ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
義兄からの贈り物?!Vol、3
仕上のつや消し黒が乾燥したので、ポイントになる”ゴールド色”を吹いてみました。何度か失敗して、ようやく出来上がったものがこちら・・・オリジナル色と比べると・・・?!バランス良くゴールド色を吹き付けるのが難しく、精悍さが足りませんが、hideolgaの技術と手持ち
2020/08/31 08:14
たまに確認が必要ですよ~?!
今年3月、モコに取り付けた”ドライブレコーダー”万が一の時に備えて、正常に動作しているか、確認してみましたよ~! PCに接続して確認したところ、前後カメラ共キチンと録画されていて、時刻が進んでいる以外は異常はありませんでしたが、定期的に動作確認は必要みたいで
2020/08/30 13:28
後編・宮沢海岸にて?!8月22日
前日は夜遅くまで飲食していたので、午前中は部屋でまったり。お昼休みをしてからは娘を連れて、海水浴にGO~!夕方まで休憩を取りながら、海水浴を堪能しました。17時ごろには海から戻り、温泉に入りリラックス。18時過ぎには、コテージを出て徒歩で・・・この日の”夕食
2020/08/29 07:11
前編・宮沢海岸にて?!8月21日
娘の夏休みが終わる前に、家族と友人で”宮沢海岸WAOコテージ村”に宿泊して来ました。(妻と娘、義母はこの3日前から別棟で宿泊していましたが・・・)総勢6名という事で、今回予約した棟は、ベットルームは2部屋あり、畳の部屋も1部屋ありました。”一人でお留守番”は可哀
2020/08/28 09:32
大館市本庁舎が建設されています?!8月27日
昨年4月から始まった”大館市本庁舎建設工事”外部足場も一部解体が始まり、その姿を現しつつあります。 外部西側。内部も仕上工事が着々と進んでいます。屋上の防水工事もあと少しで完成。屋上からは、”大文字”と大館樹海ドーム”を望み見ることが出来ますよ~!
2020/08/27 17:25
娘のミニトマト?!
娘が夏休み前から学校で育てていた”ミニトマト”夏休みになってからは家に持ち帰り、朝晩水やりしていましたが、なかなか実がつきませんでした。ところが、梅雨明け宣言が出ないまま"お盆”を迎え、そろそろあきらめかけている頃に、ようやく実が付き始めました。 8月20日
2020/08/26 17:49
夏休みが終わりました?!
コロナ禍の影響で都会の方では、既に短い夏休みを終えた小中学校も多いと思いますが、当地大館市内の小中学校は例年通りの1ヶ月の夏休み。(秋田県内でもバラツキがあり、既に2学期がスタートしている地域もあります。)そして、今日から2学期がスタートしました。朝から日差
2020/08/25 08:28
残暑が厳しいです?!8月24日
先週出された天気予報では、今週からは気温が下がり過ごし易くなるという天気予報でしたが、この台風の影響なのか分かりませんが、軒並み32℃オーバーの予報に変わっていました。(汗)画像は全てお借りしました。 雨も降らず、朝から日差しが降り注いでいます。40℃近い酷
2020/08/24 08:30
熊を目撃しましたよ~?!家族サービス・8月16日
家族と別れてからは、R46に乗り盛岡市内へ。それから県道を乗り継ぎ、帰路に・・・涼感を求め、八幡平山頂を目指しました。ところが山頂に着くと・・・?!とても涼しくて良いのですが、この通り”濃霧”が立ち込め、何も見えませんでした。眺望はよくありませんが、ここで一
2020/08/22 17:03
家族サービス?!8月16日
お盆休み最終日。前日の雨も上がり晴天になったので、家族で田沢湖に向かう事にしました。というのも、私の妻は十和田湖には何度も行ったことがありましたが、田沢湖には一度も行った事が無く、リクエストされたからです。途中、八幡平神社前で休憩。あっ、私はエスト君で、
2020/08/21 08:10
タイヤの摩耗具合?!
昨年5月にタイヤ交換したエストレヤ。 それまでのダンロップのTT100が5~6000㎞で摩耗してしまう事から、IRCのGS-19に履き替えましたが、グリップも悪くなく、満足しています。交換から約5000㎞走行しましたが、この先まだまだ使えそうですね?
2020/08/20 08:12
ショウマの頭が・・・?!
昨夜、仕事部屋からリビングに戻ると、猫のショウマがソファーで眠っていました。 がしかし、ショウマの頭が見えないではありませんか?!物音に気付き、目を覚ましたショウマ。何事もなかったかのように、こちらを見つめるショウマ。何とも変な寝相で、驚かされましたよ~
2020/08/19 07:46
雨天走行の後は、磨きたくなる症候群?!
雨天走行の後の、チェーンメンテとタイヤの空気圧補充が終わり、気になってくるのが各部の汚れ。 車体の汚れは、拭き取ればすぐに出来ますが、気になるのは、”エンジン”の汚れです。電動工具の力を借りて、””アルミ部分のくすみ”を磨いていきます。以前ホムセンで入手
2020/08/18 07:31
雨天走行の後は・・・?!エストレヤ散歩?!8月14日
残念ながら、天気予報通りの雨に当たったので、翌日、ドライブチェーンを清掃しましたよ~!まずは、チェーンの汚れを落とし綺麗にしてから、チェーンルブを吹き付けます。クレの製品がコスパが高く、愛用していますが、この日は、以前購入していて残っていたこちらを使いま
2020/08/17 06:53
エストレヤ散歩?!8月14日
お盆休み2日目。前夜家族で飲食した事もあり、遅めの起床。天気予報では15時過ぎから雨でしたが、せっかくのお休みなので、お昼近くになりましたが、軽く”お散歩”する事にしました。県道2号(通称 樹海ライン)を通り、十和田湖畔宇樽部にある行きつけのお店にGO~!(
2020/08/16 08:41
今年のお盆は・・・?!8月13日
お盆休み初日。家のお墓参りと、友人のお墓参りを済ませて、昼食後は暫し休憩。BBQは普段から行っていましたが、母からの願望もあり、今年のお盆は家の敷地で”BBQ”をすることになりましたよ~!火熾し役のhideolgaは、16時過ぎたころから、炭熾しをスタート。 少し風があ
2020/08/15 08:23
ダメ出し編・エストレヤ、コーディネイト計画
数々の失敗を克服して、ようやく完成した”エストレヤ、コーディネイト計画”パッと見は、良さげですが・・・1、タンク上部には、ゴミが付着したのか分かりませんが、 小傷がありました。2、苦労して貼り付けた”ゴールド色のライン”も・・・”アルペンスノーホワイト色
2020/08/14 09:24
友人のお墓参り?!8月13日
6月に病に倒れ、60歳の若さで天国に旅立った友人。初盆を迎えるにあたり、お墓参りに行って来ました。 諸般の事情でロシアで離れて暮らしている奥さんも、スマホで”リモートお墓参り”しました。あらためて、亡き友人のご冥福をお祈りいたします。
2020/08/13 13:06
妻からの贈り物?!結婚15周年
2年前に購入したバイク用”中華製イヤホンマイク”ですが、今年になってから内蔵バッテリーが充電出来なくなり、ケーブルを繋いで使っていました。(内臓バッテリーはダメでしたが、ケーブルを繋ぐと使えていました。)以前使っていた物はこちらからご覧くださいね!↓↓↓ht
2020/08/12 07:47
おまけ編・エストレヤ散歩?!8月2日
キャンディ・サンゴッド・オレンジ色の輝きに、テンションが上がった”エストレヤ散歩””でしたが、こんなトラブルもありましたよ~!(汗)走行中、何か異音がすると思ったら、ヘッドライトケースを固定しているボルトが・・・緩んで内部に脱落していました。思い出してみ
2020/08/11 07:10
エストレヤ散歩?!8月2日・Vol、2
”龍飛の母さん”にナンパされ、成り行きでお土産を買ったhideolga。(爆爆爆)ちょうどお昼時だったので、飲食できるお店について会話しているうちに、有力な情報をゲットしました。会話好きで陽気な”龍飛の母さん”のお勧めはこちら・・・”青函トンネル記念館”と併設さ
2020/08/10 07:30
エストレヤ散歩?!8月2日・Vol、1
およそ2か月に亘る”エストレヤ、コーディネイト計画”が完了したので、この日、初めて”お散歩”に出掛けてみました。雲がありましたが雨の心配は少なく、R7から弘前市に入り、県道30号で岩木山を経由し、県道39号からR101を経て、県道12号で龍飛崎を目指します。走り進んで
2020/08/09 11:24
コンプレッサーの改善?!
今回、”エストレヤコーディネイト計画”の中で、最も重要な”吹き付け作業”で大活躍した”オイルレス・コンプレッサー”この”オイルレス・コンプレッサー”は、数年前、ロシアの友人が中古自動車部品を買い付けに来た際、購入したスクラップ車輛に積まれていたものを貰っ
2020/08/08 07:46
新しい生活様式?!
全国的な新型コロナウイルスの感染者増加に伴い、当地秋田県知事も、”首都圏をはじめ、感染が拡大している地域への不要不急の移動の自粛”を発表しました。もっとも3月の”緊急事態宣言”以来、hideolga家では”遠出や外食””は極力控えており、お天気の良い週末は、食材を
2020/08/07 07:10
リベンジ完了編・エストレヤ、コーディネイト計画?!
この”エストレヤ、コーディネイト計画”を始めてから約2か月。何度も何度も失敗をしながらも、ようやくここまでたどり着くことが出来ました。もう少し磨きが必要ですが、傷や落下防止の為には、車体にセットしてからの方が、安全に効率良く磨ける気がします。 そしてこの機
2020/08/06 06:31
エストレヤ、コーディネイト計画?!リベンジ編Vol、7
クリアー塗装のあと、丸2日間の乾燥期間が明け、いよいよ”磨き作業”に取り掛かりました。”磨き作業””には、こちらを使いますよ~! 3回塗りしたクリアは塗膜も厚く、電動工具の助けを借りて、”ゆず肌”を消しながら磨きます。ある程度磨き終えたら、ボルト穴を確認し
2020/08/05 06:48
義兄からの贈り物?!Vol、2
ダメもとで使ったボディ用パテが、剥がれも無く上手く硬化したので、ペーパーを掛けて、下地処理しました。 そして、プラサフを塗布して、乾燥待ち。プラサフが乾燥したら、仕上の黒色スプレーを吹いていきますよ~!艶消しブラックですが、吹いてすぐは艶があります。ここ
2020/08/04 07:25
おまけ編・リフォーム工事を再開しました?
先日終えた”リフォーム工事”ですが、こんな物を用意してみました!70㎝X 60㎝の大きさのビニール製壁紙です。裏面は全面両面テープになっていて、好きな場所に貼り付ける事が出来ます。 これを使い、愛猫のショウマが傷つけた廊下の壁を、部分的にドレスアップしてみまし
2020/08/03 06:54
エストレヤ、コーディネイト計画?!リベンジ編Vol、6
一度目の”クリアー塗装”を吹いた翌日。表面を軽くペーパー掛けしてから、2~3回に分けて乾燥させながら、”仕上吹き”を行いました。一度吹いたら、5分以上放置してから、吹き進めて行きます。フロントフェンダー。リアフェンダー。ヘッドライトケース。リアフェンダー(バ
2020/08/02 07:00
両親宅の照明交換?!
先週の”4連休”の中、母から、『時間がある時で構わないけれど、”流し台の手元灯”が古くなったので、新しい物に交換して欲しいのだけれども・・・?!』『あと、台所の照明も、空気を循環させたいので、扇風機機能のついたものに交換したいのだけれども・・・?!』と、
2020/08/01 06:32
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hideolgaさんをフォローしませんか?