chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さん太
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/18

arrow_drop_down
  • 登山で使う小型のカメラバッグが欲しいと思っている話

    山を歩いていると,素晴らしい景色に出会います。そんな時にはさっとカメラを手に取って写真を撮りたいもの。一方,カメラは精密機器でもあるので,山という過酷な環境ではちゃんと保護して持ち歩きたいのも確かです。 これって,けっこう相反する条件なんですよね…。 そんなカメラを,便利に持ち運ぶためのカメラバッグが欲しいという話です。 山でカメラをどう持ち運ぶ? 山でのカメラ持ち運びは悩みの種 これまではカメラをどうやって運んでいたかというと… 「カメラホルスター」はなしの方向で… 山用のカメラバッグに求めるもの 小さくて軽いカメラバッグを探してみたら…ありました! 気になるところはここ まとめ 山でカメラ…

  • 【福島の紅葉スポット】文知摺観音普門院に今年も行ってきました

    福島市の郊外に,「文知摺観音」(もちずり観音)というお寺があります。古い歴史とロマンあふれる物語を秘めたこのお寺は,紅葉の名所でもあります。 このお寺が好きすぎて,今年も訪ねてきました。 去年の文知摺観のお話はこちら www.sunsunfine.com 文知摺観普門院は福島市郊外にあります 文知摺観音は小倉百人一首の歌枕の地 日本最北の多宝塔 おわりに 文知摺観普門院は福島市郊外にあります 文知摺観音普門院は福島市の郊外にあって,市中心部から車で15分程度。福島駅東口からバスでアプローチすることもできます。阿武隈川にかかる「文知摺橋」を渡って,もう少し山側に進んだところ。 ここ文知摺観音普門…

  • 2022年11月8日,皆既月食と天王星食を観測・撮影しました!

    2022年11月8日 皆既月食 11月8日の夕刻,皆既月食がありました。これはぜひ見ておきたいですね。 当日はいい天気。 夕方近く,ビーフシチューを急いで作って,家族に「これ食べてねー!」と言って近所の河原に出掛けて行きました。 2022年11月8日 皆既月食 月食を観測する 月が欠けていく様子を撮影しよう 月の様子をアップで観察しよう ターコイズフリンジ 皆既月食中の天王星食 天王星食も同時に観測されました 天王星の潜入をアップで見てみよう おわりに 月食を観測する 月が欠けていく様子を撮影しよう 今回はα6400の2台体制で撮影します(一台はレンタルです)。片方には 55–210 mmの望…

  • 【南アルプス】鳳凰三山(薬師岳,観音岳,地蔵岳)に登ってきました –– 2日目:大展望の稜線を縦走して広河原へ下山

    前記事「【南アルプス】鳳凰三山(薬師岳,観音岳,地蔵岳)に登ってきました –– 1日目:夜叉神峠から南御室小屋まで」の続きです。 www.sunsunfine.com 2日目は2:30に起床。コーヒーとワッフルで簡単な朝食をとったら,テントの撤収にかかります。 朝の南御室小屋テント場 どうやら僕が一番で出発するみたい。朝のテント場を一枚撮影したら,薬師岳に向けて出発です。空はよく晴れています。きっときれいなご来光が見られるでしょう。 2日目記録 薬師岳でご来光 薬師岳に登ります 薬師岳の夜明け 南アルプスのジャイアントたち 観音岳へ向かいます 花崗岩の稜線を歩く 観音岳に到着 地蔵岳へ…オベリ…

  • 【南アルプス】鳳凰三山(薬師岳,観音岳,地蔵岳)に登ってきました –– 1日目:夜叉神峠から南御室小屋まで

    10月最後の週末,南アルプス・鳳凰三山に登ってきました。 天気が良さそうだし,広河原方面に入るバスの運行は,今年はこの日までだし(マイカーは規制のため入れません)。これは行っとかないとね! 鳳凰三山について 1日目記録 夜叉神峠から入って広河原に下山します 夜叉神峠へ歩き始めます 南御室小屋へ向かいます 南御室小屋の星空 テントに戻ってひと眠り 鳳凰三山について 鳳凰三山は南アルプス北部にあります。甲府の町から仰ぎ見ることができ,昔から山岳信仰の対象となってきました。実際に三山の名前は薬師岳,観音岳,地蔵岳と,宗教色の強いものになっています。 甲斐駒ヶ岳と共に,南アルプスでは珍しく花崗岩ででき…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さん太さんをフォローしませんか?

ハンドル名
さん太さん
ブログタイトル
sunsun fineな日々
フォロー
sunsun fineな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用