chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
徒然日記 http://www.turedure-nikki.com/

ゆる歴史好きで観る将50代独身女が、無職になって始めた雑記ブログです。おもに本やテレビの感想、歴史、観る将記、あとは日々思ったことなどを書いています。

あ古
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/06

arrow_drop_down
  • 書評の評 朝日新聞読書欄0831

    こんにちは、兼子です。世の中すっかり右傾化したとよく言われますが、確かに「私は朝日新聞の読者です」などとうっかり言えない雰囲気を感じる昨今です。うっかり言えませんが、私は長年にわたり朝日の購読者です。そして昔も今も一番楽しみなのは、週末の読書欄、つまり書

  • 【絵本】『水曜日の本屋さん』

    こんにちは、あ古です。今日は、図書館でディスプレイされていたのがたまたま目に留まって借りた絵本『水曜日の本屋さん』がすごくいいと思ったので、完全ネタバレ感想文ですm(_ _)mMercredi à la librairie シルヴィ・ネーマン(Sylvie Neeman) 作オリヴィエ・タレック(Ol

  • 人が大事・・・

    こんにちは、あ古です。作家の高橋源一郎さんが、パーソナリティを務めるNHKラジオ番組「すっぴん」金曜日の放送で、先週こんなことを仰っていました。「ラジオで、僕ら何を聴いているかというと・・・その人を聴いているんです。その人がどういう人か、を聴いている」これに

  • 【映画】言葉の力に圧倒される『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』

    こんにちは、あ古です。岩波ホールで公開された大好評のドキュメンタリー映画『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』を観て来ました。 フレデリック・ワイズマン監督原題『Ex Libris - The New York Public Library』(3時間25分)アメリカ映画/2017年公開この映画

  • ムーミン展に行きました ~展覧会~

    6/16(日)森アーツセンターで開催のムーミン展。最終日に行きました。なかなか行けず、だんだんと「挿絵は家でもみられるし~」という気分になっていましたが、やはりアーティストの全体像というのは見応えがありますね。本当に行ってよかったです。ひとつひとつの作品

  • 義経ゆかりの地めぐり③ ~白旗神社~

    6/ 13日(木) 義経首塚から白旗神社神社までは、国道467号の一本道です。(地図でみる)いよいよ本日の目玉「源義経公没後830年鎮霊大祭 静の舞」の時刻が近づいて参りました。白幡神社祭典は5時、舞は6時開始です。私は午後4時に到着しました。祭典の準備中でした

  • 義経ゆかりの地めぐり② ~義経首塚・首洗井戸~

     6/13日(木)腰越から義経首塚のある藤沢までは電車で30分弱です。江ノ島電鉄と小田急江ノ島線を乗り継いで藤沢本町駅で降ります。商店街を抜けて大通り(国道467号)を渡り直進すると、すぐに道標があります。左手には交番が。その横の通路を進めばよいという、非常にわ

  • 義経ゆかりの地めぐり① ~満福寺~

    6/13(木)今年は源義経没後830年だそうです。そして6月13日が、鎌倉で義経の首実検が行われた日。長年義経ファンを自認しながらゆかりの地を訪ねたことがなかったので、この際「腰越状」で有名な満福寺に行ってみることにしました。満福寺は江ノ島電鉄「腰越駅」のすぐ

  • (続)まさに人生の羅針盤 ―「魂」と「忠」と「恕」

    こんにちは、あ古です。本日も、前回に引き続き『言葉の羅針盤』(若松英輔著、2017年出版)からです。本書第6章の「たましいの水」では、フランスの哲学者・アラン(1868~1951)の『定義集』から、魂についての考察が紹介されていました。アランはまずこう書きました―「魂と

  • まさに人生の羅針盤 ―『言葉の羅針盤』

    こんにちは、あ古です。先日夜中に目が覚めて、眠りに戻れなくなりました。トイレに行って戻ってきて、売ろうと思って集めてあった本の山を何気なく見ると『言葉の羅針盤』が目に留まりました。批評家で随筆家の若松英輔氏の、2017年出版のエッセイ集です。私は若松先生を存

  • 祝・豊島新名人誕生!!

    こんにちは、あ古です。将棋の第77期名人戦は、一昨日の5月17日、王手をかけていた豊島将之二冠が第四局も制して名人位を奪取し、実力制における第14代名人となられました!!幼少時から天才と言われ、プロになってからは各棋戦で活躍するも、長いことタイトル奪取が叶わな

  • お知らせ―ハンドルネーム変更します

    こんにちは。突然ですが、この度ハンドルネームを「兼子」から「あ古(アコ)」に変更することにいたしました。現在アクセスアップを画策中で、いままでバラバラにやっていたブログふたつとツイッター、インスタグラムを連動し、名前を統一することにしました。また兼子という

  • 引き寄せてる??

    こんにちは、兼子です。随分久しぶりにこのブログを書いています。読者は多くないので、構わないと言えばそれまでですが、私としては本気でアクセスアップを図りたいと画策し始めた矢先にゴタゴタしてしまい、一時停止状態になってしまったことが残念でした。ゴタゴタという

  • 細川ガラシャ ― 完璧な死が叶ってしまった悲劇『英雄たちの選択』

    こんにちは、兼子です。NHKの歴史番組『英雄たちの選択』前年度最後の放送は「細川ガラシャ 戦国に散った麗人の真実」でした。(3月28日(木)放送)細川ガラシャ(明智玉子)って有名ですが、わりと普段あまり考えることのない人ですよね。しかし、番組司会の磯田道史先生(歴史

  • 第77期 名人戦七番勝負 第一局~びっくり仰天の第1日目~

    こんばんは、兼子です。本日4月10日、第77期 名人戦七番勝負がホテル椿山荘東京で始まりました。それが、誰もが予想だにしない千日手(引き分け)で第一日目が終了という、驚きの展開となりました。名人戦の規定では、午後3時以降に千日手となった場合、対局は翌日に持ち越し

  • 春季皇居乾通り一般公開に行きました

    こんにちは、兼子です。一昨日、現在公開中の皇居乾通りに行って参りました。 平成31年 春季皇居乾通り一般公開 公開日程:2019年3月30日(土)~4月7日(日) 入場時間:9:00~15:30 退出時間:乾門―16:00/東御苑―16:30 宮内庁HP:皇居乾通り一般公開について*一般コー

  • 国立科学博物館で、皇居の生き物たちと弥生人をみてきました

    こんにちは、兼子です。昨日、「天皇陛下御即位三十年記念展示 天皇陛下の御研究と皇居の生きものたち」を観に国立科学博物館へ行って参りました。 展示場は思いのほかこじんまりしていて、小部屋ひとつに収まっていました。天皇陛下が取得された学位の紹介と、植物や昆

  • 第44期棋王戦をみて~

    こんにちは、兼子です。昨日、宇都宮市で行われました第44期 棋王戦 五番勝負の第三局で、渡辺明棋王が広瀬章人竜王に勝利し、見事タイトルを防衛されました。これで渡辺棋王は棋王戦七連覇を達成されました。おめでとうございます!!渡辺棋王、強かったですね~! とても安

  • 嬉し頼もし杉本八段の昇級!

    こんにちは、兼子です。一昨日の3月5日、将棋界では「杉本&藤井師弟同時昇級なるか⁉」と注目を集めた順位戦・C級1組の最終一斉対局が行われました。C級1組からB級2組への昇級がかかっていたのが、 杉本昌隆八段 近藤誠也五段 船江恒平六段 藤井聡太七段の4人でした

  • ひな祭りの日に考える、老若の感覚の違い

    こんにちは、兼子です。今日はひな祭りですね。お雛様を飾ってのお祝いが全国的に展開されていることと思います。私もその昔、ひな人形を買ってもらいました。いまのトレンドはわかりませんが、当時は五段飾りか七段飾りが主流で、ひな人形といえばゴージャスという認識でし

  • バレンタインデーにちなんで~私の好きなラブソング5選

    こんにちは、兼子です。今年もバレンタインデーが近づいて参りました。昔は、バレンタインデーといえばメインは「告白」でしたよね。思い返せば、当日は朝から教室の空気感が違ったような、、そこはかとなく漂う緊張感の中、みんなの「生命の躍動」みたいなものが普段よりち

  • 悲しきマウスピース

    こんにちは、兼子です。今日は、昨年から着用を始めたマウスピースについて思うことなど書いてみたいと思います。数年前、前職の近くにあった歯医者さんに通院していたときから、それは勧められていました。しかしそんなものを口に入れて寝るのはイヤだったので気乗りせず、

  • 朝カルで、千田先生ウォッチング!

    こんにちは、兼子です。一昨日、いま大人気の城郭考古学者・千田嘉博先生の生講義を拝聴いたしました!! 朝日カルチャーセンターが開催している「朝日新聞社創刊140周年記念事業 司馬遼太郎連続講座」のひとつ、「司馬遼太郎が描いた名城をたどる 大坂城・江戸城を中心に

  • この雪いかが見ると・・・兼好法師

    こんにちは、兼子です。今朝の朝日新聞の「折々のことば」(鷲田清一先生選/著)に、私がブログ名とニックネームを拝借している兼好法師の言葉が載っていました。以下全文です:この雪いかが見ると一筆のたまはせぬほどの、ひがひがしからん人の仰せらるる事、聞きいるべきか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あ古さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あ古さん
ブログタイトル
徒然日記
フォロー
徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用