chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ek
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/30

arrow_drop_down
  • エアコンを設置して思ったこと

    札幌も最近かなり暑くなるので エアコンを設置することにしました。 エアコンを設置する部屋は リビングキッチン約14畳と 続き間の寝室6畳を 合わせて約20畳 そしてリビングに吹抜けがあります 新築ですし ソフトで計算してみたら 8~14畳だったので 小さめを買うことにしました 10畳用エアコンにしようと 思っていましたが 床暖房を使うまでの 暖房として使用したいので 14畳を購入することに 掃除しやすい三菱の霧ヶ峰と 55度で高温殺菌する富士通で 最後まで迷いました。 ダイキンは高いので却下w 富士通の55度殺菌は、ものすごく 魅力だったのですが カタログに小さく 3日に1度 室温が上昇するの…

  • あら大変、フラットルーフ大雪編

    近所を歩いていたら 屋根の雪が、裏の家の敷地に 落ちてしまっているのを発見❗️ この家、2021年築 新築の平家です フラットルーフだから こうなっちゃたんですね 今年の雪は最高に多かったので なにが起こるかはわからないですけど フラットルーフってこうなるんだー って思いました それで e子の家を建てる時に 1社だけ フラットルーフの工務店も あったよなーと 懐かしく思いました 札幌の住宅屋根は e子の家もそうですが 屋根内側に傾斜をつけて ダクトを設けて 溶けた雪水を流す 無落雪スノーダクト方式が 主流なので フラットルーフを提案されたときは ビックリしました その工務店いわく 札幌も多くな…

  • 置くものは安全かどうか考えよう

    ある日 遊びに行ったら 庭に出る足場台の上に 敷物?が置いてありました。 なんでこんなカラフルなの置くんだろう? と思いました。 でも、e子の家なので 口には出しませんでした。 2、3日後の 雨上がりの朝 庭に出ようと裸足で このカラフルなものを 踏んだところ 滑って、転んでしまい 左手3箇所ほど骨折してしまいました。 頭を打たなくて良かったですが たぶん手術になるらしいです。 なんのためにカラフルなものを 置いていたのか尋ねたら 捨てるのが惜しく どこかに使えないかと思って 置いたそうです。 駄目よ、置くものは考えないと❗️ e子 75歳 シュンとしております 笑

  • お風呂に窓はあった方がいい、それもFIXがおすすめ

    築13年の 娘の家のお風呂の窓です。 開閉できるタイプです。 お風呂に窓があると明るく 電気をつけなくてすむので おすすめです。 年末 この窓を掃除をしたのですが 完全にキレイになりません。 網戸があるため 溝は多いし 窓の端に ブラシが入っていかない 狭い部分があるのです。 この指先が入らない場所の 隙間にはカビが残っています。 掃除が大変なので e子には開かない FIXを勧めましたが 開閉タイプにしました。 e子の窓です。 こちらは指が 余裕で入るんです。 これは、掃除がしやすい。 若干、溝も少ない? 改良されているのでしょうか? この隙間の違いって 年数?建て方?窓の仕様? なんなのでし…

  • 見やすく、使いやすい棚の奥行とは

    E子がその扉、開けてみてー‼️ というので開けてみたら 備蓄庫になっていた。 在庫が一目瞭然で わかるので 無駄な買い物が減ったらしい。 収納の奥行は 70センチあるのですが 設計時に 雑誌や本も置けるように 棚板の奥行を 25センチにしたようなー。 ティッシュも縦に置けるのね。 収納の奥行は 70センチあり中に コンセントもつけたので 手前にコードレス掃除機を 置いて充電させてます。 以前はキッチンの後ろが 備蓄庫でした。 これは奥行が40センチ。 確かにさっきの 25センチの方が 見やすい。 今は、お茶セットが 入っていましたよ。

  • 傷だらけでヤーネ

    先日、1年点検よりも早く 壁の隙間を埋めに来てくれました。 階段手摺も手直してました。 何が悪かったのかな? さすが、プロ。 食器棚と手摺の傷は後日ということで。 直してくれるのなら、後日でも 全然問題ありません。 でもねー 問題なのは屋根なのね。 1階屋根に、軽いのから重いのまで 最初っから傷だらけで ビックリしました。 屋根を見慣れてる人も ちょっと傷多いねーって。 簡単な タッチアップは美装屋さんに してもらいましたけど それで大丈夫なのかねー? 雹が降ったわけでもないのに 凹んでるのがあって なにしてくれちゃってンの? これです。 上手く撮れない わかるかなー? 凹んでるの。これが1番…

  • E子のこだわり どうなのウィンドキャッチの実際効果

    2階の洋室です。 窓が2つ、ついています。 大きい方を ウィンドキャッチ窓にしました。 今、YKKAPがCMしてますよね。 うちのはリクシルです。 一般的な窓と開き方が違います。 これ1枚で効率よく 風を循環させることが できるウィンドキャッチ窓です。 標準はこの窓ではなかったのですが 2階洋室と1階寝室は ウィンドキャッチに変えました。 本当に風、キャッチするの? ということで 検証してみました。 片方だけ開けてみたり 全部開けてみたり 2つだけ開けてみたり 小さいのだけ開けてみたり 色々やってみました。 窓から2m離れた所の 感じ具合ですが 結果は 大きい窓片方(風が入ってくる方)と小窓 …

  • 吹抜は失敗?おすすめ? ありなしで寒い2月に温度を比べてみました

    寒さを感じているわけではないが 吹抜ありのリビング(南と東、1、2Fに窓)と 吹抜なしの寝室(1F東に窓) それぞれ同じ高さに温度計を置いて どのくらい違うのか 温度を測ってみました。 外気温は3度以下です。 床暖房はつけっぱなしです。 天気があまりよくない日を選びました。 吹抜あり なしの順番で 2月21日 5:30 19.5度 23度 7:45 20 23 10:30 23 23 19:00 20 21 2月23日 10:00 21 21 11:50 21.5 21 17:00 20.5 22 18:00 20 22.5 23:00 19 22.5 2月24日 5:30 19 22.5 1…

  • 結露なしのトリプルガラス エルスターX 熱貫流率は0.91

    娘の家は築12年。 窓は トステム時代の複層(ペア)ガラス マイスター2です。 暖房はパネルヒーターが 窓の下の壁についています。 パネルヒーターが下にある窓は 隅が朝、結露するのですが 徐々にヒーターの熱で乾いていきます。 全パネルヒーターは夜11時から朝6時半までオフにしています。 朝7時半の、パネルヒーターが下に ついていない窓です。 下端が結露します。 結露を放っておくとカビも生えちゃいます。 部屋の温度が低いと複層ガラスは 端が結露します。 ところで 「ペアガラス」と「複層ガラス」の違いって 知っていますか? AGCの複層ガラスの登録商標が 「ペアガラス」なんですって!! だから他メ…

  • 加湿器の音を実際に比較 シャープのHV-J75-Wか ダイニチのHD-RX919か

    湿度が30%位しかないので シャープの加湿器HV-J75-Wを 買いました。 選んだ決め手は 上部から給水できるからです。 高齢のe子にはぴったり!と思ったのです。 実際に使用してみると 上部からの給水は便利なのだけど とにかく音がうるさいのです。 E子の家は リビング10畳に吹抜4.5畳 キッチン5畳 加湿量が足りなかったのか ずっとがんばっている状態です。 静音モードにすれば静かなのですが でも、それでは湿度が上がらないんです。 娘の家で ダイニチのHD-RX-917という加湿器を 24畳位の部屋で使用しているのですが がんばっても音がうるさくないし きちんと50%をキープしてくれています…

  • ショーワのカーポート  家car天下 は 積雪150センチ対応だけど

    2月5日に、ドカっと降ったので 3割ほどしかなかった 札幌の積雪量が平年並みになりました。 これで雪祭りも大丈夫。 11日で終わってしまうけど😃 2月4日は10センチくらいだった カーポートの上の雪も 現在は40センチはのっています。 積雪150センチまで大丈夫な カーポート 家car天下 ですが そんなにのったら 1階の屋根位になってしまう‼️ 見たいような 見たくないような~ 複雑な気持ちです。

  • こだわりの郵便受け

    家を建て始めるときに E子が こだわったうちの一つが 郵便受けです。 一般的には玄関扉横の ここらへんに作って 下駄箱の上に郵便が乗る形が 多いと思います。 ここに作ってしまうと 郵便物をとるためには その都度 サンダルや靴を履いて 土間に降りなければいけません。 それがイヤだと・・・・ なので土間に降りずに 靴下のままとれるように ここに設置しました。 物入れの中です。 外から見るとこんな感じで 郵便受けがついています。 郵便が届いているかは 収納の扉を開けてみないと わかりませんが E子はこれで良いそうです(#^.^#)

  • 日本酒を冷やす場所

    この家、階段以外 角から角まで床暖房が入っていて 寒いところがありません。 お正月 一升瓶の日本酒を冷やす場所を探しました。 冷蔵庫には縦に入らないし 庭側の窓を開けづらかったので ここになりました。 玄関 外‼️ マイナス❗️ 適温じゃないけど、すぐ冷えます😄 今度建てるときは 涼しいチルド室をつくってもらえば いいのかな? 菜園で採れた野菜も保存できますしね。

  • 暗闇のホタル

    建てている途中で気づきました。 おっと、びっくり スイッチにランプがついていない。 ランプはついているのが 当たり前と思っていました❗️ しょうがない ついていなくても、ま、大丈夫か~ なんて思っていましたが やっぱり、夜、スイッチを探すのに 電気をつける必要があったりと 不便なので、3万円かけて 全部 取り替えてもらいました。 やっぱり暗闇で光る ホタルスイッチですわ🙆 これは標準にすべきでは ないでしょうか?

  • 選ばれし三菱のREAL

    やっと新しいテレビを買いました。 リビングの横に寝室があり ベッドで横になりながら テレビを見ることが出来るので 画面が回転するのが欲しかったのです。 現在、回転するのは シャープと三菱だけです。 シャープは手動、三菱はリモコンで 回転できます。 回転角度も若干違います。 選んだのは 三菱のLCD-A58RA1000 4kもハイビジョンも これ1台で見る、録る、残す。 というのにしました。 ベッドの上からリモコンで 回転させてみました。 画面が寝室側に向いています↓ リビングでテレビを見るときは リモコンの中央というボタンで 元に戻るので楽です。 よい買い物をしました☺️

  • 降雪後のカーポート

    今朝は10センチ位 雪が積もっていましたので カーポートの上には 10センチ位、雪が載ってます。 車にはサラッと載っています。 風が吹き込むので カーポートってこんな感じなのですね。 雪下ろしのことを考えたら やっぱり、車庫の方がいいなー。 又、大雪の時に報告します。

  • 1年点検のための備忘録

    家の中の傷、凹みは大部分 直してもらいましたが 下記の2箇所は 担当者との話し合いで 一年点検時に直してもらうことに なりました。 1、茶色の手すり部分 一見、なんともないですがよく見ると傷があります。 それも、ど真ん中に。 この傷は直してもらって この状態。 これ以上修復不可能なので 来年取り替えることに。 2、お次はキッチンの戸棚の中。 引き出しの少し上の部分 なんか、汚い箇所があると思って よく見たら ちょっとずれて設置されていることが 判明しました。 左側はきれいに設置されています。 真ん中 だんだんずれています。 右側はずれているので 継ぎ目が黒く目立ちます。 戸棚って上下2分割にな…

  • もう3回目です。

    業者が手直しに来るというので 立ち会うために E子の家に行きました。 家に入る前に 造園やさんにぶつけられ へこんでいた壁が、なおっているのを 確認しました。 ek-house.hatenablog.com 家の中に入って 「壁なおってよかったねー」とE子に言ったところ 「あたし、もう、疲れた、また、傷がついている」 という返事が。 張替作業が終わった後 壁を拭いていたら見つけたそうです。 チェックすることはとても大事です。 嘘でしょ!? どんな傷?? 外に確認しに行ったら 確かにあります、傷が。 同じ面ですが前とはちがう場所に。 さっきは気づきませんでした。 この傷は、どうやったらつくんだ?…

  • これに固定資産税がかかるとは・・・

    庭は、こんな風になりました。 黒土を山盛り入れてもらいました。 真ん中に物置を置きました。 最初は物置を真ん中ではなく端に置く予定でした。 北向きの土地は家だけでなく 庭も日当たりが悪いのです。 家は、吹抜で陽が入るようになったのですが 庭はむずかしいです。 シェードガーデンというのもありますが ガーデニングを楽しむなら、日当たりは良い方がいいです。 端は南側になにもなく日当たりが良いので そこを急遽変更して何か植えられるように してもらいました。 そのため、物干し台の場所を 再度考えなければいけなくなりました。 物干し台はここにしてもらったのですが娘が、「畑に置くのはもったいないし、ここは変…

  • 傷が傷を呼んでいるのか?

    新しい家で気持ちいいのですが 住んでみるとあっちこっちに 傷があるのです。 レンジフードの傷は直してもらって わからなくなりました。 家の中だけでなく 屋根にも傷が結構ありまして どうなってんの?って感じです。 雑な大工に当たってしまったようです。 屋根は錆びたら大変ですから タッチアップしてもらいます。 屋根に上がって チェックしなかったら、このままだったの? って感じです。怖いわー😱 あとは日程調整だけになっていて もうなにもないだろうと思っていたら なーんと❗️今度は 造園屋さんが壁に❗️ガルバに❗️ 傷つけてくれましたよ❗️ また、傷? もーやめて~💦 賠償保険で直してもらいますけどね…

  • うちは、かかぁでんかです

    本日は玄関前の 片もちカーポート ショーワの家car天下 かかぁでんか の設置工事です。 札幌ですので 耐積雪1.5m SK-2Zにしました。 工事別で70万くらいです。 基礎を埋めていきます。 悩んだ中川製作所の片持より 基礎が長いです。 屋根も20センチ幅が広いです。 値段も20万くらい高いです。 組み立てていきます。 窓枠と18センチくらい離れています。 出来上がりました。 少し玄関が暗くなったそうですが 何事もなくて良かったです。 配管関係で2回堀なおしましたから。 これで車に積もる雪の量や 地面の雪をはねる部分が少なくなると 思うんですけどね~🙏 あとは、e子が車をぶつけなければ い…

  • プリーツスクリーン メカ隠し

    16日から外構工事がはじまっています。 北側ではカーポートを建てる準備をしています。 南側は庭と物置と物干し竿が 置かれる予定です。 家の中では吹抜けから プリーツスクリーンのメカが丸見えで 格好悪いのとホコリが入りそうなので 塞ごう❗️ということになりました。 丸見えです。 窓の中につければ、問題なかったのです。 オプションでも蓋はないそうなので 100円ショップで茶色いフェルトのような物を買ってきて、メカの上に乗せることにしました。 半分乗せました。 出来上がりました。メカの内部、もう見えません。上出来です🙌 1階から見ても違和感なく仕上がりました。 17時過ぎたら、もう暗いです。 今日は…

  • 吹抜けにして良かった☺️

    台風で大変なことになっていますね。 関東地方の家族も小学校に 避難しているそうです。 被害がないことを祈ります。 晴れた日の吹抜けから見える空❗️青い❗️ ハニカムスクリーンにするつもりでしたが 値段が高くなるので、トリプルガラスだし ロールでいいんじゃないということで 電動のロールスクリーンになりました。 ちなみにカーテンは全部ニトリで買いました。 全室で40万円位、取付料32400円込 吹抜けがあると取付料が高くなります。 リモコンは1個1800円 ロールスクリーンは 170×150センチ 1窓、4万円位でした。 これがリモコンです。 1階用と2階用、2個買いました。 全窓一斉操作も可能で…

  • これが 札幌 匠建コーポレーションの家です

    引っ越し荷物も、だいぶ片付いてきました。 ちょっとだけ、お披露目しまーす😀 インテリアはE子好みで若者っぽくありません😱 引っ越し前は、ちょっと素敵だったのですが 引っ越し後は、やはりE子の家になってきております。 玄関を開けたら、階段下収納の扉が見えます。 目立たないように白い扉にしました😄 体を左にくるっと回転させると正面にニッチです。 ニッチの後ろはE子の部屋になっています。 ニッチはただの白い壁に見えますが 中にエコカラットのグラナスラシャが貼られています。 照明を点灯させると、いい感じです。 これ↓は なにかというとニッチを利用して、スリッパ立てにしました。 丸見えなので、とりあえず…

  • ほぼほぼ 完成

    もう家は、ほとんど出来上がっております。 家の前では、カーポートを建てられるように 配管をなおしていました。 設計段階から片持ちカーポートを設置するように なっているのですが、現場はそうなっておらず 現在、直してる状況です。 カーポートを建てる会社が、このままじゃ 建てられないことに気付いてくれました。 玄関ドアの段ボールも外れました。 リクシルのジエスタ2 クリエモカです。 玄関ドアは こげ茶を選んでいましたが 少し明るめのクリエモカに変更しました。 フローリングの段ボールも外されました。 大建工業 ハピアフロア チェリーです。 お風呂の床の段ボールもない!! これがTOTOの ほっカラリ床…

  • 次は、お任せしない

    キッチンの横に壁を作り ニッチにして 上にスイッチ類 下をマガジンラックにしました。 上部ニッチの並びはお任せでいいですか? と言われ、そのくらい大丈夫だろうと お任せにしました。 出来上がったのを見たら インターホンはリビング側の左じゃない? なぜ、奥?と、感じてしまいました。 まー、暮らしてはいけますし どーでもいいレベルのことだけど🌀 お任せは、良くないです🐶

  • 色々 搬入される

    玄関タイルが貼られました。 リクシル 300角タイル グレイスランド 標準の洗面台はどこに石鹸を置いてよいのかわからない感じだったので オプションで リクシル ピアラ にしました。 トイレは標準 TOTO ZJ 吹抜けの窓からは青空が見えました。

  • 照明も取り付け中

    ガルバを張り直してもらい インターホンも まともな位置に移動しました。 好きな位置に動かせるように リビングのスポットライトと ダイニングテーブルの上は レールをつけました。

  • 色々な人のお陰で

    玄関タイルを貼る前に コンクリートを整えに 左官屋さんが来てましたが 雨が降ってきたので 帰ったそうです。 ガス屋さんがエコジョーズの装置を 取り付けました。 電気工事屋さんもメーター つけていきました。

  • まだ壁紙貼り

    e子の部屋のクローゼット内の壁紙は ピンクの花柄です。 オプションではありません。 e子、喜んでおりました。 家は、壁紙はりの真っ最中です。 2階は終わりました。 残るは1階です。

  • トイレの壁紙

    ほとんど壁紙は白にしましたが トイレと、母のクローゼットの中だけ 壁紙を変えました。 トイレです。 オプション壁紙です。 ミントグリーンにしました。 もっと濃くなるかと思いましたが 薄かったです。 近くで見ると キラキララメが入ってます。 白の部分 爽やかな感じで良いです🙌

  • インターホンの位置が変です

    外壁は全部貼り終えました。 換気フードもつきました。 色はシルバーです。 ただですね 大変な事になってました😨 図面では ピンクにポスト口 緑にインターフォンが かかれています。 郵便が廊下から取れるように ポスト口はピンクの位置にしました。 それはいいのです。 問題は、インターフォンです。 この位置は通常あり得ない。 基本的に 玄関ドアが開く方にないと使いづらい。 外壁屋さんが、母に インターフォンの位置が普通と違うと 教えてくれたそうです。 その場にいた電気工事の人は もう変えられないと言ったそうです。 図面どおりだし そりゃ、そうだよねー😵 なんで、こんな大事なことに 今頃気づいてるんだ…

  • よく見るタイベックというやつ

    北道路側からです。こちら側も貼ってます。 ガルバリウムを貼るときって 角に黒い物をつけるんですね。しらなんだ。 この写真を見ていたら、この家の防湿シートって よく見かける タイベック じゃないんだよなー そもそも タイベックって なに? タイベックとは? │ 旭・デュポン 建築資材 防湿シートの中ではすごく性能の良いものみたいです。 だから、あちこち、タイベックなのね。 タイベック以外見たことないような・・・ でも世の中にはタイベック以外のシートもあるらしいです。 過去の写真を確認してみたら、なんと! 小さく この家は デュポン タイベックを使用しています。 という文字を発見しました。 タイベ…

  • 気にしてなかったけどタイベックだったんだ

    北道路側からです。こちら側も貼ってます。 ガルバリウムを貼るときって 角に黒い物をつけるんですね。しらなんだ。 この写真を見ていたら、この家の防湿シートって よく見かける タイベック じゃないんだよなー そもそも タイベックって なに? タイベックとは? │ 旭・デュポン 建築資材 防湿シートの中ではすごく性能の良いものみたいです。 だから、あちこち、タイベックなのね。 タイベック以外見たことないような・・・ でも世の中にはタイベック以外のシートもあるらしいです。 過去の写真を確認してみたら、なんと! 小さく この家は デュポン タイベックを使用しています。 という文字を発見しました。 タイベ…

  • 外壁は白ガルバ ニチハ ネオスパンプレミアム

    台風10号が接近しているせいで 今日の札幌は雨が降り 湿度が高くて暑いです。 早くどっかいってくれ~🌀 予定より早く 今日外壁が貼られました。 といっても全部ではないです。 半分くらいは後日になります。 ガルバリウム ニチハ ネオスパンプレミアム ディープホワイト です。 当初より外壁はガルバで 白っぽい色が希望でした。 ガルバはオプションです。 ニチハのガルバは白っぽいのが 2種類あったのですが これじゃないのは少し黄緑が強い感じが しましたので、こっちにしました。 こっちでよかったです。 落ち着いた素敵なベージュとかあれば よかったんですけどね。

  • ニチハ ネオスパンプレミアム

    台風10号が接近しているせいで 今日の札幌は雨が降り 湿度が高くて暑いです。 早くどっかいってくれ~🌀 予定より早く 今日外壁が貼られました。 といっても全部ではないです。 半分くらいは後日になります。 ガルバリウム ニチハ ネオスパンプレミアム ディープホワイト です。 当初より外壁はガルバで 白っぽい色が希望でした。 ガルバはオプションです。 ニチハのガルバは白っぽいのが 2種類あったのですが これじゃないのは少し黄緑が強い感じが しましたので、こっちにしました。 こっちでよかったです。 落ち着いた素敵なベージュとかあれば よかったんですけどね。

  • 仕事は細かくしてほしい

    天候とお盆休みの関係で 外壁を貼るのは 17日以降に変更になりました。 貼れる準備はしているみたいです。 ポスト口の周りに 木が打ち付けられていたのですが なんだこれ! 1個、割れてます。 差し支えないかもしれないけど いい気持ちしないので 営業担当に連絡して 取り替えてもらうことにしましたよ😤 確認できるかどうかはわからないけど。

  • 天気は変えられない

    キッチンが取り付けられました。 タカラ、クリナップも選べましたが リクシルにしました。 レンジフードです。 オプションで静音タイプにしました。 リビングの扉もつきました。 光が漏れて廊下が明るくなるように 窓付にしました。 外壁を張るらしいです。 10日間位 ずーっと晴れが続いていたのに 今日は久しぶりの雨ですよ。 晴れているうちに 貼ってほしかったー(´・ω・`)

  • あま~い!!

    これは2階の図面です。 今のところ、誰も 使用しない2階です。 左が南です。 洋室ABとなっていますが 洋室Aだけがきちんとした 部屋になっています。 洋室Bは吹き抜け続きのホールですが 簡易的な部屋として使用できるよう 扉をつけ、布団も入れられるように 押し入れを作りました。 そして、その下に足を入れて寝れるように 吊りにしました。 これは緑印から撮影した洋室Bです。 この写真を見たとき あれ?押し入れに足がある!と思っちゃいました。 母も娘も足のない 完全な吊りだと思っていました。 図面には~柱ありますわ😱 下までの柱だったのね。 柱邪魔です😵確認が甘かったです。 下に布団は敷けますが… …

  • 上へまいりま~す

    階段ができたので 2階に上がりました。 ホールの柵です。 ここから下のリビングを見下ろせます。 2階洋室のクローゼットに 扉がついていました。

  • 新しい家は、涼しいといいな✨

    札幌は珍しく もー、暑くて暑くて~👕💦 昨日の最低気温は27度らしいです。 まだ続くそうです😱 家にエアコンは付いていないので 車で涼んでいます。 玄関のニッチです。 90×90センチです。 ダイケンの壁埋め込み収納です。 トイレの中に設置します。 階段を見上げています。 明るくなるように FIX窓をつけました。 神様、どうかもう 夜だけでも涼しくしてください。 お願いします🙇

  • ボード貼り

    天井も壁も どんどんボードが貼られて グラスウールが見えなくなりました。

  • 今日は

    天井だけでなく 壁にもボードが貼られました。

  • 天井が少しきれいになってきた

    1階天井にボードが貼られました。 キッチン側の天井です。 黒マスクの大工さんが ちょっと写ってますね。 心霊写真じゃありませんよ。笑 こちらはリビングの天井です。 貼られているのは 音を静かにカットして 炎も熱もシャットアウト!の 吉野石膏の不燃タイガーボードです。

  • ニッチが好き

    今日、外壁はるんじゃないんですね。 ちょっと、がっかり😖⤵️ 印をつけた部分はニッチになります。 こうやって作るんだーって感じです。 対面キッチンで 奥にキッチン 手前にダイニングテーブルを 置く予定です。 ニッチにはティッシュや醤油などを 置きます。 これは玄関のニッチです。 絵を飾ればいいんでしょうけど センスがないので エコカラットのグラナスラシャを 貼ることにしました。 リクシル 札幌ショールームに 貼ってあったパターンにしました。 この家 あと3ヶ所ニッチがあります。

  • 大工さん大忙し?

    昨日、今日と大工さん達は来ないそうです。 だから、中には、入れませーん!! ざんねん!!! もうこの状態は外壁を貼れるのでは!? たぶん、たぶんですよ 大工さん、明日は来るそうなので 明日、外壁が届くのではないでしょうか? 大工さんの進み具合が予定より 早かったのではないでしょうか? そしたら、大工さんお休みもらえるのかしら? まさかね~ 他の現場を手伝っているのでしょうね。 消費税増税の前に家を建てる人が多くて 今年は忙しいらしいです。

  • あら、いいんじゃないの?

    お風呂はリクシルかTOTOか選べました。 で、TOTOのサザナにしました。 壁パネルはブリックナチュラル 写真で見る分には明るくて いい感じです。 TOTOといえば、ほっカラリ床。 柔らかく感じる床の感触で選んだようなものです。 床は2019年2月発売の 新色ライトブラウンにしました。 しかーし 残念ながら写ってないですね~😵 こげ茶色でかわいいんですよ~😆 好みのちがう母と娘がショールームで ライトブラウンを見た途端 2人とも、これいいんじゃない?と 速攻で珍しく意見が一致しました。 東側です。窓の左側にある板は エアコン取付の下地です。 北海道も暑い日が多くなってきているので いつでもエア…

  • どうなの 吹抜け

    南側の家とは うちの敷地4.3m+南側家の敷地1.3m 計5.6mしか離れていません。 おまけに南側敷地が1m高いのです。 最後まで二転三転しましたが 明るくするために思い切って リビング天井を 4畳半分、吹抜けにして 東側と南側に窓をつけました。 南側 リビング東側です。 吹抜けは、冬寒く夏暑いと言われます。 営業さんに、暑いですよとは 言われました。 寒いは言われていません😄 高気密住宅なら問題ないみたいですが 匠建コーポレーションは 高気密はうたっておりません。 暑さはハニカムスクリーンで 寒さは床暖房で大丈夫なのではと お値段の高い実験に挑みます。 南側キッチンの窓です。 窓の周りに木…

  • フローリングだというけど

    このブログは 毎日、家を見に行く E子から画像をもらって 娘の おもみ が書いています。 「床がはられた」という メッセージと共に ラインで画像が送られてきました。 なにかわかるけど ちょっとボケています。 すぐに ラインでメッセージを送るも いっこうに既読になりません。 次は、はっきりしたものを お願いします🙇⤵️

  • DAN-NETSU

    1階と2階の間にも グラスウールが入りました。 熱損失が一番大きいのは窓なので 窓はオプションで トリプルガラスにしましたが 断熱材は標準そのままにしました。 2階床下 壁は高性能グラスウール16㎏・105㎜厚 1階床下は高性能グラスウール16㎏・200㎜厚 2階床下は高性能グラスウール100㎜(吸音効果あり) 天井は吹込み用グラスウール・330㎜厚のブローイング工法です。

  • グラスウール入りました❗️

    2階の床暖房のホースです。

  • 床暖房のしくみは簡単

    温水ホースの上に ビニールをはっているところです。 へ~、なんでビニール? そして、 その上に 合板を3枚はるそうです。 3枚かどうかはわかりませんが 合板を、はったところです。 あら、もう、床暖房完成! そして、この上に フローリング材をはるそうです。

  • 床暖房なのです

    床暖房のパイプが 敷かれてました。 札幌で家を建てる場合 暖房はパネルヒーターの工務店が まだ多いですが 匠建コーポレーションさんは 標準で 真ん中だけでなく 隅々まで床暖房です。 家具をどこにでも置けます。 娘の家はパネルヒーターで 冬は床が冷たいといいます。 無垢材ならいいんでしょうけど。 リビングを 吹き抜けにしたので 暖房費 どうなることやら😆

  • 今日のE子

    今朝、7時ころ見に行ったら 玄関ドアがついていました。 ドアがついたのはいいのですがー もう勝手に中を見ることが できなくなってしまいました。 毎日の日課がなくなってしまい ちょっとがっかりしているE子なのでした~🐶

  • やはり窓が設置されました

    北側の洗面所と お風呂の窓です。 道路に面しているので 見えにくいように 型ガラスにしました。 お風呂の窓は当初 西側でしたが カーポートの屋根の下になり 暗くなると予想し 明るさ優先で、西側から 北側に移しました。 ですが、お風呂はシルエットが 道路から見える可能性があります。 南側のリビングの窓です。 この引き違い窓から 庭に出ることができます。 窓枠の色は シャイングレーです。 ペアガラスが標準でしたが ここは雪国?北国? 北海道 札幌ですから 断熱性能を上げるため オプションで リクシルのエルスターX トリプルガラスのクリアに変更しました。 全部の窓20枚程で 30万円追加となりました…

  • 窓の取り付け位置に壁の穴

    北側からです。 窓の位置に穴が空いてます。 洗面所とお風呂の窓です。 家の中から リビングの東側窓を撮りました。 窓が置いてあるので 次は取り付けてあるかな?

  • コーラを1箱 差し入れしてみました

    屋根の破風ができてます。 ということは 屋根もできているのかな? 屋根に板金が貼られたら なんか安心なんだけれども。 郵便受けの口です。 下駄箱の上に郵便物を 乗せるのではなく 収納の中に郵便物が 入るように してあります。

  • 横向きの写真を縦にするために無駄な時間を使ってしまった

    久しぶりに写真を撮って ブログの下書していたら 写真が全部 横になってるよぉ😨 そういえば いつも撮影するときは スマホを横にして撮ってたのに あっちゃー、今日は油断したー (。>д<) 縦持ちで、そのまま撮ってしまった (ToT) 1時間くらい試行錯誤してみたけど ブログ内では、なおせないみたいで・・・ 今日はアップするの無理かなと思いました。 でもスマホにイントールしてあった Photo Markerという 画像処理ソフトで読み込んで 全エリアで保存したら 縦向きになりました!! バンザーイ \(^-^)/ 無事なおったところで もうね、2階も壁ついてますね。 玄関ですよ。 柱に印刷されて…

  • 空が見えなくなりました。

    屋根の板が張られました。

  • ちょっとづつ進んでる

    いよいよ2階に突入! これは北西側からです。 これは北側からです。

  • オー・エス・ビー!でふさがってるぅー✴️

    今日は雨降りで 雷が午前中 長時間鳴っていました。 壁が、できてきましたね。 ベニヤ板じゃないのね。 雨で塗れて、色が濃くなっているのかい? これってOSB合板というやつだったっけ? オー・エス・ビー! ユー・エス・エー! 似てるわー アルファベット3文字! へー、正式には Oriented Strand Boardなんですって。 日本語訳は、配向性ストランドボード そして どうやら、合板と呼ぶのは間違いらしい。 合板ではないから。 OSBボードって呼んでる人も いたような気がするんだけどぉ。 でもそれだと OSボードボードになっちゃうね (#^.^#) きっと、OSBだけでいいんだわ。 さて…

  • はっやー‼️

    もはや、ここまで❗️

  • kigatoujou

    とうとう 木が出てきましたよ。

  • 立体的になってきました

    今日は足場づくりみたいです。

  • 6月15日

    今日は雨が降ったり止んだりの 繰り返しでした。 火山灰が敷き詰められていました。 玄関の土間と、土間続きになる 階段下に鉄筋を組み コンクリートで固めます。 左側は玄関ドアの外部分に なります。 段が一段つきます。

  • 6月14日

    地面からニョキニョキと管が 出ています。 洗面所とお風呂の部分です。 基礎からも管が出てると思ったら 置いてあるだけみたいです。 緑色はガス管です。 カーポートを 壁際に計画している関係で 通常60センチ掘るところを 100センチ掘ったそうです。

  • 少しだけ

    昨日より 少しきれいな基礎になりました

  • 基礎の木枠が外されました。

    いつもの北側から 正確には北東側からです。 南側から リビング窓前に着く階段です。 ここはー、キッチンです❗️ 今日はここまでです❗️

  • またまた生コン入りました

    南側の階段です。

  • 基礎工事

    布基礎なので 基礎立ち上がり部分の 枠が組んでありました。 いつもの北側から 南側から 南側に庭に出るための コンクリート階段が着きます。 夕方には お風呂と玄関の土間に断熱材が 張られていました。

  • 生コン入りました

    固まるまでお待ちください。

  • 基礎の鉄筋 組みはじめました

    昨日、雨水枡と汚水枡が カーポート下になるのに 今さら気づき 玄関前になるので 格好わるい!と叫んでいました。 古い家の時にあった場所。 端のほうだけど 全然気にしてなかったー😢 移動させたい。 一応営業には電話しましたよ。 明日は日曜、作業はお休みです。

  • あれ?いつの間に

    地盤調査の結果 杭は必要なしだったので 杭打ち作業がいらない分 少し日にちが空いてしまいました。 30日から作業すると聞いていたので さっき、見に行ったら すでに、こんなことになっていました。 今日作業したのかな?まさかね? まーいいけどぉ😄 他にもまだ考えることはあって カーポート、物置、庭、土留め、カーテン などなど。 まず 中川製作所の片持のカーポートNS-1500を (2.7M×5.5M 積雪1.5M対応) 玄関前にハウスメーカー経由で設置する予定でいました。 この土地は接面道路が北で、玄関が奥まっているので 少しでも明るくするために ショーワの片持ちカーポートSorafulの (屋根…

  • うちの縄張りです!

    久々に動きがありました。 縄張りされてました。 壁の中心で線が張られているのです。

  • 重機が消えた

    今日は 重機がなくなっただけです。 解体は終わったようです。 29坪2階建 解体には6日間かかったことになります。 次はなにをするのかな?

  • 5月15日

    本日変化なしです。 もう解体 終わったのでしょうか?

  • 解体6日目

    12時ころはまだ 色々残骸物がありましたが 17頃には とうとう跡形もなくなり きれいに更地状態でした。

  • 解体5日目

    昨日は日曜日で解体は お休みでした。 今日の夕方には 壁はなくなり 基礎が残っています。 いつもと反対側からの写真です。

  • 解体4日目

    どんどん壊れていくよ❗️

  • 重機登場! 5月10日 解体3日目

    いよいよ、本格的に壊していきます。 17時位にはこんな感じに 壊されてました。 築50年 柱は大丈夫そうです。 でも壁は グラスウールは落ちていないものの 黒カビがはえています。 こんな中に住んでいたんですね。

  • 2019年5月8日 家屋解体初日

    とうとう?やっと? 今日から解体がはじまりましたよ。

  • 2019年5月9日 家屋解体2日目

    家の横側にネットが張られました。 明日から重機が入るらしいです。 家の前にあった物置も なくなっています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ekさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ekさん
ブログタイトル
ek-house
フォロー
ek-house

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用