chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
殿内
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/22

arrow_drop_down
  • 江戸三十三観音三十番札所・一心寺

    ついに品川区に来ました。一心寺へは旧東海道を通る道で行くことができます。高野山東京別院からは大体2.2キロほど離れています。 一心寺の概要 一心寺は割と新しく1855年に創建されました。...

  • 江戸三十三観音二十九番札所・高野山東京別院

    今回は高野山東京別院ですが、なんとまたもや聖坂の方です。この辺なんか行ったり来たりが激しいですね。 高野山東京別院の概要 高野山東京別院は高輪結び大師とも言われているようです。高野山真言...

  • 江戸三十三観音二十八番札所・金地院

    以前増上寺に行ったときに金地院にニアミスしていたんですが、なんと戻ってきました。 前回の道往寺からは3キロほど離れています。もしかしたら増上寺のエントリーで金地院のこと書いたかもしれません。 ...

  • 江戸三十三観音二十七番札所・道往寺

    済海寺からは800mほど離れています。実はもっと近い行き方もありますが、わざわざ聖坂を戻って行くというのもちょっとつまらない気がしたので、第一京浜を歩いていく感じで行っています。 済海寺の...

  • 江戸三十三観音二十六番札所・済海寺

    二十六番済海寺は魚籃寺から割とすぐそばで500m位の距離です。亀塚公園というのがすぐそばにあり、聖坂と言う坂を歩いていくとつきます。 済海寺の概要 こちらの猫の足跡様のコンテンツを参考に...

  • Jekyllで静的サイトを4ヶ月ほどやったのでここ迄で感じたことを書いてみます。

    Jekyllに移行したのが令和元年5月中旬、そろそろ4ヶ月経つので感じたことを書いていきます。 Jekyllに移行してよかったこと すべてをGithubで管理できるようになったことですね。こ...

  • 江戸三十三観音二十五番札所・魚籃寺

    二十五番魚籃寺は東京都港区三田にあるお寺です。 前回の梅窓院から4.5キロ程度離れた場所にあります。途中表参道とかを通るコースです。青山公園の中を抜けていっても気持ち良さそうですね。 魚...

  • 江戸三十三観音二十四番札所・梅窓院

    二十四番梅窓院は青山にあるお寺です。 今回も6キロ位ある道のりでした。最初の頃の近場のお寺を回れていたことが少し懐かしい。新宿御苑や明治神宮のあたりも通りますので、そのあたりを見つつの一日散歩...

  • 江戸三十三観音二十三番札所・大円寺

    二十三番大円寺は金龍山といいます。浅草寺も確か金龍山だった気がしますね・・・なにか関係があるんでしょうか? 今回の経路はかなり長丁場です。7.1キロも離れていますから。青山一丁目から神宮球場を...

  • 江戸三十三観音二十二番札所・長谷寺

    二十二番長谷寺は西麻布にあるお寺で、麻布台観音というのが有名なんだそうです。 増上寺から3キロほど離れているので、小一時間歩きます。六本木ヒルズでシャレオツな感じにお茶をしていったも良いかもし...

  • 江戸三十三観音二十一番札所・増上寺

    二十一番増上寺、東京の芝というところにあります。そう、東京タワーがあるところですね。 増上寺は天徳寺から大体1キロ程度離れたところにあります。途中東京タワーの前も通りますので、東京タワーを見て...

  • 京都アニメーション実名報道について感じたこと

    普段はリンクを貼ってどこに情報があるかを書いたりしますが、今回はそういうのなしの方向で。 インターネットでは色々な議論があったものの、ついに京都アニメーションの被害者の氏名が公表されました。そ...

  • 【読書感想文’】AI vs 教科書が読めないこどもたち

    日本で東ロボ君というプロジェクトがあったそうです。これは、AIが東大入試で合格できるか、というのを目標にやっていたそうです。 今回紹介するのはそれについての記録となる話と、そこから導き出された...

  • 【海外移住の予算】NZで車にかかる諸々のコストについて【細かい話】

    NZでは自動車を持たずに生活することはほぼ不可能と言っていいくらいに公共交通機関が不便です。NZで車を利用するには、日本から輸出する、現地で中古車や新車を買う、という手段がありますが、いざ買った...

  • 江戸三十三観音二十番札所・天徳寺

    前回の杉並区から港区は虎ノ門に移動して二十番天徳寺に来ました。二十番台に来るとなんか結構後まで来た感じになりました。 天徳寺の概要 天徳寺は浄土宗のお寺です。1533年に創建され、1611年...

  • 永住権の申請に一年以上かかるかもしれない今だからこそ気をつけてほしいこと

    去年くらいからNZではビザの申請にかかる期間がひどく長くなっており、色々なことが言われています。 ワークビザ申請したのにビザが降りないからビジネスを始められなくてチャンスを逃した 学...

  • 江戸三十三観音十九番札所・東圓寺

    今回の東圓寺は杉並区にあるお寺です。住宅街の中にありました。 東圓寺の概要 東円寺は1573年に村民によって開基され、備後の僧侶によって開山されたそうです。宗派は真言豊山派で、正式には医王山...

  • 江戸三十三観音十八番札所・真成院

    先日の宝福寺(宝の文字が難しいのでもうこれで・・・)で二日目が終わりました。とうとう三日目に突入、まずは金鶏山真城院です。 初日に12カ寺周り、翌日に5カ寺、簡単に言うとお寺同士の距離がだんだ...

  • 江戸三十三観音十七番札所・寶福寺

    新宿から中野は何気に近い位置にあります。今回は寶福寺(ほうふくじ)です。 寶福寺の概要 寶福寺は如意林山という山号がありますので、本尊は如意輪観音・・・だけではなくなんと聖徳太子も祀っていま...

  • 江戸三十三観音十六番札所・安養寺

    新宿から神楽坂に来ました。ここに安養寺というお寺があり、これは十六番札所です。神楽坂というと一見さんお断りなお店が立ち並ぶ、というイメージがあったんですが、このへんはなんとも庶民的でした。 安...

  • 江戸三十三観音十五番札所・放生寺

    豊島区から新宿区までてくてくと歩いて放生寺に来ました。なんていうか「え、こんなところにお寺があるんだ」っていう感じのお寺でした。 放生寺の概要 放生寺は今から360年以上前に開創されたお寺だ...

  • レモンの種を取って発芽に挑戦してみる、種のとり方のコツなんかも書いておきます。

    ニュージーランドでは割と家庭菜園が一般的です。最近でこそ東京都内みたいな狭い家も増えていますが、ある程度のお庭がある家なんかでは果樹を植えていたりもします。そういうご家庭は、庭で取れた果物なんか...

  • 江戸三十三観音十四番札所・金乗院

    護国寺で文京区を後にして豊島区に来ました。金乗院(こんじょういん)です。 金乗院の概要 金乗院は真言宗豊山派のお寺で創建は明らかでないものの、大体1573から1594年位ではないかとされてい...

  • 江戸三十三観音十三番札所・護国寺そばで物々しくも斂葬の儀が執り行われていましたが怖くて近づけませんでした。

    二日目は十三番護国寺から始まります。護国寺はこれまでのお寺からするとかなりの規模のお寺です。 護国寺の概要 護国寺は1681年に徳川綱吉公によって建てられたお寺なんだそうです。本尊は天然琥珀...

  • いつの間にかStringの足し算でも構わないケースが出てきていた話

    先日、Twitterで以下のようなことを書きました。 割とStringBufferとStringBuilderの使い分けをパフォーマンスだけで決めてる人多いなぁ。スレッドセーフかどうかについて...

  • 江戸三十三観音十二番札所・傅通院、一日で12カ寺回ったようです

    傅通院は江戸三十三観音12番札所です。浅草寺からてくてく歩きながらここまで一日で回ったようです。12カ寺回って大体一日なんですね・・・このへんまでは・・・ このお寺はなんと文京ニュージーランド...

  • 平成のエントリーをすべて消しました。今別サイトに移行中です。

    この度平成中のエントリーをごっそりと消しました。消したエントリーはすべて別サイトに移行しています。 なんでこういうことをしようと思ったのか 現在このサイトはjekyllを利用した静的なサイト...

  • 江戸三十三観音十一番札所・円乗寺で八百屋お七に相まみえる

    今回は円乗寺です。円乗寺にはかの有名な八百屋お七の墓があります。 円乗寺の概要 円乗寺は天台宗のお寺で、南緑山正徳院円乗寺といいます。1581年に創建されたと言われています。ここは八百屋お七...

  • 江戸三十三観音十番札所・浄心寺は絶賛工事中でした

    どうも江戸三十三観音をやったときの写真のとり方や整理の仕方がまずくて探すのが大変でしたが、今回は十番札所浄心寺です。 浄心寺の概要 浄心寺は元は妻恋坂のあたりにあったそうなんですが、江戸の大...

  • キウィの種を取ってまいてみた

    今日の午後、オーガニックショップに行ったらキウィが売っていました。どれもこれもかなり熟していたのですが、どうせなら種取ってみるかと思い熟しすぎて食べれそうもないものを買ってきました。 オーガニ...

  • 友人にライティングのアドバイスを求められて色々と話したからまとめてみようと思います。

    先日、日本人の友人が我が家に来て「ライティングが・・・ダメダメで・・・どうやっているか教えて!」と頼まれたので自分がどうやっているかをお話する機会がありました。役に立つかもしれないのでここでもま...

  • NZで花粉症を発する人は結構多いのと、この時期恐ろしいレベルでぼーっとする

    おとといくらいからなんだかやたらとぼーっとしてて自分でも分けのわからないケアレスミスをします。どのくらいかというと 買い物リストに書いてあるし、「xxを買う」と何回も確認しているのに忘れ...

  • 江戸三十三観音九番札所・定泉寺

    定泉寺は清林寺と同じく文京区にあるお寺で、キャッチコピーは「毎日誰かがお参りに来るお寺」なんだそうです。 清林寺の概要 東光山定泉寺は浄土宗のお寺です。本尊は阿弥陀如来で、開祖は法然上人で1...

  • こどもたちが読む本について見あたらないものが3つあった

    うちのチビは小学校から本を持って帰ってきて宿題として読む練習をしています。日本でも教科書を読むという宿題は結構あったと思います。ですが、こちらでは科目ごとに教科書を受け取るということは今の所ない...

  • 江戸三十三観音八番札所・清林寺

    湯島から文京区に向かって歩くとこの清林寺があります。 清林寺の概要 清林寺は浄土宗のお寺です。自分が行ったときはなにか作業をしていたようでした。 ウェブサイト お参りをした 道を歩いて...

  • 江戸三十三観音七番札所・心城院

    湯島といえば湯島天神の菅原道真公、毎年受験生の方々が合格祈願に参拝します。そんな湯島天神の少し裏手といえばいいんでしょうか、ほど近い場所に心城院があります。 心城院の概要 心城院は通称湯島聖...

  • 江戸三十三観音六番札所・清水観音堂

    先日書いた三番札所大観音、こちら実は六番の清水観音堂でした。何年も前の記憶に頼って書くと色々間違えますね・・・ 清水観音堂の概要 こちらは上野公園の中にあります。 入り口というかもう道路に...

  • 江戸三十三観音五番札所・大安楽寺

    前回上野から両国に行って、今度は小伝馬町。東京の地理がわかる人にはわかりますが、なんとも不思議な経路です。 大安楽の概要 大安楽寺は新高野山というなんかNEO-TOK...

  • 江戸三十三観音四番札所・回向院

    江戸三十三観音はコンパクトにまとまってはいるものの割と行ったり来たりしますね。浅草の浅草寺から上野の大観音に行って今度は両国ですからね。ここは結構歩きました。 あと、順繰りに歩いてるはずなんで...

  • AIは人間にこれ以上近づかないと思う話

    最近AIというといつかシンギュラリティが来て人々はマトリックスよろしくコンピュータに支配される世の中が来るようなことを言う人がどうもいるようなんですが、それについて考えたことを書きます。というか...

  • 江戸三十三観音三番札所・大観音

    江戸三十三観音は東京の都心部に割とコンパクトにまとまっているのでどんどんと進めることができます。前回の清水寺に引き続いて大観音に来ました。ここまでは浅草寺から上野までほぼ一直線です。 ...

  • NZでばったりであった人からもらった就職活動のアトバイスが役に立った話

    こんにちは、ここ最近はずっと御朱印のこと書いててまるで御朱印ブログだったのですが、今回はNZでの就職活動で役に立った小ネタを紹介します。 海外での就職活動はそもそも難し...

  • 江戸三十三観音二番札所・清水寺

    浅草寺の御朱印をいただき、今日は行けるところまで行こう、ということでそのまま清水寺に来ました。このお寺では軽く住職さんに叱られることにもなるんですが、これは後の話。 清...

  • 江戸三十三観音一番札所・浅草寺

    常陸三十三観音が終わり、「きちんと結願できる観音めぐりもしたいな」と思ったので、江戸三十三観音をやることにしました。今回は東京都内ということもあるので「全部徒歩の一筆書き」でやることにしました。...

  • 伊勢神宮・外宮・内宮

    妻と結婚する少し前に伊勢神宮に来たことがあります。今回は子供も連れて行きました。伊勢神宮は愛も変わらずの「聖域」という感じで空気が凛としており素晴らしいところです。 伊...

  • 成田山新勝寺・御朱印巡りをしましたが予想以上に広かった・・・

    常陸三十三観音をやる傍らにちょっとした用事で成田に行きました。成田といえば成田山新勝寺、千葉県に住んでいた頃にはたまにお参りしていたのですが、そういえばしっかりとお参りしたことがなかったなと思っ...

  • 北海道苫小牧総鎮守・樽前山神社

    父の実家が北海道にあるため、割と北海道とは御縁があります。特に小樽という場所は小さいことから何度も来ている場所です。家族で帰国した折に妻が樽前山神社に行ってみたい、ということで行ってみました。1...

  • 御朱印とはなにか?ということをまとめてみた

    最近で御朱印を集める方が多く、ツイッターを見ていると数年前とは打って変わって可愛らしい御朱印も増えてきているようです。自分も一時帰国の際にはぜひ御朱印をいただきに行きたいと思っています。 とこ...

  • 常陸三十三観音二十一番札所・松岩寺

    常陸三十三観音二十一番松岩寺さんに来ました。こちらで写真を撮っていました。これまたなんでだろう?なんにしてもこれで常陸三十三観音の行ったお寺はすべて紹介させていただきました。 こちらもまた高萩...

  • 常陸三十三観音十八番札所・能仁寺

    常陸三十三観音十八番能仁寺さんに来ました。前回の大高寺に続いてこちらも写真を撮らなかったようです。ちなみにこちらで頂いた御朱印がひどく滲んでしまい、これが御朱印をブログに掲載しようと思った経緯だ...

  • 常陸三十三観音十七番札所・大高寺

    常陸三十三観音十七番大高寺さんに来ました。写真を全く取っていなかったようです。なんでかな? このお寺は高萩という結構茨城県でも北の方にあります。高萩まで行こうとすると特急で上野から2〜3時間く...

  • 常陸三十三観音三十三番札所・仏国寺

    常陸三十三観音、ついに最後の一カ寺である仏国寺に来ました。このお寺は山の中で住職さんがお一人で面倒を見られているようで、なかなか都合つかなかったのですがやっといただけました。 仏国寺さんは...

  • 会社で上司から受けた一言から自分がいかに日本式の働き方を未だにしているか痛感した

    こんにちは、最近はずっと御朱印のことばかり書いていたのですが、今日はNZで仕事をしていて思ったことを書いてみます。 ここ最近びっくりするくらい仕事がうまく行っていなかった さて、のっけからこ...

  • 常陸三十三観音二十番札所・長福寺

    今回は二十番札所の長福寺さんです。このお寺は実は今回の常陸観音めぐりで複数回来ています。というのも一回目言ったときに住職さんがいらっしゃらなくて郵送での御朱印をお願いしていたのですが、その後到着...

  • 常陸三十三観音二十八番札所・自在院(代番性徳寺)

    今回は二十八番札所の自在院・・・と思いきや性徳寺さんです。というのも以前に言ったように、常陸三十三観音はかなりの数の寺が廃寺になっており、また、代番のお寺もないことがあるのですが、自在院さんにつ...

  • 常陸三十三観音三十番札所・馬頭院

    常陸三十三観音、ついに三十番台に入りました。と言ってもかなりの数の廃寺があるので寺の数としてはそれほどでもないんですが、北関東の観音めぐりは結構大変です。昔はこれを歩いてやったんでしょうから大し...

  • 常陸三十三観音二十九番札所・乾徳寺はなんと栃木県

    今回は二十九番です。常陸三十三観音はすべて茨城県内かと思いきや栃木県のお寺もありました。流石に結構遠かった。 入り口はこんなおしゃれなモニュメントがあります。 ただ、個人的にはこういうト...

  • 常陸三十三観音十六番札所・蓮光寺で日蓮という人の超人伝説を聞いた

    次は16番、蓮光寺です。蓮光寺は住宅街の奥に立っているお寺です。 ちょっと高い階段なんですが、ここを登っていくとお寺に付きます。 海側を見るとこの様に太平洋が見えます。オーシャンビューと...

  • 常陸三十三観音二十三番札所・菊蓮寺で文化財の千手観音像を見せていただいた

    次は23番、菊蓮寺です。このお寺は山の中腹にお動画あるお寺です。この入り口を通り抜けて少し登ると もう一回こんな感じの門(?)があります。 ここには自由について良い鐘があるんですが、...

  • 常陸三十三観音二十四番札所・長福寺

    25番から一つさかのぼって24番の長福寺さんです。このお寺は少し入り組んだところにある感じでした。すごい大きいんだけどなんだか目立たない感じで興味深いお寺でした。 この別格地って何か意味あるん...

  • 常陸三十三観音二十四番札所・長福寺

    25番から一つさかのぼって24番の長福寺さんです。このお寺は少し入り組んだところにある感じでした。すごい大きいんだけどなんだか目立たない感じで興味深いお寺でした。 この別格地って何か意味あるん...

  • 常陸三十三観音二十五番札所・永源寺でむしろ住職さんに拝まれた

    今回はかなり順番を飛ばして25番の永源寺さんです。順番に行こうとすると一旦山を越えて戻ってまた越えて・・・となってしまうので近いところに行こうという感じです。北関東のこういうコースはえげつなく遠...

  • 常陸三十三観音十四番札所・玉簾寺

    十四番目のお寺はお寺の裏に瀧がありそこから山号を取った瀑布山玉簾寺です。水戸光国が快気したというお寺だそうですが、言ったときはお寺がお休みで入ることができませんでした。 道を挟んだ家に住職さん...

  • 常陸三十三観音十一番札所・佐竹寺

    十一番目のお寺は佐竹寺です。ちょっと離れたところにあります。気づかずに一回通り過ぎてUターンして戻った気がする。 ちなみに国宝なんだそうです。 久々に仁王がいる入り口です。浅草寺なんかも...

  • 常陸三十三観音十番札所・如意輪寺で仏教の宗派について教わった

    ついに二桁突入、東海村にある如意輪寺です。 東海村はかつて臨界事故を起こしたことで有名な場所ではありますが、その後は至って平和な場所でした。 このへんで気づいたんだけどGoogle Ma...

  • 常陸三十三観音九番札所・光明寺で時宗の話を聞いたりした

    今度は第九番札所、光明寺です。七番、八番は廃寺なので飛ばしています。 那珂湊という茨城県の有名な漁港の街にあるお寺です。お寺の入り口も光明がさしています。 このお寺には聖観音の立像があり...

  • 常陸三十三観音六番札所・如意輪寺

    今度は第六番札所、如意輪寺です。ここまで来るとなんか乗ってきたという感じがしますね。 なかなか立派な石塔が立っており こんな感じの参道。石がきれいに敷かれていますね。 六地蔵さんで...

  • Jekyllでプラグインを使わないでスラッグのようなことをする

    Jekyllで静的サイトを作っていて気づいたことに「スラッグがない」というのがあります。というか「こういう事できないの?」と思って探していたらスラッグというキーワードにあたったのでスラッグと言っ...

  • 常陸三十三観音四番札所・清巌寺

    以前も書いたとおり常陸三十三観音はかなりの数のお寺が廃寺になっています。第三番観音寺は廃寺なので第四番清巌寺に来ました。 光明寺の写真ではなかった・・・ 前回の写真で光明寺のお堂と書いたんで...

  • Hitachi 33 02 Koumyouji

    今度は常陸三十三観音二番札所の光明寺さんです。 龍虎山というなんとも強そうな名前の山号です。 来たときは結構曇っていたのですが、きれいにお手入れされたお寺でした。 鐘が下げられたお...

  • Layout Update

    JekyllではFront Matterというのがあって、ここに各エントリーのメタ情報を書くことが可能です。で、これまではアレヤコレヤだましだましやってきていたんですが、一旦整理したくなったので...

  • 常陸三十三観音一番札所・神埼寺

    常陸三十三観音のスタート地点です。

  • 常陸三十三観音一番札所・神埼寺

    常陸三十三観音のスタート地点です。

  • 常陸三十三観音一番札所・神埼寺

    常陸三十三観音のスタート地点です。

  • 常陸33観音をやろう

    滞在していた茨城県で観音めぐりをしてみようかと思って調べてみたら常陸33観音というのがありました。まずはこれの話です。

  • 鹿島神宮で人生初の御朱印

    人生初の御朱印は鹿島神宮でいただきました。この神宮とは結構因縁があったりします。

  • 仏教における宗派について禅宗の住職さんに聞いてみたので少し豆知識など

    御朱印を集めている間に出会った某お寺の住職さんに「そういえばなんで宗派なんてあるんですか?」ということを聞いてみました。その時の話。

  • 仏教における宗派について禅宗の住職さんに聞いてみたので少し豆知識など

    御朱印を集めている間に出会った某お寺の住職さんに「そういえばなんで宗派なんてあるんですか?」ということを聞いてみました。その時の話。

  • お寺の住職に軽く怒られつつ教わった御朱印のいただき方

    御朱印をスタンプラリー感覚でやる人が多いというのを言われて「え、違うんですか?」的なことをうっかり住職に行ったら軽く怒られつつやり方を教わることができました。

  • お寺の住職に軽く怒られつつ教わった御朱印のいただき方

    御朱印をスタンプラリー感覚でやる人が多いというのを言われて「え、違うんですか?」的なことをうっかり住職に行ったら軽く怒られつつやり方を教わることができました。

  • ライティングをするときに一行あたり何単語書くか把握する

    ライティング試験では最低単語数が決まっていますがいちいち数えるの大変ですよね

  • 家族と一緒に移住することの現実的な話

    結婚したら海外移住は諦めるべき?そんなことはありませんが必要な熱量は遥かに高くなります。

  • 英語試験の得点には構成要素があると思ったので少し書いてみた

    我が家ではしばらく前から日本の高校生をホームステイとして受け入れています。彼らは日本での帰国子女枠での受験をしたいのでTOEICの試験を定期的に受けています。あの学校に入るには何点必要、この学校...

  • Lexileスコアを知って適切なリーディングをしよう

    あなたの語彙力を知る数値、書籍の難易度を知る数値としてLexileスコアというのがありますのでご紹介です。

  • 日本の高校英語のレベルがすごい高い件について

    オーストラリアにワーホリで現地のGeosに通っていたのですが、そのときに「あれ、高校まで英語ガッチリやってればこんなとこいる必要なくない?」と思ったのを思い出したので調べてみました。

  • 海外移住を目指して12年目かな?おっさんが昔を思い出す

    自分にとって海外移住は29歳の時に始まったので昔のことを少し書いてみつつ移住のことを時系列でポツポツ書いていきます。

  • ミラクルリスニング+英語耳+フォニックスでリスニングが劇的に改善した

    英語を勉強する上で結構な弱点だったリスニングをどう改善したかの話です。

  • NZでは7/1からビニール袋が禁止になりました。

    2019年7月1日よりNZではプラスティックバックが禁止になりました。これがどういうことかを書いています。

  • IELTS6.5とはどういうスコアか

    IELTS6.5というスコアについて実際問題どういうものかを少し書いてみます。ノンネイティブからすごいスコアでもネイティブからすると・・・という話です

  • ウェブサイトを再構築しましたから過去との互換性はほぼなくなりました。ぎゃふん

    わけもわからず作ってしまったがゆえにいろいろとグチャッとしてしまったサイト、改めて再構築してみました。

  • 現在完了は過去形とは違う

    現在完了は一体どういうテンスなのか、というのは多くの人にとって悩みどころです。このエントリーでは現在完了について解説を試みています。

  • プロトコルにはメタ情報が必要だと言う話

    たまにtech的なことで思ったことを書いてみようと思います

  • プロトコルにはメタ情報が必要だと言う話

    たまに技術的なことで思ったことを書いてみようと思います

  • プロトコルにはメタ情報が必要だと言う話

    たまに技術的なことで思ったことを書いてみようと思います

  • jekyllに移行して一月経ったのでここまでのまとめ

    Wordpressからjekyllに移行して一月経ったので感想を

  • ginkoの種を取ってふくろづめ

    先日拾ったginkoから種を取って土とともに袋に入れるまで

  • 銀杏の種を取ってふくろづめ

    先日拾った銀杏から種を取って土とともに袋に入れるまで

  • ミミズとボカシのコンポスト2種盛り合わせ

    カッとなってコンポストを2種類作ってみました。一方はぼかしコンポスト、そしてもう一方はミミズコンポスト。簡単に作り方も

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、殿内さんをフォローしませんか?

ハンドル名
殿内さん
ブログタイトル
tonouchi.blog
フォロー
tonouchi.blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用