chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
htam
フォロー
住所
宇都宮市
出身
宇都宮市
ブログ村参加

2019/05/27

arrow_drop_down
  • ダイソーの肩掛けドリンクホルダーが神

    220円でこんなに楽になりました 私は今までペットボトルはザックの脇のポケットに入れてました でも、最近年を取って体が硬くなったせいか取り外しが結構大変になっちゃいました 場合によってはわき腹がつりそうになります ダイソーで買い物をしていた

  • 中尾根の南面は岩場のオンパレード

    古賀志山のバリエーションルートを更に検証 赤川ダム駐車場を北上し、中岩ルートへ向かいます。 3番岩に巻く道を行くと途中に右へルートが有ります。 最初は行き過ぎて2番岩の基部に出てしまいました。 なるほどここには一番岩を巻いて来れることが分か

  • 今年は雪が少ない奥日光ハイキング

    戦場ヶ原の木道はスノーシューいらず、チェンスパがいい感じ 今年は庵滝が人気のためか冬場の赤沼駐車場を試行で開けています いつもは路上駐車が多く危険なのですが今年はいい感じ・・・ 駐車場は開いていますが自然観察センターやトイレは4月まで休業中

  • ユキワリソウ咲き始めた三毳山2023:工事に注意です

    カタクリの時期を前に階段などの工事が急ピッチです 三毳山公園の東駐車場からスタート 天気がいいので駐車場にはたくさんの車が停まってます すぐにセツブンソウが咲いてました 可愛い花ですね でも花は少なめです 三毳山の名前の通りここは昔の東山道

  • 滝岩周辺の急登

    登りはいいけど下りは転倒注意古賀志山の中尾根コース直下の滝岩を見に行ったけど、どうも左に巻いてしまったようですこの崖マークが滝岩だと思いますが、私の上った赤線ルートは巻き道青の部分が滝岩の岸壁かなこの辺りはたくさんの岩場があり上からのぞくと怖い感じですですから、よくよく吟味していかないととんでもないことになります私が上った巻道はこんな感じで両側が崖でした一応赤

  • 古賀志山を安全に楽しむために

    宇都宮の名峰古賀志山は低山ですが事故が多い岩山です古賀志山登山を楽しむために、様々なコースの特徴を少しずつまとめていますこんな絶壁がたくさんあるので、古賀志山はロッククライミングのメッカとして大勢の方が登攀を楽しんでいますそんな古賀志山ですから、突然岩場や鎖場が現れます少しの軽はずみな判断が大きな事故につながります毎年死亡者が絶え間せん安全登山のために参考にしてください基本コースはこちら古賀

  • 古賀志山のバリエーションルートの検証

    実際に確認した場所を中心に記載します古賀志山は初心者から上級者まで楽しめる栃木の名山です週末になると多くの登山者が訪れますが、事故も絶えません安易に登って滑落や遭難などが無いよう、危険なバリエーションルートを紹介しますので参考にしてくださいバリエーションルートとはヤマレコはバリエーションルートについて次のように規定しています登山において一般ルートとは異なり、より登攀が困難なルートのことをいう。登山道が木道や

  • 観音岩(マラ岩)と中当山偵察:古賀志山のバリルートは危険

    古賀志山の南斜面は危険がいっぱいです古賀志山を守ろう会のマップには無いルートですヤマレコの過去ログを頼りに偵察しました左は古賀志山の南斜面です中央の岩は猪落としと対面岩ルートの間にある登攀ルートです右は中岩直下の岩場ですこの辺りの左手は背中当岩、右手が中当岩でしょうかどちらも古賀志山のバリエーションルートの中では危険度大ですね右は御嶽山直下の岩右手の方に猪

  • スイセン咲始め清水寺から晃石山周回

    立春ですねスタートは花の百ケ寺清水寺スイセンが咲いて人気のお寺なので駐車場は10時で満車ですスイセンと菜の花が春を感じさせますね今年の咲き具合は平年並みかな???そしてロウバイがまさに見頃香しいですね・・・・櫻峠から青入山を経て晃石山へそこからグミの木峠を経て謙信平でお昼晃石山山頂は人気ですね眺めがいいで

  • 古賀志山のバリエーションルート検証:天狗鳥屋のげんこつ岩直登

    古賀志山のバリエーションルートは事前の検討が大切です突然岩場や急登が現れるので注意ですこんな岩場もバリエーションルートなんです滝岩と呼ばれる岩ですが、トラロープが下がっているようですさすがにここは一般の方は行けませんねヤマレコの過去ログの軌跡をたどると、いきなり岩場が現れそのあとがどうなっているか分からない場合、にっちもさっちもいかなくなります今回は、天狗鳥屋のげんこつ岩に直登するコースを検証しに行ってきま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、htamさんをフォローしませんか?

ハンドル名
htamさん
ブログタイトル
栃木百名山踏破記録
フォロー
栃木百名山踏破記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用