ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2023年もありがとうございました!(。・ω・)ノ゙
こんにちは。時短父さんです。2023年大晦日です。皆さん、年初に目標は立てましたか?その進捗状況はいかがでしょうか?私も年初に目標を10個立てました。今日はそれらの達成状況を振り返ってみたいと思います。1月初めに私は10個の目標を宣言しました(記事:2023年の目標を
2023/12/31 09:00
2023年4Q末の世帯資産額は6124万円、純資産は4393万円でした
こんにちは。時短父さんです。我が家は日々の家計簿を付けない代わりに、四半期毎に世帯の資産額を集計しています。これが増えていれば、家計はまずまず回っていると判断ししています。年末になりましたので、2023年第4四半期の資産額を集計したいと思います。集計対象は、夫
2023/12/30 20:00
【運用状況】2023年12月末の資産額は3166万円(前月比1.4%減)でした!
こんにちは。時短父さんです。2023年の米国株式相場が終わりました。29日の終値では、ダウ平均株価は37689.54ドル(前日比-0.05%)、S&P500指数は4769.83(同-0.28%)、ナスダック総合指数は15011.35(同-0.56%)でした。最後は上昇して終わって欲しかったですね。ただ12
2023/12/30 08:00
2023年12月の配当入金は過去最高の785ドル!年間では26%増の6779ドルに!
こんにちは。時短父さんです。ここ数日で各種バンガード社米国株ETFから第4四半期の分配金の入金がありまして、12月の入金額が確定しました。VYMからは101.75ドル、VOOからは34.90ドル、VTVからは34.03ドルの入金がありました。VYMとVOOの分配金単価は前年同期比で増配でした
2023/12/29 12:00
QYLDの12月分配金は0.1659ドルで、前年比3%増配でした。年間では6%減。
こんにちは。時短父さんです。グローバルX社のカバードコールETFの12月分配金が発表されましたね。ナスダック100カバードコールETFのQYLDの分配金は0.1659ドルでした。前月比2.8%増、前年同月比3.0%増でした。両者が揃って増配となるのは今年6月以来のことですね。基準価額
2023/12/29 06:00
【悲報】旧NISA口座での保有株売却を忘れる
こんにちは。時短父さんです。初っ端からやらかしてしまいました。楽天証券によると一般NISA(旧NISA)での年内の取引最終日時は、米国株について12月27日(水)6時だったとのこと。あ、やっべぇ~コカ・コーラ(KO)を売却するのを忘れてしまいました('A` )いや、何をし
2023/12/28 06:30
2023年の本業外収入は180万円でした!
こんにちは。時短父さんです。年末に近づくと、どうしても個人的な資産関連のまとめ記事ばかりで申し訳ありませんφ(.. )先日は本業での収入が840万円ほどになった旨の記事を書きました。今日はですね、本業外での収入です。いや、実はまだ確定はしていないのです。年内に
2023/12/27 07:00
2023年最後に26万円を楽天証券に入金!年間合計はいくらになった?来年は400万円を目指す!
こんにちは。時短父さんです。昨日が給料日だったこともあり、早速ですが給与口座から楽天証券の口座に投資資金を移動させました。今年最後の入金額は26万円としました。今年は通常月は15万円を基本とし、給与が上振れた月(2・8・9月)は5万円をプラスして20万円を入れてき
2023/12/26 06:30
本業の年収は840万円!世帯年収は1100万円超えでした!
メリークリスマス!時短父さんです。皆さんクリスマスはいかがお過ごしでしょうか?我が家は昨夜ささやかなパーティーをしまして、深夜には無事にサンタクロースが来たようです。子供達はきっと大はしゃぎでしょうね。ちゃんと学校やら保育園やらに行ってくれるでしょうか。
2023/12/25 06:30
保有米国株のトータルリターンは+19%です!
こんにちは。時短父さんです。配当株投資をしていると、どうしても月々の配当や分配金に目が行きがちです。「今月は500ドル受け取ったから良かった」とか、「月に配当が1000ドルあれば、生活にゆとりが生まれる(から、そこを目指そう)」とか、、。これもこれで悪くないと思
2023/12/24 08:15
S&P500インデックスファンドってどれも同じじゃないの?
こんにちは。時短父さんです。新NISAが来年から始まりますが、多くの方がどんな銘柄をそこに充てたら良いのか悩み、検討していることでしょう。かくゆう私も、つみたて投資枠にてS&P500インデックスファンドを積み立てて行くことにしました。安易な考えかもしれませんが、S&P
2023/12/23 07:30
SDYから分配金受領も、実はVIGの方が魅力的だったりするφ(.. )
こんにちは。時短父さんです。SPDR S&P米国高配当株式ETF(SDY)から第4四半期の分配金を受領しました。単価0.97822ドル、保有数量は96株、税引き後の受取額は67.36ドルでした。第4四半期の分配金は前年同期比9.9%増配で、年間合計も3.298123ドルとなり、前年比3.2%増でし
2023/12/22 08:30
個人金融資産は5.0%増!我が家の金融資産は24.8%増!v( ̄∇ ̄)v
こんにちは。時短父さんです。報道によると、今年9月末時点での個人(家計部門)の金融資産が過去最高となったようです。日銀が公表した資金循環統計(速報)によれば、9月末時点での個人が持つ金融資産残高の合計は2121兆円だったとのこと。これは1年前から5.0%増えて、4四
2023/12/21 06:30
【23-4Q分配金】VOOもVTIも7.7%増配!VIGは5.4%増!VTVは減配、、。
こんにちは。時短父さんです。バンガード米国株ETFの第4四半期分配金がまたいくつか発表されました。VOOVOOの分配金は1.8011ドルで、前値同期比7.7%増でした。9四半期連続での増配です。年間では6.3572ドルとなりまして、前年比6.9%増です。年間ベースでの増配は3年連続で
2023/12/20 12:30
1年間配当を再投資し続けたVTVは46株までに増えました
こんにちは。時短父さんです。昨夜(というか今朝)、バンガードバリュー株ETF(VTV)を3株買い増ししました。単価149.768ドルで3株を買い付けました。はい。なんと言うことはない、ただのETF買付報告なのですが、、これ実は実質ただで買ったようなものです。というのも、決
2023/12/20 07:00
新NISAつみたて投資枠を予約しました!成長投資枠の方針も決めた!
こんにちは。時短父さんです。やっとですが、そして遂にですが、私も新NISAつみたて投資枠を使うことを決めまして、その積立予約をしました。これまで新NISAへの態度は、成長投資枠を高配当株で埋めるくらいしか考えていませんでしたが、ちょっと考え直しましてねφ(.. )で
2023/12/19 06:30
【米国株】12/11~12/15に発表された増配5銘柄を紹介!
こんにちは。時短父さんです。米国株の増配発表が相次いでいますね。先週はファイザー(PFE)、アムジェン(AMGN)といった製薬だったり、フランクリン・リソーシズ(BEN)やニューコア(NUE)、ABMインダストリーズ(ABM)といった連続増配銘柄の発表がありました。これら5
2023/12/18 06:30
【COST】コストコが驚愕の特別配当を発表!
こんにちは。時短父さんです。14日、米コストコ・ホールセールス(COST)が第1四半期の決算を発表し、その好調さを示しました。売上高は567億ドル(前年同期比6.1%増)、純利益は15.89億ドル、一株利益は3.58ドル(同16%増)となりました。業績が好調なのは分かりました。
2023/12/17 12:00
バンガード米国株セクター別ETF分配金が発表されたよ!
こんにちは。時短父さんです。バンガード社米国株セクター別ETFの第4四半期分配金が発表されました。セクター別ETFは全部で10種ありまして、それぞれの第4四半期の分配金と増配率を以下に掲載します。すべて権利落ち日は12月19日、支払日は12月22日となっています。それぞれ
2023/12/17 07:30
SDYの分配金は9.9%増配(年間でも増配)!SPYDは5.3%増配(年間では減配)!
こんにちは。時短父さんです。SPDRステートストリート社の米国株ETFの第4四半期分配金が発表されました。ここでは私の保有銘柄であるSDYと、私の娘が保有するSPYDについてお知らせします。まずはSDYからです。ブルームバーグ情報によると、SDYの第4四半期の分配金は0.978221
2023/12/16 09:00
VYMの分配金は12%増配で初の1ドル超え!!
こんにちは。時短父さんです。バンガード社米国株ETFであるVYM、VT、VXUSの第4四半期の分配金が発表されました。皆さんの関心が高いVYMですが、、、。なんと1ドル超えの1.0995ドルです!!(というか予想はしていた)前年同期比の増配率は12.8%増です!!(^∀^)四半期分
2023/12/15 20:30
【XOM】エクソン・モービルから増配後の配当を136ドル受領!
こんにちは。時短父さんです。米エクソン・モービル(XOM)から今年最後の四半期配当を受け取りました。配当単価は0.95ドル、保有数量は200株、税引き後の受取金額は136.28ドルでした。配当単価は前回比で4.4%増となっており、保有数量は変わらなかったため、受取額も同様に
2023/12/15 06:00
【MMM】3Mより配当受領!8四半期連続で受取額が増加しています
こんにちは。時短父さんです。米3M(MMM)から今年最後の四半期配当を受け取りました。単価は1.50ドル。数量は特定口座で87株、NISA口座で25株。税引き後で特定口座に93.61ドル、NISA口座に33.75ドルで、合計127.36ドルの入金となりました。前回より数量は特定口座で14株増加
2023/12/14 06:00
VYM分配金の4Q増配に期待できる訳
こんにちは。時短父さんです。12月はバンガード社米国株ETFの分配金支払月ですね。主な銘柄の権利確定日、権利落ち日、支払日は以下の通りとなっています。 TICKER 2023 RECORD DATE 2023 EX-DIVIDEND DATE 2023 PAYABLE DATE
2023/12/13 07:40
我が家の大学"無償化"の恩恵は最大472万円のようです
こんにちは。時短父さんです。岸田政権が少子化対策として出してきた多子世帯(子ども3人以上)への大学の無償化について、具体的な内容が出てきました。当初、大学無償化のニュースが流れた時、まさか全員が完全無償化になるのか?!と、図らずも岸田政権を評価してしまいそ
2023/12/12 06:30
【ABBV】アッヴィが87億ドルでセレヴェルを買収へ
こんにちは。時短父さんです。5日前のことですが、米アッヴィ(ABBV)がまた新たな買収合意を発表していました。買収対象企業はセレヴェル・セラピューティックス・ホールディングス(以下、セレヴェル)です。聞いたことねぇっぞ。(; ̄Д ̄)ロイターの企業情報を見ると以下
2023/12/11 07:30
株価良し!増配期待良し!2023年ベストバイストックはこれだ!
こんにちは。時短父さんです。人気ブログ『氷河期ブログ』の管理人ななしさんの企画で、昨年に続き今年のベストバイストックに参加させて頂いています。これまで名だたる投資家、投資ブロガーの方々の記事が投稿されており、非常に緊張しているところですが、本日は私、時短
2023/12/10 07:00
【増配】BMYは5%増!MAは15%増!CVSは10%増!MORNは8%増!
こんにちは。時短父さんです。12月に入ってから大型株の増配発表が相次いでいますね。比較的有名どころの増配についてお伝えしたいと思います。1.ブリストル・マイヤーズ・スクイーブ(BMY)発表日 23/12/6権利落ち日 24/1/4支払日 24/2/1配当 0.60ドル(
2023/12/09 06:30
たばこ株3銘柄を買い増しちゃったφ(.. )
こんにちは。時短父さんです。前日、株価が暴落したブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)に引きずられるかたちで、フィリップ・モリス・インターナショナル(PM)やアルトリア・グループ(MO)などたばこ株も下落していましたが、、12月1日の定期買付を最後に、もう今
2023/12/08 06:00
【BTI】米国たばこ事業に250億ポンドの評価損で株価暴落!(;´Д`)!
こんにちは。時短父さんです。ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)の株価が暴落しました。前日比で8%超の下げとなっています。何があったのかというと、同社が6日に発表したFY2023決算前のガイダンスにて、米国でのたばこ事業について250億ドルの評価損を計上するこ
2023/12/07 06:00
【悲報】25億ドルの減損!買い増したばかりのP&G株が急落('A` )
こんにちは。時短父さんです。プロクター・アンド・ギャンブル(PG)の株価が急落しました。5日の取引では前日比で-3.70%となっています。一体何があったの?ということですが、会社からのプレスリリースは特にないですし、アナリストによる投資判断が引き下げられた訳でも
2023/12/06 06:30
【MMM】3Mへの投資判断引き上げ~~~~~ヾ(´ω`=´ω`)ノ
こんにちは。時短父さんです。週明けの米国株は軟調な滑り出しとなっているようですが、ダウ平均株価では一人輝くように青々としたヒートマップとなっている銘柄があります。そう、3M(MMM)です。現時点で前日比+3.64%です。セールスフォース(CRM)の-3.63%も気になりま
2023/12/05 06:30
【MRK】メルクが13年目の連続増配を発表したよ!
こんにちは。時短父さんです。製薬のメルク(MRK)が先日増配を発表しました。発表文は以下の通りです。Merck (NYSE: MRK), known as MSD outside of the United States and Canada, announced today that the Board of Directors has declared a quarterly dividend of $0.7
2023/12/04 06:30
2023年最後はPG/QYLD/VTVを買い増しました!
こんにちは。時短父さんです。時短父さんは、毎月第1金曜日にポートフォリオにおいて保有比率の低い銘柄を数銘柄買い増すことにしています。買付対象となる米国株(ADR含む)は、高配当カテゴリーから1銘柄、連続増配/グロース/インデックスカテゴリーから1銘柄です。これら
2023/12/03 07:00
2023年の年収は840万円前後となりそうです
こんにちは。時短父さんです。昨日は会社から冬のボーナスの支給日でした。Xに投稿したら、なんかめちゃバズってしまい、ちょっと困惑気味です。。こんな私に86万円もくれるなんて、本当に有難いことです。会社での仕事はそこまで好きではなく、早くFIREしたいなぁなんて思っ
2023/12/02 07:00
11月末の資産額は3,214万円(前月比124万円増)でした!
こんにちは。時短父さんです。11月が終わりました。11月の米国株の主要株価指数は以下のようなパフォーマンスでした。ダウ平均 +8.77%S&P500 +8.92%ナスダック +10.70% 3指数揃って大幅な上げでしたね。9-10月の下げをほぼ取り戻せたんじゃないでしょうか。そんな中
2023/12/01 12:00
【ABBV】アッヴィがイミュノジェンを101億ドルで買収へ
こんにちは。時短父さんです。何だかデカいニュースが入ってきました。ヘンリー・キッシンジャー氏の死去ではなく、前原誠司氏らの離党(新党立ち上げ)でもなく、、、。医薬の米アッヴィ(ABBV)が抗がん剤「Elahere」を手掛ける米イミュノジェン(IMGN)を買収すると発表し
2023/12/01 06:00
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、時短父さんさんをフォローしませんか?