ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
蛍光灯ランタンのメンテナンス?!
キャンプやBBQの時に必要な蛍光灯ランタンの蛍光灯を交換してみました。 まだ使う事は出来そうですが、端が黒ずんできたので、試しに交換してみました。するとどうでしょうか?それまでの蛍光灯と違い、明るさがパワーアップしましたよ~!ランタンに使う小型蛍光灯は特殊な
2020/05/31 11:29
ランチ難民?!5月24日
久しぶりに朝から青空がのぞいた先週末。ホームグラウンドである県道2号線(樹海ライン)を通り、十和田湖周辺をお散歩して来ました。ちょうど今頃は”筍採り”のシーズンで、あちこちでこの様な”料金所”がありました。湖畔を走り、宇樽部方面へ。 昨年は訪れていませんで
2020/05/30 06:48
道路工事が始まりました・・・?!5月27日
数日前、この様な文書が郵便受けに入っていました。 どうやら、我が家の前の市道の痛んだアスファルト舗装を新しくするみたいです。工事2日目の昨日は、朝から家の前を重機が行き来し、古いアスファルトを剥ぎ取っていました。最近の重機は”低騒音型”になり、騒音レベル
2020/05/29 08:53
定年退団された先輩へ・・・?!
今年の3月31日付けで定年退団された先輩に、昨日この様な記念品を贈りました。 これは、元秋田市消防本部職員の方がうつ病を患い退職後、東京浅草にある老舗店で修行して独立。現在は秋田市で営業されている方の作品です。詳細はこちらからどうぞ!↓↓↓https://www.nanten
2020/05/28 08:12
ペーパーホルダー交換?!5月24日
何をどうしたのか分かりませんが、娘がトイレットペーパーホルダーを壊してしまいました。樹脂製なので経年劣化もあったと思うのですが、どの様にしたら、これを壊すのか全く理解出来ませんでした。このままでは使えないのでホムセンで、新しいペーパーホルダーを購入しまし
2020/05/27 07:40
交換してもらいました?!5月23日
塗装修理から戻ってきたら、フロントガラスに原因不明のひび割れが発生していたプラド。 当初、トヨタさんが言うには、『ワイパーブレードを交換する際、アームをガラスにぶつけたのではないか?そのことが原因で徐々にひび割れが発生したのではないか?』と、いかにも私が
2020/05/26 08:25
頂いた筍で作りました?!
先週、ブロ友さんから頂いた筍を使い、筍汁を作ってみました。 筍と人参、結びしらたき、豚肉を味噌味でいただきました。旬の筍のシャキシャキ感がたまりませんね!
2020/05/25 06:51
ステレオチューナーの照明修理?!Vol、2
前回は不本意な修理となったので、別の電球を買い求める前に、前回の失敗を検証してみる事にしました。純正品の仕様は8V-0.3Aなのでワット数に換算すると、8X0.3=2.7Wとなります。当然買い求めたハロゲン電球は20Wなので、過大電流が流れてしまいヒューズが切れてしまった
2020/05/24 09:19
冷え対策として・!
若かりし頃、原付バイクで転んだり、仕事中に膝をぶつけたりした後遺症??なのか、膝が冷えると痛みが出るhideolga。その為、単車に乗る際の冷え対策として、今シーズンからはこんな物を用意しました。 コミネさんの”ニーシンガードプロテクター”です。先日の”外飯ツー
2020/05/23 06:59
嬉しい頂き物が届きました?!5月20日
一昨日の夕方、クロネコさんがこの様な物を持って来てくれました! 何処から送られた物か、見てみると・・・ヤフーブログからのお付き合いがある”還暦親父ヨッシーっすさん”(現在はアメブロで、”還暦過ぎた田舎者 ヨッシーっすさん”)からのお届け物でした。クール便
2020/05/22 06:05
スクープされた写真を入手しましたが・・・?!
先週、地元新聞に娘が写っていたので、発行元の新聞社に問い合わせたところ、掲載された写真を焼き増ししてもらう事にしました。その時の記事はこちらからご覧くださいね!↓↓↓http://hideolga.livedoor.blog/archives/22454908.htmlそして昨日連絡があり、引き取って来ま
2020/05/21 06:53
ステレオチューナーの照明修理?!Vol、1
昨年、内部照明の電球が切れてしまい、クリスマスツリーの電球を流用して、仮復旧したステレオチューナー。 数か月を経て、再び電球が球切れを起こしました。そこで、今回はこの様な電球を用意。仮復旧に使用した、クリスマスツリーの電球との比較。この電球をゴムキャップ
2020/05/20 08:37
我が家の新しいBBQスタイル?!5月16日
先日、妻が新しいBBQコンロを購入してくれたので、これを機に、駐車スペースを利用して、屋外にBBQスペースを設置しました。アメリカンスタイルのダッチオーブン式のBBQコンロです。この日は曇り予報でしたが、15時過ぎには細かな雨が降り出しました。私はこの日仕事だったの
2020/05/19 08:03
火事です?!5月17日
雨の予報が出ていた昨日。思ったよりは降水は無く、朝起きてから暫しブログ徘徊していると・・・毎月7のつく日に近くの公園で行われている地元の”市日”に出かけた妻から9時半ごろ電話が入りました。『パパ、場所はハッキリわからないけれど、火事ですよ~!!』この時点で
2020/05/18 07:35
塗装修理は終わったのですが・・・?!5月14日
先月の”ふなっしーちゃん”のお誕生日パーティーの帰り、代行運転会社のスタッフさんが電柱に擦ったプラドのリアバンパー。5月11日から4日間で塗装修理が終わり、14日に戻って来たのですが、新たな問題が勃発しましたよ~!今回の修理は、運転代行会社が加入している保険で
2020/05/16 09:00
ふなっしーちゃんの車のタイヤ交換?!
妻の一番親しい友人である”ふなっしーちゃん”いつも家族ぐるみのお付き合いをさせていただいています。昨日、そんな彼女から依頼されていた”タイヤ交換”を行いました。冬タイヤから夏タイヤに替えると、走行音は静かになりますね!すべてのタイヤを交換したら、空気圧の
2020/05/15 08:00
フォーカスされていました?!
一昨日は全国的に気温が上がりましたね?当地大館市でも日中は24℃と、夏日一歩手前までになりました。そんな一昨日の事でした。娘は学校から帰るや否や、『ボーイフレンドと公園で会う約束をしたから、自転車で出かけて来ます”!』「気を付けていってらっしゃい!」とhid
2020/05/14 08:32
忘れてくれても良いものを・・・?!
今年も忘れずに、この通知(納付書)が届きましたよ~! 昨年12月に”バンディット250”と”Z250FT"を手放したので、今年からは仕事用のモコ(軽自動車)とエストレヤ、タウンメイトの3台分です。事業者に対する休業補償金や特別定額給付金は、いつ頃支給されるか分からない
2020/05/13 09:11
友人の娘のお誕生日?!5月9日
当地大館市でソメイヨシノが散り始めた頃、バトンタッチする様に咲き始めた八重桜。 そんな5月9日、友人の”ふなっしーちゃんの娘ちゃん”のお誕生日パーティーに招待されました。親父たちが焼き物をする間、準備を進める女性陣。この一昨日10歳を迎えた、”ふなっしーちゃ
2020/05/12 10:13
考え直しました・・・?!
先日の”断密ツーリング”で使ったガソリンストーブ。先日、分解清掃した時は、”古い味わい!を残すために、敢えて塗装しませんでした。がしかし、ご飯を炊くと吹きこぼれて、五徳が汚れてしまいました。そこで、汚れを掃除しやすくする為に再度分解清掃して、耐熱塗料を吹
2020/05/11 08:38
断密ツーリングの前に・・・?!5月4日
今年の初乗りとなる”断密ツーリング”の前に、空気圧をチェックしてみました。エストレヤの前輪は、1.2弱。規定の半分程度まで減っていました。規定は2.0ぐらいですが、少し多めに補充。後輪は、規定の2.2でしたが、こちらも少し多めに補充しておきます。ついでに、タウンメ
2020/05/10 11:06
決行の日?!断密ツーリング・5月5日
今年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で全国規模で外出自粛要請が出されて、まったく異例のGWになりましたね。私の地元大館市では4月2日、秋田県内では4月14日に感染者が確認されて以来、新たな感染者が確認されていませんので、5月5日に”初乗り&断密ツーリング”を
2020/05/09 08:41
万年筆のメンテナンス?!
かれこれ40年も前に、親父から貰った”パイロット社製の万年筆”そして、高校入学のお祝いに、親戚からの頂き物の”プラチナ社製の万年筆、2本”せっかく贈られたのに、ほとんど使う事無く、机の引き出しに眠っていました。昨日、ふとしたことから万年筆の存在を思い出し、使
2020/05/08 09:14
断密ツーリング計画?!Vol、4
来るべき”断密ツーリング”に向けて、この様な物も用意。中華製のメスティンです。(笑)様々なメーカーで同様の物を販売していましたが、見やすい目盛付きだったのが、購入の決め手になりました。洗剤で綺麗に洗った後、実際に使う状況を想定して、ガソリンストーブでご飯
2020/05/07 08:42
家族サービスの日?!5月3日その2
この日の焼き物の締めは、妻特製ソースに漬け込んだ手羽先。程よく焼いたら、みんなでいただきます!予定では、焼きそばも用意していたのですが、皆さんお腹がいっぱいになり、要らないという事で中止。お腹が満たされた後は、こんなことも・・・?!娘はローラスケートに乗
2020/05/06 11:32
家族サービスの日?!5月3日その1
4月2日に海外渡航歴のある新型コロナウイルス感染者1名が出て以来、その後新たな感染者が出ていない当地大館市。全国的な外出自粛要請が出ている中ではありますが、GW恒例の家族サービスの為、3密を避けたBBQをやってみました!場所はここ。以前にも何度も訪れた事のある”山
2020/05/05 07:17
断密ツーリング計画のついでに?!テント修理編Vol、3
劣化したテープのりを剥がす事には苦戦しましたが、それで何とか、”テント底部とフライシート裏面”のシールテープを貼り終えました。ヨレて貼りついている部分もありますが、縫い目にはボンドを塗り込んでいるので、OK牧場ですよ~!ボンドが乾燥したら、お次はシリコン
2020/05/04 09:10
断密ツーリング計画のついでに?!テント修理編Vol、2
テントの縫い目からの水の侵入を防ぐシールテープ。(シームテープと言うのが正確でしょうか?)それが経年劣化で剥がれてしまいました。剥がれた端を引っ張ると、付いている様に見えたテープもスルスルと剥がれて来ました。剥がれたテープの接着面は、この様に劣化して、ボ
2020/05/03 08:16
断密ツーリング計画のついでに?!テント修理編Vol、1
ひととおり、”断密ツーリング”の準備が出来た所で、久し振りにテントを引っ張り出してみました。新品で購入したのが、25年ほど前。そして最後に使ったのが11年前で、屋根裏部屋に仕舞ったままになっていたものです。このとき使った時も、シート生地の裏側にベトつきがあり
2020/05/02 08:23
今年のお花見?!4月28日
全国的な新型コロナウイルス感染拡大防止対策で、当地大館市でも、様々なイべントが中止や延期になっています。その中の一つ、ここ”公益社団法人秋田犬保存会”主催の秋田犬展覧会も、例年だとGW中に行われていたのですが、当然中止です。 この日は朝からお天気が良かった
2020/05/01 07:51
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hideolgaさんをフォローしませんか?