chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
馬鹿と鋏は使いよう https://nomucom.com/

月間4万pv。9割ふざけた内容です。残り1割は本気です 大学生ブロガーで一番面白い自信があります。 とりあえず読んでください

カリスマブロガーノムラ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/04

arrow_drop_down
  • 最近のこと 2023年の決意

    皆さんこんにちは 野村だよ。 最近全くブログ更新してなくて、久しぶりに寄せられてるコメントを見たら 野村、更新止まってるぞと、ありがたいお言葉をたくさんいただきました。 なぜ、ブログの更新をしていないのか?問題 実は最近はブログじゃなくてYouTubeに力を入れてるのであります。 YouTubeを真剣に頑張ろうと思いまして、 2023年はチャンネル登録者数1万人を目指して躍進しております。 まあYouTubeのネタは過去に僕がこのブログで書いたばかりのものなのですがね。 なんでYouTubeを始めたのか 周りから、ブログじゃなくてYouTube始めたのはなんでや?と聞かれることが多かったのですが、 僕はブログを書いてお金を稼いだ利している中で、 SEOと呼ばれる検索順位の上位に上げるためにはどうしたらいいかとかを考える必要がありました。 で、結果的に月に数万から数十万稼げるようになったのですが、 あるタイミングを過ぎた時に、 「なんか俺がみんなに読んでほしいのは純粋な体験談なんだけどなー」と思いました。 確かにSEOを使えば月に10万人以上に読んでもらえるのですが、 野村が書いたブログだから読む!となってくれる人は少なくて、それがずっと引っかかってました。 YouTubeも大変 ブログに比べてYouTubeはマジで時間がかかります。 まず編集ツールにお金がかかるし、何より編集時間も平気で5時間とか10時間とかかかります。 で、出した動画も100回再生とかで、全く見てもらえません。 でも、それでも中にはありがたいことにコメントをくれる人もいたり、DMで応援してますと言ってくれる人もいて それがすごくやる気に繋がってます。 でも、編集時間とか日々の生活を考えたときに、すごく辛くて 「これやってる意味あるんか?」って考えた時があったんですよ そんで何気なく僕が今まで書いてきたブログを読んでたら あーこのブログを始めた頃もそういえば毎月5人とかしか見てくれてなくて、 同じように「これやってる意味あるんか?」って思ってたなーと思いました。 でも過去の僕はそれでも続けて、そんで結果的に毎月10万人以上に見られるブログになったわけで。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カリスマブロガーノムラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カリスマブロガーノムラさん
ブログタイトル
馬鹿と鋏は使いよう
フォロー
馬鹿と鋏は使いよう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用