ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
言向け和す(開運の教科書66)
開運する為には、良縁が必須です。では、どうすれば良縁は結ばれるのか。 ボーっと待っているだけで、次々に自動的に良縁が結ばれれば誰も苦労しません。 良縁は…
2023/11/30 09:11
体得の原則(開運の教科書65)
私は野球が好きなので、野球選手を例に挙げますが、やはり、トップレベルで活躍する選手は、卓越した技術を有しています。 そんな類まれな技術があるという事は、そ…
2023/11/29 08:52
神社人間のススメ(開運の教科書64)
2011年に日本に起きた未曾有の震災、東日本大震災は皆さんも記憶に新しいところではないでしょうか。 その甚大なる被害をもたらした東日本大震災において、ある…
2023/11/28 09:12
徳と劫の出方について(開運の教科書63)
聖人達の人生をみると皆、大変な生涯を送っています。 これは聖人だからこその神試しと考える事が出来ます。大きな試練を与えられ、それを乗り越える事により、本…
2023/11/24 08:39
誠が神を動かす(開運の教科書62)
神を動かすのは誠。誠が通じれば神は動く。 古今東西、人類は神を動かす為、皆、工夫を凝らしてきた。皆、一生懸命努力して、神に誠を捧げてきた。 神の動かし方…
2023/11/22 09:22
徳行の基礎編・上級編(開運の教科書61)
徳を積む徳行。それは人に施す事です。 相手に喜んでもらう事であり、相手を幸せにする事です。 これは難しく考える必要もなく、相手がして欲しい事をすれば良い…
2023/11/21 09:07
魔の対処法(開運の教科書60)
魔は想念と意志を操ります。魔は相互不信にさせます。そして、内部分裂を企てるのです。 組織の例で考えればわかりますが、組織が何処からか攻撃を受けたとしま…
2023/11/18 08:40
判断基準のススメ(開運の教科書59)
人は皆、判断基準を持っています。どのような判断基準を持とうがその人の自由ですが、判断基準の次元が高いほど本質で、真に幸せを得る事が出来ます。 …
2023/11/15 08:32
2023/11/15 08:31
神人合一の道(開運の教科書58)
神道の教えである神人合一。神人合一の道を歩むのが私達人間の進むべき道。 …
2023/11/13 08:39
人を育てる神の道(開運の教科書57)
スポーツの世界で例えるとわかりやすいので、例える事とします。 どんなに現役の選手として、華々しく活躍しても、その活躍の期間は一瞬です。 現役引退後の人生…
2023/11/10 08:43
全ては祈りから(開運の教科書56)
徳を積む事とは、人の為に行う事。 言葉で言うのは、簡単ですが、これを実行するのは簡単ではありません。 それは、この”人の為”というのが、考えれば考えるほど…
2023/11/09 08:31
人との出会いのレベルを上げる方法(開運の教科書55)
開運の端緒は、人との出会いなくしてありえません。では、人と出会えば、開運するのかというと事はそんな単純にもいきません。 どんな人でも出会えば良…
2023/11/03 08:58
良縁の見分け方(開運の教科書54)
今回は、良縁の見分け方です。 縁も色々あります。スーッと進む縁もあれば、なかなか進まない縁。そもそもなかなか結びつかない縁もあります。 その中で良縁とな…
2023/11/02 08:55
神に護ってもらう方法(開運の教科書53)
自己実現の為に神が降りてくるものではありません。己を超える、自分を超えると神が降りてきます。 もし、守護霊がイエス、釈迦、孔子、老子、聖徳太子、空海の…
2023/11/01 10:41
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、東洋の聖人カードさんをフォローしませんか?