ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
正規表現で改行を含む複数行の文字列をマッチさせる方法
先日ネットショップの商品データを管理しているExcelファイルで、数百行のデータに対しVBAの正規表現で一括変…
2020/05/31 07:53
小エビとアスパラのペペロンチーノを作ってみた
先日、Chef RopiaさんのYoutubeチャンネルで「小エビとアスパラのペペロンチーノ」の作り方が紹介さ…
2020/05/30 07:15
PostgreSQLで四半期ごとの売上データを集計する最も簡単な方法
GROUP BY句を使った集計で、年ごと、月ごとのデータを集計するケースは多いと思う。 今回はPostgreS…
2020/05/29 07:54
【React Native】テキストのコピーアンドペーストを制御する
今回はReactNativeのClipboardモジュールを使って、テキストのコピーアンドペーストを制御する基…
2020/05/28 07:42
【1周年】ブログを365日更新し続けた結果
2019年5月23日に立ち上げた当ブログ。 毎日更新を目標にコツコツと続けていった結果、何とか1年間更新し続け…
2020/05/27 07:19
Youtube Data API v3で発生した原因不明のエラーと解決策
4年ほど前に「Youtube Data API v3」をふんだんに使ったサイトを立ち上げた。 APIを利用して…
2020/05/26 07:24
メールエラー blocked using gmo-rbl.jp の原因と対処法
先日、会社で顧客にメールを送信したところ、エラーメールが返ってきて送信ができなかった。 エラーメッセージの本文…
2020/05/25 07:32
SPFレコードの設定をお名前.comでやってみた
最近、会社で利用しているメールサーバーにSPF(Sender Policy Framework)を導入したので…
2020/05/24 07:57
nslookupコマンドでAレコード・MXレコードの設定内容を確認する
最近、postfixを使ってメールサーバーを立てることがあり、それに伴いDNSサーバーのMXレコードの設定を行…
2020/05/23 07:59
WiMAXモバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT WX04」で通信速度が遅い時に試したこと
数年前にBroad WiMAXで契約して以来、ずっと使い続けてきたモバイルルーターのSpeed Wi-Fi N…
2020/05/22 07:11
【React Native】標準APIを使ってシェアボタンを実装する
iOS・Androidのネイティブ機能をJavaScriptで操作する標準APIを使って、シェアボタンを実装す…
2020/05/21 07:52
【React Native】iOS専用のDatePickerを実装する
今回はReactNativeで、日付選択のUI「DatePicker」を実装する方法を紹介する。なお、本記事で…
2020/05/20 07:01
【React Native】アプリからブラウザを起動させるWebViewコンポーネント
WebViewコンポーネントを使うことで、アプリ上からブラウザを起動して任意のWebページを表示させることがで…
2020/05/19 07:50
【React Native】TextInputコンポーネントでテキスト入力フォームを作る
今回はユーザーログイン時のメールアドレス・パスワードなどの入力など、幅広く使われるテキスト入力フォームをRea…
2020/05/18 07:08
サーモンとアスパラのレモンオイルパスタを作ってみた
「Chef Ropia」さんのYoutubeを見て作ってみたシリーズ。 今回は「サーモンとアスパラのレモンオイ…
2020/05/17 07:27
生クリームを使わない本格ローマ風カルボナーラを作ってみた
以前、カルボナーラを作った時のレシピを当ブログでまとめた。 今回は生クリームを使わない「本格ローマ風カルボナー…
2020/05/16 07:23
【React Native】FlatListコンポーネントでリストを表示する
アプリでよく見るUIの一つにリストがある。 ショッピングアプリの商品リストや、ニュースアプリの記事リストなどが…
2020/05/15 07:17
【React Native】TouchableOpacityコンポーネントを使って画像をボタン化する
React Nativeでイベントを設定したボタンを表示させる場合は、Buttonコンポーネントを使えば手っ取…
2020/05/14 07:09
【React Native】Buttonコンポーネントにイベントを設定する
React Nativeでボタンを表示させる場合、Buttonコンポーネントを利用する。 Buttonコンポー…
2020/05/13 07:40
【React Native】Imageコンポーネントを使った画像の表示方法
Reactのチュートリアルを終え、ひととおり基本的な概念を理解したので、本来の目的であったアプリ開発に向けてR…
2020/05/12 07:02
Reactコンポーネントのライフサイクルについて
Reactにおいて基本単位となるのがコンポーネント(Component)。コンポーネントはStateと呼ばれる…
2020/05/11 07:47
本格パスタ用の食材買うなら「成城石井」行ってこい
当ブログの記事でもよくアップしているが、最近パスタ作りに凝っている。 よくYoutubeで作り方を覚えて、真似…
2020/05/10 07:41
Apache再起動の前に気をつけること
LinuxでWebサーバーを起動させている環境で、何らかの理由でhttpd.confを編集しApacheを再起…
2020/05/09 07:54
Chef Ropiaさんの動画を見てサバ缶と筍の和風パスタを作ってみた
今日もパスタのレシピ記事。 今回もChef RopiaさんのYoutubeを参考にした。 材料 今回は二人前の…
2020/05/08 07:37
Chef Ropiaさんのレシピを参考に「ホタルイカと筍のペペロンチーノ」を作ってみた
先日、妻の両親から筍をいただいたので、これをパスタに使えないかとYoutubeで探していたところ、Chef R…
2020/05/07 07:18
ReactのJSX記法でforループを書く方法
React.jsの勉強中にちょっとハマったのでメモ。 タイトルのとおり、JSXでfor文のようなループ処理を書…
2020/05/06 07:16
create-react-appをインストールしてReact.jsの開発環境を構築する
ここでは、React.jsの開発環境をサクッと構築することができる「create-react-app」をインス…
2020/05/05 07:35
SublimeTextで不要なファイル・ディレクトリをサイドメニューから非表示にする方法
SublimeTextのサイドメニューには、現在開いているファイルの他、プロジェクトをツリー形式で表示させるこ…
2020/05/04 07:47
Chef Ropiaさんのレシピを参考に生クリームを使ったカルボナーラを作ってみた
最近パスタ記事ばかりになってきた笑 パスタを作るときのレシピは、基本的に「Chef Ropia」さんのYout…
2020/05/03 07:59
1週間テレワークをしてみて感じたこと
この月曜日から1週間(4営業日)テレワークをしてみた。 前職で、単発で1日だけなどのリモートワークを行った経験…
2020/05/02 07:01
胡椒とニンニクの香りを効かせたカチョエペぺを作ってみた
先日の記事で「カチョエペペ」の作り方を紹介した。 この作り方は非常にシンプルで、オリーブオイルの香りを強く感じ…
2020/05/01 11:55
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、中卒男さんをフォローしませんか?