子育てワーキングマザーが、ポイント活動を通じて貯めたポイントをマイルに交換して世界の海にダイビングに行くブログです。
MSCベリッシマ号で行く2020年ゴールデンウィーク9日間クルーズ 子供連れに最適!
6月が今日で終わるということは、一年の半分が終わる!! 早すぎですね。こんにちは、ニライカナイです。 さて、今回は超気になるクルーズが出てきたので、ご紹介します。 クルーズ名:「MSCベリッシマ 2020年ゴールデンウィーク 南国土佐・石垣島・宮古島・台湾 美ら海クルーズ 9日間」です。 MSCクルーズは13歳以下の子供が、大人と同室で添い寝の場合、クルーズ料金が無料!というのが一番の魅力です。 MCSスプレンディダという船に昨年乗船したのですが、 子供向けのバイキングエリアがあって、食事なども配慮されていてとても助かりました。 小さな子供用の食事スペースやイス、食器の準備などがあり1歳の子供…
こんにちは。 雨の東京で引きこもり生活のニライカナイです! 米軍予報サイトに、台風4号になりそうな雲が出てきました。 引用:https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html 米軍予報では、台湾寄りに進む感じですね。 石垣島周辺にも影響が出るかもしれません。 だいたい2019年7月1日から2日にかけて、もしかしたら影響でるかもです。 これから石垣島方面にお出かけの方は、気象情報に要注意ですね! 台風にならない事を祈っています。 Twitterなどをみていると、昨日と今日は沖縄快晴のようで、いらっしゃる方々は、 「梅雨明けしたんじゃない?」というコメントをよく見ま…
続報!!追記。台風3号の次も?速報!怪しい熱帯低気圧。台風4号になるかな?
台風3号が通過中の東京から、こんにちは。ニライカナイです。 速報。次の気になる熱帯低気圧のお話です。 幸い、コースが若干南にずれているので雨風は強くなくて良かったです。 そんな中、、、 次の熱帯低気圧が。 米軍の台風予想サイトには熱帯低気圧が。 続報!! 2019年6月28日12時15分追記 熱帯低気圧のワーニングレベルが 最も下のランクから1段階上昇です。 全部で3段階あるので、真ん中のレベルになりました。 フィリピンの西にある熱帯低気圧がちょっときになりますね。 梅雨明けの沖縄を狙っている人が多いこの時期、台風にならないでーー。 みんな、太陽サンサンのピーカン照りを期待して待ってるんだよ。…
裏ワザ!プリンスポイントで夏のプールを無料でお得に楽しむ!大磯ロングビーチなど無料で遊んじゃおう!
こんにちは。 熱帯低気圧の影響で風が強くなってきた東京。明日の朝が大雨ではない事を祈っている、 ニライカナイです。 昨日は貯めたプリンスポイントでポチッとした交換商品があります。 その交換商品はこちら、、、 ジャーーーん。 期間限定2019水遊び特集!!! 2019年6月10日から7月31日の期間限定で交換可能な商品です。 1,000ポイントで、プール入場券と交換が出来ます。 ・品川プリンス ナイトプール 平日3700円 土日祝5500円 ・大磯ロングビーチ 4,000円 ・西武園ゆうえんち 3500円 プール入場券と交換が出来ちゃいます。 ざっくり1ポイントで4円前後の交換率ですね。 関東近…
モッピー6月度案件 ダイナースクラブカード発券で20,000ポイントやってみた!
こんにちは。 超早期の台風予想をしていたのですが、やっぱり台風が沖縄へ進む予報になって来ました。 皆さまお気をつけ下さい。 改めてまして、ニライカナイです。 質問です。 ポイントサイトのモッピーユーザーさん! この6月の案件探し苦労しなかったですか??? えっ? 私だけかな? 汗 めちゃくちゃ苦労しましたよ。私。 月初から案件とにらめっこしてましたが、、、 クレジットカード発券案件も年会費無料のモノはポイントが少なくめちゃくちゃ困りました。 JALグローバルクラブ=JGC解脱済みの私は、JALマイルを貯めたい!! ポイントからJALマイルの交換率80パーセントの15,000ポイントの利用がとん…
MSCスプレンディダでシルバーウィークのクルーズがオススメ!
こんにちは。 今日は久しぶりに晴れたので会社のまわりをお昼休みにお散歩してきた、ニライカナイです。 少し気が早いですが、今年のシルバーウィークにめちゃくちゃオススメなクルーズが出ています。 MSCスプレンディダ号で行くクルーズです。 出発日は2019年9月14日出発です。 ツアー名は 【シルバーウィーク利用】MSCスプレンディダ号で行く 酒田・金沢・釜山・鹿児島寄港 横浜発着クルーズ 7泊8日 -横浜発着- (日本人スタッフ多数乗船予定) です♡ 最安値設定は109,800円/人〜で横浜港発着の7泊8日です。 これ、めちゃくちゃ行きたいです! MSCスプレンディダは昨年、初めて乗船してみたので…
夏までにダイエット!南の島までに痩せるオススメな方法 ZUMBA
雨の月曜日ですね。梅雨らしいお天気の東京。 こんにちはニライカナイです♡ 夏までにあと3キロ痩せたい! 南国リゾートに行く予定が出来たら気になるのは体型ですよね。 水着や薄着になる季節!私もダイエット始めようかなと、思い過去に10キロダイエットした事のある私、ニライカナイのオススメの方法をご紹介します。 私がダイエットに成功したのは、ZUMBAというダンスエクササイズのおかげです。 ZUMBAとは、ラテンミュージックに合わせて、自由に踊りまくり1時間で1,000キロカロリーを消費する事を目標とした、エクササイズプログラムです。 私は週5でジムに通って、スタジオでレッスンを受けていましたが、手軽…
沖縄・パラオ・セブ・ハワイなど南の島に旅行で行くなら、サンダルは「ギョサン」一択!海で最強です。
こんにちは。最近、遅ればせながらヒカキンさんのYoutubeがお気に入りな、 ニライカナイです。 南の島へ行くときに、どんなサンダルが良いでしょうか。 沖縄渡航歴100回以上の、ニライカナイのイチオシをご紹介します。 希望するスペックは・・・ ・機能的 ・玄人っぽい ・海で大活躍 ・カラーバリエーションが豊富 ・濡れてもヘッチャラ ・リーズナブル ・長持ちする ・ダイバー御用達 こんな条件を満たせるものの方が、カッコ良くてこなれ感があって 良いですよね! そんな、私が愛用しているのは、「ギョサン」です。 色違いやデザイン違いで常時4足ほど持っています♡ もっと言うと、普段も休みの日には基本、夏…
こんにちは!ニライカナイです。 今日は休日なので、家族で回転寿司を楽しみました(^^) まもなく、沖縄のベストシーズンがやってきます。今年は沖縄旅行に行きます。という方も多いと思います。 石垣島に行く予定の方、 JGCやステータスメンバーの方、 実は、、、、 「石垣空港にJALのサクララウンジが無い」 チーン。 ってご存知でしょうか?ご存知の方も多いかもしれませんね。 これ、意外と盲点なんです! JALのステータスメンバーになると、ラウンジが利用できて、ビールやソフトドリンクを頂けたりして便利なのですが、石垣空港には無いんです。 因みに、ANAのラウンジも、各種ゴールドカード保有者向けのカード…
こんにちは。ニライカナイです。 手足口病から何とか復活です。5日かかりました。涙 沖縄の梅雨明けを指折り数えられる時期になりました。 が! が! が! しかし、ですよ。 日本の遥か南に熱帯低気圧が発生です。 これからの進路はまだまだ不明確ですが、梅雨明け直後のタイミングで沖縄に向かう可能性があります。 6月28日頃に沖縄?という予想もあります。 梅雨明けは、太平洋高気圧が梅雨前線を北側に押し上げてくれるお陰で、広く太平洋高気圧に覆われて晴天が続くのが定説だったのですが、、、 まさかの梅雨前線と太平洋高気圧の間を通って行くかもしれない感じなんですよね。 梅雨明け狙って、沖縄へ行く予定の方は要注意…
ワーキングマザーあるあるの「ルンバ」って使ってますか? 」に斜め上な回答の私のレビューとルンバ無料ゲットの裏ワザ。
ワーキングマザー同士の会話では、いかに家事を時短に出来るか?というトークに良くなります。 仕事に家事に育児に限られた時間の中で、全てを進めるには工夫が必要ですから、時短テクって気になりますよね。 そんな、時短テクのあるある質問に、 「ルンバって使ってますか?」 というのがあります。 ワーキングマザーのあなたなら一度や二度と、聞いたり聞かれたりした事があるのではないでしょうか。 あなたが、もし男性で奥さんも働く共働き世帯なら、「ルンバって家にあったら楽なの?」なんて考えている方も居ると思います。 みんな、 「ロボット掃除機は便利そうだけど、、、」 「結構高い買い物だよね。」 「そもそも、ちゃんと…
沖縄旅行100回行った私が考える!雨が降った時の対処法 3選
こんにちは。ニライカナイです。 間も無く、沖縄の梅雨明けです。平年を調べると6月23日とのことなので、まさにカウントダウン!ですね。 梅雨明け10日は晴天続き!というのが沖縄旅行の定説だったのです。 実際、私も3年前までは、6月末から7月初旬の5日間ほどは必ず沖縄に居ました。 が、、、近年は異常気象で、梅雨明けしたら即台風とか、ダラダラ雨が降り続けて、梅雨がいつ開けたかが発表されなかったり、 もはや予想不可能な状態になっています。 今回は、せっかくの沖縄旅行、みんな絶対晴れた方が嬉しいですよね! それなのに、それなのに、生憎の雨!しかもめちゃくちゃ大雨の予報! えーーー困ったーーー! そんな時…
手足口病が大流行中!そして、私もかかった。。。新型って何?症状は?
こんにちは。ニライカナイです。 今日は、ダイビングでも旅行でもない記事です。 流行の病気についての記事です。 そういえば、数日前にヤフーニュースに、手足口病が過去10年同期比で最多!というのをニュースで見た記憶があります。 「そうなんだ。ふーん。」と思っていたら、、、 あーーーーーー!子供がかかった!!!! 保育園で、「今日は一人、手足口病だったとご連絡がありました。」と聞いた翌日発症。 多分、保育園で貰ったみたいですね。 よくあることのようです。お互い様ですのでこればっかりは仕方ないですよね。 何となくですが、「最初の一人でなくてよかった」と思ってしまうのは、誰しも同じでしょうかね。w 【感…
子供連れの豪華客船クルーズのオススメ2船 コスタネオロマンチカとMSCスプレンディダは子供無料!
こんにちは。ニライカナイです。 豪華客船クルーズで小さな子供をウェルカムな会社があるのはご存知でしょうか? 豪華客船クルーズって、夜はタキシードやロングドレスを着てダンスをするようなイメージがあって子供はお断り!って勝手なイメージがありました。 日本発着のクルーズを企画している、クルーズ会社の中で特に子供ウェルカム!というのを全面に押し出している2社があるのでご紹介したいと思います。 1社目 コスタ・ネオ・ロマンチカ 13歳未満の子供料金は無料!というのが最大の売りです。 大人2人の利用で同室なら子供は無料という太っ腹な、まさに子供ウェルカム♡なクルーズ会社です。 別途大人も子供もクルーズ税が…
パラオではドルの現金を渡航前に用意するのがベストです。日本国内での事前両替のススメ。
こんにちは!ニライカナイです。 突然ですが、「悪天候のため、クレジットカードが使えないです」と言われたら、どう思いますか? 「嘘だぁ」 「もっといい、言い訳あるだろ?」 なんて思いますよね。 日本に住んでいると、至極普通の事でも、国が変わると事態は変わる事があります。 悪天候でクレジットカードが使えないというのは、実際にパラオにプチ移住した時に聞いたセリフです。 その日は熱帯低気圧が接近しているさせいで、もともと通信に強くないパラオなので、クレジットカードを通すと通信エラーになり、使えなくなっていました。 冒頭のお話は、作り話ではなく、実際のお話でした。 パラオ共和国への旅行を企画する際に、気…
沖縄の格安レンタカーの予約方法 比較サイトの活用と借り方のコツ
沖縄旅行といえば、移動手段として便利なのがレンタカーですよね。 私も沖縄本島を旅する時には、よく利用しています。 今回は沖縄でレンタカーを格安で借りる方法と少しの工夫でレンタカー費用を安く出来るコツについてご紹介したいと思います。 ・沖縄でレンタカーの予約は比較サイトの活用が最重要! レンタカーを借りるのって旅行の計画の中で比較的最後にしがちではないでしょうか。 航空券やホテルの方がどうしても先行しがちで、直前で「あっ!レンタカー!忘れてた!」なんて事、私もよくやってしまいます。 比較サイトを活用して、最安値の検索がオススメです。 ↓イチオシのレンタカー比較サイトは、 「たびらい」です。↓ レ…
パラオに行く前にダイビングライセンスを取っておくべき理由をご紹介します
ダイビングで憧れのパラオ!初めてのダイビングはパラオにしよう!と思う人もいるのではないでしょうか。 結論から言うと、せっかくのパラオでのダイビング!渡航前に日本でダイビングライセンスを取得するのをオススメします。 早速その理由についてご紹介したいと思います。 ちなみに私は、パラオには過去10回程度旅行しています。そのうち2ヶ月間のプチ移住も経験しています。 初めて渡航した時はダイビング本数50本くらいのアドバンスドオープンウオーターのライセンスでした。 パラオに行く前にダイビングライセンスを取っていたほうが良い理由 1、パラオを代表するポイントはライセンスがないと潜れないから。 パラオといえば…
はじめての豪華客船クルーズ!部屋はバルコニー付きが一番オススメです
テレビで豪華客船クルーズがよく紹介されるようになり、旅行の選択肢に豪華客船クルーズが視野に入る時代になってきました。 はじめてのクルーズで、最初に悩むのは部屋のカテゴリーですよね! 私は最初のクルーズの時にめちゃくちゃ悩んだ結果、バルコニー付きのお部屋にしました。 結果は大正解!でした。 部屋のカテゴリーに悩んでいる、あなたにもオススメです。 クルーズのお部屋はカテゴリーには大きく分けて4つのクラスがあります。 1、一番お得なのは 内側です。 2、その次は 海側です。 3、バルコニー付き。 4、その上は、スイートルームなどハイグレードカテゴリーです。 クルーズの最安値表記は必ず内側の一番安価な…
沖縄の本当の楽しみ方 100回以上旅をしたから分かる贅沢な休暇
まもなく、夏のボーナスの時期になり、その先は楽しい夏休みの計画をする時期ですね。 沖縄旅行を100回以上して、可能な限り離島を巡った私ならではの、本当の沖縄の楽しみ方についてご紹介したいと思います。 私の失敗から沖縄旅行の常識を見直し! ・沖縄は離島に行かないと、本当の海の綺麗さはわからない。 →確かにベストコンディションを比較した場合に海の透明度は無人島かつ生活圏から遠く離れるほど増します。これは行ける島に可能な限り通った経験で断言出来ます。 でも沖縄本島と石垣島と宮古島、同じ日に好きな場所に行けるとしたら、天気予報で晴れそうな場所を選ぶのが一番ですよね。 そう、島選びはあくまでも天候には敵…
初めての豪華客船クルーズは予約サイト選びが大切!格安で予約ができます
最近、テレビなどで良く目にするようになった豪華客船クルーズの旅。1日当たり10,000円台なら私にも行けるかも!なんて思いますよね。 そんな初めてのクルーズの予約方法や注意点をまとめてみます。 写真は昨年乗船した大型豪華客船です。 クルーズ旅行の予約 同じクルーズのツアーでも、予約する方法で価格が全然違うのをご存知でしょうか? 実は、旅行代理店によって同じクルーズでも大きく値段が違う事があるんです。 例えば、JTBクルーズだと、2019年9月14日発MSCスプレンディダ8日間の横浜発着ツアーが最安値159,000円 同じクルーズをベストワンクルーズで予約すると、最安値109,000円と、かなり…
JALのマイルがどうしても買いたい!というシーンがありますよね。 例えば、 ・あと、1万マイルあれば、ハワイに行ける ・6,000マイルあればどこかにマイルが使える ・あと、1人分のマイルがあれば家族で行ける などなど。 ただ、JALの公式サイトを見てもマイルは直接お金で買うことが出来ないのです。 飛行機に乗って貯めるか、クレジットカードの決済で貯めるかが基本的には王道のスタイルですが、いずれも1万マイル貯めるにはお金も時間もかかります。 そこで、JALマイルに交換が可能なポイントを買うことで、間接的にマイルを買う方法をご紹介したいと思います。 JALマイルに交換が出来るポイントで実質的に買う…
物価の安いダイビングが楽しめるオススメリゾートはセブ島1択です
せっかくのバケーション、食事やアクティビティにかかるお金について、気にせず思いっきり楽しめる方が楽しいですよね! 王道のハワイ旅行は憧れますが、物価が高いので思いっきり豪遊!とは庶民には難しい一面があります。 ハワイ物価の例 ・ランチは20ドル =2200円 ・コンビニのスパムオニギリ2ドル=220円 ・ディナー50ドル以上=5,000円以上 ・ホテルは安くて100ドル=11,000円以上 ・ワイキキビーチが目の前だと400ドル以上=44,000円以上 ・ホテルモーニングビュッフェ30ドル=3,300円 セブの物価の例 ・ランチは400ペソ=880円 ・白いご飯50ペソ=100円 ・ディナー食…
ポイントサイトのモッピーは継続的にポイントが貯まって、JALマイルもANAマイルもたまるのでとってもオススメです。 ↓モッピーの登録はこちらです↓ ポイント活動=ポイ活動を始めてもう2年以上になりますが、その中で今回は個人的にオススメ出来ない案件について体験談を記事にしたいと思います。 ↓案件名はGA technologyの不動産投資相談↓ 面談完了で50,000ポイントという異常な高さで目を引きますよね。 だって、面談するだけで5万円貰えるのと同じ意味です。 私が実施したのは30,000ポイントの時でしたが、ポイント達成基準は変わっていないので、どの辺りがオススメ出来ないのかをご紹介したいと…
スタジオアリスの株主優待がお得!年1回は家族で写真撮影。子供が産まれたら重宝しました。
スタジオアリスの株主優待をご存知でしょうか? 毎年8月末に株主優待の権利を持つ人が年に1枚の株主優待券をもらう事ができるものです。 2019年6月3日の終値ベースで201,200円で取得可能な株主優待です。 NISA口座で、出産前から保有しているので、子供が産まれてしばらくして株主優待券が送られてきたのをよく覚えています。 撮影料と1枚の写真を額に入れたものから、キャビネと呼ばれるアクリル板の中に入っているものや、ポスターなどを特典で貰うことが出来ました。 2枚目以降を選択するときには有料ですが、価格の比較的リーズナブルなキーホルダーなどもを選ぶと4枚ほど写真を選択しても支払いは2160円だっ…
すぐたまのポイントである、ネットマイルからプリンスポイントに交換するレートがある日突然、改悪により実質80パーセントに下落しました。 そこで、当ブログでは、経由は増えますが交換レートを100パーセント維持出来る永久不滅ポイントルートをオススメしています。 交換回数はトータルで4回です。 1、モッピーなどポイントサイトのポイント→ 2、Gポイント→ 3、JQカードのキューポポイント→ 4、永久不滅ポイント→ プリンスポイント へ交換する、永久不滅ポイントルートをオススメしています。 ※モッピーやGポイントの登録は以下のバナーよりお願いします。 経由先が多い事と2枚のクレジットカードが必要ですが、…
ポイント活動でコツコツ貯めてきた、ノジマスーパーポイントを使って、60Vの、AQUOSをゲットしました。 ポイント活動というのは、ポイントサイトでポイントを獲得して、好きなポイントやマイルに移行する事を指します。 家電をゲットするには、ノジマスーパーポイントにダイレクトに交換が出来る、ポイントサイトのライフメディアがオススメです! ライフメディアのポイントが150パーセントになってノジマスーパーポイントに交換が出来ちゃいます♡ 10,000円分のポイントは、15,000円分のノジマスーパーポイントになるという素敵な仕組みです。 このポイントを約100,000円分貯めて、どかーんっと大型薄型テレ…
「ブログリーダー」を活用して、にらいかないさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。