日系アメリカ人と国際結婚するため、フィアンセビザを取得・渡米。無事結婚した現在は永住権獲得に向け奮闘中。テキサスの空を旦那さんとdescribeするのが日課です☆
昨日バイオメトリクスを無事に終わらせました! テキサスは残念ながら公共交通機関が発達しておらず、旦那さんもクリニックを変えたばかりで休めずLyftを利用することにしました。ただ出発したい時間にドライバーが見つかるか不安。。ということで、2日前に予約しました! Lyft予約方法: help.lyft.com 優良ドライバーのみに予約が出来るそうで、約束の時間の5分前には自宅に到着。余裕を持ってUSCIS Application Support Centerに向かうことが出来ました。 皆さまがおっしゃる通り早めに着いてもそのまま進めてもらえました。そして指定時間前に終わるという😂 ◯持ち物 バイオ…
今日はテキサスはとても寒いです。。雪で明日はアメリカ大使館は閉鎖するとか。。 さて、バイオメトリクスの日程が2/26@Fort Worthとの通知がありました。 気が早すぎますがGC面接に向けた準備は大体以下のもので大丈夫ですかね?(面接はかなり先になりそうですが💦) 1.ジョイントアカウント(出来れば新姓で) 2. 光熱費の支払いをジョイントでしていることが分かる証明 3. 旦那さんの保険に扶養で入っている証明 4.ジョイントの賃貸契約書 通常ジョイントアカウントと光熱費に関しては免許証がない場合はState IDが必要とのこと。 まずはState IDなしでジョイントアカウント作成(新姓で…
AOSのアップデートもありますが、たまには違うことを☆ 旦那さんの猫2匹を動物病院に連れて行って、定期検診と予防接種を受けさせてきました! 事前にいくつかの病院のレビューを読んで、一番良かったところにしましたが大正解。 良かったところ1: 猫と犬で入口、待合室、診察室が全て分かれている 良かったところ2: 診察室に猫が好むスプレーが撒かれているそうで、 暴れたり泣き喚くなどがなかったこと。 良かったところ3: 毎日20時までオープンしているので土日も安心! 肝心の検査結果は来週分かりますが、ワクチンは州ごとに必要なものが異なり、実際にテキサスでは猫白血病のワクチンがマストで追加で摂取することに…
ご無沙汰しております。 ここ2週間ほど AOS申請するがUSPSとトラブル→喧嘩→フォートワース近郊に引越ししてまたUSPSとトラブル と色々あり更新出来ずにおりました。気づいたら2月最初の更新^^; (このポストでそれぞれ綴ろうと思いますが、今は全て収束し、コロラド州にスキーしに来てます♪) ○AOS申請(incl. USPSとのトラブル) タイムライン 2019年 1月29日 USCISにI-485, I-765,I-131を送る(USPSのPriority Mail Express) 2日で届くはずがシカゴの大寒波で到着が遅れる 2月2日 USCIS Lockbox最寄りのUSPSオフィ…
「ブログリーダー」を活用して、Nancyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。