chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Draw Your Destination http://www.drawyourdestination.com

サバイバル英語コンサルタントで元アニメーターでもある北村が、英語や絵に関するお役立ち情報を日々更新しています。英会話・英文読解・発音指導はお任せください!

北村陽
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/24

arrow_drop_down
  • 【2019年版】google翻訳以外にないの?英語翻訳アプリを色々と検証してみた

    google翻訳は便利だけど他のアプリはどうなんだろう?と考えたことはありませんか?でも全部自分で試すのは大変ですよね。今回私がダウンロード数の多いアプリを中心に試してみましたので、google翻訳ではない英語翻訳アプリをお探しの方はぜひご覧ください。

  • 英語の発音がカタカナだと通じない理由

    英語圏の方に英語で話しかけても通じないことがたまにあります。それ、アクセントを間違えてカタカナ英語になっていませんか?強く読むところをきちんとしないと、正しい単語を使っていても通じません。どのようにしたらいいのか、具体例をご覧ください。

  • 小学生を英語塾に行かせるより大切なこと【英語講師の考察】

    小学生を英語塾に通わせようか考えているご両親へ。今のお子さんに英語は必要ですか?英語に興味持ってますか?小学校で英語が必修化されますが、焦って塾に行かせることはありません。それよりもご両親にやっていただきたいことがあります。長年の英語講師経験から、子どもの英語塾について考察しました。

  • 海外節約新婚旅行~出国からイギリス編

    新婚旅行は節約したい、でも海外へ行きたいという方は多いのではないでしょうか。英語ができればツアーを使わずに節約新婚旅行ができますよ。その分トラブルもつきものですが英語力がぐっと伸びるので、海外旅行に数回行ったことがある方ならぜひお試しいただきたい方法です。実際に私が体験した節約新婚旅行をご紹介しましょう。

  • 本気で英語を勉強する

    英語、本気で勉強してますか?「英語できるようになりたいな~」と呑気に構えていてはできるようにはなりません。英語ができる人が多い国ではみんな必死で英語を勉強しています。我々日本人も負けないように頑張りましょう!

  • 空想上の生き物や植物のイラストを描く

    空想上の生き物や植物のイラストを描くのは難しいですよね。見たものをそのまま描くのも難しいのに、イメージで作ったものを描き出すのは困難を極めます。でも、そのイメージを膨らませることでこんな感じに描けますよ。

  • 転職のために英語力をつけ年収アップを図る

    転職したい。この不景気の中そう考える方は多いと思います。そこでよりよい条件の職に就くために英語を始めてみませんか?ありきたりな考えではあるのですが、既に何かしらの職業スキルをお持ちの方が英語を身に付ければ正に無敵なのです。

  • 英語の発音は歌で練習するとうまくなる?

    「英語の発音は歌で練習するとうまくなる」。よく言われる話です。しかし、それは本当にそうなのでしょうか?私は中学生の頃洋楽にハマり、そのおかげか発音がよくなりましたが、「発音を歌で練習する」というのはちょっと違うかなと思っています。その理由をまとめました。

  • アニメのキャラは走る時なぜ前のめりにならないか

    今回はアニメの作画の話です。人が走ると、だいたい前傾姿勢になりますよね。しかし最近のアニメのキャラはそうではありません。身体を立てたまま一生懸命走っています。これはなぜなのか。何か意図があるものなんだろうか。現役アニメーターの友人に聞いてきました。

  • 現在完了形と過去形の違いをきちんと知っている方は意外と少ない

    現在完了形と過去形。「終わったところ」と「終わった」。何が違うのでしょうか?中学3年生の時習っているのですが、意外ときちんと覚えられない文法が現在完了形です。今回は会話を例に挙げて、その違いをご説明します。

  • 一次情報を英語で読んでみる①

    英語の一次情報に実際に触れてみました。amazon.comのビジネス書ランキング上位に食い込んでいたこちらの本。約10年前に出版された本の第2版なのに、和訳がありません。日本とアメリカのビジネス傾向の違いを読み解きつつ、まずは最初の方のポイントに触れてみました。皆さんもご自分で一次情報にアクセスしてみませんか?

  • 子どもが英語に関心を持つには

    子どもが英語に関心を持ってくれたらと悩む親は多いでしょう。勝手に興味を持ってくれたら儲けものなのですが、そううまくはいきません。それではどうすればよいか?小中学生対象の塾や高校に勤務した経験からブログを書いてみました。

  • 絵を描くときは気持ちが大事

    絵を描く人はどうやって絵を描いてるんでしょうか。最近は絵を描く様子が分かる動画がすぐ見られたりしますよね。 あのようにササっと描いてるのを見ていると、「あぁ、やっぱ俺描けねーわ」となる。まぁすごいなと私も思います。 もちろん練習の賜物という面もありますが、絵を描くときは意識の持って行き方が大事です。 みなさんはキャラクターの絵を描くときにどこから描きますか?りんかく?頭?目? これすごく気になりませんか。 私も昔はものすごく気にしていました。どこから描き始めればいいのか。 結論としては「どこからでも良い」ということになります。 「そんな適当な…」と思われましたか。しかし実際はそんなものです。 この問題について、ディズニーアニメーターのトレーナーを務めていたWalt Stanchfieldは「解剖学vsジェスチャー」という表現で表しています。 どういうことか。 人間を描こうと思うと私たちはつい解剖学(つまり人体の正しい描写)にこだわり過ぎてしまうが、キャラクタードローイングで大切なのはジェスチャーを「感じる」ことだ、ということなんですね。 In feeling the pose and I mean actually picturing in your mind,yourself as doing,the pose.「ポーズを感じるとはつまり心の中でそれを描く事であり、それはあなた自身がそのポーズを演じるのと同様の行為なのである」 …つまり「演じるつもりで描け」と言っているのです。 キャラクターを描く前はどんなジェスチャーをしているキャラクターを描くのかを明確にイメージすることが大切ということですね。 私はこの教えに出会ってから絵の描き方が変わりました。参考例として先ほど描いた絵を順番に載せておきますね。 参考例ではなんとなく全身のアタリをとってますが、細かいところまでは気にしていません。 「こーんな感じの絵」といったノリで描いてます。 絵、特にキャラクターを描くときの気持ちとして大切なのは人体の正確さよりも「ジェスチャーを感じる」ことなのです。

  • 好きなことをして生きていく(7)

    悲しいことに現在、絵のセンスは職を得るために活動する際あまり意味を成しません。しかし近年ビジネスとアートのセンスの関係が取り上げられているように、絵のセンスが社会的に評価される時代がそこまで来ています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北村陽さんをフォローしませんか?

ハンドル名
北村陽さん
ブログタイトル
Draw Your Destination
フォロー
Draw Your Destination

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用