chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がんになっても地球旅行 http://nakkobkk.com/

病気には無縁と思ってた元バックパッカー、タイの大学で日本語教師をしていた2019年4月バンコクで肺腺癌(1A)手術。5年が経過しがん患者も卒業したので、もっと地球旅行をしていきたい!

nakko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/30

arrow_drop_down
  • 日本は全世界から外国人の入国停止

    今、Yahooを開いたらニュースのトップに、「全世界から外国人の入国停止へ」という記事が出た。読んでみると、岸田総理が「11月30日午前0時より、外国人の入国を全世界を対象に禁止する」と発表したようだ。 これには驚いた。最初に200年3月頃から世界中の国で入国禁止が

  • ナーン観光① 郊外のお寺と博物館

    初日は空港へ着き、ゲストハウスにチェックイン。そして中心地から離れたお寺を二つ、国立博物館を回った。1 ワット・プラタート・チェーヘーン(うさぎ年のお寺)2 ナーン国立博物館3 ワット・プラタート・カオノーイ4 ワット・シーパンドン ナーン空港から市内

  • ロッブリー国立博物館

    この前ブッぺーサーニワートの主要登場人物、コンスタンティン・ファルコンについて少し触れたが、彼はギリシャ人でありながら英語、フランス語、ポルトガル語、マレー語、タイ語が堪能で外交面で大きく活躍した。その彼を認めたのが、その時のナーラーイ王だった。ロッブ

  • タイ国内旅行にワクチン証明はいるのか?

    10月まではバンコクがダークレッドゾーンだったために、スコタイやランパーンはワクチン接種をすませていても14日間の隔離が必要だった。ナーンとプレーは接種済みであれば大丈夫だったが、最後まで予定を組むことができなかった。 国内移動規制については、H.I.S.タイラ

  • スコタイのローイクラトン速報

    スコタイへは初めてのタイ一人旅(もう35年前!)とバンコクに住み出した4年前に来たことがある。だからスコタイ遺跡公園は、ほぼ全て見学したことがあるのだが、ちょうどローイクラトンが旅の終わりに重なるので、スコタイに行きたいと思った。ただ前に書いたように、先月ま

  • コロナ禍で移動難民に!

    いやーまさかバスがないとは思わなかった。コロナ以前であればプレーからスコタイへの直通バスがあったはずなのだ。でも念を入れて2日前にバスターミナルへ聞きに行った。 「スコタイ行きはないから、ピサヌロークまで行ってロトゥーに乗り変えだ。10時に出るよ。」そうイ

  • ノックエアーのクレジット使用で念願のナーン・プレーへ

    最初にナーンとプレーへの旅行を計画したのは昨年末。その直前にマハチャイ市場でのクラスターが起こったためキャンセルした。バンコク発のチケットは無料で変更可能ということです、2月中旬に変更した。 2月もまたコロナで行きの飛行機がキャンセルされてしまった。その

  • タイ人は一人旅が嫌い?

    一人旅が好きだというと、「どうして?」と聞かれることが多い。1番の理由は自分で好きに計画をたてられるからだと思う。興味のないところに行かなくてもいいし、疲れた時は、ホテルで寝ててもいい。食事も毎回レストランに行かなくても、買ってきたもので済ませることもで

  • ブッペーサーニワートを見てロッブリーへ

    先週末、久しぶりに旅に出た。といってもたった一泊だが、次の長期旅行に向けてのウォーミングアップというところだ。行先はロッブリー。実はタイに来た年の5月にも、最初の一泊旅行として出かけたところだ。その時に、主な観光地はすべて見て回った。ではなぜまたロッブリ

  • ソムデットヤー公園

    公園の庭にあるソムデットヤーの銅像 去年チェンライへ行った時、ドーイトゥンパレスをおとずれた。そこはラーマ9世のお母様であるシリントーン前王太后のお気に入りの別荘で、思ったより簡素な建物だった。ドーイトゥンは大きな植物園もあり、またコーヒーなどの名産品の販

  • スコタイのローイクラトンチケット入手!

    ローイクラトンは旧暦12月の満月の夜、川の女神「プラ・メー・コンカー」へ感謝の気持ちを捧げ灯篭(クラトン)を流す風習だ。地方によって少しやり方は変わるが、全国で行われている。中でもチェンマイのイーペン祭りは、コムローイ(ランタン)を空に浮かべることでも有

  • トンブリーで見つけた美しい仏像

    バンコクも規制緩和も進んできたので、私も外出するようになった。と言っても人ごみは避けたい。友人が最近トンブリー側のタクシン王ゆかりのお寺に行っていると聞いて、一緒に行くことにした。 友人とはかなり家が離れているので、待ち合せたのはメモリアルブリッジの近

  • 女性が髪を切る理由

    20年ぶりに髪をショートにした。ベリーショートではないので、長いところで耳下4、5センチというところか。でも私は子どもが小学校に行く頃からは、ほとんどロングだったのだ。でもこの頃の理由は単に美容院に行く暇がなかったから・・・である。 それと私はくせ毛なの

  • 自力でリタイヤメントビザ更新

    写真は本文と全く関係がない先日、街を歩いていて見つけたリス 昨年ビジネスビザからリタイヤメントビザに切り替えた。最初は業者に頼もうと思ったが、やってみるとそれほど大変ではなかった。 これまでビザ更新は1か月前からだったが、いつだったか3日前?とかいう情報

  • サオチンチャー (Giant Swing)

    タイはついに開国ということで、私も今月はいろいろ出かけようと思っている。今日は、友人夫妻とチャイナタウンでお昼を食べ、サオチンチャーとワットスタットを見に行った。フカヒレで有名な和成豊(フアセンホン)に行ったのだが、平日のお昼のせいか、お客は少なかった

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nakkoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nakkoさん
ブログタイトル
がんになっても地球旅行
フォロー
がんになっても地球旅行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用