chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スッキリ気分よく暮らすには? https://zendama-sukkiri.hatenablog.com/

夫・大学生男子と三人家族です。マンション暮らしのこと、憧れのシンプルライフ、家計管理のことなど。(HNくらげ→ぜんだまに改名いたしました。)

ぜんだま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/27

arrow_drop_down
  • 220430 連休のスケジュールを整理する

    220430 連休のスケジュールを整理する 今朝はモーニングを食べに喫茶店へ。スペイン語を30分やってから、連休のスケジュールを決めました。英会話のレッスン以外には、美容院・ストアカで受けてみたい講座がいくつかあったので3個選んで予約。楽しみです。 昨日カレーを作ったので、息子や夫も好きな時間に食べていたようだった。平日は朝ご飯を食べない夫、休日は朝9時くらいに何か食べたくなるみたい。息子はだいたい昼前まで起きてこない。そんな二人の食べるものの用意を私がしていましたが、もう今は勝手にやってもらっています。夫は食べっぱなしですけど、息子はちゃんと洗い物までしています。当たり前だよね~~。病気もケ…

  • 220429 どこへも行かない人達

    220429 どこへも行かない人達 長期休暇ですが、家族三人ほとんどずっと家にいます。 息子はバイトも学校もない、、、とのこと。1日くらいは友人と飲み会があるようですが、それ以外はずっと家にいます。もう2年以上こんな生活。本人曰く、「陰キャの時代がやってきた!」と喜んでいます。 必要以上に、誰かと会ったり外出したりしなくていいのは、私もありがたい。はい、真性の陰キャだから。 夫も、1日か2日、飲みに行く程度。私は長期休暇中に、英会話教室を2回入れました。後は美容院へ行くかも?仕事で宿題を抱えているので、なるべく早くそれを終わらせたいと思っています。資料作りなんですけど、やりだすとなかなか終わら…

  • 220428 気になるニュースは4630万円

    220428 気になるニュースは4630万円 毎日毎日いろんなニュースが報道され、悲しい気持ちになったり、憤りを感じたり、自分の感情もめまぐるしく変化する。時々、何回も読み返したいような温かいニュースに出会う時もありますね。ここ2・3年では、これが一番印象に残っています。 www.asahi.com いろんなニュースがありますが、個人的に続きを知りたい!と思うのは、4630万円の話です。 役所側に手引する人がいたとか、銀行の人まで仲間だとか、信じられない説が流れていますが、、、 疑うわけじゃありませんけど、銀行の人がそのまま送金処理するかな~~??って不思議に思っている。この金額だと、右から左…

  • 220427 上手く行きました(^o^)/

    220427 上手く行きました(^o^)/ 昨日の心配事の続きの話。何とか上手く行き、他の案件でもいい方向に話をまとめることができた。いつもお世話になっている部署をヘルプすることができたので、自分としても、とても嬉しい。 仕事をしている時はあれこれ頭を悩ますのですが、お休みが始まったら、全く仕事のことを忘れる私。いつも長期休暇の後は、「?!」の連続です。(徐々に思い出しますが、、、)自分でも驚くほど仕事のことを忘れられる性格だから、何とか続いているのかなとも思う。 テレワーク思考 在宅勤務からはじめるライフマネジメント 作者:澤木 光一 発売日: 2020/12/17 メディア: Kindle…

  • 220426 お休みまで、あとちょっと!

    220426 お休みまで、あとちょっと! 長期休暇まであとちょっと。 仕事関連で心1つ配事があります。私にはどうすることもできないので、もしもの時は「大変申し訳ございません」と平謝りとなります。会社を代表する窓口である以上、平謝りが私の一番の仕事です。明日、グッドニュースが届くように、神頼みしてしっかり寝ることにしよう♪ テレワーク思考 在宅勤務からはじめるライフマネジメント 作者:澤木 光一 発売日: 2020/12/17 メディア: Kindle版 ホームオフィスの作り方: 在宅勤務がはかどる仕組みとインテリアのコツ (RA-CREAブックス) 作者:中西 八枝佳 発売日: 2019/11…

  • 220425 遠征

    220425 遠征 今日は1時間早く仕事を始め、1時間早く勤務終了しました。冷蔵庫の中がほぼ空っぽだったので、隣町まで自転車で遠征。息子が塾なしの日で自転車が使えましたので。 スーパー2軒とパン屋さんで買い物。たーくさん買って、前かご&後ろかごギュウギュウになるまで買いました。運転するのは危ないくらい積んだので、テクテク歩いて家まで戻った。生鮮食品以外には、カップラーメンとか冷凍チャーハンとかお菓子とか、ゴールデンウィーク前に補充しておきたかったものを多めに。自転車置き場から部屋までは、手がちぎれそうになりながら運びました。 こんなにたくさん買ったけど、夫と息子がいるとすぐなくなるんですよね。…

  • 220424 AIでマッチング NOT 結婚相手

    220424 AIでマッチング NOT 結婚相手 1年前くらいですが、AIが結婚相手を提案してくれるサービスについての番組を見た。なかなか面白そうなサービスだった。私が今独身なら利用して、どんな人がオススメなのかを尋ねてみたいと思った。 息子も、就職活動のサイト登録をしたらしい。既に声をかけてくれた企業さんもあったようです。 少し調べたら、転職サイトも最近はAIがマッチングしてくれるものがあるようで♪思い立って登録してみました。AIさんからの提案に対し、こちらが検討中・興味がないのどちらかを選んでいくと、AIさんが学習してさらにオススメな案件を紹介してくれるらしい。あまりアテにしないで時々覗い…

  • 220423 から揚げとポテトサラダ

    220423 から揚げとポテトサラダ いつも拝見している、「ベリーの暮らし」さんで紹介されていました。NHK きょうの料理に掲載されている土井善晴さんのから揚げレシピ。 www.berry-no-kurashi.com 私も1度試したいと思い、本日トライ。 www.kyounoryouri.jp 土井先生、何十回と試作されたんでしょうね。とっても作りやすくて、美味しかったです。小麦粉→片栗粉と衣をつける工程を2回繰り返すことが、表面のカリカリ食感を出すコツのような気がしてます。 今までは、唐揚げ粉を買ってきて作ったり、いろんなレシピを試したりしてました。うちももうこれが定番になるかも?家にある…

  • 220422 小さな財布に変えたい もう現金は最低限でOKみたいだから

    220422 小さな財布に変えたい もう現金は最低限でOKみたいだから 先日、半日ほど外出した時、ランチ食べたり、ケーキ買ったり、いつもは行かないスーパーに行きました。財布の中にお金が入ってなかったけど、全部クレジットカードで大丈夫でした。ケーキ屋さんは、基本は現金払いのみだけなんだけど、「一応、装置があるから大丈夫ですよ♪」と言ってくださった。 結婚して以来ずっと長財布を使っていますが、次に買い替えるときは小さい財布も検討しようと思う。今なんて、ほとんど外に出ないから、財布を出し入れする回数も少ない。電車に乗る時はICカードがあるから、全く問題ないし。 欲しいなーと思っているお財布があるんで…

  • 220420 就職活動

    220420 就職活動 イマドキ、大学3年生からインターンなどもあるらしい。息子はおっとりしているので、多分決まるのも遅いでしょう(笑) 高校→高望みして運よく合格大学→高望みして第一志望残念。。。 だったので、何となく就職は高望みしないような気がする。塾の仕事があるので、長期のインターンなどには行かないつもり、、、とのことでした。 本人の問題なので、おまかせしております。 息子の就職活動より、自分の身の振り方を考えないと!もう二度と夫の扶養に入らないと決めているので、また派遣で仕事を探すか、契約社員みたいなところに応募してみるか、、、 派遣のお給料はまずまずよいですが、最低賃金が徐々に上がっ…

  • 220419 「ミニマリストな暮らしのつくり方」読みました

    220419 「ミニマリストな暮らしのつくり方」読みました 22/04/19現在 PRIMEリーディング対象です。 PRIMEリーディングで読みました。 ミニマリストな暮らしのつくり方 主婦の友社 Amazon ここまでするには、「えっ!?」と思うような決心が必要だと思う。そうですね、一度はこんな空間で暮らしてみたい!と言う気持ちはあります。 刺激にはなりました。ゴールデンウィークには、自分のクローゼットとキッチンの片付けを進めたい!-----どちらかというと、この前読んだ「ひとり暮らし月15万円以下で 毎日楽しく暮らす」の方が好きかな?自分自身でジャッジして毎日を過ごされている潔さとともに、…

  • 220418 春の日の格闘

    220418 春の日の格闘 2・3か月に一度、対面する。動きが早いので捕まえにくい。。。でも絶対に殺すのはイヤなんです。おばあちゃんがよく言ってたから。「福を運んできてくれたよ~~。」って。特に朝の出会いは吉兆と聞きますね。 私は長く針仕事を趣味としていたので、邪険に扱うのは余計に抵抗があります。 greek-myth.info 羽がないのに、ピョンと飛ぶから、、、今日は何とかティッシュにつつんで、ベランダに逃がしました。反射神経や動体視力は鈍っていく一方でしょうから、いつかは捕まえられなくなると思う。。。オンライン会議中じゃなくてよかったです。 だいぶ前のことですが、ベランダに逃がしたのに、…

  • 220417 自分の時間軸で行動する & 植竹希望プロ 優勝おめでとう

    220417 自分の時間軸で行動する & 植竹希望プロ 優勝おめでとう 今までは、「夫が出かけたら、、、」「一人になれたら、、、」と、自分の希望の前に家族の予定を考えて動いていたけど、完全に自分の時間軸で行動することにしました。 休日も、何時に起きるのかもわからないし、特に夫は前もって自分の予定を教えてくれることはないです。(ノープランで動く人) 今日は8時までに洗濯と台所の片付けをザっと済ませて、喫茶店へ。スペイン語の勉強したり、本を読んだり、朝活してきました。8時だとまだ早いから、お店も混んでないし。 その後、夫は会社に出かけたので、しっかりお掃除を済ませました。昼からは、じっくり女子ゴル…

  • 220416 春は出費が多く、、、

    220416 春は出費が多く、、、 今年の春は出費が多くなっております。 * 息子の国民年金保険料(2年分)* 息子の前期大学授業料* 固定資産税(一括) * 私の住民税 6月に一括払い予定。(もちろん自分のお給料から払います。) 「春はカツアゲの季節」と言う言葉を聞いたことが、、、ホントですね。 私は、一度貯金として計上した金額に手を付けることはほとんどありません。これは「婦人之友家計簿」を記帳して「口座移動と貯金はまったく違うもの」ということを経験から学んだからです。さすがに今のマンションを購入する時は、頭金にまとまった金額を入れましたが、それくらいです。 旅行に行きたいと思ったら、月2万…

  • 220415 金曜日!!!

    220415 金曜日!!! 今の仕事が好きだし、在宅勤務でさらに時間的ゆとりがあるので、金曜日は仕事が終わったら「少し物足りない」と思うことがあるくらい。 だけど今週は花粉症の症状でちょっとしんどかったし、仕事も気を使う案件が複数あった。何でも自分でやるのは全然平気なんだけど、誰かにお願いするのが少々苦手で。。。とても大切な仕事であるとわかっています。 そんなこんなで、今日は金曜日でとっても嬉しかったです。土日はのーーーんびりします。カレンダーを見ると2週間後はもう長期休暇!!!いつもとは違うことを楽しみたいと思います。 テレワーク思考 在宅勤務からはじめるライフマネジメント 作者:澤木 光一…

  • 220414 リノベーション案 描いてもらった @ココナラ

    220414 リノベーション案 描いてもらった @ココナラ ふと思い立って、マンションのリノベーションプランを描いてもらいました。 最初、どこにお願いしたらよいのか見当もつかなかった。具体的な予定があるわけじゃないから、リフォームショップみたいなところに頼むわけにはいかないし。。。もしかしたら、、、と「ココナラ」を探すと、ピッタリなサービスがありました! 部屋の写真を撮ったり、採寸したり、資料を揃えたり。手間もかかりましたが、お願いしてよかったです。 とっても「イケテル」お部屋のプランが完成しました。本当に丁寧な設計者さんで、購入したい!と思っているソファも資料につけたら、そのソファをリビング…

  • 220413 NHK講座は断念 ハングル文字だけでも読めるようになりたい

    220413 NHK講座は断念 ハングル文字だけでも読めるようになりたい イタリア語とハングル講座のテキスト見てきましたが、なんとなく今回は「やってみたーい!」とは思えなかった。。。 思えば私のスペイン語のテキストには、ダリとかピカソとかコロンブスとかドン・キホーテとかたくさん出てきて面白かったんです。何回も繰り返しても苦にならない。 英語のレッスンも始めたことだし、今期ののNHK講座はパスして、ゴールデンウィークの休みはハングル文字の勉強を自分でやってみようと思います。 仕事で韓国の人とやりとりしているから、ちょっとでも読めるようになって、びっくりさせたいんです。ホントに1時間でマスターでき…

  • 220412 雑談

    220412 雑談 昨日は、ブログに書いた通り、おとなしく寝ました。花粉症の症状がひどかったので薬を飲んで就寝。その影響もあるのか、朝まで目が覚めませんでした。目覚めて時計を見たとき、5時過ぎていたので嬉しかったです。いつもこのように眠れるといいのですが。。。 寝付く時に、「ちょっとだけKindleで本読もうかな?」と思ったのですが、ブログに書いたから、、、とKindleに触らず眠ることができました。 いつでもどこでも本が読め、インターネットで情報が取れる、のは便利なことなんだけど、休息との境界線が曖昧になっているような気がする。ただでさえ、朝から晩までパソコンに向かって仕事をしているのですか…

  • 220411 睡眠サイクルが乱れてる

    220411 睡眠サイクルが乱れてる ここ2週間ほど、睡眠サイクルが乱れている。夫が比較的早く帰ってきてくれて、10時くらいに布団に入ることができている。そっから1時間くらいドラマ見て寝ます。 そしたら、1時から3時の間に目が覚めて、なかなか寝つけません。睡眠不足になっているから、夜早く眠たくなって変なサイクルが悪い方向へ進んでいるように思う。 目が覚めた時、「どうせ寝られない」と思って、Kindleで本を読み始めるんです。これが一番悪いんでしょうね。起きてるのにボーっとしてるのももったいないしヒマ、、、なんて思ってすぐ本に手を出しています。 数年前は、父と母の病院巡りをしながら、フルタイムで…

  • 220410 一人でのんびりの日曜日 Married at First Sight(オーストラリア版)マッチングの神様 -結婚実験リアリティ-

    220410 一人でのんびりの日曜日 昨日は、一生懸命お掃除をしました。購入した無印のセスキをスプレーして床掃除をしましたが、よく汚れがとれて気分スッキリです。お天気もよく、拭き掃除した床もすぐ乾いて気持ちいいですね。 今日は、カフェでモーニング→スーパーで買い物。11時半くらいに帰宅。夫は会社に行って、子どもも1時からバイト。昼からは一人でのんびりしました。女子ゴルフを観ながら、本を1冊読みました。そろそろプレーオフが見たい!! その後は、夕飯のエビフライ・牛肉のしぐれ煮の仕込み。 2人は6時過ぎに帰る予定だったので、その後もまたAmazonプライム。 Married at First Si…

  • 220409 3月の我が家の献立

    220409 3月の我が家の献立 何となく思いつきで3月の献立をカレンダーに記録することにしました。(メインのみ。) 画像クリックで拡大します。 デパ地下→ デパ地下で買ってきた商店街 → 用事があって外出。その近くの商店街で買ってきた メインで魚を使うことはほとんどありません。夫があまり魚好きではないので。夫が唯一好きなサバは、息子が苦手。。。魚介類は副菜で補うことにしています。(魚介類は高いので経済的な側面もあります。)例:*お刺身の切り落としで丼(切り落とし、大好きです♪)*ホタテとトマトをマリネ*タコときゅうりでピリ辛の和え物*卵焼きの具に、しらすやたらこ、シーチキンなどを使う*パスタ…

  • 220408 投資に関して参考になった記事

    220408 投資に関して参考になった記事 ①ヤフトピで上がってきていた記事 下記は配信元からの記事なります。(ヤフトピは消えてしまうので、、、) www.sankeibiz.jp じっくり読んで、私も何か追加したい。----- ② Her First $100K herfirst100k.com 本日現在、$100Kを日本円にすると下記の金額となります。 急激に円安に振れましたので、感覚的には1000万円という感じでしょうか?PODCASTもあって、「すごいな~~」と思いながら聞いております。 fighting the patriarchy by making you rich私達がリッチに…

  • 220407 無印良品の10%OFF週間で買ったもの

    220407 無印良品の10%OFF週間で買ったもの 10%OFF久しぶりでしたね。私はネットストアで5000円になるようにイロイロ買いました。全部、実店舗で実物を確認してからの購入です。 アルカリ電解水クリーナー 約400ml・逆さ噴射可能トリガーチーズクリスプ チェダー&ブラックペッパー 70gノート・6mm(横罫) ベージュ・A5・100枚やわらかポリエチレンケース・ハーフ・中 約幅18×奥行25.5×高さ16cmやわらかポリエチレンケース・小 約幅25.5×奥行36×高さ8cm柄の長い計量スプーン・小 約5ml/約3.5×長さ18cm柄の長い計量スプーン・大 約15ml/約5×長さ19…

  • 220406 4月 何か新しいこと始めますか?

    220406 4月 何か新しいこと始めますか? 4月は何となく新しいことを始めたくなる季節。 NHKの語学講座も今週から新シーズンがスタート。私もイタリア語か韓国語、どちらかやってみようかな?と考え中。講座はもう始まっているけど、放送直後より1週間は配信があるので、まだスタートするには遅くない。スペイン語の初級 72回の放送を完走して思ったこと。英語以外の言語のNHK講座は、最初はホントに簡単なんだけど、途中で急に難しくなる。私は半分に到達するまでに、他の媒体でだいぶ勉強を進めていたのですが、それでも「えっ?!」と思う瞬間がありました。丁寧に説明してくださっているので、理解が深まりありがたかっ…

  • 220405 アタック 洗濯洗剤 粉末 高浸透リセットパワー

    220405 アタック 洗濯洗剤 粉末 高浸透リセットパワー 【ケース販売】アタック 洗濯洗剤 粉末 高浸透リセットパワー 800g×8個 アタック Amazon この洗剤を使い始めて2・3か月ですが、気になっていた夫・息子の衣類のにおいが、だんだんなくなってきました。 夫はタバコを吸うし、息子は若者男子特有匂いがあります。この洗剤の評判がよかったので、試してみたのですが、正解!!!でした。特に気になる衣類はつけ置きでさらに効果的になるそう。漂白剤が入っているので、高級な衣類に使用する場合は注意が必要かもしれません。(うちは、高級な衣類がないのでOK。) 普通のアタックより少し割高ですが、リピ…

  • 220404 失敗しないお買い物→掃除用ウェットシート

    220404 失敗しないお買い物→掃除用ウェットシート 若いころ何かの雑誌で読んだ文章。 ムシャクシャした時に買い物でストレスを解消するのはあまりよくない。気分が安定していない時に選んだ服やアクセサリーは、落ち着いた時に見ると「失敗した」ということが多いから。どうしても何か買いたかったら、下着やパンストにするといいですよ。 なるほどねーと共感し、そのルールに従ってきました。時が経ち、対象がちょっと高級な調味料に変化したこともある。 最近はお掃除用のウェットシートです。あまりきれいにならないな、、、と思っても、拭いた分キレイになるのは不変の事実。失敗ってことがありませんから。 一昨日、ワゴンの見…

  • 20220403 歯磨き・シャンプーなど 我が家の適正在庫

    20220403 歯磨き・シャンプーなど 我が家の適正在庫 洗面下のストックです。*シャンプー 4パック*コンディショナー 3パック*ボディソープ 3パック*ハンドソープ 大容量 1本*歯磨き粉 3本(画像は2本ですね、新しいの開けたところで、、、) 大きなプラスチックボックス1個に収まる量を目安に補充するようにしています。あんまりたくさんまとめ買いする方じゃないのですね。そこらじゅうにドラッグストアがあるので(笑)10%OFFのクーポンもらった時に補充分をまとめて買ったりしています。 夫も子どもも、コンディショナーは毎回使ってないみたいです。私も週に1-2回はリペアマスクを使う。なのでコンデ…

  • 220402 お気に入りの塩こうじ

    220402 お気に入りの塩こうじ 塩こうじは数種類使ったことがあります。個人的な感想ですが、ブツブツがなくてサラッとしているのが好み。 なので、一番好きなのはコレ。 特にお肉に使うのが好きです。 一度、魚に使ってみたけど、息子に不評でした。。。 一昨日は鶏むね肉をそぎきりにして漬け込みました。お肉を切る前にフォークをブスブス突き刺して、少し日本酒も足して。 一晩漬けこんでいたものに、しいたけを千切りにして混ぜて、ヘルシオのグリルで20分焼きました。7分前に、蒸しておいたジャガイモとトマトのスライス(生です)を追加投入。やわらかく美味しくできましたよ。 塩こうじも高くなるの?あんまり関係なさそ…

  • 220401 今日から4月です 仕事は2022年度開始

    220401 今日から4月です 昨日で無事2021年度が終わり、今日から2022年度が始まります。昔は3/31にビールとおつまみとか出てきて、会議室で上の人から挨拶みたいなのがあったけど、もう今はそのようなことはありません。去年は、仕事始めの時や期末にオンライン会議招集があり、方針や総括の説明がありましたが、現在のトップの方は「会議が大嫌い」なので、私のような下っ端が参加する会議もほとんどなくなりました。私も「会議大嫌い」なので嬉しいです。 2・3日前から、異動ご挨拶のメールが何通も入ってきたし、近いところでもビックリな発表があったりして、「春だな~~」と実感してます。 ボーっとしてないで、私…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぜんだまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぜんだまさん
ブログタイトル
スッキリ気分よく暮らすには?
フォロー
スッキリ気分よく暮らすには?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用