週末1~2回の月100キロ未満ランナーが、国内3大トレイルレースと言われる「北丹沢12時間山岳耐久レース」(キタタン)を完走するまでに至った経緯とその後のトラックやロードレース参加活動、日頃の練習メニュー、今後の予定などを記載しています。
あれからもう3年か (⌒ー⌒ )。。oO 2020年の3月 神奈川県内にあるこどもの国での ハー
なぜか 減ってる ☆(゚∇゚ノノ"☆ 土曜朝 58.5kg 日曜朝 59.1kg 月曜朝 57.6kg
いつからか 股関節痛なんだよな (∩´﹏`∩) 歩いているときは なんともない 長
もう1週間も 練習してない できない といいたいところ ( ̄へ ̄) 前回走ったのは
昨日ショートカットしたとはいえ 10km弱走り ε=(´・_・*) 今日も同じ距離にすれば 週末合計20km弱
昨日か今日 選択権が与えられた リリース後の 臨戦態勢 両方ともイヤです という第
せっかくの レース後週 いろいろ解禁 飲み食い自由 のはずなのに (;´Д`σ)σ
先月中旬からの 眼科通いが終了 \(*`∧´)/ ほぼ毎週土曜に行って 今日が4回目  
レース後の金曜 まさに「華金」だが すでに死語か ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ 隔週の 気楽に
火曜から水曜にかけてと 水曜から木曜にかけての 2日連続の夜間業務 同じ勤務形態だったひとは み
朝9時半まで ホテルで待機 昨日は21時過ぎに連絡が入り 気温0℃の中 歩いて5分の移動 (((
夏ごろから忙しくなり 必要以上に歩かなくなった (-_-;) 以前は 練習日であろうとなかろうと
結果どうあれ 気楽なレース後週 練習日でなければ 寄り道外食可能 ☆(゚∇゚ノノ"☆  
予定の10時半が過ぎても 帰れる気がしなかった (;´Д`σ)σ 作業する部屋は 夜間組だけでほ
遅かったな ε=(´・_・*) 通常、月曜と水曜が 平日の練習日 土日両方走るので
すかいらーくグループの ブランド別利用率第10位 そもそも 店舗数が少ない ガストが1317店も
レース後の 平日初日 4禁のうち ビールと揚げ物は とっくに解禁 (*^Д^)σ
明日から 2日連続の夜間業務 (;´Д`σ)σ 明日がいよいよ 本番リリース あさ
毎月恒例の 背徳の日 ケンタッキーのチキンで いつもより多く飲む (●´∀`)ノ
スタートゴールは 江の島の上 というか中 海岸沿いに国道を走り 変則2往復の10マイル &nbs
日曜大会の 前日土曜 ホント 無駄な1日 ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 飲めない 食えな
大会名はハーフマラソンだが 30km 10km 5km 3km 1km ※小学生以下 と他にもある (-
7月以来 4カ月ぶりの 150km超え \(*`∧´)/ 月間 154.7km 前半 83.8km 後
ここ4戦 納得いく結果が出てない ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 11月のハーフ自己新は 見事だった ☆
今週末は 10マイル走 (●´∀`)ノ キロ換算すると 約16km 10kmの自己
今週末は 多摩川の5km 事実上の 今年最終戦 (●´∀`)ノ 参加費払ってること
稼働調整もあり 久々の有給休暇 (●´∀`)ノ いつ以来だろう 自分のために休んだの (⌒ー⌒
もうほんと これで最後の最後 ヽ( * ゚ O ゚ )ノ レース前週は とっくに始まってる &n
昨夜22時半から始まった 夜間業務第一弾 予定では朝10時半までだったが 異例の6時終了 ( ゚
昨日の目標ステップ数は 15064歩 練習日だったし クリアは余裕だったはず (-_-;) &n
どんな形であれ 大会参加に準ずることをしたら いろいろ解禁 (*^Д^)σ コロナ前は 参加費払
今日は 夜間業務第1弾 ヾ(0д0∥)ノ 来週にも もう1回ある 先々月にもあった
当たり前のように ヤマレンへ ε=(。・`ω´・。)!! 練習コースは 主に2つ
土日の練習は 土曜がヤマレン 13km弱で 軽いアップダウンがある ε=( ̄。 ̄;)フゥ; &n
昨日の朝は結局 59.3kg 前日同時間帯より 1.4kg増 (∩´﹏`∩) 木
当初の予定は 水曜に皇居10km それが前日からの夜勤で 今日に延期 (・ε・`*)  
久しぶりに 朝1駅歩いた ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 前日からの繰り越しがなく 今日は早く帰ら
一昨日 予定していた皇居に行けず 明日、代替の 鶴見川10km (o・ω・o)ゝ
平日練習は 基本2回 ε=(。・`ω´・。)!! 何事もなければ まず月曜 1日あけて次水曜 &
ガストの 牛チゲ鍋500円 先週金曜に行って すっかり気に入ったので また行ってしまった (●´∀`)ノ &n
GARMIN購入して そろそろ4年 おそらく 初めてのことじゃないかな (*`▽´*) 目標値=
先週の予定では 今日は皇居10km ε=(´・_・*) 大会参加 もしくはそれ相応は 基本的には
3連休 増えたな (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・ 3日とも ヤマレン13km弱走って 18時ま
フェスタガーデンの 食べ放題999円 コスパ最高だが 当然平日ランチ限定 (・ε・`*) 自社出
新春フルマラソンから 6日目の月曜日 感覚的には レース前週の開始 (*´Д`*)
久々の 日付まわってからの 深夜ラン ( ゚ Д ゚ )ハァ? 帰宅は確かに遅かったが 24時までに間に合わな
次戦は10マイル 珍しい種目 (# ゚ Д ゚ ) キロにすると 約16km 正確
週末の練習は 土曜長め 日曜短め ε=(。・`ω´・。)!! 短い方は 海側に向かって 平坦な6
人間ドックの結果で 唯一のD判定が 肝機能もよくはないが 緊急ではない (*^Д^)σ γーGT
しばらくの間 「3年ぶりの」 が口癖でなく 書き癖になりそう (*^Д^)σ 去年秋から 徐々
会心の走りで ハーフマラソン自己記録を出したのは 先週の土曜日 とはいえ 横浜マラソンのモヤモヤ
納得のいく走りではなかったが レース後の金曜には違いない (*`▽´*) 飲める時に飲んでおかな
昨日に引き続き 今日も都内へ出社 ε=(´・_・*) 去年の今ごろは 選択肢なく都内出社 &nb
余力ゼロでゴールして 担架で病院送り 理想ではあるが そこまではできないよな (∩´﹏`∩) &
大会参加 もしくはそれ相応のタイムトライアル 原則は 2週間に1回 ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
平日の練習は 何事もなければ月曜と水曜 ただ今日は さすがに練習免除だ \( ̄∀ ̄*) &nbs
【大会相当】多摩川マラソングランプリ2023 New Year
多摩川の東側 府中市部分の約9km ちょうど20年前の3月 社会人になって初めて練習した場所 &
やることが3つあって 3つとも終わって しかもそれが21時前なら(⌒ー⌒ )。。oO 今日はたま
平日の練習は 何事もなければ月曜と水曜 ただ今日は さすがに練習免除だ \( ̄∀ ̄*) &nbs
どうせならあと1km とは思わないが 2か月連続の 月間150kmならず (*´Д`*) 11月
GARMINを初めて購入したのは 2019年1月 その前年の11月に ラン仲間が着けていたのを
年が明けても 気持ちは明けない (*´Д`*) 新年早々の 一大イベントを終わらせないと &nb
昨日の大会会場は シーパラダイスがある八景島 の近く (´ー`*) 行ったことはないが 水族館だ
「ブログリーダー」を活用して、月間100キロに満たない週末ランナーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
市民大会への参加条件は 在住、在勤、在学のいずれか (・―・) ということは 居住地と勤務地が別であれば 2ヶ
平日の夕食は 持参して帰宅前に済ます (´ー`*) 帰って 走って 食べる この流れが理想ではあるが 1
3日終了 あと2日 ヽ( * ゚ O ゚ )ノ 平日5日間 フル出社は久しぶり ヽ(*・ω・*)
平日でも土日料金になるなんて それだけで客層がわかる (((¬_¬;) 今日は予想通り スイーツ
読めるけど 意外と書けない じゅうにひとえ (*^Д^)σ 平安時代後期に成立した 公家女子の正
格別遅いスタートだったわけではなく 気温が高かったわけでもなく 月曜ということを差し引いても 昨
都内でよく行く競技場と言えば 駒沢競技場 (世田谷区) 世田谷競技場(世田谷区) 代々木競技場(渋谷区)
ここ1年の食べ放題は COCO’S(モーニング) フェスタガーデン エクスブルー Shakey’s
5月前半は連休があって 練習距離が長かった ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 峠で30km走っても 何事もな
最近はもう ファミレスでさえも 足が遠のいている (;´Д`σ)σ 軽く済ませる平日ランチや 腹
先週の50km走のときも 実は何キロまで頑張ろうか どこでやめようか ε=(´・_・*) 終わってみれば 納得
サーキットトレーニング じゃないんだから (((¬_¬;) 全種目出る人がいる ( ゚ Д ゚ )ハァ? &n
30度超えなかったからよかったものの 夏場の月曜大会は 避けたほうがよかったな (∩´﹏`∩)
昨日はスマホ探しで全休 今日も部会のため午後休 (∩´﹏`∩) 先週も 水曜、人間ドックで出社せ
大会前日でない土曜日は 当然飲み食い自由 (*^Д^)σ 何を食べようが どれだけ飲もうが &n
朝起きたら 所定の位置にない ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ??? 通勤用かばんと 補助バッグ 椅子
中学2年の陸上部員だったころ 1学年上の先輩が3000mを 9分台前半で走ってた ヾ(0д0∥)ノ  
1日休んだから 多少速くなるかと思ったが (*`▽´*) 信号で止まるのがイヤで 160m余計に
申し込み締め切りが 大会当日3日前 ( ゚ Д ゚ )ハァ? いくらトラック競技でも 頑張りすぎてないか (;
まだ5月なのに 台風上陸しかも直撃 ( ゚ Д ゚ )ハァ? 台風が来なくても なんか今年は 雨