chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
OKD.lab https://okdblog.com

23歳学生の日常ブログです。お気に入りの食べ物や行ってきた場所、僕のもちものを写真を用いて紹介しています。また、普段考えていることやブログのためにしたことなどを書いています。

OKD.lab
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/31

arrow_drop_down
  • ダイエットサプリに効果を期待してはいけない理由

    ダイエットサプリが本当に効果があるのか知りたいですか? 本記事ではダイエットサプリに効果を期待してはいけない理由について説明しています。 ダイエットサプリの購入を考えている人は必見です。

  • 緑茶にはダイエット効果あり

    緑茶がダイエットに効果があるのか知りたいですか? 本記事では、緑茶がダイエットに効果があるのか、効果的な理由、どのくらい飲めばよいのかなどを解説していきます。 緑茶のダイエット効果について知りたい人は必見です。

  • プロテインの種類

    自分がどのプロテインを飲めば知りたいですか? 本記事では、プロテインの種類とそれぞれのプロテインの特徴の紹介と、おすすめのプロテインの紹介をしています。プロテインを飲み始めようとしている人は必見です。

  • お腹周りの脂肪を落とすには、「食事制限」と「運動」

    お腹周りの脂肪を落とす方法を知りたいですか? 本記事では、お腹周りの脂肪の落とし方や、お腹周りに脂肪がつきやすくなる原因を解説しております。 お腹周りの脂肪を落としたい人は必見です。

  • 筋トレを毎日やる必要はない【自宅筋トレ初心者向け】

    自宅で筋トレをとりあえず始めたけど毎日やったらいいのか、週何日やればいいのかわからないという疑問を解決したくありませんか? 本記事では筋トレ初心者の人が毎日筋トレやらないほうがよい理由を解説しています。筋トレを始めた人必見です。

  • 年齢が増すごとに体脂肪が落ちにくくなる理由

    年齢が増すごとに体脂肪が減りにくくなる理由がしりたいですか?本記事では、年齢が増すごとに体脂肪が減りにくくなる理由と、どうすれば体脂肪を減らすことができるのかを解説しています。体脂肪が減りにくくなって困っている人必見です。

  • 人工甘味料は太るのか??

    人工甘味料とは??人工甘味料とは、人工的に作られた甘味料のことです。人工甘味料は少量で砂糖と同じくらいの甘さを感じられるものや、ほとんどカロリーがないものがあります。人工甘味料は、ゼロカロリーの清涼飲料水などに含まれています。日本人は、一年

  • 人工甘味料は太るのか??

    人工甘味料とは??人工甘味料とは、人工的に作られた甘味料のことです。人工甘味料は少量で砂糖と同じくらいの甘さを感じられるものや、ほとんどカロリーがないものがあります。人工甘味料は、ゼロカロリーの清涼飲料水などに含まれています。日本人は、一年

  • 腸内環境を改善すると痩せる??

    腸内環境を改善すると痩せる理由腸内環境を改善すると、痩せる理由は2つあります。それは、・基礎代謝アップ・飽和脂肪酸の吸収を抑えたり、脂肪を細かく分解できるようになる。では、それぞれ見てみましょう。まず、基礎代謝のアップについてです。基礎代謝

  • 腸内環境を改善すると痩せる??

    腸内環境を改善すると痩せる理由腸内環境を改善すると、痩せる理由は2つあります。それは、・基礎代謝アップ・飽和脂肪酸の吸収を抑えたり、脂肪を細かく分解できるようになる。では、それぞれ見てみましょう。まず、基礎代謝のアップについてです。基礎代謝

  • 炭酸水は体に良い?悪い?

    炭酸水の体に良い作用まず炭酸水の良いところとして、食べ物を飲み込むときの運動を活性化させる働きがあります。なので、のどにものを詰まらせやすい高齢者の方などは、食事前に炭酸水を飲むことによってのどを詰まらせるリスクを軽減することができます。ま

  • 炭酸水は体に良い?悪い?

    炭酸水の体に良い作用まず炭酸水の良いところとして、食べ物を飲み込むときの運動を活性化させる働きがあります。なので、のどにものを詰まらせやすい高齢者の方などは、食事前に炭酸水を飲むことによってのどを詰まらせるリスクを軽減することができます。ま

  • 果糖の悪影響

    果物やはちみつに含まれる果糖。よく果糖は体に悪いと聞きますが、本当のところはどうなのでしょうか??

  • 果糖の悪影響

    果物やはちみつに含まれる果糖。よく果糖は体に悪いと聞きますが、本当のところはどうなのでしょうか??

  • むくみを解消する食事

    むくみを解消するために、どんな食事をとるといいのでしょうか? むくみにお困りの人必見!

  • むくみを解消する食事

    むくみを解消するために、どんな食事をとるといいのでしょうか? むくみにお困りの人必見!

  • お酒の筋トレへの影響

    筋トレをしている人でお酒を飲む人も多いと思います。お酒に含まれるアルコールの筋トレへの影響はどうなのか??

  • お酒の筋トレへの影響

    筋トレをしている人でお酒を飲む人も多いと思います。お酒に含まれるアルコールの筋トレへの影響はどうなのか??

  • オートファジーはダイエットに有効??

    最近ファスティングや、オートファジーなどをよく耳にしますがダイエットに有効なのでしょうか?? その答えにお答えします。

  • オートファジーはダイエットに有効??

    最近ファスティングや、オートファジーなどをよく耳にしますがダイエットに有効なのでしょうか?? その答えにお答えします。

  • 三大栄養素ってなに??

    三大栄養素ってなに??三大栄養素とは、糖質・タンパク質・脂質のことです。これら3つが、人がからだを動かす上でのエネルギー源となります。では、それぞれどんな働きがあるのでしょうか??糖質とは??糖質とは、三大栄養素の中で一番エネルギーになりや

  • 三大栄養素ってなに??

    三大栄養素ってなに??三大栄養素とは、糖質・タンパク質・脂質のことです。これら3つが、人がからだを動かす上でのエネルギー源となります。では、それぞれどんな働きがあるのでしょうか??糖質とは??糖質とは、三大栄養素の中で一番エネルギーになりや

  • ダイエットを成功させるための基本

    ダイエットで痩せるための基本とは??ダイエットで痩せるための基本は、消費カロリー>摂取カロリーです。なので、ダイエットをするには、消費カロリーよりも摂取カロリーを増やせばいいのです。消費カロリーってどうすればわかるの??消費カロリーとは、一

  • ダイエットを成功させるための基本

    ダイエットで痩せるための基本とは??ダイエットで痩せるための基本は、消費カロリー>摂取カロリーです。なので、ダイエットをするには、消費カロリーよりも摂取カロリーを増やせばいいのです。消費カロリーってどうすればわかるの??消費カロリーとは、一

  • OKD的ローソン美味しかった食べ物TOP3(2019年5月版)

    以前、OKD的セブンイレブンの美味しかった食べ物TOP3を紹介しました。 今回はローソンの美味しかった食べものTOP3を紹介したいと思います。 やはりコンビニでそのとき推してる商品は違いますからね。 今回は2019年5月版です。もう5月も終わりですね。 併せてご覧ください 第3位 グリーンスムージー One Day 第3位は、グリーンスムージーOneDayです。 LOWSON(グリーンスムージー) グリーンスムージーと聞いて、ちょっと苦手だなとか思いませんか? でもこの商品は違います。僕は実際飲んでいて、甘い、美味しいと感じました。 結構まずいっていう評価もあるらしいですけど。1回飲んでみて! その名前の通り、1日分の野菜を摂取することができます。 価格は198円(税込)とお手頃で、野菜が摂取できるなんて素晴らしいと思います。 カロリーは101kcal。飲むだけで健康になった気がします。 第2位 Uchi Cafe チェリーチェリーピーチ 第2位は、UchiCafeチェリーチェリーピーチです。 また飲み物って思いました?そうなんです、ローソンにはUchiCafeがあります。 そのため飲み物のクオリティーが高いんですよね。 LOWSON(チェリーチェリーピーチ) これを第2位に選んだ理由は、ただ1つ。この果肉とナタデココが美味しいからです。 チェリーが2回、ピーチが1回の表記です。チェリー強めかと思いきや ちゃんとピーチの果肉も主張してきます。飲んでいてとても贅沢な気分になれます。 価格は、198円(税込)です。 タピオカドリンクといい、最近は飲み物の中に何か入ってる系が人気なんですかね。 つまりタピオカドリンクが好きな人は、結構好きな飲み物かも。

  • iPadでLINEスタンプ作成から販売まで(作成編)

    LINE Creatorになりたい。Youtuberになりたいの次はLINE Creatorです。 E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/456/ 併せてご覧ください。 LINE CreatorはYoutuberより敷居が低いかもと思い(※個人的な意見です)、LINEスタンプを作成します。 iPadだけではなく、今回はApple Pencil(第1世代)とMacBook Airも使いました。 iPadだけで作成してる方もいらっしゃいますが。 僕の作ったLINEスタンプ(落書きをスタンプに) 僕がLINEスタンプを作成し、販売までの経緯を紹介したいと思います。 LINEスタンプを作る理由と考慮しなかったこと そもそもどうしてLINEスタンプを作ったのかというと、 自分で作ったスタンプを友達みんなで使いたいでした。 そのためスタンプをいろんな人に使ってほしいとか、 LINEスタンプで稼ぎたいということを考慮しませんでした。 ほんとに仲間内で使うことを目的としました。 実際にLINEスタンプ販売するためのノウハウを知ることができたのは、良かったと思います。 LINEスタンプ作成 まず下絵(イメージスタンプ)を描く 僕は普段からノートの隅っこや表紙に落書きを描く人間でした。 そのとき描いていたキャラというか落書きを改めて紙に書き直します。 LINEスタンプを販売するのに必要な最低個数は、8個です。 とりあえず8個程度コピー用紙に描きました。 このシャーペンは前にも紹介しました。 iPadに取り込み 僕が最初にインストールしたアプリが2つ。 Adobe DrawとAdobe Captureです。どちらも無料です。 アカウント登録が必要だったような。まず左のAdobe Drawを起動します。 右上の▲◯(シェイプ)のマークをタップし、+のマークをタップします。 するとAdobe

  • 一度は行きたい北海道(札幌・小樽)2泊3日のおすすめコース(2日目午後、3日目)

    これで北海道シリーズも3記事目です。 まだご覧になってない方は、ぜひ併せてご覧ください。 E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F%E5%A0%B4%E6%89%80/548/ E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F%E5%A0%B4%E6%89%80/582/ 2日目午後 小樽散策続き、すすきの2回目 小樽堺町通り続き 政寿司で美味しいお寿司を食べ終え、小樽散策の続きをすることにしました。 このとき時間は、午後2:00くらい。 まだまだ楽しめそうな場所はいっぱいありそうです。 小樽運河(うんがうんがうんが) 政寿司の近くに小樽運河があります。 多くの観光客が訪れて写真を撮っていました。 ちょうど北海道旅行に出発する前にキングダムハーツⅢをやっていて、 主題歌の宇多田ヒカル/Face My Fearsにうんがうんがうんがと聞こえる箇所があります。 それをずっと口ずさんでました。聞いてください。 小樽運河はとても綺麗です。 サンタのひげ ここはインスタ映えの場所ですね。 メロンの大きさが大小あり、上にソフトクリームがのって食べます。 メロンが小さい方を注文しましたが、食べるとこがちょっと少なくて メロン自体の甘みを感じることができませんでした。大きいメロンを注文してください。 また購入する前にガチャがあるので、引いてみるのもいいかも。 小樽でお土産を買う! 小樽に行くといろんなとこでお土産を買うことができます。 行ってきた場所の写真を載せておきますので、 これは買うってことを決めておかないと予算オーバーになるのと、 小樽はとても広いので足が痛くなり疲れてしまいます笑 一目惚れしたら買うことをおすすめしますが。 スヌーピー茶屋ろうそく 海鳴楼かま栄小樽オルゴール堂 僕が特におすすめなのは、海鳴楼です。流行りの音楽、 J

  • 一度は行きたい北海道(札幌・小樽)2泊3日のおすすめコース(2日目午前、昼)

    前回の記事では一度は行きたい北海道(札幌・小樽)1日目を投稿しました。 E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F%E5%A0%B4%E6%89%80/548/ 併せてご覧ください。 今日は2日目の記事を書きたいと思います。 2日目は小樽に行ってきました。 2日目午前 札幌駅から小樽駅へ移動 札幌駅から小樽駅へは、1日目にでも乗った快速エアポートに乗りましょう。 小樽駅出てすぐの三角市場で朝海鮮丼を食べる予定です。 三角市場はだいたいどこのお店も朝8:00からOPENなので、8:00に到着するようにしました。 料金は640円、約45分で行くことができます。 三角市場で海鮮丼 三角市場は小樽駅からすぐ隣にあります。 8:00OPENと書きましたが、6:30からのお店もあります。 海鮮丼店は多くあり、正直いって迷います。 迷ってる間にどのお店も混んでしまいます。 僕たちは行く場所を決めていました。食事処はやしやです。 ぼやけてる。 1番歴史のあるお店で有名人も結構訪れておるそうです。 それにそそられてここにしました。 今回食べたのは三色丼です。海鮮丼に味噌汁がついてきます。 魚介は三種類選ぶことができます。 小樽で食べる海鮮丼、これもまた「ぎゅ」でした。(※1日目参照) ここで時間は10:00くらい。お店がちらほら開いてきます。 小樽の街を歩きながら、大正硝子館へ 三角市場を後にして、大正硝子館に向かいます。 三角市場からるるぶで紹介されている堺町通りへ。 15分くらい歩くと堺町通りには着くことができました。 この15分は寄り道をせずに、15分です。 寄り道したくなるような写真を撮りたくなるようなところはいっぱいあります。 時間配分にはご注意を。 小樽大正硝子館でとんぼ玉作り これは裏口。あえて裏口。 小樽と言ったら、硝子ですよね。今回はとんぼ玉を作りました。 予約は一切していません。前に作っている方がいたら、待たないといけませんが、 今回はすんなり作らせてもらえることに。

  • 一度は行きたい北海道(札幌・小樽編)2泊3日のおすすめコース(1日目)

    僕のブログで北海道行ってきましたと報告したことがありました。 今回は北海道旅行のプランをどのように行ってきたか、 ぜひおすすめしたい場所や食べ物たちがありましたので 紹介させてください。そして読者のみなさんのお役に立ちたいと思います。 北海道旅行に行く前、準備したこと 今回の旅行は令和最初の長期休み、GWに行ってきました。 5/4(土)〜5/6(月)の2泊3日です。 いま学生で秋田県に住んでいるので、最寄りの空港は秋田空港になります。 急遽決まった旅行だったので、たしか1週間前に旅行会社のJALで予約をしました。 担当していただいた方によると、早めに予約したら確かに料金は安くなったけど、 でももっと前に予約してもさほど変わらないそうです。(3000円くらい?) 料金はホテル、航空券込みで約70000円です。 Uターンラッシュで空いているかなと思っていたら、 以外と人は多くて、席の隣同士で予約できなかったです。 準備したことはただ1つ、るるぶを購入したことです。 1日目午前 秋田空港から新千歳空港 秋田空港から新千歳空港までは、約1時間半で行くことができます。 正直飛行機大っ嫌いで乗り物酔い激しいおじさんです。 今回搭乗した飛行機は、4列で少し小さめでした。(全然揺れず、安心です) 離陸してからは、ずっとAmazonのKindle読んで気持ちを落ち着かせてました。 新千歳空港に飛行機が着陸し、バスで荷物受け取り口まで移動します。 入ってみると北海道っぽいものがいっぱい。はしゃいだように写真を撮っております。 新千歳空港から車をレンタルすることも可能ですが、 電車で札幌駅まで行くことにします。慣れない道は運転怖いです。 新千歳空港から札幌駅は、快速エアポートに乗りましょう。 1070円(ICカード対応)で、37分で行くことができます。 てか電車だとこれしかないんだっけかな? 1日目の午前は移動で終わりでした。 1日目午後 スープカレー、羊ヶ丘展望台、すすきの散策 見出しの通り、まず遅めの昼ごはん、スープカレーを食べることにしました。 るるぶのスープカレーのページにあるCurry SAVOYに行きます。

  • OKD的セブンイレブン美味しかった食べ物TOP3(2019年5月版)

    コンビニで売られている商品は、日々美味しくなっています。 僕がよく行くコンビニは、セブンイレブンです。 セブンイレブンって毎週のように新商品がでて、気になっては購入して食べています。 新商品は基本、セブンイレブンアプリで見ていますね。 Youtuberのヒカキンがセブンイレブンの商品のTOP3をレビューしてて、 僕のおすすめの商品を紹介したくなりました。今回は、2019年5月版です。 第3位 生きて腸にまで届く乳酸菌のむヨーグルトシリーズ 白桃ごろごろ入ってくる。 第3位は、生きて腸まで届く乳酸菌のむヨーグルトです。 この商品の白桃味は、ヒカキンの第3位でしたね。これは僕も同感です。 確かにストローが太いだけあり、白桃自体がごろごろ口のなかに入ってきます。 ドリンクというよりは、スイーツですね。 こののむヨーグルトシリーズは、他にいちごとブルーベリーがあります。 僕は全部の種類が好きなので、シリーズを第3位にしました。 143kcal 第2位 手巻寿司うめ納豆巻カリカリ梅入り カリカリ梅 第2位は、手巻寿司うめ納豆巻カリカリ梅入りです。 僕はネバネバした食べ物が大好きなんですよ。 回転寿司行っても、納豆軍艦を必ず3皿は食べます。 マグロとかえびとか食べずに納豆を食べます。 そんな納豆好きたちにおすすめの商品です。 普通に納豆巻きもあるのですが、梅入っていたほうが食感よく、 納豆巻全体があっさりとしますね。これは正直毎日食べたいレベル。 第2位です。 171kcal 第1位 海老チリチャーハン 今回2019年5月版の堂々の第1位は、海老チリチャーハンです。 正直言って、これは圧倒的に第1位です。 まずこの2枚の写真をご覧ください。 海老チリとチャーハンが別れています。 最初から混ざっていたらびちゃびちゃか。 そのおかげで思っている、見た目より量は少ないかもしれません。 この海老チリは、塩っけがすごいです。正直言って濃いめ。 深夜にこれを食べたのですが、背徳感いっぱいになります。 海老は何個も入っていて、ブリブリです。

  • タピオカ中毒

    最近、中高生の間でタピオカドリンクなるものが流行っていますね。 東京とかいくと、タピオカドリンク専門店があって いつも若者で行列いっぱいだそうです。なんで、こんなに人気になったんでしょうか。 僕も実際に買ってみましたので、タピオカの中毒性について考えてみます。 まずタピオカドリンクを飲んでみる。 今回購入したのは、ファミマのタピオカ。果たして美味しいんでしょうか。 写真フィルタかけたので、青の部分は本当は紫です、、、 実際に飲んでみました。うーんやっぱり飲みづらい(笑) ミルクティーは普通で美味しいんですけど。 あんまりタピオカドリンク好みじゃないんですよね。(なら飲むなよ) まず美味しいと思えるタピオカドリンクに出会ったことがないです。 炭酸とか喉越しあって、うまいって思えるけど、 タピオカドリンクは毎回飲むたびにタピオカが迫ってきて、 喉越しがあったもんじゃない。果肉より大きいし。 でも好きな人からすれば、この食感がくせになるのかもしれませんね。 さらにタピオカに味が付いていたら、デザート感覚になるのかも。 容器もかわいいし、#タピオカでインスタなどのSNSにアップされます。 カロリーは結構あるので、ダイエットには向いていないです。 タピオカとは? ちょっとタピオカについて調べてみました。 タピオカ(Wiki) E3%82%BF%E3%83%94%E3%82%AA%E3%82%AB タピオカの原料は、「キャッサバ」の根茎。 20年前にもブームがあったらしく、発祥地である台湾から日本にきた飲み物だそうです。 人気店のタピオカドリンクをインスタなどに投稿するのがブームになっています。 タピオカ自体に黒糖やフルーツの味を染み込ませたものがあるらしく、 それは飲んでみたいと思いました。 いまミスドでもタピオカドリンクを売り出してますね。 ミスタードーナツ

  • Youtuberになりたい。

    この題は、とある博多の漫才師の言葉です。 たしかThe MANZAIで漫才してたはず... ちょっとこの言葉を使わせていただきます。 Youtuberになりたい。 とある博多の漫才師。 始めたいけど、始められない。 日本FP協会が全国の小学生を対象に「将来なりたい職業」を集計結果を公開しています。 Youtuberは、 2018年度 6位(男子) 2017年度 6位(男子) 2016年度 14位(男子) となっています。中学生や高校生になると、さらに上位になるそうです。 たしかにテレビで特集されるように、みなさんご存知かと思います。 やっと仕事として認められてきたような気がします。 また、めちゃくちゃ稼いでるイメージがありますよね。Youtubeドリーム。 登録者3万人とかで、30万円くらいだったような... 普通に社会人1年目の基本給超えてます。うらやましい。 僕は現在、このブログでしか情報を発信していません。 やっぱりこれからは効率を求めて、自動化される社会には文字より 映像がより見られることになっていくと思っています。 (映像の方が視覚的にわかりやすいかな?) でもやっぱり始めたくても始められません。1歩がふみだせない。 毎日視聴してくれるような動画作成できなさそうだし、 すぐ挫折しそうでなかなか始めれませんね。 そして収益化ができるようになるまでは、約3ヶ月くらいかかるって聞きました。 それまで毎日のように動画投稿できるかと言われれば無理ですよ。 小学生とかはそういうことは考えずに、将来なりたいとか言っちゃうんでしょうか。 普通にサラリーマンとかフリーランスの方がなりたいと思います。(※個人的な意見です。) カメラは持ってる。 僕が持ってるカメラを紹介します。 Canon eos kiss x7です。このブログでの写真もいくつか撮っています。 自撮りや物を撮影する分には、素晴らしいだと思います。

  • 高円寺駅周辺を散策

    秋田県に住んでいる僕が、東京に来ました。 就職活動で東京に来ています。友達が高円寺駅に住んでいて、 泊まってきました。そのときに高円寺駅を散策してきたので、紹介します。 JR高円寺駅 中央線は、オレンジ。 高円寺駅は、新宿駅から電車で約10分のところにあります。 高円寺駅の周りには、月曜から夜更かしでよくインタビューされている公園や コンビニ、飲屋街がありました。高円寺駅周辺を4時間くらいしか、 散策できなかったのですが、僕の印象としては、"住みやすくていい街だな"って思いました。 駅から5分程度歩くと、住宅街もあります。 雰囲気というか、環境というか直感的に思いました。 わんたん麺専門「広州市場」 散策した時間が、11:00~15:00くらいだったので、まずお昼ご飯を食べることにしました。 高円寺駅周辺には商店街があるので、美味しそうな食べもののお店がたくさんありました。 そのなかでも駅から徒歩2分のところの「広州市場」という、 ワンタンで有名なお店に入りました。 今回食べたのは、油淋鶏定食850円です。 このボリュームで、この料金は安いってのが最初の印象です。 レンゲがワンタンを食べる専用なのか、少し大きめでした。 今回のワンタンスープは塩味を選びましたが、しょうゆ味もあります。 ワンタン自体、1つ1つ大きく食べ応えがあります。 他にもワンタンラーメンやチーズワンタン(?)があったので、 違う種類のも食べたいなって思います。 結構普段から行列を作るお店らしく、今回あまり並ばず入れたのはラッキーでした。 高円寺といえば知る人ぞ知る古着屋 高円寺駅には、古着屋さんが多くありました。 それがこちら。 まだまだこれ以外にもたくさんあります。商店街のようなところに、 古着屋さんが連なっています。TVでもよく紹介されていますよね。 歩けば歩くほど安くておしゃれな古着屋さんが多くあった印象です。 東京には原宿や下北沢とかおしゃれな街もありますが、 高円寺はとにかく安く購入できると思います。 古着屋さんは、自分で行って探すのが楽しいですよね。

  • IL BISONTE(イルビゾンテ)のカードケース2種類(名刺入れと定期入れ)

    今回紹介するのは、私が普段使っている IL BISONTE(イルビゾンテ)のカードケースを2種類紹介します。 前に、HERZの免許証ケースを紹介しています。 E5%83%95%E3%81%AE%E3%82%82%E3%81%A1%E3%82%82%E3%81%AE/185/ 併せてご覧ください。 免許証以外にも、カードはたくさんあります。 そのなかでも、名刺入れと定期入れ(学生証入れ)です。 名刺入れ なぜ名刺入れを持っているのかというと、大学院生になり学会へ行くようになったからです。 そこで企業や大学教員、学生の方との名刺交換のために持つようにしています。 そのため学校の売店で、名刺を100枚3000円で作りました。(まだまだ残ってるけど) せっかく作った名刺を裸で持つのではなく、かっこいいケースに入れて持ち運びたい。 そこで出会ったのがイルビゾンテのカードケースでした。 なんと誕生日プレゼントとして友達からもらいました。(ありがとうございます。) プレゼントしてくれたおかげでさらに愛着持っています。 有名なバッファローのマーク この名刺入れにはだいたい30枚くらいいれて持ち運んでいます。 全然まだまだ余裕に入りますが、形崩れないようにしています。 この名刺入れのいいところは、留めるボタンみたいなものが無いことです。 名刺を1枚取り出すときに無駄ない動作をすることができると思います。 つまり名刺を渡す相手を待たせることなく、スムーズな名刺交換ができます。 学校に行くときには全く名刺交換なんてしないので、 意味をなしていませんが、これからだと就活にも使えそうな気がします。 結構カラーバリエーション豊富ですが、貰った紺色が一番かっこいいと思いました。 やっぱり紺色が、様々なシーンに対応してくれそうですよね。 定期入れ(学生証入れ) 次に紹介するのは、定期入れです。 僕はこの定期入れを学生証入れとして使用しています。 僕の通う学校では、学生証にICチップが入っており、 鍵の開け閉めは学生証をリーダーに読み込ませることでできます。(結構すごい。)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、OKD.labさんをフォローしませんか?

ハンドル名
OKD.labさん
ブログタイトル
OKD.lab
フォロー
OKD.lab

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用