chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
英語の先生 http://blog.livedoor.jp/super_chi/

元高校英語教師、現英会話学校講師です。 英語に関することから教育に関することまで実際の現場で経験したことや感じたことなど幅広く発信していきたいと思います。 よろしくお願いします。

すぱーち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/29

arrow_drop_down
  • ノートの取り方

    先日アメトーーク!の勉強大好き芸人でオリラジの敦ちゃんが紹介していたノートの取り方をまとめてみました。学校では、先生によってノートの取り方を指定したり、ノート提出があるので丁寧に黒板を丸写ししたノートを作ったりが主流だと思います。かつての教師時代の自分に

  • 発達障害

    最近よく耳にするようになってきたこの言葉。ADHD、LD、アスペルガー定義は色々あります。学校でも各クラスに一人はいると言われています。まだはっきりとした原因は明らかにされていませんが、これらは、高齢出産、食品添加物の過剰摂取、遺伝等の理由により脳に何らかの不

  • 厳しい家庭で育った子供 2

    前回の続き   彼女がアメリカで自由に過ごしていたのもつかの間。   自分を知ってほしくてアメリカでできた友達に自分の幼少期の話をするとこぞって周りからは「そんな風に見えなかった」と言われたそうです。   彼女はやっぱりみんな見た

  • 厳しい家庭で育った子供

    親が厳しすぎた家庭で育った知り合いがいます。彼女は大人になった今も幼少期のトラウマにとらわれることがあると教えてくれました。彼女は昔ながらの日本家庭で父の言うことは絶対、男尊女卑と世間体をいまだに貫く古い考えの家庭で育ちました。高校生まで食事は7時半に家族

  • 英会話が上達しない訳

    長年英会話教室に通っているのに上達しない子供さんがちらほらいます。大きな理由の一つに挙げられるのは、英会話に興味がないから。興味を持たなければ上達しません。私は幼い頃ピアノを習っていました。しかし、ピアノが嫌いで家でもろくに練習をしなかったため、6年通った

  • 国際カップルの傾向

    白人の男性と日本人の女性のカップルが多い一方白人の女性と日本人の男性カップルは少ないですよね。そこでその理由につながる小耳にはさんだ話をご紹介。白人男性はいわゆる欧米系と言われる黒人、南米、イタリア、スペイン系の外国人と比べると比較的控えめで昔気質の方が

  • バイリンガルの子を持つ親

    英会話教室に通っていた小学1年生の女の子の話です。その子は日本人の両親、日本在住、幼稚園はインターナショナル幼稚園に通っていました。その子の英語力は問題なく意思疎通できるレベルだったのですが、小学校から公立学校に通うので、英語を忘れない為にもとのことで英会

  • 大阪人は上達が早い!?

    私がニュージーランドに留学していた時のお話。語学学校の初日、私は校舎を間違えて登校し、そのおかげで初日のレッスンに遅刻してしまいました。教室ではクラスメイトと先生が自己紹介の真っただ中だったんですが、静かに入るのはなんか違うと思い、教室の扉を開けるや否や

  • フォニックス

    話せる英語を勉強する第一歩はフォニックスです。フォニックスとは、英語のアルファベットの読み方を指します。読み方はエービーシーじゃないの?と思うかもしれませんが、エービーシーはアルファベットの名前です。日本語だと「あ」「か」それ自体名前と読み方が一緒なので

  • スポーツと人種

    久しぶりの更新になりました。この度、妊娠しまして、悪阻等と戦っておりました。安定期に入ったのでまた更新していきたいと思います。これから私も自分の子供に英語教育にしていきたいと思いますので、参考になれば幸いです。また逆におすすめの英語教育があればぜひご教授

  • リスニングの勉強法

    英語のリスニングを鍛えるためにおすすめなのは、洋画や海外ドラマを英語字幕、英語吹き替えで見ることです。英語の字幕では理解できず、難しすぎる方は、1度見たことがあり、話の内容をすでに理解できているものや、ディズニー映画がおすすめです。ディズニー映画は子供にも

  • 覚え方

    人それぞれ暗記の特徴があるそうです。書いて覚える人。言いながら覚える人。動きをつけながら覚える人。黙読して覚える人。空中に書いて覚える人。それぞれ正解はありません。要は一番自分に合った暗記の仕方で覚えること。私は子供の頃、学校で「何回も書きなさい」と教わ

  • 伸びない英語力 子供編

    たまに英語を習い始めて英語力がなかなか伸びないお子さんがいます。アルファベットが身につかなかったり、単語が読めなかったり。親からするとなぜ?と思うかもしれません。2,3回練習したら覚えられる子、数回練習したら覚えられる子、数十回練習しても覚えられない子。

  • 長文を読めるようにするには

    長文読解が苦手な方は多いと思います。読んでいるが今いち頭に入ってこない。分からない単語が出てくると読む気が失せる。長い英文が出てくると途端に読めなくなる。など理由は様々でしょう。まず、「読んでいるが今いち頭に入ってこない。」の解決策です。この理由で長文嫌

  • 留学先の決め方

    久々の更新となってしまいました。海外留学に行く際、どこの国に行くか迷いますよね。主な留学先の特徴を簡単に説明します。オーストラリア多民族国家なので、様々な人種の人々が住んでいるため、差別が少ない。オージーイングリッシュと言われるくらいのなまりがある。南半

  • 海外で気を付けること

    年末が近づき、海外旅行や年明けから留学を希望する人が多いのではないでしょうか。そんな中、簡単にですが、海外で気を付けるべきことをご紹介したいと思います。まずは、置き引き。海外では、カフェやフードコート、ファーストフード店で、荷物を席においての席取りはして

  • TOEIC勉強法 800点の壁

    前回に引き続き、今回は、TOEIC800以上の攻略法をご紹介したいと思います。600点の時は主に勉強方法をご紹介しましたが、今回は、解き方に重点を置きたいと思います。なので、800を目指す方はまず、前回ご紹介した文法、単語をしっかりマスターしましょう。TOEICを1度解いて

  • TOEIC勉強法 600点の壁

    大学受験や、就活、昇進に何かと使えるTOEICの勉強法を紹介したいと思います。まずは就職で使える最低基準の600点ラインの勉強法です。TOEICで出題される単語は限られています。まずはTOEICの単語を日々身に付けましょう。TOEIC単語の単語帳を1冊持っていると便利でしょう。

  • 子供の性格と親子関係

    教育現場に携わっていると生徒の親子関係が見えてきます。親子関係によって生徒の性格もパターン化されているので、親子の関係性と性格をいくつか紹介していきたいと思います。「親が厳しすぎる家庭」門限や交友関係が厳しく、習い事や進路を親が決め、子供の意思を尊重しな

  • 英語の発音

    気付いたことはあるでしょうか。学校の英語の授業では詳しく発音を習わないことを。発音は意識して真似たり、実際に発音してみないと上達しません。なのに学校では習わないんです。なぜなら、カリキュラムに含まれていないから。教科書の中に発音の詳しい説明が載っていませ

  • 英会話 AEON

    大手英会話教室として有名ですよね。CMでもよく見かけます。そんなAEONで働いていた外国人講師によると教材を講師が生徒に売らなければならないそうです。しかも毎回。講師も心苦しいし、生徒も毎回断るの気が引けますよね。講師の先生はノルマ制だそうです。それが嫌になり

  • ネイティブスピーカー講師VS日本人講師

    英会話教室に通う際、講師がネイティブスピーカーの方が良いのか日本人の講師の方が良いのか迷うことはないでしょうか。それぞれのメリット、デメリットについて話していきたいと思います。まず、ネイティブスピーカーの講師のメリットは、英語の発音がきれい実際に使われる

  • 英語外部検定入試実施大学

    先日の記事で英語外部入試について触れました。そこで、実際に英語外部入試を利用している大学を独自に調べ、英検の場合分析した結果こうなりました。国公立大学英検準1級を課している大学が多く、かつAOの出願資格としている。一般入試の場合英検準1級で加点方式、その加点

  • 英語外部入試

    大学受験の英語の外部入試延期が発表されましたね。しかもこんな土壇場で。あれだけセンター試験無くすと言っていたのに4年間はするそうですね。高校や大学は振り回されっぱなしです。私は、英語だけは外部入試賛成でした。なぜなら、英語の文法と読解力なんて実際会社では必

  • モンスターペアレンツ

    最近よく耳にするモンスターペアレンツ。学校や教師、ひどい場合は生徒間にも影響を及ぼします。モンスターペアレンツとは、自分の子供に関することに過剰に反応し、行動を起こす親のことを指します。子供思いの半面その行き過ぎた行動に問題があります。私が遭遇したモンス

  • 理系か文系か

    自分がどちらに属するのか一度は考えたことはあるんじゃないでしょうか。一般的には理数科目が得意なのは理系、国語や英語などの文系科目が得意な人を指します。が、ここで性格の観点からの特徴を独断と偏見で紹介したいと思います。少々辛口になっていますが、実際には性格

  • ギリホリのメリットデメリット

    ギリホリとは、30歳までという年齢制限のあるワーキングホリデーに31歳になるまでにぎりぎりビザ申請し、参加することを指します。どちらかというと女性に多く、ワーホリに参加する年齢層の割合の中でも多いです。ワーホリは基本的に海外に1年間滞在できるので、仕事を辞めて

  • いじめっ子対策

    最近教員間によるいじめのニュースがありました。大人がそんなことしていて子供のいじめはダメ―って笑えますよね。教職時代、生徒が悪口言われた~や嫌な思いをした~という相談をたまにしてくることがありました。そんな時、私はまず自分の話をします。私も学生時代、悪口

  • 英検対策 長文編

    今日は種類別長文の対策を伝授したいと思います。まずは3級の広告読解編。1、設問①の問題文を読む2、本文をさらっと見て答えの書いていそうな箇所を探す。3、選択肢からふさわしい答えを選ぶ。4、繰り返し。ポイントは先に広告を全部読まないことです。必要な箇所だけ探

  • 英検対策 会話文・長文空所補充編

    久しぶりの更新になってしまいました。しかも英検まで残り5日。もはやこの直前の今、対策編の記事の需要があるのかわかりませんが一応続きを書きたいと思います。3級、準2級は会話文、2級以上が長文の空所補充問題になります。解き方は基本的に同じです。どちらも問われてい

  • 英検対策 リーディング編 単語・文法

    英検の時期になってきましたね。英検は年3回ありますが、前もって勉強するよりも試験が近づいてきて勉強に身が入る方が多いかと思います。そんな私もその一人です。そこで短期間に英検合格を目指す対策方法を伝授したいと思います。4,5級はあまり需要がないと思うので、3

  • おすすめユーチューバー

    バイリンガールちかさんによるバイリンガール英会話です! バイリンガルのちかさんは、小学生の時に両親の仕事の都合でアメリカに移住したそうです。英語はぺっらぺらで、主に海外での日常生活の動画がアップされています。英語の場面で使うフレーズ紹介や、実際にファスト

  • 教育の6か条

    その1 子供がやりたいって自分から言ったことはやらせてあげる。その2 学校や塾、習い事先から帰ってきたら、「今日は何習ったの?」と聞く。その答えから会話を膨らませ、「わからないところ、できなかったことあった?」と聞く。わからない、できないところの解決策を

  • おすすめのオーストラリア土産

    をご紹介したいと思います。その1 パンケーキシェイクスーパーで売っているのでお手頃価格で簡単に手に入ります。作り方は超簡単。ボトルにパンケーキの材料がすでに入っているので、ふたを開けて分量の水を入れて振るだけ。後はボトルから直接フライパンに流し込むと手間

  • 英検vsTOEIC

    英検とTOEICどっちを受けたほうが良い?とよく質問されたので、今日は簡単に違いを説明したいと思います。英検は1回合格すると永久的に資格として利用することができます。また、中学、高校、大学受験時に特定の級を持っていると優遇されることもあります。2021年からセンタ

  • 英語の勉強に使えるアプリ

    お久しぶりです。夏休み満喫しておりました。本日は英語の勉強に使えるアプリをご紹介したいと思います。特に学生さんやTOEICや英検の勉強をしている方におすすめです。さらに、授業で使うこともできるので、教師や講師の方にもおすすめのアプリです。Quizletアップルストア

  • オンライン英会話 ビズメイツ

    実は、私の夫がオンライン英会話のビズメイツ1年前にを始めたので、その成果を検証したいと思います。https://www.bizmates.jpビズメイツは、ビジネス英語特化型のオンライン英会話で、1番最初のレッスンではレベルチェックをしてくれ、自分のレベルに応じたレッスンからスタ

  • 英語の発音のコツ

    英語がペラペラなのに発音が悪かったら伝わらないことがあります。私はかつてカクテルのrum & cokeを注文したかったのに、rの発音が伝わらずlemon & cokeと勘違いされ、ノンアルコールの飲み物を渡された経験があります。日本人にとってはこのrの発音が難しい。ですが、舌の

  • 体育の授業にHaka

    私がニュージーランドの小学校の授業内容に驚いたものはまだあるんです。それは体育の授業です。日本のように着替えて~ではなく、子供たちは私服で登校しているのでその服のまま外に出ます。準備運動をし、そこからはほぼ遊びに見えました。先生が指示してボールでゲームを

  • ライティングの授業 in ニュージーランド

    ニュージーランドの小学校の算数、リーディングの授業に引き続きライティングの授業の様子をお伝えしたいと思います。先日の記事でも書きましたが、ライティングの授業はリーディングの授業とセットになっています。どういうことかというと、まず、リーディングの授業で文章

  • リーディングの授業 inニュージーランド

    先日の記事でニュージーランドの小学校では4科目のみとご紹介しました。今日はそのうちの1科目リーディングについてお伝えしたいと思います。リーディング、ライティングは基本的にセットになっています。まず、先生が生徒たちの読める読み物を用意します。例えば、子供新聞

  • ニュージーランドの小学校の科目は3教科のみ!?

    私自身ニュージーランドの小学校にてアシスタントティーチャーを経験したことがあります。ニュージーランドでは、世界的に子供たちの能力の高いスウェーデンのカリキュラムを取り入れた学習方法を実践し出しているところだそうです。その時に学んだ貴重な経験や小学校の授業

  • 英検は受けるべき?

    英検には5級、4級(中学程度)3級(中学卒業程度)準2級(高校程度)2級(高校卒業程度)準1級(大学程度)1級(大学上級程度)の7級があります。英検は5,4級がリーディングパート(文法語彙選択問題・並べ替え問題・長文読解)と、リスニングパートになります。3級以上がリ

  • ECCジュニアのメリットデメリット

    名指しで申し訳ないのですが、個人のブログなのでECCジュニアの英会話指導について個人的にお話しさせていただきたいと思います。私自身習っていたこともあり、また、教室を開くために話を聞きに行ったことがあるので、そこでのメリットデメリットをご紹介したいと思います。

  • 英会話スクールのメリットデメリット

    前回の記事で、オンライン英会話のメリットデメリットをご紹介します。それと比較し、今回は英会話スクールのメリットデメリットをご紹介したいと思います。一応ここでいう英会話スクールはネイティブスピーカーの講師による英会話スクールを想定してください。ECCやベネッセ

  • オンライン英会話のメリットデメリット

    最近よく耳にしますよね。インターネットを使ってスカイプで遠隔でお互い顔を見ながら英会話が学べます。まずはメリットから。マンツーマンでネイティブスピーカーから英語を学ぶと値段が高いイメージがあります。が、オンライン英会話の場合、講師がネイティブスピーカーで

  • 英語嫌い克服への道 家庭編

    前回は学校編をご紹介しましたが、今回は家庭で英語に興味を持たせるにはどうしたら良いかをご紹介したいと思います。その1 1~6歳の子供には英語音声、英語字幕でディズニーの映画を見せる。子どもって気に入ったものを繰り返し見ますよね。繰り返し見て言葉を真似したり

  • 英語嫌い克服への道 学校編

    高校英語教師をしていた時に思いました。「英語嫌いな生徒多いな~」と。そんな私も英語の文法と読解が学生時代大嫌いでした。なんとなーく解いていたのを覚えています。そんな英語嫌いの子を英語好きにさせる、英語に興味を持たせる方法をご紹介したいと思います。その1

  • マルチリンガルのしくみ

    たまに5.6か国語を話せる方がいます。羨ましい限りですよね。その理由を今日はご紹介したいと思います。イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、フランス語などがラテン語に起源を持ち、ドイツ語、英語が同じ起源を持ち、日本語が漢字などを中国から何らかの影響を受けて

  • バイリンガルの辛さ 完結編

    先日の記事で紹介したバイリンガルの友人がどのようにして言葉の壁を乗り越えたのかを書いていきたいと思います。幼少期を英語圏で過ごした方は、英語を定期的に使わないと忘れるようです。特にスピーキングとライティングは日本ではなかなか機会がないので特に忘れやすいで

  • バイリンガルの辛さ

    バイリンガルって羨ましいですよね。私も憧れました。しかし、バイリンガルは1ヵ国語しか話せない私にはわからない苦労があるそうです。私の知り合いのバイリンガルの方に聞いた話をご紹介したいと思います。彼女は日本人の両親と、両親の仕事の都合で小学校3年生まで英語圏

  • 何歳から英語を始めるべき?

    前回はモチベーションについてお話しました。今回は何歳から何をすれば良いのかをご紹介したいと思います。もし、親御さんが洋楽を聞くことに抵抗がなければ、お腹の中にいるいるときから洋楽を流してあげると良いでしょう。生まれたての赤ちゃんに日本の童謡をきかせるよう

  • 何歳から英語を始めるべき? モチベーション編

    英語は将来必要だと考える親御さん結構多いですよね。結局英語でもなんでもできるに越したことはありません。小さい時から英語の音に慣れさせれば、リスニング能力も伸びますし、発音も良くなることは事実です。ただ、上達し、英語ができるようになるにはまず英語を好きにな

  • 留学先での勉強法 ライティング編

    今日はライティングの勉強の仕方をご紹介したいと思います。留学先だけでなく、英語でのライティングスキル向上にも役立つと思います。1番のおすすめは、英語で日記をつけましょう。ライティングやスピーキングといったアウトプットのスキルを身に付けるには、実践が一番効果

  • 留学先での勉強法 文法編

    今日は文法編をお届けしたいと思います。留学先で語学学校に通った場合、文法ももちろん英語で習います。ですが、そこまで詳しくは説明してくれません。なんせ、英語なのでなんとなく理解した気になって終わり。という人が多いかと思います。英会話を習得したいだけなら話し

  • 留学先での勉強法 スピーキング編

    今日は、スピーキング編の勉強方法をご紹介したいと思います。前回ご紹介した、リスニングの勉強の仕方と似ています。まず、英語を使う場に行きましょう。そして、リスニングと違ってスピーキングの大切な点は、失敗を恐れないこと。

  • 留学先での勉強法 リスニング編

    今日はリスニングの勉強の仕方をご紹介します。海外留学すると、リスニング能力は自ずと伸びます。街中やホームステイ先、聞こえる言葉は英語、お店でコミュニケーションを取るためにも使います。なので、自ずと伸びます。

  • 留学先での勉強法 単語編

    留学先で効率よく勉強すれば、自ずと英会話力も早くつきます。では、留学先でどのように英語を勉強すれば良いでしょうか。本日は単語編をご紹介したいと思います。まず、辞書は持ち歩かないでください。スマホに入っている辞書も使いません。語学学校での授業中、会話中、わ

  • シェアハウス メリット デメリット

    海外留学すると、シェアハウスをする留学生が多いです。シェアハウスをすると、いくつかのメリットがあります。まず、1人暮らしをするよりも、シェアハウスをする方が安くつきます。次に、交友関係が広がります。キッチンや

  • 留学先で太らない方法

    留学すると、太って帰国される方が多いと思います。が、私はオーストラリアから帰国すると、なんと痩せていました。そんな、留学先で太らない方法をご紹介します。その前に何故海外に行くと太って帰ってくる人が多いのか。

  • 海外かぶれ

    とは、海外に行き、その土地の文化に触れ、強い刺激に影響を受け、日本に帰国後も海外にいる感覚で発言したり、服装や趣味が海外よりになった人のことを指します。それが良いか悪いかではなく、周りの人たちから見ると海外に行く前と後で全然違うので、イタく写ったり、逆に

  • 留学するデメリット

    以前留学するデメリットはお金のみ!と、書いたのですが、今日は気持ちのモチベーションによって生じる留学するデメリットを紹介したいと思います。留学が本人の意思ではなく、学校のカリキュラムであったり、親の意向であった場合、留学することがデメリットになり得ます。

  • 留学先のお金の持って行き方

    留学先へのお金の持って行き方を紹介したいと思います。おススメは日本の銀行のデビットカードを利用することです。デビットカードは、銀行やネットバンキングで簡単に作ることができ、クレジットカードよりも気軽に作れます。このカードで、

  • 留学するメリット

    私は留学するかどうか迷っていたら迷わず留学すべきだと答えます。高校生の英語のカリキュラムに短期留学を組み込むべきと思うほどの肯定派です。留学で得られることは語学力だけではありません。価値観や、コミュニケーション能力、行動力を

  • 留学エージェントは利用すべきか

    結論から言うと、留学エージェントは仲介費用が無料のところを利用すべきです。仲介費用が高い留学エージェントは、留学に行く前に簡単な英語のレッスンをしてくれたり、現地でも駐在しているエージェントのスタッフさんがいるので、手厚くサポートしてくれます。

  • ワーホリで気をつけること

    ワーホリで海外に留学した人は、モチベーションを高く保たないと英語を話せるようにならずに帰国という残念な結果になることがあります。そうならないための対処法を4つご紹介しますね。その1 日本人だけで群れない。海外に行き、日本人と出

  • ホームステイ先で気をつけること

    留学するときにホームステイを利用する方は多くいると思います。今回は、ホームステイ先のホストファミリーとうまく付き合っていくコツを書いていきたいと思います。日本のお土産を買っていきましょう。そんなに高いものでは無くて大丈夫です。

  • 語学学校の選び方

    留学する目的は人それぞれだと思います。しかし、留学するからには、英語が話せるようにならなければ勿体ないと思います。留学先の語学学校の選び方ひとつで語学取得に関係してきます。初めての留学で不安な方は、日本人が比較的多めの語学学

  • ホームシックの乗り換え方

    初めて留学に行く人はホームシックにかかることがあります。言葉が全然通じなくて辛くなったり、その気持ちを分かり合える友人や家族がいなかったり、トラブルが起きたり…異国の地で一人ぼっちの気分になったときホームシックに陥りがちです。

  • 留学期間

    留学期間の特徴や金額の相場を紹介していきますね。1週間で語学力は何も変わりません。ほぼ旅行です。勉強目的で語学学校に通うにはお金が勿体ないと思います。20万円以上あれば十分滞在できます。2週間だと、ほとんどの場合、楽しい思い出だけで留学を

  • 学生ビザについて

    学生ビザで英語圏の国に留学した場合の条件などを紹介していきますね。オーストラリア🇦🇺語学学校や専門学校、大学などに3ヶ月以上通うことができます。各タームごとで80%以下の出席率の場合強制帰国させられることがあります。また、週20時間以内であれば、ア

  • ワーキングホリデーができる国

    ワーキングホリデー、ワーホリができる英語圏の国を紹介していきますね。オーストラリア🇦🇺18歳から30歳までの間の12ヶ月間滞在可能で、語学学校などには最大で4ヶ月通えます。同じ勤務先では最大6ヶ月間だけ働けます。滞在中にファームと呼ばれる農業や牧場で

  • 最適な留学時期とは

    今日は最適な留学時期をご紹介したいと思います。私が通っていた高校は1ヶ月間英語圏に留学するコースと、1年間留学するコースがありました。興味深いことに、1ヶ月間留学するコースに所属していた人の方が現在海外や、英語に携わる仕事をしている傾向にあります

  • 留学先の選び方 短期編

    今日は短期留学のための留学先を紹介したいと思います。フィリピン🇵🇭(セブ島)近頃人気の留学先です。物価がただただ安い。欧米圏の3分の1の旅費で済みます。語学学校がマンツーマンのため、語学力が伸びやすいとされていますが、同じアジア圏なので、発音は比較

  • 留学先の選び方 長期編

    こんにちは。今日は留学先の選び方をご紹介します。英語圏への留学が初めての方はカナダ、オーストラリア、ニュージーランドがおススメです。私はこの3カ国に留学経験があるので、簡単に特徴を述べていきたいと思います。カナダ🇨🇦多民族国家でア

  • 英語は留学したら話せるようになるの?

    留学すれば英語は話せるようになると思われがちですが、実は人によります。私は大学時代に1年間オーストリアに留学していました。大学受験のための英文法と単語は一通り理解した状態で留学にのぞみました。すると、半年でリスニングが伸び、1年間で生活に

  • 英語の先生

    はじめまして。すごーく簡単な自己紹介をさせていただきます。元高校英語教師、現在英会話教室で働いています。なぜ突然ブログを始めようと思い立ったのかというと…日々学んだことや、経験してきたことを忘れないため、そして英語や教育に興味がある人

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すぱーちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すぱーちさん
ブログタイトル
英語の先生
フォロー
英語の先生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用