chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ポポちゃんの目の修理

    さて今回はとっても難修理 これはポポちゃんと言うお人形 左目がちゃんと動かなくなりました 起きているのに閉じています 寝かしても目を閉じません ポポちゃんはピープルと言う会社から発売されていて 25年以上の長きに渡って 子供達に愛されて来ましたが 2023年9月4日に生産終了が発表されました で、去年の10月くらいから修理が出来るのか 電話をしたら 社内で検討中なので来月にはわかると思うので またおかけ直し下さい が何ヶ月も続いておりました でも3月にかけると 修理はしません、お人形の病院とかを探して下さい との事 じゃあしゃあないなぁ と、ちょいと調べると なんだか出すのが面倒くさい上に 凄…

  • ポポちゃんの目の修理

    さて今回はとっても難修理 これはポポちゃんと言うお人形 左目がちゃんと動かなくなりました 起きているのに閉じています 寝かしても目を閉じません ポポちゃんはピープルと言う会社から発売されていて 25年以上の長きに渡って 子供達に愛されて来ましたが 2023年9月4日に生産終了が発表されました で、去年の10月くらいから修理が出来るのか 電話をしたら 社内で検討中なので来月にはわかると思うので またおかけ直し下さい が何ヶ月も続いておりました でも3月にかけると 修理はしません、お人形の病院とかを探して下さい との事 じゃあしゃあないなぁ と、ちょいと調べると なんだか出すのが面倒くさい上に 凄…

  • 第35回西日本医科学生オーケストラ フェスティバル

    コロナが第5類になって 去年はそれぞれのホテルから練習場へ通いの 西日本医科学生オーケストラフェスティバル(西オケ)でしたが 今年はついに合宿形式の完全復活の西オケです しばらく間が開いたので今までの伝統なんかも 途絶えたりしていますが それはそれ これから新しい西オケの伝統が始まります 曲目は リスト作曲 ハンガリー狂詩曲第2番 プロコフィエフ作曲 ロメオとジュリエット組曲より ショスタコーヴィッチ作曲 交響曲第5番 アンコールは エルガー作曲 威風堂々 いずれも難曲です 少ない練習時間で仕上げ無いといけないので とても大変です 合宿場所は倉敷シーサイドホテル 期間は3月13日からで 本番は…

  • 弦楽四重奏分のメンテナンス

    さて、今回は とある仕事仲間からの御依頼で とある学校の楽器をメンテナンスして欲しいとの事 持って来たのが弦楽四重奏分 つまり バイオリン×2 ビオラ チェロ この4挺です それぞれ症状は違うけど 時間がかかりそうです 西日本医科学生オーケストラの合宿がもうすぐ始まるので頑張って仕上げ無いといけません 先ずはバイオリン1台目 全部パーツを外してクリーニングした後 魂柱が転がっているので エンドピン穴からしっかりと確認して 立てます ペグの装飾の黒リングも外れているので 接着し直しです このリングが外れているとビリビリ異音がしますよ もう一つのバイオリンも全てクリーニングして こちらは指板が外れ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おぎのけんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おぎのけんさん
ブログタイトル
おぎのけんのブログ
フォロー
おぎのけんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用