chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サン光・面白いもの「紹介・SHOUKAI」 https://sanko3911.livedoor.blog/

パワースポットにこだわった旅が好きです。山と渓谷、あるいは神社仏閣など。 結城・下館・小山エリアで指圧・マッサージ店を開業しているので、地域情報と 健康マメ知識を発信していきます。

sanko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/06

arrow_drop_down
  • オリヅルラン育成中

    オリヅルラン育成中心筋梗塞から退院したばかりのころに友人にもらったオリヅルラン。原産地はインド・アフリカ方面。子株で分けてもらった。生命力が強く、鉢に植えておけば、簡単に根がついてくれるという。風水的には運気をよくする植物とか。特に邪気を払う力があるとい

  • 前日光つつじの湯交流館

    前日光つつじの湯交流館キャッチフレーズは「山奥の秘境の美肌の湯」コロナ禍から立ち直っていないせいか、ちょっと寂しい感じ。男湯は自分を入れて6人。貸し切り気分でうれしいけど、少し寂しげ。20年前にオープンしたころは、地元から2時間かけて、温泉に通っていた人たく

  • 深山巴の宿(じんぜんともえのしゅく)

    深山巴の宿(じんぜんともえのしゅく)日光開山の勝道上人が修行したといわれる修験道場跡地3年ほど、この地で苦行に励んだという。勝道上人は、空海より40歳年長になる当時の宗教界の巨人。高野山を開くときにおそらく空海は、勝道の業績を参考にしたことはほぼ間違いなく、お

  • 古峰神社と古峰園

    古峰神社と古峰園日本武尊が祭神の古峰神社。天狗と神社として地元では有名。古峯修験道の中心地。古峯講は現在でも信者20000人とか。地元なので古峯講というのは、子供のころにうっすらと記憶がある。古峰ヶ原高原の深部にあって、大芦川源流に建立された古峰神社は癒し効果

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sankoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sankoさん
ブログタイトル
サン光・面白いもの「紹介・SHOUKAI」
フォロー
サン光・面白いもの「紹介・SHOUKAI」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用