chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オタクに告ぐ~社会不適合者が語るこの世への不満~ https://otakunitugu.hatenablog.com/

今の社会に不満を持った、社会不適合のキモいオタクが色々と語るブログです。 語る内容は、主に世の中への不満や漫画・アニメ・ゲーム。たまに自然。

sahema
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/25

arrow_drop_down
  • ADゴリランダー

    A252 D172 h余り 無補正ドラパルト のC252振り珠大文字を確定で耐える!! それだけ。 最近環境に多い電磁波鬼火ドラパルトを殺せる様にラムのみを持たせたり単純に鉢巻きを持たせたりして運用していた。火力あげないとはたき落とすでドラパルト が落ちなかったりで鉢巻の方が強かった。 他にもバイバニラのフリーズドライ+氷の礫を耐えたので耐久力はそれなりにある感じ

  • 仕事に戻ります

    双極性障害と診断されて18日目、明日から復職します。 正直に言うと不安がないわけではないが、しかし不安よりも「もう大丈夫だろう」という気持ちのほうが強い。復職といってもいきなりフルタイムというわけではなく、午前のみの勤務からスタートし、少しずつ体を慣らすところから始め、来週から本格的に仕事を始めることになる。 なぜ「大丈夫だろう」と思ったかというと、決定的なのは夏のボーナスをもらって旅行に行こうと思ったことだ。なぜこれが決定的なのかというと、ボーナスをもらって旅行に行くというのは未来に希望が持てないとできない思考だからだ。例えばボーナスが支給されるかなんて現時点ではわからないし、旅行にだってこ…

  • 生きる意味は見つけることはできないけど設定することはできる

    自分を含めて、「生きる意味」を探している人間は非常に多い。 しかし、そもそも「生きる意味」なんてものを見つけることは人間に可能なのだろうか。 自分には、少なくとも個人でたどり着くことは永遠に不可能であると思われる。つまり、人間一人の能力では「生きる意味」という難しい問題の答えにたどり着くことはできないということだ。 なぜならば、人間が認識できるのは過去、現在、未来の時間軸の中で過去と現在のみであるのに対して、「生きる意味」というのは未来の時間軸がかかわってくる話だからだ。 「生きる意味」を言い換えると「生きる目的」であり、「○○のために生きる」という結論を発見することだけれども、当然未来の自分…

  • 精神薬に対するデマを流す人

    今から書くことは特に出典はなく、自分の記憶のみを頼りにしている。そのため何かしらの誤りがあることもある。と、保険をかけておく。 ネット上にはよく「医者から処方される精神薬は効かない、むしろその薬によって病気は作られる」というデマを流す人がいる。なぜかのようなデマが流されるのだろうか、勝手に想像してみる。 その1 精神疾患を持つ人間への差別意識 精神疾患を持つ人間は弱い人間であり、情弱なので簡単に騙されるということを言いたいがために医者を悪者にしてしまっているという可能性。 その2 製薬会社に恨みがある 例えば昔製薬会社の株を買っていたか、株価が下がり損をしたとか その3 単純に陰謀論が好き 何…

  • 早い1週間

    双極性障害と診断されて13日目、もうすぐで復職だ。 復職に対する不安はもちろんある。たった2週間とはいえ全く業務をしていないのだ、それに再びうつ状態になってしまわないかという恐怖、そもそも働くことに対する自身の喪失が合わさりそれらが不安感という形で現れている。 しかし、不安だからと言ってそこから離れるとはできない。いつかは働くことになるわけだし、自分がいないことによって他の人に迷惑をかけてしまっている部分もあるだろう。 その不安を打ち消すとまではいかないが、今後の展望について明るくなれることがある。今週はすぎるのが早かったということだ。転職活動のために都内に出て面接を受けたというのが主な理由だ…

  • 体力と精神

    双極性障害と診断されて12日目、あらためて思い知らされたことがある。 昨日転職活動で都内に行き、なんというか非常に疲れた。久しぶりに電車に乗り、新宿やら池袋やらを歩き回ったので、体力が落ちたことも相まって疲労がたまっている。 そして、疲労がたまるとメンタルにも影響が出る。具体的に言うと思考がネガティブになる。 転職活動をしても自分を雇うような会社なんてないんじゃないか。仮に雇われたとしてもブラック企業だったらどうしようか・・・など、心配事は尽きない。尽きないのだがどこかで踏ん切りをつけるほかない。しかしそれができない。優柔不断や根拠のない不安はメンタル不調のサインだ。 疲れると眠くなる、眠くな…

  • 日本の将来

    日本という国に生まれて23年、この国の将来はどうしようもないほどに暗いということを感じるほかなく日々暗い気持ちでいる。 少子高齢化がこの先進んでいくと、国内の市場が縮小し経済力は衰えるだろう。当然ながら物・サービスというものは人間がそれを欲するからこそ発達するのであり、人がいないところには存在しないからだ。 教育について考えるとますます不満が高まる。なぜ政治について大して教育をしないのか。自由民主主義制度の下では、国の力は国民の力と同義である。ということは政府が国民を教育し国民の持つ力を高める→国民が強力な政府(政府の持つ権限が強いということではなく、国家を破滅へ導かない程度に有能な政府という…

  • 正解がわからない

    双極性障害と診断されて10日目、そろそろ書くことがなくなってきたが日課なので書こうと思う。 今日ふと思った、「今自分が行っている行動は正しいのだろうか」 例えば、今日自分は転職活動で採用面接を受けた。実は仮に内定を取れたとしても辞退するつもりの会社だ。なぜそんな会社を受けたかというと、復職する際に急に仕事を始めるのとある程度遠くの場所に行って何かをするという経験があるのとでは精神的に負担が違うんじゃないかと思ったからだ。早い話が復職の予行練習である。 面接をする側にとってすれば最悪だろう。貴重な時間を全く無意味なことに費やしてしまうわけなんだから。しかし別に法を侵したわけではない。就職活動、転…

  • 人生の迷子

    双極性障害と診断されて9日目、なんというかいろいろと考えすぎて疲れた。 この1週間ほど人生について考えた期間はない。就活の時の何倍も仕事について考えた。今思えば就活の時に何も考えていなかったのだが・・・・。まあ、当時はまさか自分が双極性障害と診断されるなんて思いもしなくて、仮に診断されていたらもっと真剣に考えていたんだろう。 考えた結果、転職について、志望業界を警備・清掃業界やビル管理から事務職に変えた。なぜかというと、警備・ビル管理については基本的に1勤2休のシフト制となっており、しかも24時間勤務だったりして生活リズムが狂ってしまうため、軽躁に転じたり鬱に転じたりするリスクが高いと判断した…

  • 調子が良くなってきた

    双極性障害と診断されて6日目、そろそろ書くことがなくなってきたと思ったらなんだかとても調子が良くなってきたので、そのことを書こうと思う。 今朝目が覚めてから現在20時8分まで、明らかに前日までとは違う雰囲気で、まるでうつ状態になる前の元気に溢れていた自分を取り戻すことができたかのようだ。薬が効き始めたのか、はたまた休職の効果なのか、それはわからないが、回復方向に向かっていると言うのは間違い無い事実だ。 どれくらい調子がいいかと言うと、なんの脈絡もなくタレントのふかわりょうの存在がめちゃめちゃ笑えてきて、「ふかわりょうって謎の存在だよな」と独り言を呟きながら爆笑してた。ふかわりょうに対して失礼か…

  • なんのために働くのか分からなくなってきた

    双極性障害と診断されて5日目、毎日のように「これから仕事をどうするか」について考えているが、まだまだ答えは出ない。 考えている中でよくわからなくなってきたことがある、「そもそもなぜ働こうとしているのか」だ。 簡単に言えばそれは「金のため」のはずだ。やりたいことを仕事にしろとよく言われているが、そもそもやりたいことがこれといってない自分のような人間にはそれは難しいのだ。やりたいことが特にないのでとりあえず金を稼いでおく。やりたいことができたときに金を使えるように、もしくはそもそも働かなくても生活できるシステム作りを目指して(株の配当金など)金を稼ぐというのがやりたいことがない人間にとっての「金を…

  • 正社員 無理では

    双極性障害と診断されて4日目、今日も仕事が休み(休職中)なのでブログを書いていこうと思う。 診断されてから毎日のように考えてしまうことがある。それは「仕事どうする」という問題だ。 おそらく間違いないのは「今の会社で働いていくことは難しいだろう」ということ。 というのも今の仕事は、基本的に締め切りに追われるし、変化も激しいし、休日も休むことなく勉強することが求められるような仕事だからだ。特に変化が激しいというのがよくないと思われる。半年後の勤務地もわからない。少なくとも今とは違う場所で働いている。勤務地が変わるということは人間関係も変わるということなので、正直ストレスがたまる。そして鬱になるとい…

  • 過去の自分にびっくり

    自分の書いた投稿をみていてこの記事が気になった。 https://otakunitugu.hatenablog.com/entry/2020/04/05/205642 なぜ気になったか、今の自分の心境と真逆のことが書いてあるからである。 そもそもタイトルの「メンタルは薬で回復できる」というのが違う。現在の自分は昨年の11月ごろのような非常に鬱な状態なので回復できていない。この記事を書いていた4月5日ごろは軽躁と鬱の間の軽躁側にいたのでこんな記事を書いていたのだ、まさか1か月半後にダメダメな鬱状態にいるとは思ってもいなかった。 次に自分が転職エージェントに話した内容が真逆。「①自分は現在転職を考…

  • 双極性障害と診断されて

    2日前の土曜日、自分は双極性障害2型と診断された。 実際に言われる前からなんとなくそうでないかと思っていたのだが、いざ実際に言われるとなるとかなり動揺している自分がいる。 自分は2型なので躁状態がさほどひどくない、少なくとも社会的な過ちをしでかすほどの極端な躁状態にはならないのが救いだが、それでも「一生付き合っていくことになる障害」を持ってしまったということが自分を苦しめている。 2週間の休職も診断されたのだが、果たして休職明けに今の自分の仕事があるのか、休職している間は何をして過ごせばいいのか、周りからの視線は変わってしまうのではないか、といった不安を抱えている。 また、調べる限り今の仕事は…

  • 夢の中にいるような感覚

    タイトルにも書いた、夢の中にいるような感覚がここ数日続いており苦しんでいる。 今まで半日続いたりということはあったが、ここまで長いのは初めてであり、自分でもどうすればよいかわからず途方に暮れている。 夢の中にいるような感覚というのは、①頭がうまく働かず②体を動かすことがめんどくさく③眠く④しかし眠りたいと思わず⑤世界と自分の間に膜があるような感覚である。 まとめると、眠気とだるさが続き、精神的にも元気ではない状態のことを指す。 ⑤の世界と自分の間に膜があるように感じるというのは、なんというか自分以外の世界をうまく認識できない状態で、正直この表現にもしっくりこないのだが、それ以外の 表現方法を知…

  • 早く1200万円くらい貯めてセミリタイアしたい

    セミリタイア、なんと響きの良い言葉だろうか。 毎年何人もの命を奪う「労働」から解放されることはこれからの人類が成し遂げなければならない試練だ、と自分は考えている。 AIが人の仕事を奪う?何を言っているんだ、良いじゃないか奪われて。むしろお願いだから奪ってくださいと、懇願するべきだ。 おそらく先進国の中でもより先進的な国で近い将来導入されるであろう(さらにいうと政治的には左派が有利な国で)ベーシックインカムを全世界的に導入するには、AIの進歩によるAIの労働力化、人が仕事をするよりもAIが仕事をした方がいいという段階、シンギュラリティの到達が必要不可欠だろう。 ようは人よりも生産能力の高いAIが…

  • 腕白バンギラス

    H252 B116 D140 物理方面 陽気珠ドリュウズの地震確2

  • メンタルは薬で回復できる

    先日登録していたリクルートの転職サービスで担当の人に以下のことを話した。 ①自分は現在転職を考えていない ②しかし、将来(5年後とか)の転職は考えている ③転職をするならば現在と同じインフラSEを目指したい 以上だ。 そこで担当の人に言われたのは、「前回と比べて明るく前向きになりましたね」との言葉。 前回といってもたしか11月下旬とかだったので、5か月近く間が空いていたことになる。 なぜこんなにも時間が空いたかというと、当時の自分は今よりもはるかにメンタル状態が悪く、特に何かあったわけでもないのに勤務中に悲しくなって涙が流れそうになる、といった感じで、「今転職といったそこそこ大きな決断をしては…

  • 予期不安について

    先週精神科に行った際にこんなことを言われた。 自分「特に理由があるわけではないんだけどとてつもなく不安になります」 医者「それは予期不安が強いってことですね・・・」 この時初めて予期不安という言葉を知り、自分がそれに当てはまる症状を持っていると気がついた。 良き不安というのはとても厄介だ。 なぜならば、根本的な原因があっての不安ではないため、「不安を取り除く」ということができないからだ。 もしも「財布を落としてしまわないか不安」だったとすれば、財布をジッパー付きの鞄の中に入れるとか、ポケットに入れて常に手で握っておくとかの対策方法があるが、予期不安にはそれがない、ありとあらゆることが、そして現…

  • 企業勤めができなくなる日

    自分は今、精神的に不安定な日々が続いている。 日曜日になるとまるでエネルギーが切れたように何もできなくなり、「ただ何もできない時間」を過ごしてしまう。 自分はできる限り「ただ何もできない時間」を生まないように心掛けているのだが、(例として食事をとりながら新聞を読んでいる)その自分がそうなっていしまう理由は、間違いなく精神の不安定によるものだ。その他の理由としては、switchを壊してしまい修理に出しており、ポケモンができないことがあるが、ほかの趣味はいくらでもあるのであまり影響は耐えていないと思われる。 本当は自分だって有意義な休日というものを過ごしてみたいが、残念ながら、そのためのエネルギー…

  • 休日をポケモンで消費する

    最近は、シーズンの間隔が1ヶ月という短期決戦、かつ1試合最大20分までというゴミのようなルールのせいで休日をポケモンのみに費やしている始末。 環境はとてもいいのに試合のルールがクソすぎる、考えたやつはキテルグマに抱きしめられろ。 一日中やっても順位は伸びず、なんらかの拍子に連敗を重ねてついに順位は3桁から4桁に、地獄である。 正直今シーズンは諦めて3桁という結果を受け入れようと思っている。しかし、その3桁にすらなかなかいけないのだ。つい昨日まで500位近辺が定位置だったのに今では1800位前後を彷徨っている。 早く俺を楽にしてくれ、なんでカビゴンが火炎放射を打ってくるんだ、魔境にも程がある。 …

  • メンタルは大事

    1月の最後の週、自分は出張で大阪に行っていた。 メンタルの調子も良く、去年のゴールデンウィークに行った北海道旅行より楽しい経験ができた。 仕事で行く大阪の方が旅行で行く旅行の方が楽しいとは言ったどういうことなのか、それは間違いなく、自分のメンタルによるものだろう。 北海道旅行当時は企業勤めを始めたばかりだったこともあり、メンタルをやられてしまっていて(趣味とかを楽しめない状態)何をやっても「楽しい」と感じることができなかったのだ。 それに対して大阪出張時には抗うつ薬が効いており、メンタルの調子がかなり良かったため仕事終わりを楽しむことができたのだ。(さらにいうと、驚くことにいつもと違う作業も新…

  • コカ・コーラ株は買うべきでない

    たまには趣向を変えて資産運用(株)の話をしてみようと思う。 自分は資産運用のために米国株の高配当銘柄を中心にインカムゲインを目的とした投資を行っている。 自分が始めたての頃にネットでいろいろと情報を集めているとよく目にするのが「米国高配当投資=コカ・コーラ」という情報だ。 特に何もわかっていなかった自分はそれを信じてコカ・コーラ(KO)株を買ったわけだし、何なら米国株の中で最初に配当金をもらったのはコカ・コーラからであった。 しかし、ある程度知識が付いた今だから言えるが、高配当株投資の観点から見てみるとコカ・コーラ(KO)は買うべく銘柄ではない。 2020年1月19日現在、コカ・コーラ(KO)…

  • ブログの方向性

    ふと自分のブログを眺めて見て思ったのだが、このブログ、記事の内容に統一性がなさすぎる。 最近はポケモン三昧の日々を送っているということもあってそれに関する記事が多いが、基本的には陰鬱な日々を綴るというなんとも趣味の悪いブログとなっている。生活の役に立つ情報なんてほとんどないしこの調子ではあと何年やろうが収益になるなんてことはないだろう。(もともと収益化を目指すために開設したわけではないのだが) 記事一つあたりの文字数もかなり少ないし正直言ってあまりやる気がない。 そんなのだから記事の内容もその時その時の気分によって左右されるのだろう。なんというか、Twitterと同じ感覚でブログを運営している…

  • 23歳の不登校児

    自分は中学生と高校生の時に不登校になっていたのだが(中学校の時は半年で学校に戻ったがちょくちょく休んでいた)、大学を卒業して企業に勤めている今ですら、自分は不登校児のままだ。 今日仕事中、昼の2時をすぎたくらいからとてつもなく具合が悪くなってきた。 具体的には視界がぐらぐらしたり、手に力が入らなくなったり、体が急に暑くなったりだ。 自分はこの感覚を中学生の頃から何度も体験している。 この感覚は、「メンタル的に辛いから早く家に帰りたい」時に現れるもので、実際今日も鬱な気分が止まらず涙を堪えながら仕事をしていた。 中学生、高校生の頃はそういう体調が悪い時は早退したりしてやり過ごしていた。特に中学校…

  • 出社しても苦痛しても苦痛

    今朝、起きたところ調子が悪くしばらくして「出社できないししても仕事にならない」と判断して有給の使用を決めた。 小中学校の頃ならばその1日は楽しい気持ちで過ごすことができただろう。 しかし、大人になって企業勤めをしている自分には楽しく思えなかった。 なんというか、罪悪感に苛まれるのだ。 これは誓って言うことができるが自分は何も悪いことはしていない(さぼったわけではない)。労働者の権利として与えられた有給休暇を使っているに過ぎない。そもそも出社してもたいしてやることはないのだから体調が悪ければ休むことに問題はないはずだ。 しかし、休むということに対して罪悪感を感じて、どんな感情になっても「俺なんか…

  • 意地っ張りマンムー@弱点保険

    【努力値】 HAぶっぱあまりB 【技】 地震 ステルスロック 氷の礫 つららばり 【耐久】 陽気ドリュウズのアイヘ 確2(77.4%~92.1%) 陽気ギャラドスの滝登り確2(72.8%~86.6%) 控え目ジュラルドンのダイスチル(ラスターカノン)確2(72.3%~85.7%) 【備考】とにかく対面性能が高い 相手の初手ドリュウズに対してはアイへを受けてじゃくてんほけん発動からの地震→礫 キッスに対してはダイマックス切ってダイアイス バンギラスに対しては念のためダイマックス切ってダイアース ギャラに対しては自分がダイマックス切ってダイアイスで相手がダイマックス切ってこない場合かつH4振りなら…

  • 無邪気ドラパルト@帯

    【特性】 すりぬけ 【努力値】 S252 C196 残りA 【技】 ドラゴンアロー 大文字 蜻蛉 10万 H振りオニゴーリ ダイバーンで乱1(93.7%) オニゴーリ絶対殺すマン それ以外になにも考えない にほんブログ村

  • 抗うつ薬を処方された男の生きる希望

    自分は精神科に定期的に通院しているのだが、このところメンタルの調子が悪く今まで飲んでいなかった抗うつ薬を処方された。 抗うつ薬を処方されていなかった今までは、まだ自分は頑張れる、もっと頑張らなきゃ行けないと思っていたのだが、処方されたときは「もしかすると自分は適応障害なのか?いや、うつ病なのか?」という心配が生まれたのだが、結局次の日には頑張らなきゃと思っている(今も思っている)ので本当に病気かもしれない。 何を頑張ればいいんだろうか、それは全くわからないが、兎にも角にも頑張る以外に頭が働かない。結局、抗うつ薬を処方されたからといってすぐに自分が変われるわけではないのだ。 こんなことを書きつつ…

  • 意地っ張りドサイドン@チョッキ

    【努力値】 H 212 A148 D 148 【技】 ロックブラスト 地震 つのドリル メタルバースト 【耐久】 特化ミミッキュのA2段階上昇珠ダイホロウ 確2(84.3~99.5%) 特化ドリュウズの地震 確2(64.5~77.4%) 無補正252振りトゲキッスのC2段階上昇ダイフェアリー 確2(82~97.2%) 【備考】環境に糞多いミミッキュやトゲキッスをメタバでお仕置きするための構成 ドリュウズは余裕で相手できるがギャラはやめておいたほうがいい にほんブログ村

  • 腕白ツボツボ@レッドカード

    【やりたいこと】 ステロとねばねばネットを撒いて後続に繋ぐ 【特性】 頑丈 【努力値】 H 252 B 140 D 116 【技】 岩石封じ アンコール ステロ ねばねばネット 【耐久】 Bライン ドリュウズのアイアンヘッド 確2かつ急所でも確定耐え にほんブログ村

  • 生まれて初めて心の内から死にたいと思った

    対して死にたいわけでもないのに嫌なことがあるとすぐに「死にたい」と愚痴を零す。 自分はそんなタイプの人間だ。 だから周りの人は自分が「死にたい」と言っても大して心配はしない(嫌なことがあるというのは認識してくれるので少しは心配してくれる)。 それは自分に対してもそうであり、「死にたい」と思っても大して危機感を覚えなかったし、実は未遂を2回ほどしているのだが、その時も今思えば浅い気持ちで自殺しようとしていたのであり、心のどこかではどうせ死ねない、死ぬ直前で怖くなって中断してしまう、と思っていたし、実際にそうなった。 そんなように「死にたい」と思うことに慣れている自分だが、つい先日のこと、仕事の昼…

  • 穏やかオーロンゲ@カゴ

    【やりたいこと】 ギルガルドのラスターカノンを耐える →悪だくみを積む →相手は影うちを打ってくるが、いたずら心により先制して眠るして体力回復&耐える →ダイマックスしてダイアークで突破 【努力値】 H 252 B28 D 228 【技】 悪波 マジカルシャイン 眠る 悪だくみ 【耐久】 特化ギルガルドのラスターカノン 確2(75.2~90%) 無補正4振りギルガルドの影うち 乱9(10.3~11.8%) 【備考】 とりあえずこれだけの耐久あればロトムとかも相手できる 125もあるA種族値を捨てるのはもったいないが、たぶん特殊型のほうが強い まだ環境がよくわからないのでとりあえずギルガルドを仮…

  • ティッシュ配りのアルバイトをする際の心得

    たまにはブログっぽく、見て有益な情報を書こうと思う。 自分は大学生の時2年半ほどティッシュ配りのアルバイトをしていた。 その際に感じたことや気をつけた方がいいことをここに記す。 1.応募方法 当初自分は登録していた派遣会社の求人を見て単発のアルバイトとして行っていた。暫くすると派遣先の先輩アルバイトの方から「派遣会社経由じゃなくて直接にすれば交通費でるし直接にしない?」と言われたので、教えられた電話番号に電話して、5分くらいで応募が完了した。これはレアケースだが、ようは求人サイトで探して電話すればOKということだ。多分一回くらいその会社の本社に行って諸々の登録をすることになる。 特になにも考え…

  • 休日が欲しい

    タイトルの通り、自分は今「休日」が欲しい。 自分が勤めている会社は世間一般からすれば十二分にホワイトな企業で、基本的に土日祝日は休みである。新入社員であり休日出勤してまでできることのない自分も当然それに当てはまる。 分かっている。自分は恵まれている。こんなことを言うのは甘えだと分かっている。 しかしせっかくの休日を楽しむことができない。次の出勤日のことを考えると、まだ作成し終えていない資料のことを考えると、日に日に迫りくる締め切りのことを考えると、対して役に立たないであろう自分の能力を考えると、それにも関わらず優しく接してくれる上司の方を考えると、とてもじゃないけれども心が休まらないのである。…

  • 不登校時代の気持ち

    不登校時代、毎日が不安でしょうがなかった。 自分のやること全てに「間違ってはいけない」というプレッシャーを勝手に感じ、自滅していく日々だった。 「ここまで落ちたんだからあとは上がるだけ」とは思えず、今よりもさらにさらに下に落ちていく(下とは具体的なものではなく感覚としてマイナスの方向性のことである)ことを恐れるだけだった。 焦りから、「何もしないでメンタルが回復するのを待つ」ということができず、施設に行ってみたりして逆に心を疲弊させていた。今思えば不登校になったら間違いなく、メンタルが不登校前に戻るまではただひたすら寝ているべきであって、将来のために勉強とか引きこもらないために散歩するとかはそ…

  • どんどん何もできなくなる自分

    休日というのは、本来心が穏やかでもしくはハッピーで幸福なものなのではないのか。かつては自分もそう思っていたし、思うだけではなく実際にそうであった。 でも今は違う。今の自分にとって休日というのはつらく苦しい地獄のような時間である。 朝起きる、だいたい9時ごろである。心が鉛のように重くて動かない。それが身体にも影響を与えて、ベッドから出ることができない。1時間はそのまま「早く起きないと、時間を無駄にしちゃう」という感じで焦っていく。虚無の始まりである。 そして10時ようやく起き上がることができる、水を飲んだり軽食をとったりする。そして薬を飲む。 犬にせがまれたら散歩に連れていく。だいたい10分くら…

  • オタク 精神科に通院する

    ひと月ぶりの更新 誰がこんな暗いブログを見るのかわかりませんが、ありがたいことに見てくださるので、更新したいと思います。 昨日精神科に行き、睡眠導入剤とあと2種類薬をもらいました。先生曰く、「声がとても暗い」 前日に夜眠れなかったりしてねむかったのもあるとおもうんですが、まあそんなところです。 今の仕事は辞めると思います。早かったら来年の2月、どん遅くとも3年目までには辞めたいと思います。もう自分に嘘をつくことは難しいですね。2週間近く夢の中でも仕事をし続けていると頭がおかしくなる。そんな状態で仕事をしても糞みたいな成果にしかならず、上司の方の負担を増やし、怒られ、ますます鬱になり、ますます成…

  • 心が折れた

    昨日、会社の方々と一緒に飲みに行ったりとかしました。 結論から言うと、自分は人と仲良くすることは無理で、決して理解されず、きっと誰も理解できない人間なんだと理解しました。 孤独のまま終わる人生を送らなければいけないと理解しました。 居るだけで他人に迷惑をかけて不快な思いをさせる屑なんだと理解しました。 心当たりは今までの人生の中にあります。沢山あります。 でもそれまでは、周りの性格が悪かったりするからいじめられるんだと思っていたし、大学の頃なんかは「俺じゃなくてあいつらがおかしい」と思ってしました。 でも違いました。 性格が悪いのは自分の方でした。 おかしいのは自分の方でした。 実はここ最近、…

  • 大学に4年間通い続けてしまった

    今の世の中、基本的には「継続すること」が賞賛される。 ならば、大学に4年間通い続けることと、2.3年で辞めてしまうことを比べれば前者の方が賞賛されるだろう。 だが、人生という長いスパンで考えれば必ずしも前者が正解とは限らない。 むしろ大学に4年間通い続けてしまったせいで失敗することもあるのだ。 自分は中学校を不登校になり高校を1年持たずに辞めた、「継続ができない」タイプの人間だ。さらにいうと「集団に所属することにストレスを感じる」人間だ。 そんな自分だが、17歳の時に今後の人生を考えて大学に入ることを決意し、受験勉強をし、大学に入った。 入った学科にクラスだとかそういったものは全くなく、ゼミに…

  • 何物にもなれないどころか

    「何物にもなれない」 このことで悩んでいる人は多いんじゃないかと思う。 そしてその悩んでいる人の多くは同時に「自分がない」ことにも悩んでいるのではないだろうか なぜそう思うかというと、単に自分がその問題に直面しているからだ。 とてつもない恐怖だ。不登校だった中学生。なれない運動部の練習と文化、そして人間とのかかわりに疲れ果て結局中退してしまった高校時代を乗り越えて、やっとのことで見つけ出した「自分」が消えてしまっているのだから。 自分とは何だったか、どんな人間だったか。思い出すことはできても、思い出すことしかできない。それは現実には消えてなくなっている。 もう今の自分は、好きだったゲームもでき…

  • 新卒1年目 死にそう

    自分は新卒1年目です。 現在8月の終わり、はっきり言って死にそうです。 夜も眠れないしかといって起きれるわけでもない、ただただ不安を抱えて生きているだけなのです。 なぜか、その理由はいろいろあります。 まず何よりも仕事ができない。はっきり言ってお荷物です。 新卒1年目なんて使い物にならないだなんて上司の方もわかってくださっているとは思うが、かといって罪悪感は消えないのである。 つぎに仕事の内容がわからない。 専門知識や、自分がかかわる前の話がたくさん飛び交っているのだが、もう訳が分からなさ過ぎて頭がパニックになっています。 本当にパニックになって、自分自身のタスクもまともにできなくなります。 …

  • 疲れ

    久しぶりに投稿です。 なんというか、すこしブログ、SNSに疲れてしまっていたので何もできなかった。 人間と関わるのが辛くて、その気晴らしとして始めたのにSNSとブログとを連携してしまい、「関係」を強く意識するようになってしまった。 つまり、閲覧数だとかフォロワー数とかそういうものを気にし始めてしまった。 そうなるとあとは辛いだけだった。 なので、そういうのはもう考えずに、ただ独り言のゴミ箱というブログの本来のあり方に戻ろうと思う。

  • シャニマス やっぱり無課金でいい

    以前、「シャニマスは課金する必要がないというのは間違いだった」という記事を書いたが、それを訂正する。 「シャニマスは課金する必要はない」 当時の自分は、担当であるストレイライトのPSSRが3連続くらいで来るという恐怖に囚われていた。 だから、無料分だけじゃあ無理という結論に至ったのだが、それは間違いだった。 シャニマス運営はとても慈悲深く、ユニットの中の誰かがガチャの目玉になったら、同一ユニットの誰かが目玉になるまでの間に無償石を貯める猶予を与えてくださった。 そのおかげで、PSSRあさひを無償のみで確保してから、今までの間に80000まで石を貯めることができた。 特別なことをしていたわけでは…

  • 生きてるだけで死にたくなる

    タイトルの通りです。 なにもやる気が起きないので、ブログの更新頻度もそれなりになっちゃってます。 生きてる証を残したくて書きました。 以上 にほんブログ村 にほんブログ村

  • しかし社会から逃げたくない

    自分は心の底から今の日本社会が嫌いである。 自分の感覚からすれば、今の日本は、 強いものが弱いものから富や生きる希望を奪い、 弱いものが自分より弱い(と思い込んでいる)ものを馬鹿にし自分を強いと勘違いし、 何も考えていないものが中身のない空気のようなことで笑いあう、 そんな地獄である。 とても生きづらいと思う こんな社会間違っていると思う。 こんな社会だから、逃げたい、海外に移住したいと思ったこともある。 しかし、今はもう思っていない。その理由は主に二つ、 一つは、日本という国にアイデンティティを持っているから 二つは、間違っているのは自分ではなくこの社会であり、そこから逃げるのは腹が立つから…

  • 体が疲れているからか心が疲れている

    タイトルの通り、なぜかは知らないが体がものすごく疲れている。 いつもより少しだけ寝るのが遅かったからか? 前日が雨で歩いて帰ったからか? 昼休みに周囲を散歩したからか? 全くわからないけどとにかく疲れている。 だからだろう。心が疲れている。 朝、動悸がするし眠いのに電車ですんれても寝られない。動悸のせいで寝られない。 周囲人間に悪口を言われている被害妄想がする。 冷静に考えれば被害妄想だと思えるのだけど、冷静にいられる時間がほとんどないので分からない。 書いている今でも実は被害妄想なのか、それとも本当に被害を受けているのかわからない。 何が悪い?誰が悪い? 誰にもわからない。 にほんブログ村 …

  • 絵を描き始めたら生活が変わった

    自分はマンガとかアニメとかゲームが大好きである。 しかし今まで、そういったものを自分で作るということをあまりしてこなかった。 大学時代にはそれなりに時間があったので、ちょくちょく描いてみたり、「マンガ描いて生きていく!!」とか思ったりしてみて、1週間くらいで飽きてやめるということを何回かやった。 そんなこんなで社会人になって今に至るのだが、最近無性に絵を描きたくなってきた。 おそらく、仕事の優先順位を下げると決意したから、心に余裕が生まれ、その余裕が絵に注がれているということなのだろう。 描きたくなったのだから、書いている(そうはいっても今はまだ気に入った絵の模写である) 学生時代は大して面白…

  • PCを新しく買うと「めんどくさい」が待っている

    今日アマゾンのプライムデイを利用して買ったPCが届いた。 それはいいのだが、PCの初回設定をして今まで使っていた環境からデータを移行する際に思うことがあったのでここで述べたい。 「めんどくさい」 もうとにかくめんどくさい。 たかがPCを買い替えただけである。しかも大したことをしようともしない。ただ単に動画、SNS、ゲームなどをするだけのためのPCである。それなのにとにかくめんどくさい。 まず初回設定がめんどくさい。なんか色々とメールアドレスを登録したりしたが、このうちの半分くらいは二度と使わないような設定だろう。こんなことにいちいち時間をかけたくない。 そしてデータの移行がめんどくさい。まず、…

  • 仕事に対する決意表明

    自分は、人生における優先順位の1番目にサラリーマンとしての仕事はおきません。 2番目にもおきません、3番目に置きます。 理由は、その方が人生を楽しく生きることができるからです。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 歓迎する方法は飲み会じゃなくていい

    歓迎会というものがある。 そしてそれはほぼ居酒屋での飲み会である。 あれ、歓迎する気ないでしょと思う。 そもそも歓迎するとはどういうことなのか。 「歓んで迎える」ことではないのか。 それなのに歓迎会を開く側の思考に「歓んで迎える」ことはないではないか。 本当に「歓んで迎える」のであれば何も歓迎会なんて開く必要はない。 その気持ちさえ示せればいい。 こんなことを見ると「気持ちを示すための歓迎会」と思う人もいそうだが、その手段として飲み会なのはいただけない。自分に言わせれば思考停止の極み、将来AIに仕事を取られる人がやることである。 一緒にスポーツ観戦でもいいし映画を見るだけでもいい。 歓迎される…

  • シャニマス に対する自分の認識の誤り

    だいぶ前に、自分はこんなことを書いたと記憶している。 「シャニマス に課金する意味がわからない」 それは大間違いだった。 当時、自分は特に担当アイドルを持っていたわけではなかった。 しかし、現在は違う。ストレイライトの魅力に気がついてしまったのだ。 ストレイライトはとても素晴らしいアイドルユニットである。詳しくは実際にプレイしてくれ。 ユニットが丸々担当になるというのは、自分は初めてのことだったので、そうなった場合のガチャがなかなか想定できなかったのだ。 はっきりいって、とてつもなく恐ろしいことになる。 もしも鷲巣レベルの豪運を持っていれば特に気にせずに無償フェザージュエルでガチャを回せばいい…

  • なぜ働いているかを真剣に考える

    自分も含めて、多くの人は働いている。 経営者だったり従業員だったりするけれども、働いていることに変わりはない。 なぜなのだろうか。 多くの人はこう答えるだろう、「お金を稼ぐためだ」と。 それは間違いないが、ではなぜお金を稼ごうとするのだろう 生きるため、趣味のため、家族のため、贅沢のため 人によって理由は違うが、理由があるのはたしかだろう。 だったら、その理由さえ満たせればそれ以上は働く必要がないということになる。 例えば、働く理由が生きるためだけなのであれば1億円を貯めることができればもうそれ以上働く必要はない。 1億円あれば、贅沢をしなければ間違いなく生きることができる。 しかし、現実には…

  • 動物園は素晴らしい

    タイトルの通りなのだが、動物園という場所はとても素晴らしい。 世の中には沢山の娯楽施設がある。 遊園地やゲームセンター、居酒屋なども含めた飲食店、ショッピングモールだって娯楽施設だ。能動態ではなく、映画館や野球場、劇場だって娯楽施設だろう。 そんな数ある娯楽施設の中で、動物園がナンバーワンなのである。 なぜか、一言で言えば「人を見なくていい」からだ。 上の例で言えば、映画館や野球場や劇場は間違いなく人を見るものである。「映画館は映画を観るものだろ」というツッコミがあるかもしれないが、映画を作っているのは人間で、その映画に何か主義主張を込めるのも人間であるのだから、映画館は人間を見る場である。 …

  • 自分を信じることが、オタクの第一歩

    何事に関してもそうだが、 世間で言われていることと、自分が感じていることが対立することがある。 作品の評価、料理の味、休日の過ごし方、お金に対する考え方など、上げていけばきりがない。 対立に直面した時、自分の感覚を信じるのが正しいオタクである。 ここで自分の感覚が間違っていると認識するのは絶対にやってはいけない。 なぜならば、そもそも感覚というものに間違いはなく、全て正解だからである。 辛いものを食べて、「こんなもの食えるか」と感じてもいいし「美味しい!もっと食べたい」と感じてもいいのである。 それと同じで、例えばあるアニメを見て、「めっちゃ面白い!」と感じてもいいし、「クソつまらん」と感じて…

  • 休日は仕事に関することなんか考えなくていい

    休日をどのように過ごすかということは、ビジネスマンとして、そして人としての成長にとって重要な役割を果たす。 休日といえども、本を読んだり講座を受講したりして、己のスキルを高めようと行動などはしてはいけない。 週に2回しかないせっかくの休日に休まないで一体いつ休むのか。 意識高い系の人は、他人が休んでいる間に圧倒的成長をして差をつけようとして、せっかくの休日を休息に使わないが、これははっきり言って何の意味もないことだ。 どれだけスキルをインプットしようが、当然のことだがアウトプットが出来なければ意味がない。そして、休息を抜きに体を使い続ければ、アウトプットの方に支障が出る。 本番前にフルマラソン…

  • 信者やアンチになったらオタクとして終わり

    オタクならば、好きなコンテンツというものがあると思う。 この好きなコンテンツとは、何も漫画やゲームやアニメに限らない。 好きな音楽バンドもそうだし、好きなスポーツチームもそうだ。 これらの好きなコンテンツ、そしてその中の個々の作品や人物や出来事を、無条件で肯定も否定もしてはいけない。 つまり、信者やアンチになってはいけないということだ。 世の中の流行に関わらず、自分が面白いと信じたものを好きでいるのがオタクというものだ。 世間の流行に関わらないということを守るならば、評価の基準は自分でなければならず、自分が面白いと感じたものを好きでいることを守るならば、適切な評価が出来なければならない。 つま…

  • 不登校批判に対する批判

    SNSを見る限り、不登校に対する批判をする人は、今の世の中になってもまだまだ多いのが現状だろう。 そのような人を見るたびに、反面教師的に「学校に行く必要なんてない」と改めて思うのだ。 そのようなことを言う人は、そもそも論理的に話をすることができていない。 典型的なのが、「大人になってから国語算数理科社会英語のありがたさがわかる」というものだ。 たしかに、そのような、子供心には何のためにやるのか分からないお勉強は、実際のところはとても大切な教養である。 国語を学ばなければ、文章を読んで正しく理解することはできない。 算数(数学)を学ばなければ、物事を論理的に順序立てて考えることはできない。 理科…

  • 不登校中学生だった話2

    不登校だった自分が中学校に戻った理由は、市の不登校の子たちのための施設でもなじむことができなかったからである。 「そんな話あるか」と思う人もいるだろうが、紛れも無い事実である。 その施設に通いだしたのは、中学2年の4月からだ。 特に何かやることが決まっているというわけではなく、要するに居場所がない不登校児たちに居場所を与えようというコンセプトなんだろう。勉強したりもできたが、大抵の利用者は備え付けのPCや、持参したもので遊んでいた。 そのような中で、自分も最初の方はそれなりに仲良く、他の利用者や職員の方々と遊んでいた。 ただ、時間が過ぎるにつれてだんだんと、その輪から外れるようになってきた。別…

  • 不登校中学生だった話

    前にもどこかで書いた気がするが、 改めて宣言すると自分は中学生の頃半年だけだが不登校だった(ちなみに高校は一年で辞めた)。 少し前に不登校YouTuberが流行った際に、小学生じゃなくて中学生だったが、不登校当時の自分を思い返していた。 今思うと割と話のネタになるなと思ったので、まとめたい。 また、なによりも重要なのはどうやって不登校になったかではなく、どうやって不登校でなくなっただと思うので、その辺りを長めに書こうかなと思う。不登校YouTuberだってたまには学校に行くらしいし(それって不登校なのか?と思うが本人がそう言ってるしそれでいいとも思う)。 自分が不登校になった直接の理由は、仲が…

  • 病み上がり

    風邪をひいて発熱をすると、熱が下がっても辛さが残るのはどうにかならないのか。 熱が下がったならば当然出社するが(もちろん医者に止められている場合は別だ)、フラフラするしダルいしで仕事に集中して取り組むことができない。 社会一般の慣習として、「発熱したら熱が下がった次の日に出社をする」というようにはならないものだろうか。 しかしながら、出社までの期間が長引くと、それはそれでタスクが知らない間に溜まり大変な目に合う。なので出来るだけ出社していたいのだ。まあ自分が休んでいる間に仕事を増やさないでくれるのが最も良いのだが。 世の中なかなかうまくはいかないものなんだと、風邪をひいて身体が弱って心も弱るか…

  • 年金が足りないっていうけど贅沢しすぎじゃない?

    先日、金融庁が「夫65歳以上・妻60歳以上の夫婦のみの世帯が30年生活するのに年金以外に2000万円必要」と発表した。 世間ではとにかく政府に対して非難轟々、年金なんてもう当てにできないと言った声や国家的詐欺だと断罪する声もある。 それは間違っているということはないだろう。 しかし同時に、どうしても思うのは「高齢者はお金を使いすぎではないか?」ということである。 つまり、金融庁はどのような生活を送っている夫婦ならば2000万円足りなくなると想定しているのかという、モデルケースについての疑問である。 このモデルケース、夫婦の2人で年間約230万円の年金が支給されるという前提だが、何もしなくてもそ…

  • 日曜日の夜は辛い!

    月曜日よりも、日曜日の方が辛い。 ネットでは、月曜日が始まることをやたらと誇張して騒ぐ層がいる。 「また月曜日が始まった・・・」 「月曜日になると鬱になる」 「(月曜日」来ちゃった♡」 などがその例である。 自分はそうは思わない。 別に仕事大好きで、月曜日になると嬉しくなるとか、甘えたことを言ってるなとか意識高いことを言うつもりはない。 自分だって、月曜日の朝は憂鬱な気分である。 しかしそれ以上に日曜日の夜の方が憂鬱なのだ。 月曜日になってしまうと、意外となんとかその日その日を乗り越えることができる。何故ならば、始まってしまったならばもう考える暇もなくただ仕事をこなす、ということができるからだ…

  • メンヘラは〇〇が原因で心を病むのではない

    突然自分語りをするが、自分はメンヘラと呼ばれる人間である。 大した理由というわけではないのにとにかく不安になったり、ほとんど鬱病みたいな状態になったりする。例えば会社で、普段いる部屋が変わっただけでそれが膨大なストレスとなり気分が落ち込む。 成長するにつれて対処法を覚えたが、高校生くらいまでは目薬をなくしただけで部屋中のものを外に出して探していた。なぜかというと、本来あるべきものがないと、また失くしてしまうのではと不安になり、いつか大事なものまで失くしてしまうのではないかという恐怖に見舞われるからである。 人間関係にも問題があり、中高と不登校になり高校は1年の12月で辞めた。 そんな自分だから…

  • オンリーワンにもなれない

    「ナンバーワンにならなくてもいい もっともっと特別なオンリーワン」 ならなくてもいいと歌ってるけど、オンリーワンになるのってナンバーワンになるのと同じくらい難しいのではないか。 なぜならオンリーワンとは唯一ということだからだ。 全人類の中で唯一の存在って、それは「何かの分野でのナンバーワン」よりはるかに難しいんじゃないか。 あの歌はそういう事を言いたいんじゃないということは、自分もわかっているつもりだ。 おそらく「他人と比べるんじゃなくて、自分が納得できればそれでいい」という話だろう。 簡単に言ってくれるが、それはとても難しい話だ。 なぜならば、現実的には「他人との比較」を抜きに自分を認識して…

  • 音ゲーがやりやすくなるスマホシート

    先日スマホの保護シートを買い換えたら、とても良いものだったので、紹介したい。 この保護シート、結論から述べると、とても触り心地が滑らかで、スマホの音ゲー(デレステなど)が非常にプレイしやすい。 自分はデレステをとてもプレイするのだが、この保護シートに変えた結果、指が突っかかってミスになるということが消えてなくなった。 前までは指に油がないと快適にプレイをすることができなかったのだが、指のコンディションに関わらず、ベストな状態でプレイをすることができるようになった。 PRPも上がったしいいことばかりである。 今まで100均の保護シートしか使ったことがなかった自分には、こんなに良い品質の保護シート…

  • 日本の暦は人の心を壊しやすいのではないか

    最近、日本の暦は人の心を壊しやすいのではないかと思う。 つまり、4月に一年度が始まり、5月の頭に大型連休があり、そして6月になると梅雨になるという慣習や環境が、メンタルの不調(ひどい時にはうつ病)を引き起こしやすいのではないかという話だ。 まず4月という、一気に環境が変わりがちな季節が良くない。環境が急に変わると、本人は気づいていなくても、そうとう疲れており身体に負担がかかっているものだ。また、精神的にも疲れてくるだろう。 その状態で5月の頭にゴールデンウィークを迎えるわけだが、一見するとこれは、疲れた身体と精神を休ませることができるから良いことのように見える。 しかし長期休暇といっても、基本…

  • 生きるのに頑張らなければならないことの理不尽さ

    頑張って生きてるんだよ このセリフ、全くもっておかしい。 生きることに頑張らなければいけないということ、そしてそれを強いることはおかしいことだ。 なぜならば、自らの意思でこの世に生を受けた訳ではないのに、生きる事を強制されるのは理にかなっていないからだ。 仮に自分の意思でこの世に生を受けてきたならば、生きることに頑張ることは理にかなったことになる。何故ならば自分で決めた道だから、決めたのならば後は自分次第であるからだ。 しかし現実にそんな人間はいない。親のせいで勝手に命を与えられてしまっただけなのである。そのような意味で、全ての人は無理矢理生きさせられてるということができる。 無理矢理生きる事…

  • 川崎殺傷事件の、犯人について思うこと

    5月28日、川崎 登戸で児童らの殺傷事件が起きた(詳細はここで述べる必要はないだろう)。 自分がこの事件で最も特徴的だと思ったのは、犯人が自ら首を刺して死亡したというところだ。 自分も未遂経験があるが、自分で首を刺して死ぬという行為は実は難しい。 精神が落ち込んでいるとかそういうレベルでは未遂に終わる。というか「明確な意思を持って冷静に」自分の首を刺して死ぬといのはまず無理ではないだろうか。首というのは案外切れにくい。 狂気に支配された思考でしか、自分で首を刺して死ぬという行為は出来ない。 今回の場合は、犯人は何の関係もない19人もの人を刺すような人間なんだから、その思考は間違いなく狂気に支配…

  • オタクよ、自分の言葉で語れ

    ツイッターなどのSNSが普及したせいで「他人の考え」を簡単に知ることができるようになったせいか、思考を外部委託してしまっているオタクもどきがとても多い。 思考を外部委託してしまっているとはどういうことか。それは本来ならば自分自身で考えて判断すべき事柄、例えば最近の事件だと池袋の自動車事故についてだとかそこまで深刻ではなくても作品の批評など、をツイッターでの他人のツイートのまんまになってしまうということだ。 要は、他人の意見がそのまま自分の意見になってしまっているということだ。 こんなことをしていてはオタク失格である(オタク関係なく悪いことであるが)。 オタクは世論になど惑わされてはいけない。周…

  • 生きることに耐えられる人

    世の中には2種類どころか何百種類もの人間がいるが、その中の2種類として、生きることに耐えられる人と耐えられない人がいる。 両者に、例えば大変な仕事を任せたとしよう。 耐えられる人はどんなに辛い局面に遭遇しても、自分を失わずに、頭を使って立ち向かうことができる。そしてその仕事を乗り越えることができるだろう。 しかし耐えられない人は自分を失ってしまい、何もできないまま仕事に失敗し、周囲からの評価が下がることはもちろん、自らを責めて精神的に(もしかしたら肉体的にも)自傷するだろう。 この差はなんなのか。 自分が思うに、それは「未来を見て生きているか今を見て生きているか」だと思う。 生きることに耐えら…

  • 狂人の群れ

    今の世の中、もしかしたら今に限らず世の中というのは狂人が大多数なのかもしれない。 面白さのかけらもない、単なる事実に過ぎないものを面白いと言い、どれだけその事実を知っているかということをひたすらにひけらかす。 例として、事あるごとに漫画アニメゲームなどの「名ゼリフ」を言いあうことが挙げられる。 一連のストーリーの中に存在するからこそ、そう言ったセリフは面白いのであって、切り抜いて脈絡もなく使用しても何も面白くない、むしろその背景にある狂気を考えれば、不快である。 グローバル化だの競争だの言っている奴も狂人だろう。ただひたすらに、人生の全てを競争に捧げて身も心も傷だらけになることを良しとしている…

  • 社会は理不尽とかいうことを言う人間の理不尽さ

    よく「社会は理不尽だ」とかいう糞がいる。 仮にそうだとしても、その理不尽を少しずつでもいいから無くしていくのが正しい人間だと思う。 理不尽を受け入れ、そしてそれを無くそうとする。何故それをしようとしないのか。 できないのではなくしないのはただの怠慢だろ。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • シャニマスにおける課金の意味とは

    アイドルマスターシャイニーカラーズ(シャニマス )はとても羽振りが良いゲームであるわけだけど、あまりにも羽振りが良すぎて課金の意味がなくなっている。 初回のみだが、各カードごとにtrue endを達成すれば最低でも10連1回分の無償ジュエルが貰えるし、そうでなくてもログボ、デイリーミッション、ウィークリーミッションをこなすだけで週に10連1回分以上のジュエルが貰える。 担当が複数なら話は別だが、1人だけならば課金などしなくても新カードが出るたびに4凸できるのではないだろうか(担当がユニットごとになりやすゲーム性だが)。 自分は課金に抵抗はないが、する意味がなさすぎるので今までしたことはない。 …

  • オタクっぽいやつ

    マンガ、アニメ、ゲーム・・・・・ これらのオタク趣味を持つも人は多い。 しかしだからといってオタクが多いというわけではない(と、思っている)。 私は20代前半の社会に馴染めない不適合者だ。 そんなしょうもない若者だが、ここ数年とてつもない違和感を感じている。 それは、「趣味がマンガやアニメやゲームというだけで、自分はオタクであると思っている人間」が多いということ。 オタクとは本来「世間の流行とは関係なく自分が好きなものに熱中している人間」を指す言葉ではなかったか(別に証拠はないが)。 しかし、SNSの普及のせいだろうが、今では約3ヶ月ごとに好きなアニメが変わり、みんながやってるソシャゲをみんな…

  • テスト

    初心者だけどよろしくね!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sahemaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sahemaさん
ブログタイトル
オタクに告ぐ~社会不適合者が語るこの世への不満~
フォロー
オタクに告ぐ~社会不適合者が語るこの世への不満~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用