chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
この夜が明けるまであと百万の祈り https://www.tyoshiki.com/

投資・マンガ感想など幅広く投稿しています。現在で1900記事を越えました。 最近はアフィリエイトを始めたのでアフィリエイトについての試行錯誤などを投稿し始めました。また、受験情報誌の編集をしているので、受験に関するお話などもしています。

よしき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/03

arrow_drop_down
  • ちゃんとした謝り方は、理論を理解しないと身につかない。頂き女子マニュアルで詐欺の女性の反省文を見て思ったこと

    この記事で言いたいことは以下の通りです。 ・謝罪のやり方は「正解」が明確に存在する。正解があるということは「やってはいけない」ことも明確にある。・謝罪はコミュニケーションの破綻を修復する技術であり、出来るといろいろとお得だしできないと心理的安全性が保てない。・謝罪は出来る人は別に20歳になる前からちゃんと出来る。20歳になってもちゃんと謝罪ができない人は、謝罪の技術や理念を学ばないと出来るようにならない・以前は会社づとめしていたらある程度自然と学べたかもしれないが今後は難しくなる。自分で学ばないと一生学べないリスクがある。・今の時点で「謝り方」について明確な理解がない人は、今からでも学んだほう…

  • 米山隆一さんによるひろゆきに対する論評がいちいち的確で面白かった

    話題になってたから見たけど米山さんの指摘がすごい刺さってて面白かった。www.youtube.comめちゃくちゃムキになってる上に返しが弱い弱い。最後の方「米山さんは売春したじゃないですかー!」ってひたすら幼稚園児のように繰り返すだけ。まじで「有意義な議論」をする能力がまったくないなと思いました。ひろゆき、異世界でも論破で無双します 1 (MFC)作者:はたしま 卯月KADOKAWAAmazon 人に対してはアレってダメ出しするくせに、自分がダメ出しされた時に答えない 人を罵倒して自分が偉そうにするところがつまらない 人の言ってることの主旨を確認せず、話を捻じ曲げてそれを否定してるだけ とにか…

  • 「渡くんの☓☓が崩壊寸前」 とてもマイルドな「ホワイトアルバム2」という感じ

    「ホワイトアルバム2」を知ってる人には「ホワイトアルバム2」をマイルドにした感じと伝えるし コアなエロゲーマーの人にはもっとピンポイントに「こいとれ」というゲームがそのまんま当てはまる作品。www.nicovideo.jpwww.dlsite.com ちなみに「こいとれ」はさすがに古すぎるけどめちゃくちゃいい作品ですよ。自分のErogescapeでは90点評価です。 タイトルの☓☓は、いろんな「人間関係」が当てはまる 例えば主人公の渡くんと妹の関係は、最初は渡くんが妹を庇護する関係だと思いこんでいたが実際は違っていたことがわかる。 ここで渡くんの見ている世界は一度崩壊してしまう。 でも、妹は自…

  • 「電脳塵芥」の塩村あやかさんに関するデマを検証している記事がなんかいつもと印象が違う

    先に結論:電脳塵芥さんに言いたいこと ファクトチェックは、デマの検証だけではなく、事実はこうだったを示すことが必要で私が知る限り今までの電脳塵芥さんはそうしてきたはずです。なぜ今回に限ってその部分が弱いのでしょうか。このことは仮に電脳塵芥さんにとって都合が悪くてもちゃんと堂々と示すべきだったと思います。ファクトチェックの記事として見た時に、今回の記事は少し不自然だと感じました ここから本文 電脳塵芥さん いつぞやのコンビニの女性専用トイレ撤去デマの検証記事の記事と違って今回の記事は少し手抜き感がある。https://nou-yunyun.hatenablog.com/entry/2023/11…

  • ブラックフライデー先行セールで「ヤケクソ 」「投げ売り」されてるもの

    www.tyoshiki.comの続き。ブラックフライデー先行セール開始してますね。Twitterで「ヤケクソ ブラックフライデー」「投げ売り ブラックフライデー」で検索して出てきたものをメモ。 なぜかドトールがヤケクソのようにコーヒーを安く売っている ドトールコーヒー ドリップパック まろやかブレンド 100杯分ドトールコーヒーAmazon4550円 → 1500円ドトールコーヒー DT インスタントSブラックAG 2g×100PドトールコーヒーAmazon1620円 → 1092円 Xiaomi Pad 6 Xiaomi Pad 6 タブレット 6GB + 128GB Wi-fi版 11イ…

  • 「ダメな私」を他人に受け入れてもらおうとしてはいけない。そういう気分の時はマスターキートンを読もう

    発達障害者とかのマンガで「理解ある彼くん」が登場する描写が嫌われる理由は時々論じられます。人によっていろんな意見があると思いますが、私がアレが嫌いなのは「ダメダメな自分が受け入れられた後に救われた」みたいなストーリー仕立てになっているからです。「まずはダメな自分を誰かに受け入れられないと私みたいな発達障害人間は救われない」みたいなメッセージを発しているように見えるんですよ。本人はそのつもりがないのかもしれないけどね。私はそういうの全然共感できない。私好みではない。私好みではない=嫌い。ただソレだけです。 私は、人が他人を直接助けることは不可能だと思っている。 別に他人から見てダメダメでも、自分…

  • 「違和感」「モヤモヤ」 これだけで読む価値がないと分かるからすごい言葉だと思う。言語化の責任を回避してるせいで長文のくせに中身ペラペラ。

    【ブラックフライデー】最大70%OFF Kindle本キャンペーン実施中! 違和感とかモヤモヤって言葉よく使う私に特攻出すのやめて…… anond.hatelabo.jp 特に長文お気持ちで頻出するのが「違和感」「モヤモヤ」という言葉で、言いたいことは本当にわかるしわかってあげたいんだけど 「私は違和感を抱いた、解決するのは貴様らだ」みたいな上位存在ムーブされてもマジでわかんないんだよね 素直にどうしてほしい、を教えてくれ。誰も見てないんだから 「特に長文お気持ちで頻出するのが「違和感」「モヤモヤ」という言葉」↑ツイートでもよく見かけるけど、これだけで読む価値がないと分かるからすごい言葉だと思…

  • 私は「試し行為」をされるのが超嫌い。

    ちなみにここでいう試し行為というのは、一般的な意味での試し行動とは別なので説明しておきます。surala.jp one-love.jp 個別の行動に対して、いちいち「お前は私を愛していないのか」とか「お前は敵なのか味方なのか」という極論をぶつけて会話の主導権を取ろうとする行為を私の中では「試し行為」と読んでいます 私の母親は、やたらとなんでも「お前は私のことが好きか?」と聞いてくる人でした。言われたことができなかったりちょっとでも気に入らない事があると「お前は私のことを愛していないのか」「愛していないから言った通りのことをしてくれないのか」とヒステリーを起こしました。子供の頃って割りと無条件で…

  • ブラックフライデー始まりますね。とりあえず今日は12%ポイントアップキャンペーンにエントリーしました

    とりあえず11月24日から始まるらしいので、そろそろ準備始めます。 note.com まずはエントリーして。 amzn.toこれは去年のメモ。去年は面倒くさかったけど、これ整理しておいたおかげで今年は楽できそう。www.tyoshiki.comwww.tyoshiki.comwww.tyoshiki.comwww.tyoshiki.comwww.tyoshiki.comwww.tyoshiki.comwww.tyoshiki.comwww.tyoshiki.comwww.tyoshiki.comwww.tyoshiki.com

  • 勉強したければ、インプットした内容を誰かに聞いてもらえる環境を作るのが一番楽だという話

    私は勉強が嫌いでできる限り勉強なんかしたくないのだけれど投資に関してだけは今でも勉強を継続できている。これは勉強することでメリットがあるからなのだけれど、それ以上に「自分がインプットしたことを話する相手がいる」「聞いてくれる人がいる」からだ。一方で、勉強ではないけれど最近オタクコンテンツは前ほど摂取しなくなった。もうそれを共有できる人がどんどん減ってきたから。自分は一人でオタク続けられるほど心が強い人間ではなかったらしい。 ※ここから話がガラッと変わるので注意。タイトル部分の話はここまでデス 自分がインプットした内容を聞き「続けて」もらいたいと思ったら、それなりに努力がいる ところで、インプッ…

  • 「ウソツキ皐月は死が視える」 未来に確定している死を回避するために主人公がミステリーしたり大立ち回りをする、エンタメ要素が強いミステリー作品

    最近ブログとかnoteを更新する書く気力や体力が全然なくなってしまったのだけれど書きたい気持ちはあるので、せめて読んだマンガとかのメモを簡単に残していくことでリハビリ。なんだかんだ書き始めたらそれなりに勢いで文章出てくるかもしれないし。 というわけでリバビリ感覚で軽めに更新していきます。 ウソツキ皐月は死が視える(1) (裏少年サンデーコミックス)作者:了子小学館Amazonこの作品は、前作のある少女の周りでどんどんと人が死んでいくミステリー作品「死にあるき」が面白かったので読んでみたのだけれど死にあるき(1) (裏少年サンデーコミックス)作者:了子小学館Amazon未来の死が見えてしまう主人…

  • 【PR】天下のANIPLEX様から「瀬戸口廉也」最新作「ヒラヒラヒヒル」が発売!!!!!

    僕が瀬戸口廉也作品が大好きであることは過去に何度も語ってるからそちらで読んでもらうとして……www.tyoshiki.com 最新作キテル!!!store.steampowered.com こんなの宣伝するしか無いじゃないっ! しかもアニプレックスから出てるからDLSiteで買える! www.dlsite.com 実際にSteamで買うよりDLSiteのほうが20%近く安くなるのでこっちでの購入おすすめです!(11月28日まではさらに10%off)というわけで買った。 store.steampowered.comちなみに同じBA-KUから同じく瀬戸口廉也シナリオの「BLACK SHEEP TO…

  • ようやく例の人への風当たりが厳しくなってきた模様

    pic.twitter.com/qelLfyM0Ti— 犬のかがやき (@inunokagayaki) 2023年11月13日 犬のかがやき ちょうどいい閑職と力の世界作者:犬のかがやきAmazon まぁなんというか……無料マンガ界隈にこういう人無数にいるから別にこの人だけってわけじゃないんだけど、まぁ普通に上の話見たらまっさきに例の人(下のマンガ描いてるぬこー様ちゃんっていう頭のおかしなHNの人)を思いつくよね。 togetter.com というか、未だに例の人のこと応援してる人っておるんかな? 例の人に関して言えば、あれだけ堂々とやっててまだ普通にネット上にログ残ってんのにこの人もようやる…

  • ブルアカのストーリーをマンガで描いてくれてる「透き通るログ」

    アークナイツ、ようやくCW-10クリアできた。今回はムリナールをお迎えできたのでできる限り攻略見ないで頑張ろうと思ったら めちゃくちゃCW-9で手こずったゾ……。 とりあえずこれでようやく最後までストーリー読める状態になったから明日からストーリー読むぞー。今回のシナリオ、かなりいいらしいっすね。(前情報入れたくないからまだ読んでない) automaton-media.com 前編の「翠玉の夢」も好きだったので楽しみ楽しみ。 このストーリーは伊藤計劃の「ハーモニー」☓「オズの魔法使い」なのでアークナイツ知らない人でも楽しめると思う。 note.comしかしなんといってもミュルジスですよミュルジス…

  • 「ドキュメント・エルサレム」を見たので内容を忘れないようにまとめておく

    NHKプラス見れない人もいるだろうから、内容を知りたい人はとりあえずこれでも読んでねnote.comnote.com 私達は、敵とされる人々がいますが、その人達とは親密でもあるんです。まるで兄弟のようなものです。兄弟でもあり、敵でもある。敵でもあり、隣人でもある。だからそうした敵にも、人間としての権利があると考えなければなりません。矛盾しているようですが、パレスチナ人との関係は「親密な敵」ということばでしか言い表せないのです 我々は、大シリアというアラブ人連合体の一員だと考えていました。それが我々の国家に対する考え方でした。シリアやレバノンとは別の国だというのは、イギリスやフランスが勝手に考え…

  • 「ガンパレード・マーチ」はファーストプレイだけでも見ておこう

    私が好きなゲーム実況者の稲葉百万鉄さんが、私がかつて一番好きだった「ガンパレードマーチ」をプレイしてくれるということでとても嬉しい。みんなもぜひ見てほしい。 現在30歳より若い人はタクティクスオウガとガンパレード・マーチはやったこと無いという人多いと思うけど、この2つは私にとってものすごく印象深いゲームとなっている。 ガンパレの1周目だけでいいからぜひ目を通しておいてほしい。 youtu.be 幸いなことに、ほぼすべての会話スクリプトは保存されているので、気に入ったセリフがあっても書き起こしする必要はない。好きなところだけコピペしてブログとかに残しておくといいぞ。www.ne.jpwww.ne…

  • 「自分が加害者になったときに被害者にどう向き合うか」を描いた物語ならぜひ「聖☆高校生」読んで欲しい! ど真ん中オブど真ん中です

    togetter.com 元々私がこのブログの一番最初に書いた記事がまさにこれに関する話だったのでめっちゃ反応してしまう。id:oskdgkmgkkk がすでにご存知だったら申し訳ないですが2作品おすすめさせてほしいです。「若者」が主人公で、加害者になったことを受け入れて被害者と向き合う物語としておすすめなのは2作品あります。1つは萩尾望都の「残酷な神が支配する」です。残酷な神が支配する(1) (フラワーコミックスα)作者:萩尾望都小学館Amazon ただ今回はもう一つの作品を紹介したい。というわけで…聖☆高校生読め!聖★高校生 コミック 全11巻完結セット (ヤングキングコミックス)作者:小…

  • 「マス向け・ライト層向けの商売」と「少人数を相手にして青天井にぼったくるビジネス」の違い

    www.bengo4.com news.yahoo.co.jpこの前はてなで有名なブックマークユーザーであるkiku-chanさんの家族の方が大金を騙し取られたことではてな内でも話題になりましたけど……このあたりは、最近はあまりに巧妙になりすぎてきましたのでもうヒトゴトだと思わないほうがいいと思います。投資案件になるかホスト・キャバクラになるかわからないけれど、何かにはひっかかるリスクが高いです。マジで学校じゃなくて親がちゃんと教育しておかないと子供が一人暮らしとかするようになったらまず間違いなくハマるくらいに思ってたほうがいいと思います。何かは食らう。そのダメージをできる限り最小限に留める、…

  • 私が頭が上がらないお方から怒られたのではてブ民と戦うのはやめます

    私は自分がどうでもいいと思ってる人から何を言われようが全然構わないけど 自分が好きな人に嫌われるのまじで耐えられないので 身の程をわきまえて「正義ごっこ」はおしまいにします。 お騒がせしてすみませんでした。 次の記事から普通の更新になります。 ※この記事は9日に新しい記事を更新する際に削除します。

  • はてなブックマークユーザー「はてなブックマークユーザーは犯罪者予備軍だから刺激してはいけない」

    b.hatena.ne.jp皆様からのアドバイスを頂きありがとうございます。今後、はてなブックマークで面白かったコメントは、はてなブログ上で反論するのではなくnoteでネタにして、noteの読者と楽しむことにします。 今回はパイロット版をはてなブログに公開します。この記事は11月8日に消去し、noteに移行します。 はてブ民はIDコールをされると殺人をおかしてもおかしくない精神異常者の集まりだから慎重に扱うべきという意見 id:mouseion IDコールがなくなったのは特定のIDをぶっ叩くのは実際の事件に発展する分慎重でないといけないと抑制が働いた結果なんだが。こうして特定IDが叩かれた記事…

  • 「イスラエル 人類史上最もやっかいな問題」を読む4 お前たちは真のブリカスを知らない…

    www.tyoshiki.com の続き。前回は「三枚舌外交」の誤解を解くというか、この時点ではまだイギリスはそこまで酷いことはしてないという話を書きました。実際にこの時点では、アラブ側はすでにイギリスを信じられなくなっていたものの、まだユダヤ側は多少イギリスを信じる心は残ってた。イギリスが本当にひどかったのはこの後です。 三枚舌外交だけならともかく、その後の「中東白書」こそがひどすぎてイギリスが「ブリカス」と呼ばれる最大の理由になっている kotobank.jp1:1921年 チャーチル白書 アラブ人によるユダヤ人迫害を受けて出された。 ユダヤ人による継続的な移住に賛同するものの、アラブ側に…

  • ホッテントリ経由のはてブ民がどのくらい「文章読めてなくて」「脊髄反射で」「人を叩くことに抵抗感がない」集団であるかという話

    nikutetuさんというはてなブックマークユーザーの話をします。 目の色変えて反論してるブクマカ多いね〜。今までマトモだと思ってたブク..嫌だと思ってブコメに反論するなら個別のURLとidを晒せ。手を抜くんじゃないよ。なんでそこはビビってんの?2023/10/28 20:17 嫌だと思ってブコメに反論するなら個別のURLとidを晒せ。手を抜くんじゃないよ。なんでそこはビビってんの? - nikutetu のブックマーク / はてなブックマークこの方、こういう主義の持ち主らしいので、個別のIDとURLを晒してコメントしても文句は言うまいね。 「褒める」という行為は、相手が断りにくいからこそキモ…

  • 「オタク特有の褒め方」って総じて気持ち悪いんだけど、その気持ち悪さを自覚してる人とそうでない人でさらに差が出る

    b.hatena.ne.jp ・普通に上手くてキャラクターへの愛が感じられるイラストだと思うんだけど、なんでそんな言い方するの…。 ・氷菓を描く随分前からこの人の絵が好きなんだけど、こんな悪ふざけ的にバズられて複雑。中の人女の人だし… ・meryさんのイラスト大好きでずっと見てるのに、変な言われ方して最悪。褒めてるつもりか?こういうオタク特有のノリがキモくて大嫌い。 ・いくら元ネタが日本の作品だからって、自分が読めない言語圏の同人絵師を勝手に「謎の○○人」呼ばわりするのが、そもそも無遠慮すぎ… ・相手を人間扱いせずコンテンツ製造機かなんかだと思ってんのかなと感じた 「オタクくん、何かを褒める時…

  • 「正反対な君と僕」43話 「自分のコンプレックスから生えてきたトゲを他人に向けるな」という言葉が自分に刺さる……

    t.coこれめちゃくちゃよくわかる……。さすがにこのブログ読んでる人で勘違いしてる人はいないと思うけれど私は自分のことは「めちゃくちゃ自己中心的」だと認識してます。「だいたいにおいて自己完結してる」「自分に火の粉がかからないなら他人に興味がない」人間です。自分のことが大事すぎるのでたとえどんなにいい人であっても、「この人と付き合うの面倒だな」と思った人にはすごく冷たくなってしまう。にも関わらず、本当に昔からなんか「優しい」と勘違いされるとか「他人に便利に使われる」ところがあるってのはすごくあった。これ昔から釈然としなくて、自分についての解釈が他人と不一致だとすごい不安になる。そういうモヤモヤっ…

  • 10ヶ月目 体重79kgまで戻してから74.5kgへ。もうキレた。運動で痩せる。11月末までに70kg切ってやんよ。

    www.tyoshiki.com 77kg → 79kg(10月11日)→74.5kgです。 健康的なダイエットはもう諦めました。 禁じ手やります。 以前やったように、雨が降ってる日以外は毎日1日8kg走ります。 後のリバウンドのことなどしったことか。 とにかく目標は達成させる。 とりあえずまず70kg切る。 これはやり方を知ってるから絶対できる。 ただ、リバウンドは絶対するし体調も悪くなると思います。 なので、12月15日までに67kgを目標とし、 それから3ヶ月間、70kgで安定するように毎日記録を取ります。 www.tyoshiki.com www.tyoshiki.com 今まで仕事以…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よしきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よしきさん
ブログタイトル
この夜が明けるまであと百万の祈り
フォロー
この夜が明けるまであと百万の祈り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用