chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
htam
フォロー
住所
宇都宮市
出身
宇都宮市
ブログ村参加

2019/05/27

arrow_drop_down
  • 古賀志山王道周回:新たな落石発見

    南登山道に新たな落石がありました 南登山道中腹の落石注意地帯です 大きな石は6.11の大地震で落ちてきたもので、動かすことができないのでしょうね。 登山道に横たわっています この石の左側に新しい痕跡がありました さらに右下には少し大き目な落

  • 霧降のズミが開花しました:2023

    シロヤシオもいい感じです 青空にシロヤシオいい感じですね 霧降高原は標高差300m程の斜面です もともとはスキー場なので、大きな木がないので見通しがいいんです ですから、下から順番に咲くシロヤシオの様子が一目でわかるんです 下から見上げると

  • 今年のシロヤシオは数年ぶりの花付き:大入道2023

    ジョウモンヤシオツツ周辺はお見事です まさにシロヤシオのトンネルが続きます この辺りは落ちている花びらもほとんどなく、まさに今が見ごろです とにかく圧巻のシロヤシオ 出会った方がみんな今年は素晴らしいと話しています 来年はもしかすると花が少

  • 登山の花の女王シャクナゲ:2023は早いぞ

    シャクナゲの記録まとめました シャクナゲは私的には山の花の女王ととらえています 大輪のシャクナゲが満開の様子は本当に豪華絢爛です シャクナゲに限らず山の花は下から上に順番に咲きます 那須や日光の山々なら少し時期がずれても花がみられるのがいい

  • シャクナゲがやばい:中禅寺湖南面2023

    ヤシオツツジが当たり年ですが、シャクナゲも大当たりかも こんなに新鮮で満開のシャクナゲは人生初めてかなあ??? そんな風に感じるくらいの中禅寺湖南面でした 場所は千手が浜から1kmほどの場所です 先日の雨の後に咲いたのかな すべての花が新鮮

  • ゴールデンウィークの穴場は横根山:2023

    ヤシオツツジ三昧とコマドリ そして渋滞もなく駐車場も無料でとめられます こんな感じて素晴らしい風景を眺めながらまずは横根山へ 軽く汗をかいて山頂へ ここから井戸湿原に下るとまさにツツジの乱舞 この時期はアカヤシオの時期ですが・・・ 2023

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、htamさんをフォローしませんか?

ハンドル名
htamさん
ブログタイトル
栃木百名山踏破記録
フォロー
栃木百名山踏破記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用