chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
伊藤正将(まさゆき) 税務会計事務所 公式blog https://www.masa-tax.com/

1988年生まれの税理士・会計士が、税金・会計の難しいハナシをわかりやすめに書いています。小さい法人や個人事業主・フリーランス向け。たまに大きい会社向けの記事も。あと税金や会計以外の記事も割とあります(むしろそっちのほうが多いかも

masa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/07

arrow_drop_down
  • iPhone8Plus→iPhone12 mini に変わって1年経過してみての感想…

    昨年の秋くらいに出たiPhone12 miniを使い始めて、1年経過。待望の5.4インチサイズ。めちゃくちゃ軽い。手の収まり感が絶妙で片手で操作したり写真を撮ったりするのが非常にラク。スマホとしてはこれ以上ないとも思えるようなベストなサイズでとっても満足しています。ただやっぱり小さいだけあって積めるバッテリーの容量には限界があり、朝から写真や動画を撮ったりしていると、昼過ぎにはあっという間に4-50%台になって、夕方

  • 断・レッドブル。カフェイン断ち生活がもたらしたもの

    エナジードリンクのレッドブルが前から好きで特に疲れてなくても味が好きで飲んでしまってたのですが、ここ数ヶ月、栄養管理に詳しい知人から「やめたほうが良い」というありがたいアドバイスを頂いたのでここ1ヶ月ほど、レッドブルを飲むのをやめてみました。砂糖たっぷりなのもそうなのですが、特にカフェインが良くないということも耳にしついでに、コーヒーや烏龍茶、緑茶なども控えめに。(お客様に出されたとき等は飲みましたが、無いに等しいです)なのでここ1

  • 1日1新

    1日に1つは新しいことをしようというスローガン的なもので税理士の井ノ上陽一さんが提唱されているものなのですが、改めて良いなと思いまして。特に、日々忙しくしていて心に余裕がなくなってくると例えば何か目の前に新しくて面白そうなモノやコトが現れたとしても「後でいいわ...」となってしまって結局何もせず終わる、みたいなことになりがちです。何か新しいことに日々触れていないと感度が鈍るというかいいアイデアとか、やりたいことを思いついたりとか

  • 形式、形式、形式・・・の家賃支援給付金

    今年の新型コロナウイルス関連の対策の一つの家賃支援給付金。オンラインで全て完結するのは良いところではありますが、とにかく書類審査が形式的で差し戻しが多い印象です。わたしもお客様に相談受けて数件の申請サポートを致しましたが、多いところでは2回ほど差し戻しを受けたところがあり結局、申請から給付まで2ヶ月強かかってしまったところも。法人200万、個人100万の持続化給付金のときはとにかく給付スピード重視で差し戻しを聞いた例はほとんどなかったの

  • 形式、形式、形式・・・の家賃支援給付金

    今年の新型コロナウイルス関連の対策の一つの家賃支援給付金。オンラインで全て完結するのは良いところではありますが、とにかく書類審査が形式的で差し戻しが多い印象です。わたしもお客様に相談受けて数件の申請サポートを致しましたが、多いところでは2回ほど差し戻しを受けたところがあり結局、申請から給付まで2ヶ月強かかってしまったところも。法人200万、個人100万の持続化給付金のときはとにかく給付スピード重視で差し戻しを聞いた例はほとんどなかったの

  • 会計事務所に経理を丸投げすることのデメリットとは

    会計事務所が打ち出すメニューの一つに「記帳代行」というものがあります。その名の通り、「経理、帳簿付けを会計事務所が代行する」というサービスです。じぶんひとりで事業を運営していたり、会社の規模が小さくて経理専任の人材を配置出来なかったりするケースがとても多く経理に割けるリソースがない、そういった痛みに届くサービスになっています。ただ、本来事業主や会社が行うべき経理業務を外部に流すということで以下のようなデメリットがあることは留意しておくべきかなと

  • 会計事務所に経理を丸投げすることのデメリットとは

    会計事務所が打ち出すメニューの一つに「記帳代行」というものがあります。その名の通り、「経理、帳簿付けを会計事務所が代行する」というサービスです。じぶんひとりで事業を運営していたり、会社の規模が小さくて経理専任の人材を配置出来なかったりするケースがとても多く経理に割けるリソースがない、そういった痛みに届くサービスになっています。ただ、本来事業主や会社が行うべき経理業務を外部に流すということで以下のようなデメリットがあることは留意しておくべきかなと

  • 自転車、いつ乗れるようになったか覚えてますか?

    うちは上の子供が3歳の男の子なのですが、先日自転車に乗れるようになりました。「へんしんバイク」というものなのですが、https://www.henshinbike.com/ベースは子ども用のストライダー(ペダルの付いてない自転車で足で地面を蹴って進むおもちゃ)みたいな車体に後付けでペダルがつけられるというもので、「30分で自転車デビュー」という、ほんまかいなというキャッチコピーで売っています。実際は30分で乗れるようになることはなかったのですが(

  • 自転車、いつ乗れるようになったか覚えてますか?

    うちは上の子供が3歳の男の子なのですが、先日自転車に乗れるようになりました。「へんしんバイク」というものなのですが、https://www.henshinbike.com/ベースは子ども用のストライダー(ペダルの付いてない自転車で足で地面を蹴って進むおもちゃ)みたいな車体に後付けでペダルがつけられるというもので、「30分で自転車デビュー」という、ほんまかいなというキャッチコピーで売っています。実際は30分で乗れるようになることはなかったのですが

  • お客様に紙で渡すか、データで渡すか…

    会計事務所が申告書の控えや決算書などをお客様に納品する際紙に出力してちょっと良いファイルにファイリングしたものをお客様に送る、という仕事があります。確かに、見た目の見栄えはそっちのほうが絶対に良いと思いますし目で見て明らかに成果物ということがわかるのでそちらを好むことは理解は出来るのですが、結局、お客様でそのファイルを保管しなければならないという手間が出てきます。書類の保管=コストです。1冊だとしても1冊分の場所をとります。そこには事務

  • お客様に紙で渡すか、データで渡すか…

    会計事務所が申告書の控えや決算書などをお客様に納品する際紙に出力してちょっと良いファイルにファイリングしたものをお客様に送る、という仕事があります。確かに、見た目の見栄えはそっちのほうが絶対に良いと思いますし目で見て明らかに成果物ということがわかるのでそちらを好むことは理解は出来るのですが、結局、お客様でそのファイルを保管しなければならないという手間が出てきます。書類の保管=コストです。1冊だとしても1冊分の場所をとります。そこには事務

  • 会計士税理士の僕が要領を見て思った、家賃支援給付金の留意点など(申請タイミング?社宅?不正受給?etc…)

    新型コロナウイルス感染症の感染拡大による経済対策のひとつ、家賃支援給付金の詳細が7月7日に発表されました。https://www.meti.go.jp/covid-19/yachin-kyufu/index.htmlお客様からの問い合わせが多かった支援策のひとつでしたがなかなか詳細が発表されず・・・ようやくの発表。詳しくは法人・個人事業主それぞれ細かな準備資料や要件など、要領に詳しく記載されているのでそちらを見ていただくとして、普段、会

  • 【源泉税】源泉徴収される金額を減らし手取り額を増やすには【目先のカネ】

    売上から控除されてしまう源泉税は、請求書や契約書の記載の仕方で多少安くすることができます。今回はそんなお話です。フリーランス・自営業の売上から取られる源泉所得税個人として仕事をしていると、受け取る売上の内容によっては(+支払う側が義務を有していれば)源泉所得税が差し引かれて入金されます。(厳密には復興所得税も含まれますが、以下、説明の便宜上「源泉所得税」とします)例えば個人のカメラマンで300,000円の売上を上げた時には、300,

  • 【源泉税】特例で半年分まとめ払いOKな源泉税と、NGな源泉税とは?

    小さな会社の源泉所得税は、全部が全部半年に1回の納付(特例)でOKというわけではありません。その対象とならない源泉所得税もあります。源泉所得税の納期の特例とは何かを支払う際、支払サイドで源泉徴収義務が発生するものについて、徴収した源泉所得税は、原則、その支払をした日の属する月の翌月10日が納付の期限となります。しかし、従業員が常時10人未満であるような規模の小さい会社などにおいては、税務署に届出をすることで、その徴収した源泉所得

  • JETSTREAM 0.7mm vs 0.5mm どちらを買うべきか?

    文房具にはこだわる派。手書きメモで愛用しているJETSTREAM、太さは種類がありますがどの太さが良いのか考えてみました。JETSTREAMとの付き合い三菱鉛筆のボールペン「JETSTREAM」を長年愛用してきています。JETSTREAMとの付き合いは、かれこれもう10年以上。会計士試験の勉強の相棒は、JETSTREAMでした。講義を受けてテキストやレジュメに書き込むときも、答練や論文式試験のときも、短答式試験のマークシートにも(シ

  • 事務所近辺グルメ:太陽のトマト麺 新お茶の水支店

    都内に何店舗もある有名店ですが、神田小川町周辺にもあり定期的に食べたくなるので通ってます!(※基本トマト嫌いですが、トマトソースなど生の形でなければ食べられます)小川町交差点を、御茶ノ水駅方面に坂を登っていくと登りきったあたりにお店があります。ランチメニューがあり、いつも頼むのはCセット。チーズラーメン+ライスで税込972円!・味が濃ゆい。濃厚。でもトマトベースだからか口と胃に嫌な感じがまったく残らない。・上にかかったチ

  • 今日のひとりカラオケ

    今日、というか昨日だけど...松屋でネギ塩豚肩ロース丼(490円)を15分くらいで完食し、交差点の信号を渡って、馴染みのビッグエコー神田小川町店に行く。いつもと同じ店員さんとは違う方が対応されたのだが、ここから今日は少し怪しかった...ここで誤算、いつもと違う部屋だったのだが喫煙ルームだった。タバコのニオイがますます苦手になった最近では、匂いのこびりついた喫煙ルームではどうも気分が悪くなりそうだったので部屋の電話から、禁煙ルームへの

  • IKEA効果は税理士業務にも起き得るか?ないだろうな….

    「IKEA効果」という言葉をニュースで知り、税理士業務と関連させられないかな...と思って書いてみました。IKEA効果とは?→あえて手間をかけさせて、感じる価値を上げるニュース配信サイトのGIGAZINEが以前から好きでよく読んでいるのですが、4月頃に読んだ下記の記事がとても印象に残りました。ちょっとした一手間によって「製品に高い価値がある」とユーザーに感じさせる「IKEA効果」とは?引用元: GIGAZINEIKEAは今や誰もが知るスウェーデ

  • 現物給与と源泉徴収-「給与として課税される」ってどういう意味?

    税金的な考えの中で「おカネでないものを給料としてもらう」ということがあります。現物給与という概念:カネじゃない給与従業員として働き会社からお給料を貰う場合、それは通常、現金という形でもらうはずです。毎月の決まった日に自分の通帳に振り込まれるとか、封筒に現金を入れて直接もらうとか(噂でしか聞きませんが。。。)お給料とは別にもらう手当(残業手当や住宅手当など)も基本的にお給料とみなされるものです。さらに、以下のようなものを受け取った

  • 雨の日はイレギュラーばかり

    雨の日の保育園送りはいつもよりやることが増えるので苦手。・自分と子供の雨ガッパを用意して着る&着せる・荷物が濡れないようにビニール袋に入れる・顔が濡れないようにサンバイザーみたいな雨除けをつける・保育園に到着したら雨ガッパを脱ぐ&脱がせる・保育園から出るときに雨ガッパを着る・雨ガッパの下は私服(仕事服で濡れたくないので)&スニーカーなのでまた着替えないといけない・濡れた雨ガッパを浴室乾燥で乾かす・仕事から帰ってきたらまた雨ガッパとサンバ

  • 事務所近辺グルメ:鶏ラーメンTOKU

    事務所近辺のグルメなお店の紹介。本日は「鶏ラーメンTOKU」!鶏ラーメンTOKU神田はカレー以外にも美味しい店多いです。色々ラーメン店は行ってますが今回はTOKU。場所は小川町交差点近辺です(詳しくは一番下に地図貼ったのでそれをご参照ください)今回は、一番安い鶏白湯塩らーめん(750円)を注文。以下、味など感想・塩ラーメンがベースだけど、非常に濃厚な白湯スープ。濃厚だけど脂っこくなく、全部飲んでも胃もたれしな

  • 弥生会計で仕訳の重複チェックをするには?→EXCELで仕訳出力&数式を使って抽出

    重複チェック機能のない会計ソフトにおいて、仕訳の重複チェックをするにはどうしたら良いのでしょうか?一つの案として、EXCELに仕訳出力&数式を使って抽出、という方法を提案します。重複チェックの必要性ここでいう「重複チェック」とは、「ある一つの取引が複数仕訳登録され、あたかも同一の日に同一の取引が複数回行われたかのように帳簿付けがされてしまっていることがないかを確認する」というように定義しておきます。たとえば、紙の領収書を手入力で

  • 事務所近辺グルメ:上等カレー神田小川町店

    事務所(千代田区神田)周辺のグルメ紹介。神田は美味い店多いです。今日はカレー屋さん。上等カレー神田小川町店最寄り駅は新宿線小川町、千代田線新御茶ノ水。小川町交差点のたいやき屋さんを左に曲がると牛丼チェーン店の松屋がありその隣に、上等カレーがあります。神田といえばカレー、カレーといえば神田。そんなカレー激戦区の神田において2015年のカレーグランプリで優勝したこともあるお店です。席はカウンター席のみで食券制。行列は特に

  • ポモドーロ・テクニックの話(25分も集中力もたない人はどうするか)

    集中力への悩みは尽きない。ポモドーロ・テクニックって何?端的にいうと、「25分作業→5分程度休憩」を繰り返し、4セット後に15-30程度の長い休憩をとるというタイムマネジメントの手法の一つ。適度な時間で区切って、集中力を維持したまま作業をしよう!というのが目的。「ポモドーロ」というのはイタリア語で「トマト」の意で、考案者がトマトの形をしたキッチンタイマーを使っていたことが元ネタなんだとか。昔はそれなりに集中力があったと自負しているの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、masaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
masaさん
ブログタイトル
伊藤正将(まさゆき) 税務会計事務所 公式blog
フォロー
伊藤正将(まさゆき) 税務会計事務所 公式blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用