chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラサーSEのスポーツビジネスブログ https://www.itsportsbiz.work

島根県出身。某K大学を卒業後、IT業界に勤めるアラサーのブログ。将来的にスポーツビジネスへの転職を目論み、日々情報収集を行っています。その整理・アウトプットとして記しています。

ITからスポーツ界へ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/29

arrow_drop_down
  • スポーツ産業のデジタル化・DXまとめ

    コロナ以前から、スポーツ産業でも様々な分野でデジタル化が進んでいましたが、コロナで試合開催や観客動員に制限がかかるなか、デジタル化・DXが加速しています。 本記事では、スポーツ産業におけるデジタル化を一気にまとめます。 スポーツ産業全般については以下の記事でまとめているので、こちらも合わせてご覧ください。 スポーツ産業とは?成長性が期待されるスポーツ産業 - スポビズ研究所 スポーツ産業・デジタル化の大まかな流れ スポーツ産業の各分野におけるデジタル化 ファンとの接点・ダイレクト課金 チケット販売・入場管理 ライブ中継 グッズ販売 パフォーマンス分析/データ活用 デジタル化がスポーツ産業を救う…

  • 成熟市場にこそ必要な「顧客起点マーケティング」とは

    情報やモノが溢れ、商品やサービスの機能面だけで差別化がしづらくなった現代。競合も多く、業界を超えた競争が激しくなっています。 そんな時代だからこそ求められる「顧客起点マーケティング」についてご紹介します。 「顧客起点マーケティング」とは 顧客起点マーケティングとは、ざっくりいえば「たった一人の顧客の分析からプロダクトやコミュニケーションのアイデアを創出すること」です。デジタルな手段が発展し、様々なデータが取れる反面、顧客を数字として見なし、その背景にある心理や文脈を見落としがちです。 顧客起点マーケティングでは、大量の定量的データではなく、一人の顧客に対して徹底的に分析を行い、商品やサービスの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ITからスポーツ界へさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ITからスポーツ界へさん
ブログタイトル
アラサーSEのスポーツビジネスブログ
フォロー
アラサーSEのスポーツビジネスブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用