大船フラワーセンターストックとチューリップ他の花です、クリスマス前だったのでサンタさんも写っています、チューリップは本当に沢山撮って来てしまいました。他の花もお日様の光が反射してとても綺麗に撮れました、この色と違うアイスチューリップが見頃な日に足が痛くて撮りに行けませんでした、毎年綺麗に咲いて撮り続けて来たのにとても残念でした。拍手ありがとうございました。...
綺麗な植物写真や風景を撮るのが好き 撮影した写真を掲載します
植物写真や海の風景、水族館の水槽を撮るのが好き 写真の腕はまだ初心者です
大船フラワーセンターストックとチューリップ他の花です、クリスマス前だったのでサンタさんも写っています、チューリップは本当に沢山撮って来てしまいました。他の花もお日様の光が反射してとても綺麗に撮れました、この色と違うアイスチューリップが見頃な日に足が痛くて撮りに行けませんでした、毎年綺麗に咲いて撮り続けて来たのにとても残念でした。拍手ありがとうございました。...
花屋で買って来た生花 スイートピー カーネーション アルストロメリアの花束です
花屋で買って来た生花 スイートピー カーネーション アルストロメリアの花束です、色合いのバランスを考えて選んでみました、パステル調の綺麗な花束になったと思います。ただ、花の配置に苦労して格好は余り良い出来じゃ無いです、今回もCannonのカメラで撮ってOLYMPUSのソフトで加工してみました、その辺は上手く行ったと思います。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンターまだ咲ききってないアイスチューリップです
大船フラワーセンターまだ咲ききってないアイスチューリップです、仕方ないのでこれも手持ち写真です、足は痛いけど少し良くなった気もして。もはや欲は言わないけど、これからリハビリとかして改善されると良いなって思います、このアイスチューリップはまだ若い開花の過程に有る感じです、こんなのも良いかなって思いました。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンター緑色掛かった若いアイスチューリップです、これから段々とクリーム色になって行くと思われます、緑の状態でも綺麗なので、今どうなっているのかが気になりますが行けません。丁度見頃のこの季節になって撮りに行けないとは悲し過ぎます、それでもアイスチューリップを撮って来れただけでも良いとしなければ行けないのかも知れません、取り敢えずブログの方は続けられなくなるまで頑張ります。拍手ありがとうご...
大船フラワーセンター綺麗に咲いたアイスチューリップです、今はもっと色々な色のカラフルなチューリップが咲いているそうです。先日整形外科に行って来たのですが、両足、特に左の膝の軟骨が変形してるそうで痛くて歩けないんです、なので花の写真を撮りに行けないでいます。取り敢えずはリハビリに通う事になったのですが、花の写真を撮りに行って良いかって聞いたら、転倒して怪我するかも知れないからまだ止めておく様にと言わ...
ちょっと前に撮って来た大船フラワーセンター花壇の綺麗な風景です
ちょっと前に撮って来た大船フラワーセンター花壇の綺麗な風景です、チューリップ他の花が沢山使われていて、それはとても見事だったので撮って来ました。この日お天気がメチャ良くて絶好の撮影日和だったので、出掛けたのですが、もうお日様の光がキラキラ輝いて、写真を際立たせていました、良い写真が撮れたと思います。拍手ありがとうございました。...
山下公園 オオカッコウアザミ(大霍香薊)とイソトマと言う花です
山下公園 オオカッコウアザミ(大霍香薊)とイソトマと言う花です、オオカッコウアザミ(大霍香薊)は過去に何回か記事にしています、両方とも綺麗だったので載せました。これらは随分前に撮って来た写真です、過去ファイルを漁ってたら出て来ました、お天気も良くて良い感じに撮れていたので選んでみました。拍手ありがとうございました。...
去年の夏に山下公園で撮って来た写真です、黄色いアフリカン・マリーゴールド、野鳥の水鳥にチャイナローズと噴水の写真です。いよいよ足が痛くなって写真を撮りに行けないので手持ち写真で更新します、あんなに楽しく撮っていたのにまるでこの現状は悪夢を見ている様です、夢なら覚めてくれって言いたいです。拍手ありがとうございました。...
山下公園 随分前に撮って来たオオカッコウアザミ(大藿香薊)5枚です
山下公園 随分前に撮って来たオオカッコウアザミ(大藿香薊)5枚です、意外と綺麗な花です、写真も綺麗に撮れたと思います、良さそうなのを5枚選んでみました。この花記事にするの数回目ですが、折角撮って来たので載せます、バックが黒っぽいのがかえって映えてると思います、山下公園も良い花が咲いているなって思いました。拍手ありがとうございました。...
花屋で買って来た生花 チューリップとスプレーカーネーションです
花屋で買って来た生花 チューリップとスプレーカーネーションの花束です、カラフルなチューリップが沢山売ってたのでつい買って来てしまいました。ソフトな感じに仕上げてみました、花屋に出回る時期になったから、公園に咲くのはいつになるかな、アイスチューリップはもう咲いているんだけど、群生して咲いている見事なチューリップがみたいです。拍手ありがとうございました。...
夢の島熱帯植物館温室に咲いていたベゴニア・マクラータと言う花らしいです
夢の島熱帯植物館温室に咲いていたベゴニア・マクラータと言う花らしいです、調べたらそう出るので、多分合ってると思うのだけど。これは温室に咲いていました、薄ピンクの花びらが可愛い感じです、バックの緑の葉っぱに良く映えて良い感じに撮れたと思います。拍手ありがとうございました。...
花屋で買って来た生花 ピンクのチューリップと黄色いキンギョソウ(金魚草)の花束です
花屋で買って来た生花 ピンクのチューリップと黄色いキンギョソウ(金魚草)の花束です、ちょっと前にもチューリップは載せたけど、また買って来たので。早いけどチューリップの季節にもう近付いている様です、春になったら昭和記念公園にチューリップの写真を撮りに行きたいです。去年の春は丁度見頃の時に行って綺麗な写真を沢山撮って来たので、昭和記念公園のチューリップは可なりの見応えが有るので写真にも映えます、ので撮...
明けましておめでとうございますおせちが届いたので早速写真に撮りました
明けましておめでとうございます、おせちが届いたので早速写真に撮りました、去年は写真に撮ろうとして冷蔵庫から出す時にひっくり返してしまってぐちゃぐちゃにしてしまったので、とても残念でした。今年のは何とか無事に写真に撮れました、三段重の豪華なのです、ちょっと張り込んでしまいました、数人用なので食べきれるかな、美味しいと良いんですけど、まあ期待します。拍手ありがとうございました。...
洗足池綺麗な池の写真2枚と野鳥のユリカモメ3枚です、過去ファイルを漁ってたら出て来ました、この日お天気は悪く無かったのだけど、ユリカモメのいる所の水が綺麗に映らなかったけど、周りの水面はキラキラ光って撮れたと思います。池の写真の方も結構綺麗に撮れたと思います、紅葉の季節に撮ったんじゃ無いのと思うのですが、綺麗だったので載せます、この写真前にも似た様なの載せた気がします。拍手ありがとうございました。...
一人の忘年会久し振りに近所に有る木曽路で日本料理を食べて来ました、木曽路に行ったのは二度目なんですが、また張り込んでかに御膳と言う料理にしました。海老の入った豪華な天麩羅に、かにちらし寿司、かに甲羅グラタン、カニの一人鍋、汁物、茶碗蒸しに、柚子のシャーベットのデザート、と言う盛り沢山のメニューで、かに三昧でした、とても美味しかったです、これで年が越せそうです、来年も良い年になれば良いなって思います...
大船フラワーセンター花壇の葉牡丹フレアホワイトらしい花です、葉牡丹は正しい様ですが、葉牡丹にも種類が有ってどうやらフレアホワイトが一番似ているのですが。綺麗に咲いている所を3枚選んでみました、ちょっと枯れかかってた所が惜しかったのですが、お天気が良かったのでお日様の光が眩しいです、チューリップ以外に撮って来たの余り無いので貴重です。拍手ありがとうございました。...
近所の散歩中に出会った綺麗な紅葉の風景3枚です、赤く色付いた葉っぱの木々に綺麗な青空が良く映えて良い感じに撮れました。見頃の紅葉の風景だと思います、ただ近所を散歩してるだけで、こんな良い被写体と出会えるなんて結構ツイているなって思いました、桜の季節になっても洗足池に咲くので苦労しないで撮って来れると思います。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンターアイスチューリップまだまだ有ります、何しろこのチューリップが目当てで行ったので沢山撮って来てしまいました。なのでもう暫く続きます、何故かまだ秋薔薇が咲いていると聞いたのですが、そちらまで回る時間が有りませんでした、それだけが心残りです。...
随分前に撮って来た横浜イルミネーションクルーズ3枚です、多分未掲載っぽいのを選んでみました、これは携帯で撮ったもので、OLYMPUSのカメラを買う前です。携帯なら今のCannonのカメラより綺麗に夜景が撮れるのかな、最近は夜景も撮りに行っていないので、貴重な写真になります、お花も良いけどこんな写真も良いなって思いました。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンターエントランスの風景です、今までこう言うのは撮ってこなかったし、載せて無かったので今回撮って来ました、ので載せます。綺麗な花が沢山咲いていました、お天気も良く絶好の撮影日和だったので良い写真が撮れました、ライトアップは見れなかったけどこれだけでも満足です。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンターアイスチューリップ綺麗に撮れたの選んでみました
大船フラワーセンターアイスチューリップ綺麗に撮れたのを3枚選んでみました、丁度お日様の光が当たって良い感じに撮れました。他に撮って来たのと同じ種類と言うか、同じ色なのが残念ですが、撮って来れただけでも嬉しいので欲は言わない事にします、これも良い写真が撮れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
先日撮って来た散歩写真のサザンカ続きます、アップのを1枚と、青空に向かって咲いているのを2枚です、どれもまあまあに撮れたと思います。サザンカは今まで余り撮って来なかった馴染みの無い花ですが、結構綺麗なモノだなって思いました、花びらの色も鮮やかなビビッドピンクで青空に向かってるのも映えてると思います、良い写真が撮れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンターアイスチューリップの入った綺麗な花壇2枚です
大船フラワーセンターアイスチューリップの入った綺麗な花壇2枚です、色々な花が使われていてとても綺麗でした、なので撮って来ました。お天気に恵まれたので写真の出来も良かったのですが、一部自分の影が映り込んでしまった失敗作も有りました、でも良い写真が沢山撮れたので良かったです。拍手ありがとうございました。...
アイスチューリップを狙って大船フラワーセンターに行って来ました
アイスチューリップを狙って大船フラワーセンターに行って来ました、今日はお天気も良く絶好の撮影日和だったし、足がそんなに痛く無かったので。リハビリがてらに大船フラワーセンターの公園に花写真を撮りに出掛けて来ました、アイスチューリップが咲いていると聞いていたのですが綺麗に咲いていました、ただ、花の色が同じ様なのばかりだったのが惜しかったです。...
整形外科の帰りに撮って来た小池公園の池の風景2枚です、ちょっとお日様が陰っていたので暗めの写真になってしまったけど一応綺麗に撮れました。この日は野鳥の水鳥が殆どいなかったので、撮って来れませんでした、洗足池も良いけど、小池公園も結構穴場というか良い感じだなって思いました。拍手ありがとうございました。...
整形外科の帰りに丁度咲いていたので撮って来た椿3枚です、足が痛くてお休みしている公園での写真撮影ですが、余りにもお天気が良く絶好の撮影日和だったので、思わず撮って来ました。もう少し治ったら日帰りの旅行にも行きたいし、花写真も撮りに出掛けたいと思っています、先生は痛くても歩く方が足には良いと言ってくれたので、体調の良い日を見計らって行って来ようと思っています。拍手ありがとうございました。...
近所の散歩中に見掛けたサザンカです見頃で綺麗だったので撮って来ました
近所の散歩中に見掛けたサザンカです見頃で綺麗だったので撮って来ました、運良く撮れたのでラッキーでした、お天気も良く絶好の撮影日和だったので綺麗に撮れました。バックは抜ける様な青空で、サザンカとマッチしていました、撮って来た中から4枚選んでみました、これはまだ撮って来たのが有るので続きます。拍手ありがとうございました。...
花屋で買って来た生花 ピンクのチューリップと白いキンギョソウ(金魚草)の花束です
花屋で買って来た生花 ピンクのチューリップと白いキンギョソウ(金魚草)の花束です、チューリップが可愛かったので白いキンギョソウ(金魚草)とも併せて買って来ました。これもCannonのカメラで撮ってOLYMPUSのソフトで加工してみました、パステル調の綺麗で可愛い花束になったと思います、チューリップとキンギョソウは割と保つので暫く楽しめると思います。...
大船フラワーセンター温室に咲いていたブッソウゲ(仏桑花)4枚です
大船フラワーセンター温室に咲いていたブッソウゲ(仏桑花)4枚です、撮るだけ撮って載せてなかったので載せます、この日お天気が良かったので温室の中でも綺麗に撮れました。アップで4枚撮って来ました、結構良く撮れたと思います、白とピンクの二種を撮れました、やっぱり写真を撮るのは楽しいです、足が治ったらまた撮りに行こうと思います。拍手ありがとうございました。...
FLO PRESTIGE PARIS 9種のフルーツカスタードタルトです
FLO PRESTIGE PARIS 9種のフルーツカスタードタルトです、ネットスーパーで購入して届いたので早速紅茶と一緒に食べました。箱を開けてみたらとても綺麗だったので、記念に写真に撮りました、タルト自体は酸っぱい所と甘いところが混じっていて、とても美味しくて食べ応えが有りました、良い買い物が出来て良かったです。...
2024年今年最後の満月月齢 13.7の月です、今回は狙ってみました、何故か茶色っぽく映るのは何でかな、先日撮った夕方頃の月の方が綺麗に撮れてた気がします。一応、光学ズームを使って撮りました、ストロボを上げなかったから茶色っぽく映ったのかも知れませんが、撮り直して来るのもそれで良く撮れるとは限らないので、今回これで良い事にしました。...
夢の島熱帯植物館に咲いていたコウトウシラン(紅頭紫蘭)2枚です
夢の島熱帯植物館に咲いていたコウトウシラン(紅頭紫蘭)2枚です、蘭の名前と種類分けって複雑で難しいと思います、他の花にも言える事だと思うけど。ちょっとした違いで別の名前になってしまうのが難しいです、これは温室では無くてドームに入った中に咲いていました、これも良い写真が撮れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
夢の島熱帯植物館に咲いていたモスオーキッド(胡蝶蘭属)2枚です
夢の島熱帯植物館に咲いていたモスオーキッド(胡蝶蘭属)2枚です、とても華やかで鮮やかなピンクの蘭です、綺麗に咲いていたので撮って来ました。写真自体も綺麗に撮れたと思います、まだこの日の未掲載の写真が結構有るので追々載せて行きたいと思います。拍手ありがとうございました。...
花屋で買って来た生花 デンドロビウム・ビギバム デンファレ とかすみ草の花束です
花屋で買って来た生花 デンドロビウム・ビギバム デンファレ とかすみ草の花束です、デンドロビウム・ビギバムと言うのがデンファレの正規名なのですが、デンファレの方が馴染みが有ると思います。この花束はデンファレだけで売ってたのを買ってきて、かすみ草でアレンジしてみました、綺麗な花束になったと思います、ネットで売ってる花束は個性が無くて似た様なのが多いけど、やっぱり花屋の花は違うなって思いました。拍手あり...
満月じゃ無いけれど久し振りに撮った令和6年月齢 97の月3枚です
満月じゃ無いけれど久し振りに撮った令和6年月齢 97の月3枚です、表に出たら月が見えたので狙って撮って来ました、12月の月齢 9.7の月です。光学ズームを使いました、クレーターまで良く撮れたと思います、これが簡単に撮れるので、光学ズームは止められないです、久し振りにまともな写真が撮れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
夢の島熱帯植物館 蘭の女王カトレア3枚続きます、上の2枚は水に濡れています、水を巻いた後だったのかも知れません、でもそこが良い雰囲気を出している気がします。艶やかで、派手で、ゴージャスな、正に蘭の女王だと思います、メジャーな花だけど、洋蘭の中で一番好きな花です、そこらには咲いていないので貴重だと思います。...
随分前に撮って来たしながわ水族館の手持ち写真です、未掲載の中から選んでみました、所で足が痛いのが治らなくて、胸が苦しいのですけど。病院での検査の結果はマイコプラズマ肺炎だと言われました、なので薬を飲んで安静にしています、要するに公園に写真を撮りに行くなんてとんでも無いと言う事になってしまいました、とても残念です。拍手ありがとうございました。...
通院のついでに洗足池に回って紅葉の風景を撮って来ました、すっかり木々が色付いていました、お天気が良かったので池の風景も綺麗に撮れました。今回オナガガモが余り撮れなくて水の綺麗じゃ無い所で泳いでいるので、折角水鳥を撮っても周りの水が汚く映ってしまいました。後、空に飛行機みたいなのが飛んでいたので光学ズームで狙ってて、丁度捕らえてシャッターを押せば良かった瞬間が有ったのですが、何故かシャッターが押せな...
夕方表で空の雲が夜景の様で夕焼けの様で面白くて綺麗だったので撮ってみました
夕方表で空の雲が夜景の様で夕焼けの様で面白くて綺麗だったので撮ってみました、結構綺麗に撮れたので載せます、4枚撮りました。普通に光学ズームで撮ろうとしたら、ストロボを上げて下さいと出たので、ストロボを上げて撮ったらこんな写真になりました、簡単で面白い撮影方法だなって思いました、良い写真が撮れて良かったです。...
洗足池の所に咲いていた綺麗な菊です、アプリで調べたらベニバナって出たのだけどちょっと違う気がしてGoogleのカメラ検索で調べたら菊って出ました。行ったらたまたま咲いていたのですが、綺麗だったので撮って来ました、それで足が痛くてもう公園に行けません、なので近所で撮れれば良いなって思います。拍手ありがとうございました。...
洗足池の紅葉の風景と野鳥のオナガガモです、オナガガモの方は合ってるか自信無いけどGoogleのカメラ検索で調べたらそう出たので、池に落ちた葉が綺麗じゃ無かったので、ちょっと調整してみました。池の風景は、紅葉が色付いてとても綺麗に撮れました、足はまだ痛いけど、だからといって動かないでいるのも良く無いらしいので、近所から慣らして出掛けようと思います。拍手ありがとうございました。...
花屋で買って来た生花 薔薇 ラナンキュラス かすみ草の花束です
花屋で買って来た生花 薔薇 ラナンキュラス かすみ草の花束です、久し振りに薔薇とかすみ草を使ってみました、薔薇とかすみ草って合うと思います。直ぐに写真を撮らないでいたら、薔薇が一部大きく花開いてしまったので、慌てて撮りました、本当はもっと素敵な花束だったのに残念です。拍手ありがとうございました。...
夢の島熱帯植物館モスオーキッド(胡蝶蘭属)3枚です、温室の中に咲いていました、夢の島熱帯植物館はこの日も蘭が沢山咲いていて、見応えが有りました。写真もそこそこに撮れてきました、薄緑とまだらの模様が有る蘭です、似た様な写真3枚になっちゃったけど、折角撮って来たので載せます。...
先日新宿御苑に十月桜を撮りに行って来ました、思った程咲いていなかったので、残念でしたが、それでも数十枚撮って来られました。撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、お天気がイマイチだったので、その分綺麗に撮れませんでした、普通の桜のシーズンになったら撮りに行きたいです。...
大船フラワーセンター洋蘭展に展示されていたヒスイラン(翡翠蘭)2枚です
大船フラワーセンター洋蘭展に展示されていたヒスイラン(翡翠蘭)2枚です、ちょっと変わった感じの蘭です、綺麗に咲いていました。同じ角度の写真2枚になっちゃったけど、別の写真なので載せさせて頂きます、これも良い写真になりました、お天気も良かったので綺麗に撮れました。...
花屋で買って来た生花 ラナンキュラス ストック の花束です、枯れる前にと思って早速写真に撮りました、まあまあ綺麗に撮れたと思います。ラナンキュラスのピンクと白の花びらのグラデーションが綺麗だと思います、ストックも純白で綺麗に咲いていて良く映えてると思います。拍手ありがとうございました。...
昨日昭和大学病院の通院の時に見掛けて撮って来た紅葉3枚です、綺麗に色付いていたので撮って来ました、 足は相変わらず痛くて普通に歩けません。来年の初詣に普通に行けると良いのだけど、これじゃ何処にも行けない、花の写真撮りたくても、ずっとお天気が悪かったのが晴天がやっと続く様になったのに、撮影に行けないのがとても残念です。...
新宿御苑紅葉の風景とても綺麗でした、色付いた紅葉の葉っぱと青い空が映えて良い眺めでした、下から見上げる様に撮って来ました、まだ未掲載だったので載せます、結構良く撮れたと思います。ちょっと足を痛めて病院通いしているので、公園に写真を撮りに行けません、安静にしてて下さいと言われています、なので、近所の写真と手持ちの写真で更新します、早くまた写真を撮りに行けると良いなって思います。拍手ありがとうございま...
花屋で買って来た生花ピンクの胡蝶蘭です、とても豪華で綺麗に咲いていたのでつい買ってしまいました、ちょっと高かったけどその価値は有ると思います。蘭は意外と手入れが楽で、毎日水をあげなくても枯れないし、普通の切り花の場合水替えを怠ると途端に傷んで枯れてしまうので、結局どっちが高く付くのかが分からないけど両方欲しいです。...
先日十月桜を狙って行った新宿御苑ですが、まだ色付きかけだけど紅葉も綺麗でした、なので何枚か撮って来ました、思いもよらず綺麗な紅葉が撮れて良かったです。緑の木々も綺麗でした、十月桜も撮って来たのがまだ少し有るので、追々載せて行きたいと思います、早くまた写真を撮りに行きたいです。拍手ありがとうございました。...
近所の整形外科の帰りに撮って来た紅葉の風景です、お天気も良く絶好の撮影日和だったので、病院のついでに撮って来ました、青い空に緑と赤に色付いた木が映えてると思います。ちょっと足が痛くて普通に歩けなくなってしまったので、治るのか分からないけど、治るまで公園に写真を撮りに行けません、ちょっとショックなんですが手持ちの写真と近所の風景、その他の写真で更新して行きます。...
山下公園綺麗な花壇の風景3枚です、華やかで綺麗に咲いていたので撮って来ました、色々な花が使われていました、こう言う花壇も結構良いモノだなって思いました。これらはちょっと前に撮って来ました、とにかく山下公園には色々な花が沢山咲いていて行った甲斐が有ったものだと思いました、また機会が有ったら撮りに行きたいです。...
新宿御苑の帰りに家の近所で見掛けた綺麗な空模様です、道路の角を曲がったら丁度見えたので、慌ててカメラを出して撮りました、とても綺麗で良い眺めでした。数枚撮って来たけど良さそうなのを選んでみました、似た様だけど微妙に違うので迷ってしまいました、結局はこの2枚に落ち着きました、空模様って一刻一刻直ぐに変わってしまうので、素早く撮って正解でした。拍手ありがとうございました。...
新宿御苑綺麗に撮れた木々の緑と紅葉です、緑の木々がホントに素晴らしかったので思わず撮って来ました、良い写真が撮れて良かったです。花も良いけど木々も良いモノだなって思いました、この日園内結構混んでいて、切符を買う人の列が出来ていました、みんな考えてる所は一緒なんだなって思いました。...
新宿御苑で撮って来た十月桜まあまあ綺麗に撮れたの三枚です、十月桜は沢山撮って来てしまったのでまだまだ続きます、ほんのりピンク色に色付いた花びらが綺麗です。まばらにしか咲いていなかったので、殆どをアップで撮って来ました、緑色の額みたいなのも綺麗です、何となく新宿御苑には桜が咲いている気がしたので行って来たのですが、行って正解でした。拍手ありがとうございました。...
新宿御苑綺麗に咲いたコウテイダリア4枚です、行ったらたまたま綺麗に咲いていました、一見ダリアの様に見えなかったのだけど、看板にそう書いて有ったので。これを撮った時たまたまお日様が照っていたので、綺麗に撮れました、これは咲いていると思わなかったので、思わぬ収穫です、良い写真が撮れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
夢の島熱帯植物館温室デンドロビウム・ビギバム デンファレ4枚です
夢の島熱帯植物館温室デンドロビウム・ビギバム デンファレ4枚ですGoogleのカメラ検索でそう出ました、正式にデンドロビウム・ビギバムと言って通称デンファレと言うらしいです。温室に咲いていたので4枚撮って来ました、どれも綺麗に撮れてると思います、一番下のはピンクも混じって咲いていました、良い写真が撮れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
日帰りの旅行小田原グルメの旅料理続きます、この海鮮茶屋の魚国と言うお店の料理がとても美味しくて、刺身の盛り合わせはトロのが沢山だし、珍味も数種類有って凄く美味しくて。大きいブリのかまも出て来たんだけど、脂がのっていてとろけそうで食べ応えも有って、最後にデザートも出て来てもう大満足でした、もう一度行きたいと思えるお店でした。拍手ありがとうございました。...
日帰りの旅行小田原グルメの旅に行って来ました、本当は景色とかも撮りたかったのだけど出掛けたのがお昼過ぎだったので、行きの電車の中で早くもお天気がイマイチになってしまいました。なので、風景は後日にしようと諦めて、海鮮茶屋の魚国と言う店で海鮮料理のグルメを食べて来ました、ちょっと張り込んでコースの料理にしました、とても美味しかったです。料理の写真も撮って良いと言われたので撮って来ました、他にも料理の写...
大船フラワーセンターカトレア・ボーリンギアナらしい花です、アプリで調べたらカトレアと出るのだけど、Googleの検索で調べたらカトレア・ボーリンギアナとでました。こっちの方が近い気がしたので、一応そう記述しておきます、お天気も良く花も綺麗に咲いていたので良い写真が撮れました、これも温室のグリーンハウスで撮りました。拍手ありがとうございました。...
花屋で買って来た生花 オリエンタルリリー キンギョソウ(金魚草)の花束です
花屋で買って来た生花 オリエンタルリリー キンギョソウ(金魚草)の花束です、オリエンタルリリーは百合で高い花なんですが、これ全部で1本なので、それを考えると安い方だと思います。色の薄いキンギョソウ(金魚草)を添えてみました、まるでお供え用の花みたいになってしまいましたが、綺麗なので、これはこれで良いと思います、蕾だった所が咲いたので写真に撮りました、花全体が余り上手く撮れなかったのが残念です。拍手あ...
大船フラワーセンターカラフルな三種のブッソウゲ(仏桑花)です
大船フラワーセンターカラフルな三種のブッソウゲ(仏桑花)です、撮って来たブッソウゲ(仏桑華)の中から3枚選んでみました、どれも綺麗です。今回ブッソウゲを沢山撮れて良かったです、鮮やかで綺麗な良い写真になりました、写真の花の向きが変わってしまったのだけ残念です。拍手ありがとうございました。...
小池公園ユリカモメの写真続きます、撮って来た中から気に入ったのをチョイスしてみました、良い写真になりました、 ちょっと今足が痛くて長時間歩けないので。整形外科には通ってるけどもう治らないらしいので、いつまで写真を撮りに出掛けていられるかが分かりません、取り敢えずはリハビリを始めようと思っています、その合間にちょっとでも写真が撮れたら良いなと思います。...
花屋で買って来た生花 チューリップ カーネーション キンギョソウ(金魚草)の花束です
花屋で買って来た生花 チューリップ カーネーション キンギョソウ(金魚草)の花束です、早くもチューリップを売ってたのでつい買ってしまいました。この時期に咲くのはアイスチューリップかな、キンギョソウも綺麗だったので買って来ましたブルーのカーネーションでアクセントを付けてみました、結構気に入りました。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンターブッソウゲ(仏桑花)ピンクと白のがまだ有りました
大船フラワーセンターブッソウゲ(仏桑花)ピンクと白のがまだ有りました、ので載せます、これはちょっと前に撮って来た写真だけど綺麗に撮れてると思います。温室グリーンハウスに咲いていました、暫くの間、こんなに咲いていなかったので、これは儲け物でした、お天気の良い日だったので余計に綺麗に撮れました。拍手ありがとうございました。...
夢の島熱帯植物館温室に咲いていた蘭の女王カトレア3枚です、水を巻いたのか、何故か濡れているカトレアでした、女王の名にふさわしく派手で綺麗でした。温室には沢山の蘭が飾られていて、さすが夢の島熱帯植物館って感じで豪勢に咲いていました、ここはいつ行ってもハズレが無いしお天気にも左右されないので、気軽に行けます、また行きたいと思います。拍手ありがとうございました。...
夢の島熱帯植物館に行って来ましたカラーリングマムと言う菊を染めた花を撮って来ました
夢の島熱帯植物館に行って来ましたカラーリングマムと言う菊を染めた花を撮って来ました、お天気がイマイチ冴えなかったので温室と洋蘭狙って行って来ました。相変わらず蘭が沢山咲いていて、そこにカラーリングマムが咲いていたのだけど人工的に色付けた物らしく元は真っ白な菊の花らしいです、綺麗だったので載せます。...
大船フラワーセンターオレンジの何度調べてもダリアと出る花です
大船フラワーセンターオレンジの何度調べてもダリアと出る花です、てっきりヒャクニチソウか何かだと思ったのだけど、ダリアだそうです。綺麗に咲いて綺麗に撮れました、この日お天気が良かったのでお日様の光が反射して眩しいです、花の名前とか分類とかって難しいなって思いました。...
お天気が良い日に撮った綺麗な洗足池3枚です、先日お天気も良く絶好の撮影日和だったので、洗足池に池の写真を撮りに行って来ました。池は青々として、空も青く雲が白くてメチャ眺めが良かったので撮って来ました、とても良い写真が撮れました、洗足池は何度も記事にしてるけど、綺麗に撮れたので載せます。拍手ありがとうございました。...
横浜シーバスの夜景続きますシーバスから撮った夜景とブリッジ、横浜ベイクォーター、そして「マリーンルージュ」の写真です、夜景の写真もハズレも有って。撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、まだカメラを使いこなしていないので、失敗作は手振れに寄るモノだと思います、折角撮って来たのに残念です。...
小池公園に散歩に出掛けたらユリカモメがいたので撮って来ました
小池公園に散歩に出掛けたらユリカモメがいたので撮って来ました、と、言うか狙って行ったのだけど、最初は全然いなくて諦めて帰ろうとした時に飛んで来たので。思わず撮りまくってしまいました、ハズレも有ったけど、当たりも有ったので、どうにか載せられる写真が撮れました、鳥自体が動くので色々な角度からの撮影が出来ました、行って来て良かったです。拍手ありがとうございました。...
随分前にシーバスから撮って来た横浜の夜景です、過去ファイルを漁ってたら出て来たので載せます、どのカメラで撮ったのかを覚えていませんが、綺麗に撮れてると思います。他にもシーバスの夜景がまだ有るので折角だから載せて行きます、この頃は結構クルージングに行ったりして楽しかったです、また夜景を撮りに行きたいです。...
大船フラワーセンターブッソウゲ(仏桑花)3枚です、温室グリーンハウスで撮ったのですが、温室の中でもお天気の影響は出るみたいで、綺麗に撮れました。花びらに反射したお日様の光が眩しいです、色々な種類のブッソウゲが咲いていたので撮りまくって来ました、とても良い写真が撮れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンター花壇に咲いたセンニチコウ(千日紅)と白いペンタスです
大船フラワーセンター花壇に咲いたセンニチコウ(千日紅)と白いペンタスです、とても綺麗で見事に咲いていました、花壇には色々な花が咲いていて。沢山写真を撮って来れました、その中から良い感じに撮れたのを選んでみました、群生してるセンニチコウ(千日紅)も見事だし、お日様の光を浴びたペンタスも綺麗です、良い写真が撮れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンター菊花大会展示されてた菊写真4枚です、丁度第61回神奈川県菊花大会をやっていて、綺麗な菊が沢山展示されていたので撮って来ました。お天気が良かったせいか綺麗に撮れました、その中で4枚選んでみました、どれも素晴らしい出来だと思います、行ったらたまたま展示されていたので良かったです。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンター冬桜も咲いていました、ほんのちょこっとだけど写真にかろうじて撮れたのでラッキーでした、撮って来れたので載せます。薄緑の葉っぱと僅かにピンクに色付いた花びらが映えてて良かったと思います、バックには玉ボケも入っていたのも良かったです、玉ボケって自分でやろうとしても出来ないで、ただ毎回偶然なんですが、上手く入ってくれると助かります。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンターバラ園ピンクのグラデーションとオレンジの薔薇です
大船フラワーセンターバラ園ピンクのグラデーションとオレンジの薔薇です、僅かに咲いていたバラ園、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました。両方とも綺麗に撮れたと思います、似た様な写真が2枚ずつですが、4枚とも別の写真なのでそのまま載せさせてもらいました、これだけでも撮りに行って良かったなって思いました。...
大船フラワーセンター温室に咲いていたブッソウゲ(仏桑花)フヨウ属の一種です
大船フラワーセンター温室に咲いていたブッソウゲ(仏桑花)フヨウ属の一種です、この日温室グリーンハウスは熱帯の植物が沢山咲いていて。ブッソウゲ(仏桑花)と言うかハイビスカスにも似てるけど、沢山咲いていました、ので沢山撮って来たのでまた載せます、綺麗に咲いていたから綺麗に撮れました、大船フラワーセンターまた行きたいです。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンター綺麗に咲いたコスモス(秋桜)4枚です、今回のコスモスは見頃でした、カラフルで可愛く咲いていたと思います。風の強い日だったので、シャッターを押すタイミングに苦労しました、それでも撮って来れて良かったです、今回は色々な花が撮れて良かったです。...
大船フラワーセンターに季節の花を撮りに行って来ました、お天気が久し振りに良くなって絶好の撮影日和だったので思わず出掛けてしまいました。紫のセンニチコウ(千日紅)と白いペンタスで出来てる花壇が綺麗だったので撮って来ました、結構良く撮れたと思います、秋薔薇は例年大船フラワーセンターでは早めに咲くのだけど、今日は余り咲いていませんでした、それでも行って来て良かったです。拍手ありがとうございました。...
山下公園ピンクと赤のペンタス虫が震えて飛んでいる所です、3枚目に虫が映っています、偶然なんですが撮れて良かったです、他のピンクと赤のペンタスも綺麗に撮れました。ちょっとアップで撮ってみました、とても綺麗に咲いていました、バックが暗く映ったのでその分花が映えて良い写真が撮れました、行って来て良かったです。...
山下公園純白の秋薔薇3枚です、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、純白の秋薔薇はまだ少し載せてないのが有るのでまた載せます。何とか秋薔薇も撮って来れたので良かったです、先週が一番の見頃だったそうなので、出遅れた感は有りますが、取り敢えずは満足です。拍手ありがとうございました。...
山下公園に咲いていたセロシア(ケイトウ属の一種)2枚です、特に意識はしてませんでしたが綺麗に撮れました、余り聞かないし、見掛けない珍しい花だと思いました。アップで2枚撮りましたが、バックの緑がぼやけてる所とかが映えてると思います、良い写真が撮れました、やっぱり出掛けて来て良かったです、山下公園も良い所です。拍手ありがとうございました。...
山下公園に秋薔薇を撮りに行って来ました見頃を少し過ぎていました
山下公園に秋薔薇を撮りに行って来ました見頃を少し過ぎていました、見頃は先週の様だったみたいです、それでもマシなやつを撮りまくって来ました。ピンクの薔薇が綺麗だったので選んでみました、身体の不調が多少良くなったので行って来たのですが、一度行くと疲れが残って暫く回復しません、ハッキリとした原因は分かりません、でも撮って来れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
夢の島熱帯植物館温室に咲いたグズマニア2枚です、前にも記事にした事が有りますが、未掲載の写真が有ったので載せます。とてもカラフルで綺麗な花だと思います、撮って来れて良かったです、所で体調不良でして治るまで公園に写真を撮りに行けないので、手持ち写真から更新します。ブログだけは続けたいし写真は私の生き甲斐だし、綺麗な写真もまだ有るので出来る限り頑張りたいと思います、随分前の写真から拾う事も有るかも知れ...
日帰りの旅行箱根帰りに寄った大船フラワーセンターの秋薔薇です
日帰りの旅行箱根帰りに寄った大船フラワーセンターの秋薔薇です、折角撮って来たのに載せるの忘れていました、余り綺麗に撮れなかったけど純白の秋薔薇です。秋薔薇も良いけど満開に咲いた春薔薇の群れを撮るのが夢です、日帰りの旅行にも行きたいです、でもその前に身体の悪い所を治さないと行けないので、まずは治療しようと思います。...
日帰りの旅行箱根彫刻の森美術館未掲載の残り3枚です、撮るだけ撮ってまだ載せていなかった箱根彫刻の森美術館の写真3枚です。遠近感を変えて撮ってみました、彫刻の森美術館殆ど入り口付近の作品しか撮れなかったのが残念ですけどそれでも行って来て良かったと思っています、写真も綺麗に撮れたと思います。...
夢の島熱帯植物館に咲いたモスオーキッド(胡蝶蘭属の一種)3枚です
夢の島熱帯植物館に咲いたモスオーキッド(胡蝶蘭属の一種)3枚です、ちょっと出来上がりがアップ過ぎる写真になってしまいました。それでも花は綺麗に咲いていたし、写真自体は綺麗に撮れたので載せます、アップの写真を加工して調整しようと思ったのだけど上手く出来ませんでした、のでこのまま載せます。拍手ありがとうございました。...
夢の島熱帯植物館コウトウシラン(紅頭紫蘭)続きます、そう言う名前の蘭らしいです、ちょっと暗めに写ったけど、取り敢えず載せます。蘭って言うのも種類が結構沢山有って、良く分からない時も有りますが、このコウトウシランは色合い的に好きなタイプの蘭です、また蘭を探しに行きたいと思います。...
夢の島熱帯植物館 グアリアンセ・スキンネリと言うカトレア系の蘭の一種です
夢の島熱帯植物館 グアリアンセ・スキンネリと言うカトレア系の蘭の一種です、一応調べたらそう出たので、夢の島熱帯植物館の温室に咲いていました。余り聞かない蘭の一種だし、よそで見掛けた事無いです、さすが夢の島熱帯植物館こんな花まで咲いているとは、また行きたくなりました、結構綺麗に撮れたと思います。...
夢の島熱帯植物館ベニバナサンタンカ(紅花山丹花)2枚行きます
夢の島熱帯植物館ベニバナサンタンカ(紅花山丹花)2枚行きます、バックが暗く映ったので花が映えて綺麗に撮れました、これも温室に咲いていました。同じ角度の写真2枚になっちゃったけど、他に撮って来なかったので、これ2枚で載せます、花屋で買って来た生花も有るのでそれも載せて行きたいと思います。...
夢の島熱帯植物館コウトウシラン(紅頭紫蘭)3枚です、綺麗に咲いていたので撮って来ました、ちょっとぼやけててクッキリ映らなかったのが残念です。でも花の色とかは綺麗に撮れたと思います、グリーンの葉っぱにも映えてると思います、これも良い写真が撮れました、夢の島熱帯植物館は割と簡単に行けるルートに有るので、また行きたいと思います。拍手ありがとうございました。...
夢の島熱帯植物館綺麗に咲いていたピンクのペンタスです、同じ角度から2枚撮ってみました、バックが黒いのでピンクの花びらが映えてると思います。割と鮮やかで綺麗に撮れたと思います、良い写真が撮れました、夢の島熱帯植物館は本当に飾って有る花がとても綺麗で、良く手入れされてるなって思いました。拍手ありがとうございました。...
近所で撮って来た リコリス・ストラミネア(彼岸花属)の一種 「曼珠沙華(マンジュシャゲ)」
近所で撮って来た リコリス・ストラミネア(彼岸花属)の一種 「曼珠沙華(マンジュシャゲ)」です、外を歩いていたら咲いていたので撮って来ました。昭和記念公園で彼岸花の撮影が出来なかったから、これだけでも撮れて良かったです、少ししか咲いていなかったので角度が同じになってしまったので2枚だけ載せます。...
大船フラワーセンター売店で売ってた薔薇キャンディーと薔薇のパイです
大船フラワーセンター売店で売ってた薔薇キャンディーと薔薇のパイです、自分へのお土産に買って来ました、写真に撮った後早速薔薇キャンディーをなめてみましたが香りが良かったです。因みにこちらの薔薇のキャンディーはネットでも買える様です、検索したら見付かりました、薔薇のパイの方は残念ですが見付かりませんでした。拍手ありがとうございました。...
夢の島熱帯植物館温室に咲いた純白の蘭3枚です、細かい種別は分かりませんでした、胡蝶蘭が一番近い気もしますが、アプリの調子が悪くて、額紫陽花とか出るので。所で先日重い物を無理に持とうとして胸の筋だか筋肉だかを痛めてしまいました、整形外科と内科も受診しましたが、2から3週間位で治るだろうと言われました。別に花の写真を撮りに行っても構わないそうですが、胸がひどく痛いので、もう暫く行けそうも有りません、先...
夢の島熱帯植物館 ヘリコニア プシッタコルムと言う花2枚です
夢の島熱帯植物館 ヘリコニア プシッタコルムと言う花2枚です、最初はゴクラクチョウカかと思ったのですが、調べたら違っていました。ちょっと変わった感じの花だったので選んでみました、写真は良く撮れてると思います、ちょっと公園に花撮りに行けなくなってしまったので未掲載の写真で更新します。...
大船フラワーセンター箱根の帰りに唯一撮って来た十月桜2枚です
大船フラワーセンター箱根の日帰りの旅行の帰りに、唯一撮って来た十月桜2枚です、全然綺麗に撮れなかったけど、折角撮って来たので載せます、似た様な角度の写真2枚です、もっと沢山撮りたかったので残念です。何か桜を撮ろうとしてた時だけなんですが、カメラでエラーが頻発して、満足に撮れませんでした、カメラの故障だった様です、なので同一機種の新しいカメラを買いました、CannonのPowerShot SX70 HSです、でもどうせな...
夢の島熱帯植物館 サンユウカ(三友花)と言う花2枚です、余り見掛けないしそこらには咲いていないと思いますが、花は綺麗だと思います。たまたま咲いていたので撮って来ました、写真も綺麗に撮れたと思います、白い花と緑の葉っぱが映えてて光の反射も綺麗に撮れました、良い写真が撮れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンターキバナコスモスまたしても蝶の止まったベストショット他です
大船フラワーセンターキバナコスモスまたしても蝶の止まったベストショット他です、狙って撮った訳ではなく偶然なんですが、たまたまのベストショットです。その他にアップで撮ったキバナコスモス2枚です、キバナコスモスは今回センターで一番沢山咲いていたので、沢山撮って来ました、ので追々載せて行きます。...
「ブログリーダー」を活用して、菜の花さんをフォローしませんか?
大船フラワーセンターストックとチューリップ他の花です、クリスマス前だったのでサンタさんも写っています、チューリップは本当に沢山撮って来てしまいました。他の花もお日様の光が反射してとても綺麗に撮れました、この色と違うアイスチューリップが見頃な日に足が痛くて撮りに行けませんでした、毎年綺麗に咲いて撮り続けて来たのにとても残念でした。拍手ありがとうございました。...
花屋で買って来た生花 スイートピー カーネーション アルストロメリアの花束です、色合いのバランスを考えて選んでみました、パステル調の綺麗な花束になったと思います。ただ、花の配置に苦労して格好は余り良い出来じゃ無いです、今回もCannonのカメラで撮ってOLYMPUSのソフトで加工してみました、その辺は上手く行ったと思います。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンターまだ咲ききってないアイスチューリップです、仕方ないのでこれも手持ち写真です、足は痛いけど少し良くなった気もして。もはや欲は言わないけど、これからリハビリとかして改善されると良いなって思います、このアイスチューリップはまだ若い開花の過程に有る感じです、こんなのも良いかなって思いました。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンター緑色掛かった若いアイスチューリップです、これから段々とクリーム色になって行くと思われます、緑の状態でも綺麗なので、今どうなっているのかが気になりますが行けません。丁度見頃のこの季節になって撮りに行けないとは悲し過ぎます、それでもアイスチューリップを撮って来れただけでも良いとしなければ行けないのかも知れません、取り敢えずブログの方は続けられなくなるまで頑張ります。拍手ありがとうご...
大船フラワーセンター綺麗に咲いたアイスチューリップです、今はもっと色々な色のカラフルなチューリップが咲いているそうです。先日整形外科に行って来たのですが、両足、特に左の膝の軟骨が変形してるそうで痛くて歩けないんです、なので花の写真を撮りに行けないでいます。取り敢えずはリハビリに通う事になったのですが、花の写真を撮りに行って良いかって聞いたら、転倒して怪我するかも知れないからまだ止めておく様にと言わ...
ちょっと前に撮って来た大船フラワーセンター花壇の綺麗な風景です、チューリップ他の花が沢山使われていて、それはとても見事だったので撮って来ました。この日お天気がメチャ良くて絶好の撮影日和だったので、出掛けたのですが、もうお日様の光がキラキラ輝いて、写真を際立たせていました、良い写真が撮れたと思います。拍手ありがとうございました。...
山下公園 オオカッコウアザミ(大霍香薊)とイソトマと言う花です、オオカッコウアザミ(大霍香薊)は過去に何回か記事にしています、両方とも綺麗だったので載せました。これらは随分前に撮って来た写真です、過去ファイルを漁ってたら出て来ました、お天気も良くて良い感じに撮れていたので選んでみました。拍手ありがとうございました。...
去年の夏に山下公園で撮って来た写真です、黄色いアフリカン・マリーゴールド、野鳥の水鳥にチャイナローズと噴水の写真です。いよいよ足が痛くなって写真を撮りに行けないので手持ち写真で更新します、あんなに楽しく撮っていたのにまるでこの現状は悪夢を見ている様です、夢なら覚めてくれって言いたいです。拍手ありがとうございました。...
山下公園 随分前に撮って来たオオカッコウアザミ(大藿香薊)5枚です、意外と綺麗な花です、写真も綺麗に撮れたと思います、良さそうなのを5枚選んでみました。この花記事にするの数回目ですが、折角撮って来たので載せます、バックが黒っぽいのがかえって映えてると思います、山下公園も良い花が咲いているなって思いました。拍手ありがとうございました。...
花屋で買って来た生花 チューリップとスプレーカーネーションの花束です、カラフルなチューリップが沢山売ってたのでつい買って来てしまいました。ソフトな感じに仕上げてみました、花屋に出回る時期になったから、公園に咲くのはいつになるかな、アイスチューリップはもう咲いているんだけど、群生して咲いている見事なチューリップがみたいです。拍手ありがとうございました。...
夢の島熱帯植物館温室に咲いていたベゴニア・マクラータと言う花らしいです、調べたらそう出るので、多分合ってると思うのだけど。これは温室に咲いていました、薄ピンクの花びらが可愛い感じです、バックの緑の葉っぱに良く映えて良い感じに撮れたと思います。拍手ありがとうございました。...
花屋で買って来た生花 ピンクのチューリップと黄色いキンギョソウ(金魚草)の花束です、ちょっと前にもチューリップは載せたけど、また買って来たので。早いけどチューリップの季節にもう近付いている様です、春になったら昭和記念公園にチューリップの写真を撮りに行きたいです。去年の春は丁度見頃の時に行って綺麗な写真を沢山撮って来たので、昭和記念公園のチューリップは可なりの見応えが有るので写真にも映えます、ので撮...
明けましておめでとうございます、おせちが届いたので早速写真に撮りました、去年は写真に撮ろうとして冷蔵庫から出す時にひっくり返してしまってぐちゃぐちゃにしてしまったので、とても残念でした。今年のは何とか無事に写真に撮れました、三段重の豪華なのです、ちょっと張り込んでしまいました、数人用なので食べきれるかな、美味しいと良いんですけど、まあ期待します。拍手ありがとうございました。...
洗足池綺麗な池の写真2枚と野鳥のユリカモメ3枚です、過去ファイルを漁ってたら出て来ました、この日お天気は悪く無かったのだけど、ユリカモメのいる所の水が綺麗に映らなかったけど、周りの水面はキラキラ光って撮れたと思います。池の写真の方も結構綺麗に撮れたと思います、紅葉の季節に撮ったんじゃ無いのと思うのですが、綺麗だったので載せます、この写真前にも似た様なの載せた気がします。拍手ありがとうございました。...
一人の忘年会久し振りに近所に有る木曽路で日本料理を食べて来ました、木曽路に行ったのは二度目なんですが、また張り込んでかに御膳と言う料理にしました。海老の入った豪華な天麩羅に、かにちらし寿司、かに甲羅グラタン、カニの一人鍋、汁物、茶碗蒸しに、柚子のシャーベットのデザート、と言う盛り沢山のメニューで、かに三昧でした、とても美味しかったです、これで年が越せそうです、来年も良い年になれば良いなって思います...
大船フラワーセンター花壇の葉牡丹フレアホワイトらしい花です、葉牡丹は正しい様ですが、葉牡丹にも種類が有ってどうやらフレアホワイトが一番似ているのですが。綺麗に咲いている所を3枚選んでみました、ちょっと枯れかかってた所が惜しかったのですが、お天気が良かったのでお日様の光が眩しいです、チューリップ以外に撮って来たの余り無いので貴重です。拍手ありがとうございました。...
近所の散歩中に出会った綺麗な紅葉の風景3枚です、赤く色付いた葉っぱの木々に綺麗な青空が良く映えて良い感じに撮れました。見頃の紅葉の風景だと思います、ただ近所を散歩してるだけで、こんな良い被写体と出会えるなんて結構ツイているなって思いました、桜の季節になっても洗足池に咲くので苦労しないで撮って来れると思います。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンターアイスチューリップまだまだ有ります、何しろこのチューリップが目当てで行ったので沢山撮って来てしまいました。なのでもう暫く続きます、何故かまだ秋薔薇が咲いていると聞いたのですが、そちらまで回る時間が有りませんでした、それだけが心残りです。...
随分前に撮って来た横浜イルミネーションクルーズ3枚です、多分未掲載っぽいのを選んでみました、これは携帯で撮ったもので、OLYMPUSのカメラを買う前です。携帯なら今のCannonのカメラより綺麗に夜景が撮れるのかな、最近は夜景も撮りに行っていないので、貴重な写真になります、お花も良いけどこんな写真も良いなって思いました。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンターエントランスの風景です、今までこう言うのは撮ってこなかったし、載せて無かったので今回撮って来ました、ので載せます。綺麗な花が沢山咲いていました、お天気も良く絶好の撮影日和だったので良い写真が撮れました、ライトアップは見れなかったけどこれだけでも満足です。拍手ありがとうございました。...
新宿御苑青空をバックに咲く桜写真二枚です、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、お天気はまあまあだったので、これらはマシに撮れました。葉っぱも混じってちょっと賑やか過ぎる気もしますが、これはこう言う桜なんだと思います、期待していた様では無かったけど、桜は好きな花なので良い事にしました、今度は違う桜を狙います。...
花屋で買って来た チューリップ スイートピー カーネーション の花束です、ソープフラワーに乗り換えてから生花は買って無かったのですが。店頭でチューリップを売っていたので、つい買ってしまいました、花の配色はお店の方と相談しながら決めたのですが、良い感じの花束になったと思います、冬の花と言うより春の花の様です。拍手ありがとうございました。...
新宿御苑の桜種類の違うの載せます、丁度この桜だけが日陰になっていたので綺麗に撮れませんでした、それでも撮って来た中から良さそうなのを選んでみました。足の痛かったのも治って痛くなりませんでした、だけど今度は違う内科の受診をしなければならなくて、お正月明けたらまた忙しくなって来ました、その合間をぬって花写真を撮りに公園に行こうかと思ってます。...
新宿御苑温室のカトレヤ・ラビアータ二種です、温室入って直ぐの所に咲いていました、今回桜がハズレだったので、温室に寄って来て正解でした。白いのもオレンジ色のも同じ蘭の一種と言う事で、ちょっと意外でした、純白の蘭も鮮やかなオレンジの蘭もとても綺麗に咲いていました、行ったら咲いていたので運が良かったです。...
足が治ったので新宿御苑に桜を撮りに行って来ました、満開に咲いていると聞いて行って来たのですが、思った感じとちょっと違っていました。葉っぱが混じって咲く桜の様です、余り沢山良い写真を撮って来れなかったのですが、それでも撮って来た中から良さそうなのを選んでみましたこれでもマシなのを選んでいます。今回は在宅酸素のボンベを持って出ました、それが医師の処方なので、それでも安静にしているより花写真はむしろ撮り...
随分前に花屋で買って来た生花 トルコギキョウ ケイトウ トウリンドウ です、撮るだけ撮って載せるのを忘れていました、なので載せます、トウリンドウと言うのはちょっとリンドウとは違うそうです。割と明るいライトな感じの珍しい花束になったと思います、最近はソープフラワーばかり買っていたけど、たまには生花でも買おうかなって言う気になりました。...
紅い薔薇を使ったクラシックな感じの花束です、紅い薔薇にピンクの花と緑の葉っぱ、それに薄緑の蕾みたいな物が使われています。なかなか公園にはまだ行けないので生花の手持ち写真も使って更新します、面白い花束になったと思います、内科の医師は行って良いって言ってるけど整形外科の医師から許可が出て無いので次の診察次第です。...
洗足池のユリカモメ先日撮って来た写真がまだ有るので載せます、折角捕って来たので勿体ないし、ちょっと似た様な写真が続くけどご容赦ください。上のは池を泳いでいる所で、下のはとまっている所です、今回もCanonのカメラで光学ズームを使って撮って来ました、綺麗に撮れるし光学ズーム便利です、ただ、このカメラ夜景がオートで綺麗に撮れないので、その辺だけOLYMPUSの方が良かったかなと思います。...
年明けの通院に行って来ました可なり散財しました、在宅酸素の代金を払って来たのですが、高額な医療です、でも健康には変えられないので仕方ないと思います。その分他で節約をするしか無さそうです、足さえ痛く無ければ遠出しても、写真を撮りに出掛けても良いそうですが、足の経過は整形外科の予約を待たないと結論が出ないので行ける様になれば良いなって思います。写真の花は近所の花屋で買って来た生花です、載せるのを忘れて...
昨日表が劇的な空だったので三枚撮って来ました、陽が沈みかけてる時で空と雲が綺麗でした、ので撮って来ました、丁度タイミングが良かったので運良く撮れました。こう言う写真は空模様次第なので、出会えた時はラッキーだと思います、今度は夕焼けの綺麗な空模様が撮りたいです、出会えたら良いなって思います。...
黄色とオレンジのパステルカラーのソープフラワーです、角度を変えて二枚撮ってみました、薔薇とカーネーションが使われている様です。その他の花は名前が分かりません、いつもの様にCanonのカメラで撮ってOLYMPUSのソフトで加工してみました、綺麗に出来たと思うけど、加工しない方が良いのかなとも思いました。...
洗足池ユリカモメ先日撮って来た水鳥の写真です、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、Canonのカメラで光学ズームを使って撮って来ました。ユリカモメとカルガモです、このカメラ野鳥は綺麗に撮れる様です、アップで三枚行きます、病院が開いて遠出して良いと言われるまでは近場で済ませます。拍手ありがとうございました。...
Web拍手リニューアルしました、お礼画像の大幅更新と拍手ボタンの画像変更を致しました、今回はユリカモメにしました、ちょっと手間取ったけど、出来ましたので宜しくお願いします。この記事の写真はオレンジと黄色と白の薔薇で出来たソープフラワーです、ちょっとソープフラワーだらけになってしまいましたので少し休もうかと思っています、後一つだけもう写真に撮ったのが有るので、それで一段落です。...
改めまして新年明けましておめでとうございます、無事におせちもお雑煮も食べました、初詣にも行って来ました、写真は薔薇 カーネーション 他で出来てるピンクのソープフラワーです。淡いパステルカラーの花束になりました、これは枯れる事が無いのでずっと楽しめそうです、最近の中では一番気に入りました。写真も綺麗に撮れたと思います、これもCanonのカメラで撮ってOLYMPUSのソフトで加工してみました、良い出来だと思い...
お騒がせしました、床に落としてぶちまけてしまったおせちですが、折角買ったおせちなので拾って並べ直しました、届いた時の様に綺麗にならなかったけど。まあまあまとまったので、記念に写真に撮りました、二段のおせちとそれらを並べて置いたのと三枚撮りました、最初はもうダメだと思ってショックを受けましたがこれでも何とかなったので欲張らないで行く事に決めました、見た目はともかく美味しいと思います。...
ちょっと大ショックな事が起きました可なり落胆しています、一人暮らしの所今年は期待を持って思い切っておせちを購入して、本日届いたのですが。冷蔵庫にしまって有ったのを記念に写真だけ撮っておこうと思って、冷蔵庫から出そうとした時、手が滑っておせちを床に落としてぶちまけてしまい、メチャクチャになってしまいました、折角今年は張り込んだのにショックを受けています。写真は関係無いけど花屋で買って来た生花の花束で...
洗足池ユリカモメの飛び立つ瞬間の写真と水鳥の泳いでいる写真です、一番上はユリカモメが羽を広げて飛び立つ準備をしている所です。二枚目は正に飛び立った瞬間です、偶然撮れたのだけど貴重な写真になります、三枚目は水鳥ですが、ちょっと後ろ向きになってる所が惜しいです。でもまあまあ良い写真が撮れて良かったです、残りの手持ち写真はユリカモメの似た様な写真ばかりだけど、折角撮って来たのだから良さそうなのを選んで載...
薔薇とカーネーションの可愛いソープフラワーです、淡いパステルカラーの花がとても綺麗です、そんなに高い物じゃ無いので生花を買うより安く上がります。ただ、ずっと枯れないのは良いですが、同じのをずっと飾る事になるので、余分に買うと置き場にも困るので、それだけがネックです、取り敢えずこれは気に入りました、写真も綺麗に撮れたと思います。拍手ありがとうございました。...
洗足池にタクシーで写真を撮りに行って来ました、池の写真は綺麗に撮れなかったので野鳥の水鳥を三枚載せます、ユリカモメだそうです。水鳥の写真も池の汚れが多少写ってしまったけどそのまま載せます、まあまあ水鳥は綺麗に撮れました、Canonのカメラの光学ズームを使いました。この後大晦日まで特にやる事も無いので、普通に更新します、マイペースで控えめに行こうと思っています。...
ちょっとショッキングな事になりまして、昨日整形外科に行って来たのですが、両膝がひどく痛くて注射をして薬をもらってきたのですが。その後の経過も良くなくて膝は痛いままで、遠出はせずに余り歩かない様にと言われてしまいました、すなわち公園に花写真を撮りに行けないと言う事です。いつか治ると良いなって思いますが、どうなることやら、在宅酸素の治療もしてるし、行き詰まってしまいました、初詣は近所の神社にタクシーで...