本日、期日前投票に行って来ました、それがなんと1番バッターで8時30分!はてなブログ蝉しぐれ◆「暑い」の言葉を独り言で100回がつぶやく
世の中の謎、疑問な点、出来事をさまざまな角度から寝言のようにブツブツと 言いながら安眠希望でございます<br><br>
このところ、どこも行かないので、ほぼ・・ネタなし。お金もなし、梨と柿はあり今年も秋明菊(シュウメイギク)が咲いた。上を見ると八朔が15個ほど・・・このまえ、ボサボサだった枝木を高枝切りハサミでかなりカットした、やっと、実がどこにあるのか見えたのだ。今年の豊作はイチジク、自分は50個は食べたかな?もう、そろそろ終盤、だんだんと実が小さくなって家の玄関先はこんな風に家の庭というか・・・ここはサボテンなどがお部屋の中の水槽、3個。さて、ドラゴンズ、ここに来て、好調!久しぶりのAクラス、2位かな、でも、時々、妄想を・・・巨人が残り全敗して、ドラゴンズが全勝すればってまずないけど。。それにしても、くじ運の良い与田監督さんのドラフトの抽選が見たかったなぁ~って、今回は単独指名ばかりだったので寝ず子にならないように、ここ最近...◆ネタなしの日々。。
昨日から、クレーンを使って、近くの神社の森林を伐採、クレーンから垂れたロープに人がぶら下がって、電動ノコでコツコツと切っている。長年、伸びきった木、電柱よりも高くなっていたそして、ここにはカラスの大群も潜んでいたけど、すっかり、その姿が見えない、また、戻って来るのか?引越ししたのか?それとも、???GoToトラベルキャンペーンに行ったのか。さて、さつまいもがあったので、「干しいも」をそして、初めて食べたけど、このコラボのサンド個人的な感想は・・・・普通。。◆神社に居たカラスはどこへ?
我が家の中学3年生、日曜日から修学旅行にちょうど、台風も去った頃かと思うけど・・我々の時は、東京、日光方面だったが、今回のご時世で、熱海、伊豆方面に変更になったらしい。本日、仕事は暇、暇・・・明日の台風に備えて、外の飛びそうな物を片づけていました。明日の土曜日、久しぶりにお休みに、台風が一番接近しそうだから本当なら、週末は地元の秋の大祭、今回は中止、もちろん、餅投げもなしで、日用品も収穫なし。毎日、何かフルーツを食べています、本日はみかん・・かな。◆今年の修学旅行は。。
今朝、日の出前の雲、うっすら、ウロコ雲に雲が火山の噴火のような・・・そして、日の出の時の雲、5時51分。柿の木は今年は枯れ葉も落ちて、寂しい姿今年の収穫はボウズ、その代わりにイチジクは毎日3個くらい収穫で50個くらいはお腹に入れたかな。我が家の白い彼岸花はすっかり、枯れてしまって、花は切干し大根のようにそろそろ、扇風機を片づけないと、長袖も11月からかな。今週の土曜日、噂のアニメ「鬼滅の刃」がTVでこれは録画しておかないと・・◆秋の模様。
「ブログリーダー」を活用して、ルパンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
本日、期日前投票に行って来ました、それがなんと1番バッターで8時30分!はてなブログ蝉しぐれ◆「暑い」の言葉を独り言で100回がつぶやく
うなぎといちじくと大葉◆うなぎ
てすとてすと
2日前にフグをもらいまして、早速、一夜干しに良いおつまみになりました、昨日、運転免許の更新案内ハガキが届きまして、今回もゴールド、5年の有効期限です、久しぶりに写真撮影なんで、髪の毛も染めて、お化粧して、目が良く見える日に更新に行こうと思います。毎度、文章短め、写真少な目は私のモットーです、あしからず。。。◆フグ一夜干し。
今年も干し柿をぶらさげました。毎年1回の恒例です。◆干し柿、始めました。
久しぶりに干しいもをやってみた、これもさつまいもを減らすためにここ2日間は好天に恵まれて、すぐに出来ました。でも、久しぶりに食べる干しいもは美味しかったが、毎日、食べると飽きるので、また、1か月後にやろうかと・・・そして、我が家の柿、明日、収穫しようと狙っている柿が、鳥に齧られている、だから、少し、早めに収穫です。◆干しいも。。
隣の畑の方から、大量にさつまいもを頂きました。なにやら、品種はシルクスイートって言っていましたが、初耳の品種。。サツマイモは少しの間、寝かせておいた方が良いみたいです。さて、本日、明日と地元のお祭りですが、静かです、花火も聞こえないし、餅投げもないらしいです、市内はほとんど、餅投げはないみたいですが、噂に聞くと中山神社だけは餅投げがあるみたいな・・・?お祭りとなると、地豆、カニ、お寿司が定番で、本日も確保です。今月16日は久しぶりに「大浜てらまちウォーキング」があります、お天気が良かったら、行こうかなって。。。さて、秋になって、我が家のしょぼい柿の木の実が少し、赤みを帯びてきましたが、これから、落下、虫食いもあるから、何個残るかなぁ~?イチジクの木は大きく、伐採、毎年、恒例。。大葉、どんどん広がって、今は...◆さつまいも。。
なんの予兆もなく、一気に彼岸花が一斉に咲いた、毎年、白色と言うか・・・クリーム色の花ばかり、たまには、赤、白、黄色と信号機のように咲いてほしいけど、信号機と言えば、本日から交通安全週間にスピード違反の取り締まりが多いらしいです。さて、本日は久しぶりにエアコン起動なし、こんな気温が続くといいけど、お天気も良く、久しぶりに布団&枕を干しました。少し涼しくなったので、本日はクリームチーズシチューを作りました、いつもはカレーが多いけど、たまに食べると美味しいです。ちなみに1日おきに食べてるのが、「イワシ」と「シジミ」。。。と「地豆」これ、飽きないです。◆庭に一斉に彼岸花。。
オペと言っても、ウナギですが・・・本日、友人に感謝状ものの良い事をしたので、その見返りにまたまた、天然ウナギを頂きました。今回は特大の65cmと45cmのサイスです。実は自分はウナギよりもイワシ、カワハギの方が好きですが、贅沢は言っていられない、これがあるから、外食でうなぎをわざわざ注文して食べた事がないのです。◆今年、2回目のオペ。。
ほんの少しですが・・・収穫。。地豆好きな自分には塩ゆでが最高のおつまみに今、我が家にはニラの花がいっぱい咲いてる。雑草が良く育っていて、採りたいけど、蚊がうようよいて、やれないです。今夜は延期なった「西尾米津の花火」家から、見えないと思うけど、キャッチのテレビで生中継があるから、そっちで見ようかなぁ~♪◆落花生を収穫。。
友人から、今年も2匹の天然うなぎを頂きました。今年は例年になく、不漁のようで、やっと、もらえました。今夜は我が家で一泊してもらい、明日、さばいて、食べる予定。久しぶりに長いまな板が登場です。尚、水槽で飼ってるうなぎは元気です。とうがらし、1週間干して、完成。あんまり、使わないけど・・・あとは、植えた数株の落花生、(地豆)いつ、ほじくるか、迷い中。。◆今年も天然うなぎ。。
本当は暑い8月に食べようと思ったのに、2か月前倒しに冬場に冷凍室でストックしていたみかん。。約30個くらいあるから、1日1個限定でこの暑さで、植木も菜園も熱でやられそうな朝、夕とかかさずに水やりしています。そして、水槽の水温も上昇、氷を追加して下げています。煮魚になってしまうからね。只今、水槽の中は手長エビでお祭り状態、地下組織に夜勤業務のウナギが待機中。そして、寝ていても、エアコン着けていても、暑い、暑い、原因は分厚い冬布団のままでしたので、本日、薄い、夏布団、シーツも交換しました。◆冷凍みかん。。
仕事で高浜の小学校へここまで来たら、日曜日がお休みになり、なかなか、行けなかった、高浜の「八百甚さん」へなんとなく、カニがありそうな~って案の定!!ありました、それも、まだ、ぴちぴち活きてる7匹で2000円1匹、300円なら、買いです。いつものお魚屋さんが高齢の為、ほぼお休み状態で今年は好きなカニをほとんど食べていませんでしたので、満足。本日より、ブラックベリー収穫始めました。◆カニが食べたくて。。。
2日前に友人からもらった、手長エビ、2日間、ぶくぶくを入れて泥抜きをそして、本日、唐揚げにせっかく、油を使うから、他に揚げるものはと追加でアジフライもストックしておいた鶏皮もお休みの日はお昼からビール、横になっていたら、1時間半も寝てしまった!毎朝、4時前後に起きるので。。。午前、枕とお布団を干そうとしたら、雨降って来て、断念、起きたら、良いお天気で干すか迷うな・・?昨日からエアコン起動、このパソコンの部屋も電気代ぐっとあがるけど、暑さに弱いから、仕方ないね。◆手長エビ。。。
本日は久々に外食、今回は会合も兼ねて、食事会碧南小判天さん外食になるとなぜか??飲めるのです。生大ビール1、生中2、焼酎水割2・・・飲み足りないので、自宅でbeer追加・・本日はイチジク料理が多かったけど、最後はちゃんと、ウナギ丼。。ここ最近、時期早々に咲くのが、「アバカンサス」。。毎年恒例かも、先週はネット、オンラインで仕事上、インターエクスローラーが使えないとそんな事でIEモードに設定に苦労しました。今、我が家で収穫できるのは「ブルーベリー」もう、1000個は収穫したかな?モロヘイヤと大葉もコツコツと気にしてるのは「ナス」「地豆」「柿」「イチジク」◆2年ぶりに・・
またまた、本日、ハマグリを頂きました、良い友人を持って、ラッキーですが、今回は特大のハマグリが1個ありまして、私のこぶしよりも大きいサイズ、この大きさは大アサリと良く似てるけど、ここまで、育つには8~10年は生き延びていないとこの大きさにはならないと思います。さて、本日は大きな買い物、それも泣く泣くですが・・・数年後、仕事上、必ず必要になる道具、最初、見た時、大統領の護衛が持っている、あれのスイッチかと(笑)注文してから、数日で届いたけど、これも半導体関係なんで、今後、もっと納期が遅くなると思い、早めに当座預金、残高あったかなぁ~~??本日はBS12のチャンネルでこのチャンネルがある事は知らなかった。もち、千葉の試合を・・・◆大きなハマグリ。。
ご近所さんのお庭にビワが成っている、しかし、高さ3mほどの場所にそのお宅に声をかけたら、なんと、10年目でやっと、実がなったみたいで、しかも、本人さんはビワアレルギーで食べれないとの事、良かったら、採って食べて下さいと言われ、ノコギリと脚立を持って、木をカットして、実を確保高く大きくなりすぎたので、伐採したいと言うので、ある程度、伐採してあげました。これぞ!ビワ奉仕。。。実はビワを食べるのは2年ぶりかな?本日は自宅のブルーベリーを少し収穫、ヨーグルトに入れて食べようと思っています。◆ビワ奉仕。。
ずっと、なにかと忙しくって、やっと、ひと段落、暇じゃないとブログも出来ませんね。柿の実・・・冬場におもいきり、伐採したけど、今年はどうかな~?モロヘイヤ・・・1本だけ、これが高さ1.5m以上になる予定。イチジク・・・今年も良さそう、早くも小さな赤ちゃんがブルーベリー・・・ここ2日前から収穫、鉢植えながら、たくさん出来る。多肉植物&サボテン・・・相方の趣味、どんどん増えて、園芸店みたいアジサイ・・・そろそろ咲き始めました。ニオイバンマツリ・・・もう満開で毎年、切ってはお部屋に良い香り、紫から白い花に落花生・・・苗をもらったけど、植える場所がない、プランターかな?今年初のとうもろこし、1本110。。最後は暇があると、このコンサートビデオを◆自宅の植物いろいろ・・・・
アナログな私に謎の時計が娘から届いた。実は・・初めて見る、知るの時計もう、持っている方も多いのかな?まずは、スマホと同じように充電、スマホにアプリを入れて、連動できるみたい。時計としてはもちろん、心拍数、血圧。歩数計、血中酸素も測れるみたい。そして、金曜日くらいから、無性にケンタッキーチキンが食べたくなり、本日、開店と同時に1番で買って来てしまいました。何カ月ぶりだろうか・・?ケンタッキー。。今日はお休みなんで、これでビールでも♪さて、巨人に2連敗でいいとこなしのドラゴンズ、今日は絶対に勝たないと!3連敗はダメです。気分の良い月曜日になりますように◆スマートウォッチとは・・