chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 紅葉の信楽高原鐵道沿線に その2

    前回の記事の続きです。撮影日は11月16日です。さて信楽高原鐵道沿線での撮影。今回はまず紫香楽宮跡駅に。晴れていたら逆光でススキが輝いてくれるのですが…場所移動。今度は勅旨駅近く。前回の記事の最初の撮影場所の線路を挟んで反対側です。太陽が出ていれば順光で撮影

  • 紅葉の信楽高原鐵道沿線に その1

    先日の11月16日。信楽高原鐵道沿線に撮影に行ってきました。紅葉具合はどうだったでしょうか!?ということでまずはいつもの雲井駅と勅旨駅の間から。まぁまぁいい感じの紅葉具合でしたね。天気曇っちゃいましたが…忍びトレイン。少し場所を変えて、青空バックで撮りたかっ

  • 久しぶりのちん電に その4

    前回の記事の続きです。撮影日は11月10日です。さて今回はまず我孫子道停留場に。駅前の商店街のアーケード街で撮影しようと思っていたのですが、アーケードが無くなっていてお店も激減していました。ここでの私の背中側の奥の方にはまだアーケードと商店街が残っているよう

  • 久しぶりのちん電に その3

    前回の記事の続きです。撮影日は11月10日です。さて阪堺電車沿線での撮影。今回は阪堺線に乗りまして大阪側の終点(起点)の恵美須町停留場に。数年前に停留場が移動して殺風景になっちゃいましたね。さてこの近くでお昼ご飯を食べて松田町停留場まで戻り撮影再開。新幹線の0

  • 久しぶりのちん電に その2

    前回の記事の続きです。阪堺電車沿線での撮影で、撮影日は11月10日。さて今回はまず、帝塚山四丁目停留場に。ここでもあべのハルカスと。バックショット。この先でこちらに向かってくる電車と離合しまして併用区間での走行シーンとあべのハルカスを。奥に先ほどの電車が写っ

  • 久しぶりのちん電に その1

    先日の11月10日に大阪の阪堺電車(ちん電)の撮影に行ってきました。ほぼ3年ぶりの撮影。コロナ禍があったからね~。ということで、まずは、天王寺駅前停留場に。ここで1日フリー乗車券の「てくてくきっぷ」を買いまして撮影のスタートです。さて、ちん電に乗って最初に行っ

  • 笠置の布目川発電所の向かいに

    前回の記事の続きです。撮影日は11月3日。さて最後の撮影地は関西本線の笠置の布目川発電所の向かいに。露出アンダーで列車ギラリを狙ったんですが、1時間早かったですね。列車の屋根だけがギラリ。同じ列車を、布目川の橋梁を渡っているところを。快晴!!ということで久し

  • 伊賀鉄道の上林駅近くのため池に

    前回の記事の続きです。撮影日は11月3日。さて今回は伊賀鉄道の上林駅近くのため池です。まず初めにやってきた列車は、ピンクの忍者列車。快晴。池は少しさざ波。この列車は上野市方面行き。次の伊賀神戸行きの列車は、いい感じの雲が沸いてきたのでその雲を入れて。「ふくに

  • いつもの田んぼなどに

    前回の記事の続きです。撮影日は11月3日。前回は関西本線の加茂駅近くで快晴の空の下で撮影し、今回は伊賀市に。ですが、京都の南山城村あたりから霧が出ている状態に。まずは伊賀鉄道の新居駅近くの田んぼに行ったのですが、到着してすぐ列車が来る時間になり1本目は失敗…

  • 久しぶりの地元で

    北海道撮り鉄の旅に出かけていたので、久しぶりの地元での撮影になります。撮影日は11月3日。まずは関西本線の加茂駅近くのいつもの田んぼに。北海道に行く前は頭を垂れて稲刈りまでもうすぐの状態の田んぼでしたが、すでに稲刈りは終わっていました。そんな田んぼの横を快晴

  • 北海道撮り鉄の旅の帰りに丹鉄へ

    前回までの北海道撮り鉄の旅の帰りは小樽港から23時30分発の新日本海フェリーに乗って京都の舞鶴に翌日の21時15分に到着。近くの道の駅で車中泊をしまして翌日は京都丹後鉄道の宮舞線の由良川橋梁での撮影をしました。朝、撮影地に向かっていると霧が出ていたので少し期待。

  • 北海道撮り鉄の旅の振り返り(10月21日分)

    先月行ってきた北海道撮り鉄の旅。その振り返り記です。今回は北海道最終日の10月21日分です。この日に行ったのは、函館本線の山線といわれている区間。北海道新幹線が札幌まで延伸されると廃止になる区間です。さてまず初めに行ったのは、銀山駅です。紅葉がいい感じ。H100

  • 北海道撮り鉄の旅の振り返り(10月20日分・その2)

    先月行ってきた北海道撮り鉄の旅。その振り返り記です。今回は10月20日分の2回目。この日は根室本線のかなやま湖周辺や石勝線の新夕張付近で撮影していました。そしてそこから移動してきたのは千歳線の長都駅です。今回の旅は残すところ明日だけになった日に初めて電化区間電

  • 北海道撮り鉄の旅の振り返り(10月20日分・その1)

    先月行ってきた北海道撮り鉄の旅。その振り返り記です。今回は10月20日分なんですが写真が多いので2回に分けます。その1回目。この日は前日最後に撮っていた、かなやま湖から再スタートです。まずは東鹿越発の1番列車の送り込みの回送列車をうっすら朝日に照らされている木々

  • 北海道撮り鉄の旅の振り返り(10月19日分)

    先月行ってきた北海道撮り鉄の旅。その振り返り記です。今回は10月19日分です。さてこの日は根室本線・石勝線の増田山からの俯瞰撮影でスタートです。でも天気がいまいち。天気予報では晴れだったのな~。キハ261系の特急『とかち』か『おおぞら』。紅葉する木々に牧場の牛さ

  • 北海道撮り鉄の旅の振り返り(10月18日分)

    先月行ってきた北海道撮り鉄の旅。その振り返り記です。今回は10月18日分です。この日はまず2日前の午後に来ていた釧網本線のシラルトロ湖に。塘路駅と茅沼駅の間です。ここは午前中に来るとギラリが撮れます。列車の手前が陰ってしまいましたが…この列車は釧路行きで、網走

  • 北海道撮り鉄の旅の振り返り(10月17日分)

    北海道撮り鉄の旅の振り返り。今回は10月17日分です。この日は根室本線の末端区間の花咲線という愛称がついている区間に行ってきました。撮影場所は2か所だけ!!そのまず1か所目です。厚床駅近く。牧場越しにキハ54の「ルパン三世」ラッピングが逃げていきました!?場所移

  • 北海道撮り鉄の旅の振り返り(10月16日分)

    北海道撮り鉄の旅の振り返り。今回は10月16日分です。この日は浜小清水駅から撮影スタートです。逆光で、雑草(?)の葉っぱに露が付いてキラキラと。そんな中キハ54が入線してきました。この浜小清水駅で上下の列車交換があります。釧路行きは「ルパン三世」ラッピングでし

  • 北海道撮り鉄の旅の振り返り(10月15日分)

    北海道撮り鉄の旅の振り返り。今回は10月15日分です。さて前日夕方に石北本線沿線に来ていまして、この日も石北本線での撮影です。まずは常紋峠の146キロポスト地点に朝7時ごろ行ったのですが、すでに多くの撮影者が来ていていいアングルが撮れそうになかったので諦めまた砂

  • 北海道撮り鉄の旅の振り返り(10月14日分)

    北海道撮り鉄の旅の振り返り。今回は10月14日分です。この日はまず富良野線沿線での撮影です。最初に行ったのは、美瑛駅と美馬牛駅の間の三愛の丘から。ちょっと構図を悩んでいるときに来ちゃいました。キハ150ですね。で結局、いつもここに来るとこの構図になっちゃいます。

  • 北海道撮り鉄の旅の振り返り(10月13日分)

    北海道撮り鉄の旅の振り返り。今回は10月13日分です。さて前日の日没後まで撮影してから、豊富で車中泊。この日は前日と同じ撮影場所からスタートです。豊富駅と兜沼駅の間で、利尻山(利尻島)をバックにキハ261系の特急『サロベツ』。撮影場所に着いたときには山頂付近は雲

  • 北海道撮り鉄の旅の振り返り(10月12日分)

    先日行ってきた北海道撮り鉄の旅。その振り返り記です。今回は10月12日分です。この日は宗谷本線の名寄より北側の区間です。まずは日進駅と智恵文駅の間の東恵橋から普通列車のキハ54を。雲は多いが太陽が当たってくれました。そして青空が多くなってきたので空を多く入れて

  • 北海道撮り鉄の旅の振り返り(10月11日分)

    先日行ってきた北海道撮り鉄の旅の振り返り。今回は10月11日分です。前日に秩父別で車中泊。11日はそこから撮影スタートです。道の駅に隣接しているグラウンドから水たまりに空を反射させて、キハ150を。ちょっと列車が分かりづらいですね。さてこの後は廃止が決定している区

  • 北海道撮り鉄の旅の振り返り(10月10日分)

    先日行ってきた北海道撮り鉄の旅の振り返り記のスタートです。まずは10月10日分です。前日の夜に苫小牧東港にフェリーで上陸。鵡川で車中泊をしまして、翌日いよいよ北海道撮り鉄の旅のスタート!!だったんですが雨でしたよ…とりあえず日高本線の勇払駅と浜厚真駅の間にあ

  • 旅の最後に

    北海道撮り鉄の旅を終えて、京都の舞鶴港に夜に到着。近くの道の駅で車中泊をしまして翌日の今日。京都丹後鉄道の由良川橋梁での撮影をしましてお家に帰りました。朝の7時40分ごろ。霧がまだ少し残っているところに由良川橋梁を渡る列車がやってきました。ここらあたりでお昼

  • 帰りの航路で

    2022年の北海道撮り鉄の旅を終えてフェリーで帰路についています。姉妹船『あかしあ』との離合シーンを。まもなく舞鶴港に到着予定。明日少し撮影してからお家に帰ろうと思っています。Nikon COOLPIX P7100で撮影撮影は安全に注意してマナーを守って楽しく行いましょう v(^-

  • 2022年・北海道撮り鉄の旅(10月21日)

    北海道撮り鉄の旅の最終日です!!今日は函館本線の山線沿線に行ってきました。北海道新幹線が札幌まで延伸されると廃止される路線。そんなニセコでの1枚。ニセコ南西橋にて、少しだけ雪化粧した羊蹄山と紅葉とH100形「DECMO」。ということで、12日間道内を回ってきましたが

  • 2022年・北海道撮り鉄の旅(10月20日)

    北海道撮り鉄の旅。終わりに近づいてきております。少しづつ離道する小樽港に向かっております。さて今日の1枚は石勝線での1枚です。楓信号場にて、カエデの前ボケでキハ261系の特急『とかち』を。明日の夜に離道します。やはり2週間では短かったですね。カメラ Nikon D500

  • 2022年・北海道撮り鉄の旅(10月19日)

    北海道撮り鉄の旅。今日は根室本線や石勝線など周ってきました。その中の石勝線の東占冠信号場近くの跨線橋から。この列車が来る2~3分前までは曇っていましたが晴れ間が!!紅葉する木々の横を走るキハ261系の特急『とかち』。さて、北海道に居られるのは21日までの残り2日

  • 2022年・北海道撮り鉄の旅(10月18日)

    北海道撮り鉄の旅。今日は根室本線の太平洋べり。馬主来の丘(?)からの撮影分です。太平洋べりを走るキハ261系特急『おおぞら』。車体がギラリ!!とっても寒くなってきましたよ~カメラ Nikon D500レンズ AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRで撮影撮影は安全に注意して

  • 2022年・北海道撮り鉄の旅(10月17日)

    北海道撮り鉄の旅。いや~。なんか奇跡みたいな天気になっちゃいました。今日のメインの撮影場所は根室本線の花咲線という愛称のついている落石海岸沿い。天気予報通りずっと曇りだったんですが、最後この列車がメインというときに神様が降臨しました!?列車通過30秒くらい

  • 2022年・北海道撮り鉄の旅(10月16日)

    北海道撮り鉄の旅。今日は釧網本線沿線での撮影でした。なんか団体臨時列車が走っていたみたいですね。知床斜里駅の寄ったらキハ261系「はまなす編成」が止まっていました。で、今回はその写真ではなくその前に行った止別駅での1枚。朝日が輝く中、止別駅に入線するキハ40の

  • 2022年・北海道撮り鉄の旅(10月15日)

    北海道撮り鉄の旅。今日は石北本線での撮影。ほぼここだけの撮影でした。村名「白滝」発祥の地にて紅葉するる中を走るキハ261系の「ラベンダー編成」の特急『オホーツク』。撮影者が多かったです。カメラ Nikon D500レンズ AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRで撮影撮

  • 2022年・北海道撮り鉄の旅(10月14日)

    北海道撮り鉄の旅。今日は10月14日ということで「鉄道の日」でした。そんな「鉄道に日」に撮影してきた路線は富良野線と石北本線。富良野線がメインで石北本線は1か所だけでした。その両方の写真を。まずは富良野線。美瑛駅と美馬牛駅の間。三愛の丘から。少し色づき始めた木

  • 2022年・北海道撮り鉄の旅(10月13日)

    北海道撮り鉄の旅。今日は宗谷本線の北の端の方と南の端の方の山と絡めた写真です。まずは北の端の方。昨日の記事と同じところで今日は早朝に。直前まで利尻山の山頂が雲に隠れていましたが、列車が来るときには見えてくれました。キハ261系の特急『サロベツ』。さてこの後は

  • 2022年・北海道撮り鉄の旅(10月12日)

    北海道撮り鉄の旅。今日は宗谷本線の北の方での撮影でした。初めは雲の多い天気でしたが最後はいい天気でした。その最後の撮影場所での写真。夕焼け空の下、利尻富士(利尻島)とキハ261系の特急『サロベツ』。バックショットなんですよね~。もしかしたらスマホで見られてい

  • 2022年・北海道撮り鉄の旅(10月11日)

    北海道撮り鉄の旅の2日目。今日は天気が目まぐるしく変わっていった1日でした。そんな中、留萌本線での撮影をしていました。で、秋っぽい写真を撮りに来ているつもりでしたが、夏らしい写真が撮れました。恵比島駅近くで、ひまわり畑越しのキハ54です。でもこれが留萌本線な

  • 2022年・北海道撮り鉄の旅(10月10日)

    本日、10月10日から2年ぶりの北海道撮り鉄の旅が始まりました。今回は2週間弱の日程で少し短いですが楽しんでいきたいと思います。ですが、初日は雨。全道的に雨模様でしたね。いきなりつまづいたか!?そんな中の初カットの写真です。日高本線の勇払駅と浜厚真駅の間で。踏

  • 稲刈り前の田んぼで

    先日の10月2日。地元のいつもの田んぼに行ってきました。たわわに実る稲穂とキハ120。稲刈り直前といった感じでしょうか?近くの田んぼでは稲刈りされていました。加茂駅で折り返してきたやつは、稲穂にピントを合わせて青空も入れて。さてこのブログが更新される頃には北海

  • 彼岸花と近鉄の列車を

    前回の記事の続きです。前回は伊賀鉄道の伊賀神戸駅近くで撮影していましたが、伊賀神戸駅は近鉄の駅でもあります。なので今回は近鉄の列車編です。まずは、伊賀鉄道の列車を撮影しているときに来た、アーバンライナーのnext。そして伊賀鉄道の撮影が終わり帰る間際に橋梁を

  • 彼岸花と伊賀鉄道の列車を

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は9月24日。さて関西本線沿線から伊賀鉄道沿線に移動です。行ったのは伊賀神戸駅近くの近鉄と伊賀鉄道に挟まれた田んぼです。ここでは沢山に彼岸花が咲いていました。東急色と。2両編成の列車をすべて入れようと悩むもなかなかいい構図が

  • 彼岸花と列車を

    先月の9月24日。久しぶりに土曜日が休みでしたので撮影に行ってきました。ちょうどお彼岸の頃なので彼岸花を求めて。まずは伊賀鉄道の新居駅近くの田んぼに。築堤に少し咲いていた程度でした。青の忍者列車と。ここでの撮影はこれだけで移動。今度は関西本線沿線に。去年咲い

  • 地元の田んぼで彼岸花と列車を

    先日の9月22日。地元の田んぼでは彼岸花が咲き始めていたので撮影に行ってきました。彼岸花と色づき頭を垂れる稲穂とキハ120。彼岸花にピントを合わせて列車を見送りました。この日はこれだけ。カメラ Nikon D500レンズ AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRで撮影撮影は

  • 稲穂と奈良線の列車を その3

    前回の記事の続きです。撮影日は9月15日。さて場所移動してやってきたのは上狛駅近く。小さな田んぼがあります。でも稲の真横からは撮影はできないですが。ということで田んぼと分かるかな?青空と田んぼと205系。そして221系も。左下に電柱の影が来たので少し場所を変えて、

  • 稲穂と奈良線の列車を その2

    前回の記事の続きです。撮影日は9月15日。奈良線で稲穂と列車を絡めた撮影。今回は京都方面行きの列車を。なお、前回の撮影場所と今回の撮影場所を行ったり来たりしながら列車の進行方向に合わせて撮影していました。逆光になりますが白い車体の車両なので目立ちますね。221

  • 稲穂と奈良線の列車を その1

    先週の木曜日、9月15日に久しぶりに奈良線沿線に撮影に行ってきました。撮影場所は棚倉駅と玉水駅の間の田んぼです。稲穂狙い。ということでまず、少し色付き始めた稲穂とまだ側面に日が当たっていない205系を。少し時間が早かったですね。11時ごろでした。ちなみにバックシ

  • 稲刈り前後の信楽高原鐵道沿線に その3

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は9月11日。草津線での撮影でショックを受けて(!?)、信楽高原鐵道沿線に戻りました。まずは、勅旨駅と信楽駅の間の大戸川を渡る橋梁で、今回はちゃんと晴れてくれました。このあとは信楽駅近くの田んぼに。稲刈りが終わった田んぼと信

  • 黄金色の稲穂と草津線の列車を

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は9月11日。さて信楽高原鐵道沿線の撮影で貴生川駅近くまで来ていたのでJRの草津線も少し撮影しましょう。そういうつもりでいつもの田んぼに行ったのですが、なんとはぼすべての田んぼの稲刈りが終わっていました!!でもなぜか1枚だけ残

  • 稲刈り前後の信楽高原鐵道沿線に その2

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は9月11日。さて雲井駅での撮影の後は貴生川駅近くの田んぼに。この田んぼはまだ少し緑色が残っている稲穂でした。が横の田んぼでは、すでに稲刈りが終わっていました。先ほどと同じ列車です。さて貴生川駅からの折り返し便もほぼ同じとこ

  • 稲刈り前後の信楽高原鐵道沿線に その1

    前回の記事で地元での撮影の後に信楽高原鐵道沿線に撮影に行きました。撮影日は9月11日。まずはいつもの雲井駅と勅旨駅の間の田んぼに。黄金色の稲穂。稲刈りをされているところやすでに終わっているところも。そんな田んぼの横を2両編成の列車が走ってきました。すぐの場所

  • 加茂駅近くのいつもの田んぼに

    先日の9月11日。関西本線の加茂駅近くのいつもの田んぼにまず行ってきました。稲の定点観測!?地元の稲はようやく首を垂れ始めてきました。すくすく順調に育っている(と思われる)稲とキハ120を。加茂駅からの折り返し便は少し遠くから、稲をたくさん入れて列車は小さく。

  • 列車に乗って

    先日の9月8日木曜日。仕事が休みだったので列車に乗って温泉に行ってきました。まずは関西本線の加茂駅から左のキハ120に乗って出発です。途中、後方車窓を楽しみながら、島ケ原駅に到着です。この島ケ原駅前から、温泉施設の無料送迎バスに乗って、島ケ原温泉の「やぶっちゃ

  • 前回までの記事のおまけ

    前回までの記事のおまけです。伊賀鉄道の伊賀神戸駅の近くで撮影していた時に、近鉄の大阪線を走る列車も少し撮影していました。おまけで今回はそいつらを。伊賀鉄道の列車が来るのを待っていた時に来た近鉄の特急列車。そして普通の列車。急行かな?そしてすべての写真を撮

  • 大河原のアンダーパスで

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は8月28日。さて伊賀鉄道沿線での撮影を終えて帰る途中に、関西本線の月ケ瀬口駅と大河原駅の間の旧国道のアンダーパスに寄りました。すっかり晴れてくれまして、縦位置で亀山行きを。線路際の雑草が。でも車体の半分以上見えているからま

  • 伊賀鉄道・上林駅近くのため池に

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は8月28日。さて伊賀神戸駅近くの田んぼでの撮影の後は、上林駅近くのため池に。曇り空の風があっての水面はさざ波。緑の忍者列車。これは伊賀神戸行きでしたので折り返してくるのを待って、池の横の森から顔をちょっと出したところでパチ

  • 稲刈りしていた伊賀神戸駅近くの田んぼに

    前回に記事の続きの行程です。撮影日は8月28日。さて地元の京都府の木津川市の加茂町の田んぼでは出穂したてでしたが、伊賀地方の田んぼでは稲刈りが始まっているところもありました。伊賀神戸駅近くの伊賀鉄道と近鉄大阪線に挟まれた田んぼでは、いい色になった水稲。でも倒

  • 出穂した地元の田んぼに

    地元の加茂駅近くのいつもの田んぼ。8月の下旬にようやく出穂しました。なお撮影日は8月28日です。出穂した稲越しに関西本線のキハ120を。加茂駅からの折り返し便は、出穂して花も咲いている穂にピントを合わせて。さてこの後はすでに色づいている伊賀地方の田んぼに行きます

  • 最後は笠置と加茂で

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は8月21日です。伊賀鉄道の新居駅近くでの撮影の後は関西本線の笠置の布目川発電所の向かいに。ここではいつものように、アンダー気味で列車を輝かせて目立たせようと思っていたのですが、ちょっと時間が早かったですね。いつもより1時間

  • 色づき始めた伊賀鉄道・新居駅近くの田んぼに

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は8月21日です。関西本線の柘植駅と新堂駅の間のいつもの田んぼでの撮影の後は帰る方向で伊賀鉄道の新居駅近くの田んぼに寄りました。ここの田んぼも稲穂が色づいています。そして多くの稲が倒れていました。そんな田んぼの横を東急色の列

  • 色づき始めたいつもの田んぼに

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は8月21日。さて島ケ原俯瞰の後は柘植駅と新堂駅の間のいつもの田んぼに。伊賀地方の田んぼの稲の成長は早いですね。田植え自体が早いのですが。色づき始めた稲穂とキハ120を。倒れている稲が多くてちょっと構図に悩みました。さてもう1枚

  • 久しぶりの撮影に

    先日の8月21日に10日ぶりの撮影に行ってきました。雨上がりでちょっと暑くなかった午前中でした。ということで暑かったら陽炎が出るところに。島ケ原俯瞰。雨上がりで雲が沸いているかな~なんて思っていましたが、天気の回復が早かったです。同じ列車で構図を変えて、田んぼ

  • 大周りで その4

    前回の記事の続きです。大周りで奈良駅に到着してました。このあと、3次会は開催せずにコンビニでコーヒーとお菓子を買いましてホームに。奈良線の205系が来てました。車両の端っこで、コンビニで買ったコーヒーとお菓子で3時のおやつです。このままの木津まで乗っていっても

  • 大周りで その3

    前回の記事の続きです。大周りで新大阪駅に来てトレインビューしながらの一人飲み会!?その宴もお終いで、帰る方向に。おおさか東線の221系の普通列車に乗車します。もちろんかぶりつき。で、乗ったらすぐに向かいから、オーシャンアロー『くろしお』が入線してきました。さ

  • 大周りで その2

    前回の記事の続きです。大周り乗車で新大阪駅に来ておりました。1・2番ホームでトレインビューしながらから揚げとビールを楽しんでおります。まずは、おおさか東線の221系とノーマルの287系の特急『くろしお』新大阪駅止まり。パンダくろしおじゃない287系もなんか久しぶりに

  • 大周りで その1

    昨日の8月18日。ブログネタを作りに大周りで新大阪経由の奈良まで行ってきました。いつものように関西本線の加茂駅から出発です。出発時は雨上がりの曇り空でした。そして、隣駅の木津駅で乗り換えます。奈良線の221系の『みやこ路快速』の乗車。かぶりつきながら京都駅に。

  • ネタ切れ!!2019年の8月17日は!?

    ネタがなくなりました…ちゅーことで、3年前の今日8月17日に何をしていたかというと、北海道撮り鉄の旅の真っ最中でした。その日のブログ記事を紹介ブログ記事はこちらから→こちら夏の北海道にもう3年行っていません。さみしいです。で~、しばらくこんな感じブログ記事にな

  • 近場でサクッと

    暑い日が続いていた8月11日。近場でサクッと撮影してきました。午後から行きました。入道雲がモクモクってなってくれたらな~という期待でしたが…入道雲がモクモクはなかったです。関西本線のキハ120と綿雲少しのお空を。逆光側はどうかというと、加茂発を待ってこちらも入

  • 加茂駅近くの田んぼに(定点観測!?)

    先日の立秋だった8月7日。近場でサクッと撮影してきました。いつも行っている加茂駅近くの田んぼの様子見ですね。ということで、この日は暦の上では秋がはじまる立秋でしたが、実際はまだまだ真夏の暑さ。稲も順調の背丈を伸ばしてきていました。でもまだ出穂してません。伊

  • 笠置の布目川発電所の向かいに

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は7月31日。この日の最後はJRの関西本線の笠置の布目川発電所の向かいへ。現地に到着する前になぜか加茂行きが走っていきました。撮影場所について列車位置を確認すると8分くらい遅れているという状態。しかもその遅れが加茂駅に到着する

  • 上林駅近くのため池に

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は7月31日。さて今回は上林駅近くのため池に来ました。現着して構図を考えている時間がない時の列車がやって来まして風がなく水面がそれなりにいい状態。水鏡で青の忍者列車と夏の空(?)を。バックショットで伊賀神戸行きです。この風の

  • 伊賀神戸駅近くの田んぼに

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は7月31日。さて今回は伊賀鉄道の伊賀神戸駅近くの田んぼに。伊賀鉄道と近鉄の大阪線に挟まれているところです。近鉄は見るだけで伊賀鉄道。出穂している稲と伊賀鉄道の青の忍者列車を。伊賀神戸駅で折り返してきた列車は、線路際だけ陰る

  • 夏の関西本線沿線に

    前回の記事の続きです。撮影日は7月31日。さて前回は伊賀鉄道の新居駅近くの田んぼでの撮影でした。今回は関西本線沿線に。まずは新堂駅と佐那具駅の間へ。線路際から見上げるように。夏休み仕様(?)の2両編成のキハ120でした。場所移動しまして柘植駅と新堂駅の間のいつも

  • 新居駅近くの田んぼに

    先日の7月31日に、またまた伊賀鉄道と関西本線沿線に撮影に行ってきました。まずは伊賀鉄道の新居駅近くの田んぼから。すでに稲穂が出始めていました。出穂したてみたいで開花状態なものもありました。そこに東急色の列車が。少し場所を変えまして、すくすく育つ稲と伊賀鉄道

  • 京阪のびわ湖浜大津駅付近で その3

    前回の記事の続きです。撮影日は7月24日。さて今回はびわ湖浜大津駅から石山坂本線の隣駅の三井寺駅付近から。歩いて5分くらいです。ではまず駅横の琵琶湖疎水を渡る列車を。琵琶湖疎水の柵のあった模様を利用して。このあとはまたびわ湖浜大津駅方面に行きまして、公園の横

  • 京阪のびわ湖浜大津駅周辺に その2

    前回の記事の続きです。撮影日は7月24日。さて京阪のびわ湖浜大津駅周辺での撮影です。今回は石山坂本線の列車。併用区間には「電車接近」の表示機があります。それと何かのラッピング車を絡めて。先ほど撮影していたところらへんを反対側から。右の方に「電車接近」の表示機

  • 京阪のびわ湖浜大津駅周辺に その1

    先日の7月24日。久しぶりに京阪のびわ湖浜大津駅周辺をうろちょろしてきました。まずは駅前から。京津線の列車がびわ湖浜大津駅から出発して行くところ。今度は京津線の列車が併用区間を走っているところ(正確には信号で止まっていますが)。大きな車両が併用区間を走るのは

  • 夏空とキハ120の予定でしたが

    前回の記事の続きです。撮影日は7月21日。さて関西本線での撮影ですが、夏空を期待しての撮影でした。でもまぁそんなにうまくはいきませんね。入道雲がモクモクと沸くような天気予報でもなかったですし。でもとりあえずお空と列車を絡めての撮影。ということで、伊賀上野駅と

  • 定点観測とか

    先日の7月21日。加茂駅近くの田んぼの定点観測とその他少し撮影に行ってきました。まずは加茂駅近くの田んぼから。水稲はすくすく育ってきてます。綿雲がなくちょっと期待外れの空の下、加茂行きのキハ120。そして少し場所を変えてまぁこれもいつもの場所ですね。さて関西本

  • 呑み鉄の旅 その3

    前回に記事の続きです。呑み鉄・乗り鉄の旅。前回は新大阪駅に到着していました。では4次会を楽しみましょう!?構内のセブンイレブンでチューハイとホットドックを調達して、1・2番ホームでトレインビューしながら4次会です。281系の関空特急『はるか』ですね。ぶれてしもた

  • 呑み鉄の旅 その2

    前回の記事の続きです。呑み鉄・乗り鉄の旅。さて前回は福知山駅に到着していました。お昼時なので改札を出ましてすぐのところへ。はい、餃子の王将で餃子2人前と生ビールでのお昼ごはんです。呑み鉄のふさわしいお昼ごはんですね!?さておいしくいただきましてまた列車に乗

  • 呑み鉄の旅 その1

    先日の7月14日の木曜日。乗り鉄・呑み鉄の旅に行ってきました。まずは、地元の関西本線(大和路線)の加茂駅からスタート。隣駅の木津駅で奈良線に乗り換えまして京都駅に。京都駅からは、287系の特急に乗車。特急『はしだて』天橋立行きです。優等列車の乗ればもちろん、呑

  • 七夕の関西本線沿線に その2

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は七夕の7月7日です。さて、伊賀鉄道沿線での撮影の後は帰る方向に。その帰る途中に寄ったのは、関西本線の笠置の布目川発電所の向かい。露出をアンダーで輝くキハ120を。そして同じ列車を布目川に架かる橋梁を渡るところでパチリ。このあ

  • 七夕の伊賀鉄道沿線に その3

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は七夕の7月7日です。さて伊賀鉄道の伊賀神戸駅近くでの撮影の後、上林駅と比土駅の間のため池に。まず最初に来たのは「ふくにん列車」でした。雲の量が少ないですね…。次に来たのは、緑の忍者列車。なんかさわやかな感じ。夏空を求めて

  • 七夕の伊賀鉄道沿線に その2

    前回に記事の続きの行程です。撮影日は七夕の7月7日。さて関西本線の柘植駅と新堂駅の間での撮影の後、伊賀鉄道の伊賀神戸駅近くの近鉄大阪線と挟まれた田んぼに。最初の1往復は見事線路際だけ陰りました…。次はどうか!?晴れてくれました。水稲越しに青の忍者列車と青空を

  • 七夕の関西本線沿線に その1

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は七夕の7月7日。さて伊賀鉄道の新居駅近くの田んぼでの撮影の後、関西本線の柘植駅と新堂駅の間のいつもの田んぼに。もう少し綿雲が欲しかったですね。青々と成長する水稲とキハ120と夏空。少し場所を変えて、縦にして空を多めに。少しギ

  • 七夕の伊賀鉄道沿線に その1

    先日の7月7日。伊賀鉄道沿線と関西本線沿線に撮影に行ってきました。夏空を求めて行ったのですが、どうなったでしょう!?まずは伊賀鉄道の新居駅近くの田んぼからです。いい感じの綿雲っぽいのがモクモクと。そこに『ふくにん列車』がやってきました。田んぼの稲もすくすく

  • 入道雲を求めて その2

    前回の記事の続きです。撮影日は6月30日。さて入道雲を求めて奈良線の上狛駅近くの来ていたのですが、天気は安定していまして入道雲の出現はなさそうでしたので、最後の構図での撮影をして帰りましょう。真横から手前に田んぼに奥に空。入道雲モクモクの予定でしたがね・・・

  • 入道雲を求めて その1

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は6月30日。さて早い梅雨明けで真夏のような天気の中の撮影。夏といえば入道雲!!ということで、それなりになんか出そうな天気予報でしたので空を大きく入れて撮影できるところに行きました。さてやってきたのは、奈良線の上狛駅近く。す

  • 早い梅雨明け後の木津の田んぼ

    先日の6月30日。確かその前々日でしたか、梅雨明けしたとみられる発表がありました。あまりにも早い梅雨明けで少雨。水不足が心配です。さてそんな中、クソ暑かったですが撮影に行ってきました。その前に首掛け式の扇風機(送風機)を買いました。そのついでの撮影って感じで

  • 加茂駅近くの田んぼの様子を見に

    今回もまた田んぼシリーズ(!?)です。今回は関西本線の加茂駅近くの田んぼに行きました。撮影日は6月23日です。天気は梅雨の時期ということもあり曇り空でしたが、とっても蒸し暑かったです。では地元の田んぼは伊賀地域と違い遅め(?)の田植えでしたので、生育もまだま

  • 田んぼの様子を見に行った帰りに

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は6月19日。さて関西本線沿線と伊賀鉄道沿線で田んぼの様子を見に行った帰り、関西本線沿線で撮影しながら帰りました。田んぼは無し。まずは島ケ原駅と月ケ瀬口駅の間の島ケ原トンネルの出入り口の上。撮影準備をしていますと、野生のシカ

  • 田んぼの様子を見に 伊賀鉄道編

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は6月19日。さて今回は伊賀鉄道沿線に移動しまして田んぼの様子をチェック。で撮影しに行ったの場所は伊賀神戸駅近くの木津川橋梁の横の田んぼです。すくすく育っている水稲と伊賀鉄道の『ふくにん列車』。そして伊賀神戸駅で折り返してき

  • 田んぼの様子を見に 関西本線編

    先日の6月19日。梅雨真っ最中でしたが、まぁまぁ天気が良さそうな天気予報でしたので撮影に行ってきました。撮影場所はいつもの関西本線沿線と伊賀鉄道沿線です。今回は関西本線沿線編。ではまず田んぼの様子などとほざいておきながら田んぼ無し。しかも初めての撮影場所です

  • 大周りではしご酒!? その3

    前回の記事の続きの行程です。大周りではしご酒!?さて前回の最後は乗車券の目的地である奈良駅に到着していました。なので改札を出まして西口でパチリ。このあとは3次会(?)なので東口に移動。たこ焼きとコンビニのなんちゃってビールで一人楽しく3次会です。想定通り、

  • 大周りではしご酒!? その2

    前回の記事の続きの行程です。大周りの真っ最中です。新大阪駅から快速に乗ってやってきたのは、尼崎駅。東西線や福知山線(JR宝塚線)が入るそれなりに大きな駅。7・11のコンビニキオスクがあるのは知っていましたが、迷惑が掛からないようなベンチの配置になっているか

  • 大周りではしご酒!? その1

    先日の6月16日の仕事が休みの平日。JRの大周りをしてきました。まずは、地元の関西本線(大和路線)の加茂駅から221系の『大和路快速』に乗って出発です。隣駅の木津駅で奈良線の『みやこ路快速』に乗り換え。京都駅まで行きまして東海道本線(JR京都線)の新快速に乗り換え

  • ワクチン接種のついでに!?

    先日の6月11日の土曜日。普段はお仕事の日ですが休みまして、京都市内まで行ってきました。まずは関西本線(大和路線)の加茂駅から221系の『大和路快速』に乗ってスタート。隣の木津駅で奈良線に乗りまして京都駅に。天気の悪い京都タワーに。この京都タワービルの4階に京都

  • 田植え後の信楽高原鐵道沿線に その2

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は6月9日。さて前回は草津線の貴生川駅近くの田んぼでしたが、今回は再び信楽高原鐵道沿線に戻ります。まずは、勅旨駅と玉桂寺前駅の間の橋梁で。田んぼは無しで。場所移動しまして勅旨駅近くの田んぼに。朝にいた場所の線路を挟んで反対

  • 田植えの終わった草津線沿線に

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は6月9日。信楽高原鐵道沿線での撮影のついでにJRの草津線にも寄り道。ここでも田植えの終わった田んぼ越しに、113系の普通列車を。微妙な晴れ具合。草津線も日中は上り・下りそれぞれ1時間に1本になっちゃいましたね。さて草津行きは、今

  • 田植え後の信楽高原鐵道沿線に その1

    先日の6月9日。信楽高原鐵道沿線に撮影に行ってきました。田植えが終わった田んぼでの撮影。まずは雲井駅と勅旨駅の間に。列車のところは晴れてくれましたが、手前の田んぼは陰に。この日は雲の多い天気で、日差しに悩まされながらの撮影になりました。さて場所移動。貴生川

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、テキトーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
テキトーさん
ブログタイトル
テキトーに行こう!!(新・本家)
フォロー
テキトーに行こう!!(新・本家)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用