chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
建築家とつくる海を見るいえ https://blogmura.com/profiles/11000268/

海のそばに3階建の家を建築予定です。4年前に移住をし、現居からの建て替えで進めています。 こだわり強めなB型夫婦の要望をシビアな予算で建築家に叶えてもらおうという家づくりです。

yuri-03
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/01

arrow_drop_down
  • ラワン合板の床〜自主塗装

    ご訪問ありがとうございます。 工事もまだ残っていたり、引っ越しの荷物も全く片付けられていないので住み始めてからは新居の写真が撮れません。。ので、今日は自主塗装についてです。我が家は、コストカットの為1階と3階の床は壁や天井と同じ、ラワン合板です。 (ちなみに2階はパインの無垢材に着色、保護材を施したフローリングです。←全部これにしたかったけどコストが…) 合板なので、ささくれて足に刺さったり、クローゼットではニットが引っ掛かったりするそうでウレタン塗装を勧められました。 素人でも扱いやすい、と塗装屋さんからおススメされた大谷塗料のVATONフロアーの水性ウレタン全艶消しを購入。 ヤスリやコテバ…

  • 未完成の部分

    ご訪問ありがとうございます。こんにちは。 引き渡しから4日後に洗面ボウルがつきました! 引っ越して2日間はキッチンで手を洗ったり歯磨きをしたりしていました。。 引き渡しの際の洗面台 というのも水道関係の業者さんがボウルの角をぶつけて割ってしまい、再度注文した為です。 やっと完成の洗面台 [TOTO病院流し] ちょっとこの業者さんの仕事ぶりが心配です。 ・洗面ボウルのコーキング剤がはみ出ている ・キッチンの水栓位置を間違える ・キッチンシンクと天板の間に隙間がある ・トイレの流れが悪く水が溢れてきた←解決 などなど、住んで2日で不具合がたくさんです。 トイレの流れが悪かった原因は分かりませんがそ…

  • 未完成のまま!引き渡し

    こんにちは。ご訪問ありがとうございます。 先日竣工式をしていただき、その2日後に引っ越しました! まだ残工事もいくつもあり、落ち着かない日が続きそうですが、とにかく新居サイコーです! 2階リビングよりテラス方向を見る 今までアナログな機器と生活してきたので、自動で溜まるお風呂や食洗機にIH、進化しすぎたトイレを使いこなせないまま暮らし始めた感じです。 大満足の造作キッチン 洗面台にまだボウルは入ってないし、自主塗装の養生もつけたままで、空っぽの状態の我が家を見ることなく住み始めてしまったのは残念ですが、入居後のWeb内覧会が出来るよう残りの引っ越しと片付けや整理を頑張ろうと思います! 竣工式の…

  • 造作建具の答え合わせ〜1階

    ご訪問ありがとうございます。 今回は1階の造作建具についてです。 キッチンを造ってくれた家具屋さんと建具屋さんは同じ会社なので キッチン搬入の日に1階の建具も取り付けてくれていました! 1階寝室 室内側から 引き手はカワジュン パールブラック この寝室の引き戸はドアの厚みが違っていた為前回は取り付けずに持ち帰り、改めて取り付けてもらった経緯があります。 なので、ここだけ引き手の高さを90cmでスイッチと同じにしてもらいました! [2階3階は指定せずだったのでドアノブが95cm、スイッチプレートが90cmと微妙なズレで後悔しています。。] ちょっとした事ですが、やっぱりこの方が良いですね。 寝室…

  • 念願の造作キッチン!!!

    先日家具屋さんがキッチン本体を据えてくれました。 アイランド側のコンセントの位置や、 IH側の鍋を吊るす収納のパイプ位置を決める為に立ち会いました。 家具屋さんのプロの仕事にとにかく夫婦で感動しました!現場組み立てだったのですが、20箇所以上あるダボを合わせる所や、床に留めつける為に予め彫り込んである溝など、職人技に感激し通しでした。 素人である妻が無理に決めた脚の形も、当たり前ですが忠実に形にしてくれています。 1080×1600の天板を取り付ける前 天板はラワン合板のグレー塗装、それ以外は、家具屋さんに驚かれながらもOSB合板を使用しています。 Cさんからの提案を受けて、引き出し等も全てO…

  • 造作洗面カウンター〜タイルの答え合わせと小さなミス

    以前記事にした造作洗面台のタイルが施行されました。迷いすぎて建築家Cさんに「決めてくださいよ」と丸投げしたのですが、Cさんからの提案は『水回りなのでクールなイメージでブルータイルが良いのでは』というものでした。カーキ推しだった妻は少し落胆しました。 が、 個人的には可愛過ぎると思っていたタイルが"クールな"と表現されるとは思っていなかったので、それなら良いかも♪と受け入れる事にしました。←単純 洗面スペース リクシルのタイルを通し目地で 木の色しか無かった空間が少し華やいで見えます。ここに鏡やシンクの白が加わるとさらに違って見えると思います。 この洗面スペースは階段を上がってすぐの目につく場所…

  • 建具屋さん入りました

    本日、建具屋さんが来ていました。 来るとは知らずに自主塗装の為現場に行くと、すでに3階のドアがついていました! 古家のガラスを入れてもらっています WESTのレバー[ライトシルバー] ガラスの収まりもイメージ通りで可愛いです!が! ここで気がついたのですが、ハンドルの位置とスイッチの位置が気になる…微妙にズレてる… これまで全く気にしていませんでした。。 建具屋さんに伺ったところ通常通りの950mmの高さにつけているとのこと。 我が家は照明スイッチを900mmで統一している為、揃えれば良かったです。大失敗です。。ノブやレバーの高さは何故だか、全く気にしていませんでした。 設計の方からも何も言っ…

  • 停滞期と畳のヘリ

    タイトル通り家づくりは停滞中です、こんにちは。 今月中に完成、と言われている我が家ですが現在およそ10日間ほぼ動いていません。 変化といえば知らぬ間に網戸がついていたくらいです。 大工工事はほとんど終わっていて、あとは完了検査前の仕上げのみ。他の現場も忙しいようで、棟梁にはずっとお会いしていません。 説明は受けていませんが、おそらく、建具屋さんと造作キッチンの家具屋さん待ちかと思われます。立て込んでいて11月に入って製作に取り掛かるとの事だったので。。 ここまで出来すぎなくらい予定通りに早く出来上がっていたので許容範囲ですが、ここへ来ての足踏みが少しもどかしい気もします。 東面から。影で輪郭が…

  • カカカカカカイダンがっ!

    階段がついていました。 控えめに言ってかなり興奮しました。 (申し訳ないのですが、それだけです。) 我が家の3階へ行く階段はリビング階段で吹き抜けと一体化しています。 階段下は2階まで上がってくる階段なので1階から3階までが繋がる空間です。 冬は寒そうです。。 黒のスチールのスケルトン階段 大きなFIX窓から海を望みながら3階へ上がる もともと建築家Cさんはスチールを細くして、踏み板が少し出るかたちの階段を考えていました。 イメージ(拝借画像) が、減額調整の際今の形になりました。施主夫婦的にはその方がハシゴをそのまま掛けたようなデザインで好みでしたし、数万円の減額になり、良かったです。 妻希…

  • 施主支給品でイッパイイッパイ

    こんにちは。 現在、仮住まいの物置部屋(家主の荷物を押し込めている場所)に続々と新居用の物が詰め込まれています。 建築家依頼の先輩方と比べると普通かもしれませんが、とても多く感じます。 施主支給したもの全てを一覧にしようと思います。まず1階。玄関入ってすぐの洗面 ↓サンワカンパニー アンゴロ ↓1階トイレペーパーホルダー ↓作業室の照明【HERMOSA】 上記2点は楽天より 2階洗面台の ↓水栓 ↓ミラー ↓2階トイレペーパーホルダー すべてサンワカンパニー ↓脱衣室のドアプレート キッチン設備はほぼ全て ↓食洗機【Rinnai】 ↓IH【三菱】 ↓レンジフード【toolbox】 ↓シンク【I…

  • 照明とスイッチの答え合わせ

    現在、我が家は大工さんの作業は数えるほどしか残っていないそうで、ここ数日は電気屋さんが作業をしてくださっています。 1階から順にスイッチとコンセントが付いていき、施主も立ち会って換気扇の位置とスイッチの確認をしたり、ダウンライトの細かい位置を指定したりさせてもらいました。パナソニックのタンブラースイッチは実際に見たことはなかったのですが、実物は写真通り良い感じです! 1階廊下のスイッチ。奥は寝室 パナソニック クラシックシリーズのチョコ色のタンブラスイッチと、 フルカラーコンセントのグレー色です。唯一上下に違うシリーズが並ぶ箇所です。 プレートもスイッチの方は新金属プレート(アルミ) コンセン…

  • 造作建具について③

    引き続き、室内の造作建具についてです。 今回は1階です。 玄関から階段を上がって左に寝室、右に和室 手前左はSCL、右はトイレ 建具は5箇所 作業室は明かり取りの為、3階と同じ古家のガラスを入れます。開けた時はガラスブロックと重なるので活躍してくれるはずです。 ここは引き戸なのでハンドルを選びました。 行儀が悪いですが、仕事中両手で物を運び入れる際膝でも開けられるよう長めに80cmのハンドルにしました。床から40cmのところから始まる位置に設置してもらいます。 2階3階と同じく、ステンレスのヘアラインです。 ハンドルの直径φ(ファイ)32mmの太いもの トイレは下から1mは基礎のコンクリートが…

  • 造作建具について②

    前回に続き、室内の造作建具についてです。 2階はLDKと水回りなので基本オープンな空間で、トイレと脱衣室にそれぞれドアがあるだけです。 2階間取り 脱衣室へは靴のまま階段を上ってきてそのまま段差で靴を脱いで入れます。海が近い場所なので、汚れたままお風呂に直行出来るように、だけど海が見えるよう2階お風呂にしたい、という2つの希望を詰め込んでこの位置になりました。なので、下足からも上足の廊下からもアクセスしやすいよう脱衣室のドアはグレビティヒンジ(180度開く蝶番)という金具を使って、押しても引いても開けられるパタパタ扉にしてもらいました。 厨房とかによくあるスイングドア(参考) そこにプレートを…

  • 造作建具について

  • 続・タイル沼!継続中

    現場にタイルサンプルを持ち込んで選んできました!取り寄せたサンプルのどれも合わないなんて事はなく、決め手は好みの問題のようでした。 エッジが効いたタイプよりも少し輪郭が波打った物の方が良いね、と夫婦の意見は揃いました。 左のブルーが工務店さんの在庫(リクシル) 左2つの形が好み 夫は「ブルーで良いんじゃない?グレー目地にするなら可愛い感じにもならないだろうし」とのこと。 恐らくそこまで興味がないのでナシじゃなかったし、お安く済ませられる方を選んだだけのような気がします。その意見を受けて、妻自身はカーキに白目地が良いと思っているんだと気がつく事ができました。 でも地味過ぎないか、家に合うのか、飽…

  • タイル沼…2階洗面スペース

    タイトル通り、タイルに迷走している最中です。こんにちは。元々洗面スペースは特にタイルに興味があった訳でもないので、安価にステンレス調のキッチンパネルの予定でした。 ただ、キッチンパネルの発注サイズがキッチンに丁度良い大きさで余りがほぼ出ないようで、たいした減額にならない事が分かりました。そしてタイルを貼るとしても300×1800くらいの狭い範囲なので価格は気にしなくて良い、カタログ持って来ますね!と、Nさんが言うので妻はまたまたちょっとその気になって"造作洗面 タイル"と検索しまくりました。 グレーがタイル施工部分 窓の横にミラー 色々見て分かったことは 小さなサイズのモザイクタイルは好みでは…

  • 失敗⁈棟梁との行き違い

    着工から88日目、足場が取れました!上棟からちょうど2か月です。 東側から(逆光) この日は現場で打ち合わせだったのですがちょうど足場の解体作業中でした。 テラスからの視界も広がって、とても気持ち良かったです。 まだ手すりの無いテラスからの夕景 手前から川、防風林、海が見えます そして、前記事で触れたガラスブロックが施行されていました! う、うん? ↑棟梁に見せた画像 夫が差し入れに行った際、棟梁から 「あ、左右の高さ合わせられたので合わせときました!(笑顔)」 と言われたそうです。 夫「あ!…はい!(言…言い返せない…)」 ガラスブロックを入れる位置を決める時、建築家CさんとNo.2のNさん…

  • ガラスブロックを使いたい!

    夫が新居の設計前から、ガラスブロックをどこかに使いたいと希望していました。 妻は悪くないねーいいねーと流し計画中も特に自らCさんに伝えることもなく進めてきました。← 外壁が付きある程度建物が形になってきた頃、1階の自営作業室が思ったより暗いことに気がついた夫が、作業室の壁に採光用にガラスブロックを入れることを決めました。 Cさんはアトリエ系設計事務所を構えているのにこちらの要望をほぼ否定しません。叶えるにはどうすれば良いか、を寄り添って考えてくれます。 外観やバランスが崩れる要望の時はこちらが納得のいくように理由を説明してくれます。 有り難い限りです。 夕方の作業室内北からのアングル 右奥に西…

  • 造作キッチンについて〜II型の中身

    キッチンの間取りがおおよそ決まったのと前後して、キッチン本体の事も妻が決めていきました。要望を伝え、Cさんが大まかな図面を書いてくれたのでそこに加筆を繰り返していった感じです。 ‘造作キッチン’と検索して沢山諸先輩方のキッチンを拝見し、図書館でキッチン関係の雑誌や本を読んで読んで、自分にとってのベストを探していきました。 II型で木製の好みのキッチン(拝借画像) 要望は当初こうでした。 ・シンク下にゴミ箱を置きたい ・シンク内にスポンジ置き場欲しい ・天板と一体のステンレスシンク ・フロントオープンの食洗機 ・海外製3口か4口のIH ・壁付け換気扇 ・IH周りにスペースが欲しい ・作業スペース…

  • ほぼ決定!の照明器具〜2階3階編

    2か月かけて妻9割主導で行った照明器具選定の続きです。 2階リビングには階段を合わせておおよそ5.5畳の吹き抜けがあります。 吹き抜けの照明計画は難しいと聞いていたのでカタログや本で勉強し、初めは壁付けブラケットを考えていました。 左右に双子ブラケットを2つずつ計8灯を上下、上下と並べる形です。 ↑双子ブラケット(拝借画像) その後「明るくしたくなった場合足すことが難しい場所なのでレールにしておきましょう」とCさんの提案で、黒のライティングレールを端から端まで入れて、そこに黒のスポットライトを4灯ずつ設置するように変えました。 決定したダイコーのスポットライトと調光スイッチ 普通のようですが、…

  • ほぼ決定の照明器具選定〜2階編

    前回に続き、決定した照明器具のことです。 記事を書くにあたり改めて決定した器具を見てみると、特に主張しているものもなく無難にまとめた感じがしてきました。 可変性は持たせたつもりですが、面白味に欠けるかも…いかがなものか出来上がりが楽しみです。 まずは我が家で一番高価な器具。笑 ダイコーの黒のライン状のペンダントをキッチンのシンク側アイランドの上に吊り下げます。高さはレンジフードに合わせて下端を1650mmにしようかなーと勝手に思っています。最終的にはCさんに決めてもらいます。(←こういう時だけと思われてるかも汗) この器具は点灯を上だけ、下だけ、両方、とスイッチのパチパチで変えられるものです。…

  • 1階の照明器具選定〜ほぼ決定

    照明について考え出したのは、着工してすぐのタイミングで工務店さんにコイズミのショールームに連れて行ってもらったのが最初です。 その時に、「オーデリックとダイコーもコイズミと同じで定価の◎%で仕入れられます。」と、掛け率まで教えていただきコスト調整にかなり役に立ちました。 (A工務店さんさらけ出し過ぎですよね?我が家が変な面倒な施主だからでしょうか。。) 大変有り難いことです。 コイズミさんカタログより ショールームではどのくらいの明るさが好みか、というのを知る為10畳ほどの部屋で体感をさせてもらいました。あとは電球色〜昼光色(2700K〜6500K)の色味も実際に見ることが出来ました。そこで夫…

  • キッチンについて〜家具屋さんと初打ち合わせ

    先日、造作キッチンをお願いする家具屋さんと初めて直接打ち合わせをしました。 初めの方は、「合板は辞めた方が良い。」「メラミンかステンレスにしなさい。」「全部の面ウレタン塗装でガードしないと!」等々至極真っ当なご意見を頂戴しました。 Cさんの事務所の頼れるNo.2のNさんが「こう言っちゃなんですが、一般的なお施主さんではないので…」という枕詞で、ざっくりした風合いや不完全さを好むということを何度も説明してくれていました。笑1時間後には建具屋さんも「そういうのが好きなら室内ドアも無塗装が良いね」と理解を示してくださいました。そして詳細な見積もりを出してもらう為のキッチンの材を決定しました。 現在の…

  • 内装について〜合板だらけってどうなの?

    我が家はほぼ全ての内装をラワン合板で仕上げます。 壁も天井も、2階のフローリング以外は床もです。 キッチン本体も、造作でラワン合板を使うことになりそうです。 せっかく木で出来ている躯体の上に、ビニールクロスという人工的なネーミングの物を糊でつける、ということに夫が違和感を持ち壁紙は使わない方向になりました。 (断熱材は吹き付けなんで思いっきり人工的な物なんですけどね汗) 2階の洗面台のところ 天井が貼られていました。ここは高さ2100だったかな?低めです 同じく低めに設定した照明スイッチの部分に穴が開いています。 特にログハウスが好きな訳でもないので、木が主張しすぎるとイヤだなーと思っていまし…

  • キッチンを考える

    前回の続きです。 造作キッチン内の間取りを考えることになりました。 まずは今までのキッチンの不満点と希望をあげます。 ↑古家のだいどころ 横移動だらけはイヤ。 背面収納まで遠いのはイヤ。 調理中家族が近づくとイヤなので、動線を分けたい。 友人や子供と一緒に調理しやすい形が良い。 朝日を浴びてコーヒーを淹れたい。 立ち上がりのないオープンキッチンが良い。 食事後の後片付けが楽になると良い。 ということでL型を検討。 動きが簡潔で、料理家の方も採用しているし、なおかつ対面式にすれば複数人で利用できそうです。 作業スペースがとれない↑ しかしコーナー部分の収納死蔵問題が簡易的な造作では解決出来ず諦め…

  • 現況報告

    キッチンの間取りについての記事に時間がかかってしまうので、現在のことを。 上棟から1ヶ月と1週間の状況です。 すでに断熱材が施行され 2階DKを見る アクアフォーム90mm 外壁が4分の3程終わり 南面 ニチハ モエンサイディング-M14 リオビスタ リフレMGダークグレー(縦張り)今日一日で1階から2階への階段も出来ていました! 階段は土足なので耐久性を考えこの上にフロアタイルを貼ることになっています。 暗い。。 断熱材は工務店の標準です。 減額調整で厚みこそ減りましたが、元はグラスウールを考えていたので予算内で吹き付け断熱に出来てラッキーでした。 ちなみに窓もペアガラスが妥当かなーと考えて…

  • キッチンは憧れの造作で

    突然ですが、私は人と同じがイヤだと思うタイプです。B型です。← 家づくりもですが、キッチンもそうでした。 システムキッチンの自由度の低さにがっかりし、コレは!とカッコいいと思う物はべらぼうに高いので諦め、 という事でCさんとお会いした時からキッチンのことは気にして質問していました。 「造り付けでもそうコストは変わらないよ」 との返答に気を良くして色々考えてきました。 (↑今思うとリップサービスのような気も…)我が家は田舎過ぎて外食の機会が少ないうえ夫婦で自営業の為、お昼は自炊。 という主婦には苦痛の3食ともキッチンを使う環境です。 野菜をいただくことも多く、保存食を作ったり、日によってはずーっ…

  • 照明スイッチを決める

    前記事にあったスイッチの悩みは晴れました! もう決めてしまえば悩まずスッキリできる楽天的な性格です。1階は土間部分にあたるほとんどのスイッチをタンブラスイッチにしました。 水色のマーカー部分がスイッチ 赤枠内が土足部分MBR=寝室内と、和室内のみ他と合わせてフルカラー スイッチで、それ以外は パナソニック クラシックシリーズタンブラスイッチ(チョコ色) 新金属プレートです。↓ (拝借画像) 2階はこちら。 階段上がった先に1階からの階段、3階への階段、洗面、リビング二箇所の計5つのスイッチと、インターホンのモニターがつきます。(赤丸部分)アイホンのモニター(拝借画像)検討中 パナソニックフルカ…

  • 照明スイッチを悩みぬく

    先日、現場で電気関係の打ち合わせをしてきました。実際に動いてみて、スイッチの位置や割り振りを考えます。上棟の次はスイッチとコンセントと聞いていたのである程度考えていましたが、やはり時間がかかりました。 2階照明計画(分かりづらい) ○が照明器具、lがスイッチ 【詳細はいずれ】 そこで悩んでいるのがスイッチの種類です。 ローコストに近い予算なので夫婦の間(主に妻の中)ではパナソニックのフルカラーを横向きに付けて縦の動きで操作すること。 高さは手を下げた状態で押せる800〜900の低い位置にすること。 フルカラースイッチのグレーにステンレスプレート(拝借画像) に決めていましたが、建築家Cさんのと…

  • 大開口!〜追記

    本日、玄関ドア、勝手口、全ての窓、がついていました。 窓は高さが分からず失敗したところもありますが総合的には満足です。 一番の楽しみだった6連折戸の窓がついていました! 横のFIX(はめ殺し)と合わせると3間分=5.4m幅の開口です。 これがあったからCさんにお願いすることにしたと言っても過言ではありません。 ↑そこからの昼の景色(窓が入る前) テラスに近付くと海が見えます 窓はほぼLIXILのサーモスLです。 勝手口も同シリーズの採風ドアの格子無しです。 脱衣室のみ、ランドリールームを兼ねている為少しでも太陽熱を取り入れたくてただのペアガラスにしています。 シングルにしたいと申し出ましたがA…

  • LIXILのオープンウィン!

    昨日、サッシの枠が入りました! テラスの幅3520mmの大開口はこだわりポイントで、一番の楽しみなので枠だけでも興奮しました。 この開口はダイニングとテラスを繋ぐ部分です。 日常的に外を感じたい、開け放って食事をしたいと思っていたので、最初に提案された4枚建の引き違いサッシから、全開口できる折れ戸サッシ=オープンウィン6枚建へ変更をお願いしました。増額です(T^T) 窓枠が増えるので閉じている時に景色を邪魔するとも言われましたが、4枚建だと2枚分しか開口部分がなく、両サイドに窓が残ってしまいます。 古家でもその前のマンション住まいの時もベランダに出てお酒を楽しんだり、真冬以外は基本的に窓を開け…

  • 水回りについて③〜脱衣室の在り方

    引き続き水回りについてです。 我が家は4人家族で、洗濯は毎日します。 子供たちは保育園に通っていて体操服など最小限しかないし、私たち夫婦は仕事で汚れたり汗をかくことが多い為、毎日の洗濯は不可欠です。 間取りを考える際は少しでも楽に時間をかけずに出来るよう、洗濯動線について考えました。 ↑イメージ(拝借画像)こんなお洒落なランドリールームや、スロップシンクとアイロン作業台まである機能的な広い部屋を理想としていましたが、そんな余裕はありませんでした。 現実的なところで、2階にある2畳の脱衣室を脱衣所兼ランドリールームとすることにしました。ハンガーに掛けて干す服や下着は脱衣室内で干します。 その為に…

  • 水回りについて②〜造作洗面台

    前回の続きで洗面スペースについてです。既製品では好みの物に今まで出会えなかったので造作することにしました。 Cさんも当然といった感じで話が進みました。 特に収納や機能も求めていないので、ざっくり、簡易的な造りで無駄に金額もかからない形です。 洗面ボウルはTOTOの病院用シンクSK106をカウンターにはめ込みます。(集成材か、工務店にある古材か、カウンターの木材は未定) 実験用シンクのSK6やSK7よりも少しだけ深さがあるのでこちらのタイプにしました。 動線は少し悪いですが、洗濯物を洗う可能性もあると思ったからです。 ↑イメージ(拝借画像)脱衣室にスロップシンクをつけることも考えましたが、 1.…

  • 水回りについて〜洗面は廊下に

    2階はLDKの他は水回りだけです。 元々、脱衣室に洗面台があるのは何故?と思っていた為、別にしています。 そうえいば妻の実家は昔の日本家屋だったので馴染みがないからかもしれません。 帰宅後の動線、トイレからの動線を考えこの位置になりました。 洗面台は生活感の出やすい場所なので、あえて常に目に入る位置にしパブリックスペースとして意識することで散らかりにくいかな、という期待を込めています。 洗面左側にカウンターを広く取り、その前方=東側に窓をとることで、朝日の中で座ってメイク出来るスペースを作りました。 更に左側の収納には掃除道具やミシンやアイロンを仕舞う予定なので家事デスクの役目もあります。 家…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yuri-03さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yuri-03さん
ブログタイトル
建築家とつくる海を見るいえ
フォロー
建築家とつくる海を見るいえ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用