プロフィールPROFILE
自由文未設定
今日 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 10,046位 | 8,911位 | 7,360位 | 6,090位 | 5,947位 | 6,450位 | 5,838位 | 980,063サイト |
INポイント | 0 | 10 | 20 | 30 | 100 | 0 | 20 | 180/週 |
OUTポイント | 30 | 90 | 150 | 360 | 580 | 110 | 150 | 1,470/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
観賞魚ブログ | 85位 | 86位 | 69位 | 63位 | 62位 | 65位 | 62位 | 7,851サイト |
メダカ | 44位 | 45位 | 37位 | 34位 | 33位 | 36位 | 33位 | 1,096サイト |
今日 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 6,960位 | 6,852位 | 6,251位 | 5,112位 | 5,632位 | 6,277位 | 5,544位 | 980,063サイト |
INポイント | 0 | 10 | 20 | 30 | 100 | 0 | 20 | 180/週 |
OUTポイント | 30 | 90 | 150 | 360 | 580 | 110 | 150 | 1,470/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
観賞魚ブログ | 75位 | 75位 | 68位 | 59位 | 65位 | 74位 | 68位 | 7,851サイト |
メダカ | 42位 | 43位 | 38位 | 38位 | 40位 | 46位 | 42位 | 1,096サイト |
今日 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,063サイト |
INポイント | 0 | 10 | 20 | 30 | 100 | 0 | 20 | 180/週 |
OUTポイント | 30 | 90 | 150 | 360 | 580 | 110 | 150 | 1,470/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
観賞魚ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 7,851サイト |
メダカ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,096サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、おかーさんさんの読者になりませんか?
1件〜30件
業務じゃないけどwさくらのパパさん 見てるかな?うちのコ フロリダマミズヨコエビ?なんとなく そんな気が (笑)調べてみたけど ヨコエビって種類多くておかーさんには同定出来なかった~ ( ̄▽ ̄;)でもフロリダの確率高めです (笑)飼育、諦めなくても大丈夫ですよ (*^^*)お
HOBOさん ←HOBOさんのブログへ♪ からステッカーが届きました! \(>∀<)/HOBOさん ありがとーっ♪これだよ、これ (笑)HOBOさんといえば これだよね!これ、本人そっくりだから! ほんとかよwなんか画像暗いけど 不正はしてません (笑)メダカの大きさもわかるし画像加工
なななんとっ!タニシ記事を楽しみにしてくれてるというマニアックw な方が (笑)「執刀医はおかーさんw・命を繋ぐ!」 ←過去記事この記事を見て「尊い命を救えた」と...朝から心が洗われたおかーさんです。 記事内で 臭い!臭い!騒いでるおかーさんに聞かせてやりたい言葉
昨日仕事で疲れ ドヨーン...雨に濡れながら帰ったら ドヨーン...ポンタさんからプレゼントが届いてた♪一気に復活するおかーさん (笑)ヤバ! カッコイイ! (//∇//)(*´・ω・) アイハブ ✈️ ユーハブ (・ω・`*)コレ ほんとに言ってるのかな♪*.+゚おかーさんも操縦桿を
黒百さんうちに来てから一切 餌を食べず。※ 写真は前のもの。もう完全に真冬モード入っていて全然 食べてくれません ( ºωº )チーン…2日連チャン水温が24℃あった日も底から浮上せず。好きな時に食べれるようにとミジンコを50匹 (数えたw) 入れてあるけど食べてる感じもな
探してた 柿の葉!いっぱいGET出来ました!(*´艸`)ポンタさん!どうもありがと~♪(*´ω`*)そうなんです!ポンタさんが すぐに送ってくれたんです♪でも 待て待て。柿の木、丸坊主になってたんじゃ?それなのに、この量... おかしい!(笑)たぶんコレ、ポンタさんちのメダ
さっき ちょっと山の方まで柿の葉を探しに行ったんだけど... ←暇かw琥珀ちゃん、柿の葉わかる?↑これ、この腐葉土化してる葉タニシの餌になるかなーと思ってちょっと手に取ってみてら・・・・・・ダンゴムシが大量に出てきてヒエッ!勢いよく放り投げたわ ( ̄ロ ̄lll) ダン
ちょっww...えぇぇ!?(゚Д゚≡゚Д゚)? 「巫 飼いませんか?」って...え、なにコレ、誤送信??でも確かに「おかーさん」と書かれてる。え、マジか、おかーさん宛てかコレ...・・・・・・ うっうえぇーっ!? Σ(゚艸゚〃)「かかか飼いたいっっ!」この時既に 心に疾風吹き荒れるw―
うちに来て2世代目のオーロラ錦。あまり良いコがいないのですが... メダカとしての愛嬌はなかなか♪(*´艸`) 去年のコも 屋外飼育だというのに年末まで「餌ちょーだい!」してたけど今年のコもたぶんそうなりそう (笑)水温が低い時も、とにかく人懐っこい!年末はどの容器も
7匹 もらわれていきとりあえず 観察用に4匹だけ残した気持ち悪いヤゴの 「コイツら」※ 名前が「コイツら」ですw 1匹でも「コイツら」ですw餌は けっきょく冷凍赤虫。なんてこった。金のかかるヤツめ。せめて 乾燥赤虫を食べろよ ( *`ω´)ま、脱皮もしているようなので順調に
百式からの黒系で「黒百式」 を目指す 今年のコ (*^^*)数匹掬ってみました。まだまだ黒百式とは言えないですね~。でも いいんです、コレで。正確には 今年産まれのこのコたちからが黒百式を目指すスタートになります。先は果てしなく長ーーーいね (笑)カッコイイ黒百式が出
人前で話すの苦手です。まして たくさんの人の前でなんて。余裕だと思ってたら今になって心臓バクバク 動悸ヤバい (笑)逃げ出したい衝動に駆られる!いや、がんばれおかーさん!はぃ?(゚д゚) ...ですよね、すいません。明日、会社でちょっとありまして。 どうか失敗なく終
11月9日 産まれ~!今日の午前中に孵化したロングフィンの針子です (*´ω`*)加温してません。屋外に置いてますが、今も孵化してます。でもさすがにダメになる卵も出てきたかな。水温、低いもんね ( ´•ω•` )↑今日のおかーさん地方の気温と日照時間。針子にはだいぶツラ
好きなアーティストの曲を聴いたりラジオを聴いたりしながら 水換えしてる人も多いんじゃないかな?もちろん おかーさんもいつも聴いてるものがあります (*´艸`) それは・・・世界中の航空機と管制の無線! (笑) 空港コードを打ち込むとその航空無線がリアルタイムで聴け
ジモティーで縁があり他県より (ビックリ!& 感謝) 来てくれまして本日、無事に引渡し完了。迎える前にたくさん質問してくれて「申し訳ない」と言っていたけどいやいや、逆に嬉しかった (*´ω`*)飼育を楽しみたいと思ってる証拠だもんね!ちなみにメダカではありません
数日前、針子容器を室内へ持ち込みました。孵化したばかりの 針子です。朝晩寒い中 孵化したなんてエライ!オオミジンコと大きさ比べ (*´艸`)もう少し 針子が成長したら仔虫を食べれるようにとオオミジンコを5匹 容器に入れました。おばーちゃんにミジンコが見つかったらメ
遡ること 数ヶ月前...香桜めだかさんのサイトで「産卵床に芽が」という記事がありちょうどその頃 おかーさんちでも産卵床に小さな芽がありました。いつもは抜いちゃうんだけど...育ててみたくなった (爆)ちゃんと成長記録も撮ってたんだけどスマホ変えたら写真が行方不明 (笑)
ヒメタニシの稚貝がやられた。おかーさんの可愛い可愛いヒメちゃん (T_T)虫系が苦手だからって手出しが出来ないと思うなよ。一匹残らず、地獄送りにしてやるからな!【オッカーマン、覚醒】-wヒェッ こんなに居たのか。それにしても、何この姿... ウェッ_| ̄|○、;'.・捕獲するた
「メダカが食われた?」 ←こちらHOBOさんの記事。アダンちゃんの見事な捕食姿にまぢか... (꒪д꒪II ってなった、その翌日の早朝。屋外のメダカ容器に怪しい姿を発見。ヒェッ... アシダカ軍曹!(まだ5cmほどのチビちゃん) ななななんでそこに!?まさか おまえ・・・ (;・`д
たまご星人さんから来たメダカ。 しずく × 濃青マリンブルー F3 写真多いです。明るさ (自然光) によっての違いを見る為にちょい曇り空の下、いろいろ場所を移動しつつ撮影。容器の色が違うのは そのせいです (*^^*)ちょっ・・・ なにこれっ!青がヤバい (笑)リヴァイもビ
昨日は これからの季節に大活躍のミジンコを選別して屋内へ持ち込みました (笑)とりあえず、保険要員 (*´艸`)屋外のバケツにいたので 選別しないとカイミジンコも混ざってるんです (^_^;)余計なモノは増やしたくないのでね...でもオオミジンコなので 屋外で冬でも増えま
...とか言うと聞こえがいいけど 特に狙って掛け合わせた訳ではないんです (^_^;)メダカが産まない~!って騒いでいた春に過抱卵対策で入れておいたペアからのコ (笑)ちょっと育ててみました! その中になかなか綺麗なコがいたよ~。ずっと胸びれをピーンとして 緊張気味
あまり仔が残せなかった 煌。(他の品種もだけど...涙)そのチビちゃんが昨日から 卵をつけて泳いでます (*^^*)今日は卵をつけてたチビちゃん3匹を掬ってみました!現在、大きさはコレくらい。ちょっと成長が遅いけどここまで育てば越冬は問題ないので今のところゆっくり育てて
昨日、メダカが着弾!ご対面~♪開ける時、ドキドキするよね (笑)え? 袋が2個...?メダカは一品種だけなのに。何かの間違えなのかと 不審に思う (笑)宛先を確認、うん、おかーさん宛てだ。袋を見ると 「おまけ」 の文字が。・・・・・・( °Д° )!!!ちょっ・・・!これが 「おまけ」
青の変化を見る為に照明を近づけたり 離したり ブレたりしながらw「しずく」を撮ってみました。えー つまり、無駄に写真が多いです ( ̄▽ ̄)さて、初!黒容器! (〃゚ω゚〃) ドキドキ黒容器へ移して約4時間後の姿です。腹膜の青が濃くなった!青い...そして黒い (笑)なんか腹膜以
一週間くらい前かな... 掬って 確認してみましたよ。一番 青い個体を (笑) 2cmほどの個体です。あれ、どーした?って感じですね。これでも 一番青い んですけどね。他の青いメダカを見た事ないけど比べなくても わかっちゃう。青くない。盛大にやらかした~ (ll゚◇゚ll)「体
メダカって 活き餌が大好きですよね!その証拠が コレ (笑)◆ メダカと同居中のラムズさんね? 見事にやられてる (笑)これはこれで可愛いと思うけど ( *´艸`)ちなみに メダカと別居のラムズさんはその姿に変化はない。うん、立派である!◆ メダカと別居のラムズさんこの触
7月に迎えた ホワイトウィザード・スネール。おかーさん的 “魔の2ヵ月” を乗り越えスクスク成長してます (*^^*)なぜ “魔の2ヵ月” かと言うと飼育環境 (主に餌) がビミョーだと2ヵ月以内に☆になる貝が多いから。まぁ、とりあえず良かった良かった♪稚貝もけっこう産まれ
暴風に備えて蓋をして 重り(8L満水バケツ)を置いてたんですがね重りが移動したっぽい ( ̄ω ̄;)何かぶつかってたのかも...。蓋なんて吹っ飛んでましたね、ハイ。そこへ 松の枝(もちろん葉付き)が大量に入り込んでいた黒百式の容器。その松に隠れて 台風を凌いでいたと思われ
薄暗くなってから撮ったのでカッコ良さが伝わらないけど・・・カッコイイ、好きすぎる。こういう表現、好きすぎる。右の2匹と 左の1匹は 系統が違います (*^^*)一緒にすると系統の違いがよくわかりますね!黒百式に魅せられて飼育品種がかなり減りました。他のメダカを手放しち