プロフィールPROFILE
自由文未設定
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 979,969サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 10 | 0 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
バイクブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,408サイト |
ホンダ(バイク) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 814サイト |
カブ系 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 521サイト |
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 66,218位 | 60,459位 | 60,421位 | 48,047位 | 45,374位 | 42,922位 | 40,454位 | 979,969サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 10 | 0 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
バイクブログ | 992位 | 931位 | 942位 | 755位 | 727位 | 696位 | 652位 | 11,408サイト |
ホンダ(バイク) | 58位 | 53位 | 53位 | 44位 | 38位 | 36位 | 36位 | 814サイト |
カブ系 | 98位 | 90位 | 93位 | 85位 | 77位 | 77位 | 74位 | 521サイト |
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 979,969サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 10 | 0 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
バイクブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,408サイト |
ホンダ(バイク) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 814サイト |
カブ系 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 521サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、気動車おやぢさんの読者になりませんか?
1件〜30件
今日もいっぱいカブに乗れるぞっ!旅の空、三日目でございます!!伊那インター近くの『ルートイン』で迎える三日目は、一応最終日。おかげさまで今日もお天気に恵まれています。昨日の『東横イン』よりも更に少しだけラグジュアリー感の増した『ルートイン』のエントランス
旅の宿・・・。2日目でございます!掛川の東横インでの朝・・・カブを眺めながらの朝食は格別ですネ~!(笑)朝のラッシュ時が済んでからの、ゆっくりスタート!当ての無いブラリブラリは、幹線道路を避けてノンビリ走ります。二俣天竜、ヤマタケの蔵カブミーティングの時
何にも用事は無いけれど、カブに乗って遠く迄行ってみやうと思ふ。行ったからには戻って来ねばならず、戻って来る為には行かなくてはならないと言ふ大義の元にカブに跨がり走り出したのである。・・・ワタクシの敬愛する内田百閒先生の『阿房列車』に習いカブを走らせて出掛
前回の更新以来、大変ご無沙汰しております。つくづく宿題の提出が遅い気動車でございます(謎)さて、一昨昨日は前々回の『達磨寺ツーリング』の際にカブツーデビューを果たした職場の先輩『Nさん』と『バイクじぃちゃん』の三人で県内北西部をウロウロしてきました!最初
台風の影響からアチラコチラで通行止めです。広範囲に影響が出た災害でしたので様々な方面へ気がかりが募りました。被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。昨日はお休みだったので、台風被害を知らせるテレビ番組を見るうちに気が滅入り、出掛けずにウダウダしてようか
昨日は、会社のカブ主さんと久々にカブツーに出掛けて来ました~!目的地は高崎の少林山達磨寺言わずと知れたカブツーのメッカですな!ワタクシのクロスカブが、まだ達磨寺のお守りステッカーを貼ってなかったのでツーリングにかこつけて参拝を兼ねてしまおうとの計画です!
次から次へとヘンテコバイクの続くウチの弟殿のコレクション・・・。本日またまた1台、新しいクルマが我が家にやって来ました~!カブ?っと思いきや、スズキのバーディー!しかも、2スト!!ホントは先日の『親子ツーリング』の際にカブ系で揃えて出掛けたかったのらしいで
あっという間に9月も終わり!明日からは10月、衣替えもしなくては・・・。いやいや、今年に限っては消費税の増税の方が否応なしに話題に上りますネ!先に買っても後に買っても同じで値段だけ高くなるとなれば・・・クロスカブに取り付けるモノは粗方買ったし・・・あっ!大
9月15日・・・この日はカフェカブの2日目でしたが、先約により欠席・・・。このところ何年か皆勤賞だったカフェカブでしたが、今年は11月から9月に移動となり、どーにも予定が立たずに、またの機会を楽しみにする事となりました。んで、その先約と言うのが・・・ワタクシの
9月14日・・・この日は『カフェカブ』でしたが、あいにく早番のお仕事でした。うーん、今年の後半はイベントの日程とソリが合わずナカナカ参加が難しそうです。そんな時に、今日はお休みだった『赤いリトルのSさん』から「今日の午後、早番の終わった後のバイクじぃちゃんに
クロスさん稼働以来、約4週間が経過しました!走行距離は300キロを越えたトコロで初めてのオイル交換、アチコチブラブラしながら、まだまだ1000キロまでは『慣らし運転』が続きます。そんな中、昨日は宮ヶ瀬カブミーティング!久々にワタクシのお休みと重なり参加して参りま
9月7日・・・早番のお仕事だったのですが、仕事をしてるのには勿体ない程の良いお天気!会社を退けてウチに帰ると、まだ15時。慣らし運転中のクロスさんに跨がってフラっと国道299号線を北上し始めました。正丸トンネルを抜けて、約45分程で道の駅『あしがくぼ』到着!流石は
昨日は川越のオフロードコースの一角で定期的(奇数月の第一日曜日)に行われている『武蔵野ガレージセール』に行って来ました。入り口から会場を望む雰囲気が怪しく独特で何度来ても堪りませんネ~♪入り口の直ぐのトコロではクラシカルなエンジンの動作実演会が行われ、大
2~3日前のお休みの日の事、『バイクじぃちゃん』の家に『赤いリトルのSさん』がキャブレターのオーバーホールをお願いしにお邪魔していて作業がお昼前に終わったそうです。そのまま帰るのも勿体ないので、近くをフラっとしないかい?っと『バイクじぃちゃん』から呼び出され
先の海戦に於いて、主力艦船を失った我が軍は代替艦の新造が急務であったが、軍令部より製造メーカーへの注文・要望・無理難題が数多く紛糾し造船所・ドック、つまり制作の最前線では腕利きの職人達の技術力を集結しても尚、その作業工程は連日熾烈を極めた。軍令部ヨリノ極
えーっと・・・皆様ご無沙汰しております。またしても、放置ブログの為に話が前後して恐縮ですが・・・昨日は、新製配置された『クロスさん』の試運転にツバメヤまで行って来ました!・・・『クロスさん』の導入いきさつについては、改めてお知らせしますので、暫くお待ち下
我が家の25年選手のC50改の『カブちゃん』・・・。ナンのヒネりも無く50cc時代は至ってフツーに乗っていた通勤快速専用車だったのですが、75cc増排したのと同時にベトキャリを付けました。すると、意外と使い勝手が良かったのと、その後の『カブちゃん』の使い方が飛躍的に向
ベンリィ号に載せていたホムセン箱・・・これもやはり、事故の際に荷台にステーと蝶ナットで固定していた為に底が抜けてバラバラになっちゃいました!この向きで見ると、何とも無さそうに見えるのですが、瀕死状態です・・・。流石にもう使えそうにも無いので、ポイする事に
暑い日が続きますネ!今日は、ブログには久々登場のパン・ヨーロピアンST1100の『パンくん』の車検に行って来ました!我が家から一番近い、二輪車対応のホリデー車検昭島です。約30分程で到着ですが、この炎天下ではフラフラでした~!到着早々に『パンくん』は車検工場に通
去年の暮れ、事故により休車となって半年以上が過ぎました。この半年の間、再建計画を探ってみてはいたものの、やはり完全に治すとなると、相当な金額の修理費が必要との見込みになりました。概算ながらソロバンを弾いてみると、新車が買えてしまう程の額面に・・・何より、
関東地方も、やっとこさ梅雨明けだとか・・・。明けたんだか、どうなのか微妙な感じですが、明けたと思ったら猛暑日続き、夏本番がやっと来ましたネ。さて、長々とジメジメ続きだった梅雨でしたが、この1ヵ月近く・・・話題が無かったから放置ブログだったのか?と、言われれ
えーっと、皆様大変ごぶさたしております。いつまで経っても梅雨が明け無いのと、楽しみにしていた『十国峠カブミーティング』が流れてしまったので、この所ウダウダして、ブログもほったらかしで失礼致しておりました。さて唐突ですが、タイトル通り新車のカブを買いました
梅雨の晴れ間は貴重です!・・・なので、今日は思いついたが吉日と、ばかりに公休を大切に使おうと、行き当たりばったりでフラフラして来ました。・・・ってな事を言いながら、午前3時に掛けた目覚まし時計を気が付きながらスルー・・・待ち合わせや約束の無い単行はイケませ
え~っと、皆様大変ご無沙汰しております。このところしばらく、忙しいのにかこつけて、とんとブログをサボり気味でしたが、久々の更新でございます。本日は、一昨年の夏に台風による土砂崩れで、長い間『通行止め』になっていた広河原逆川林道が、やっとこさ足掛け二年超し
このところ、しばらく気が向かずしばらくの間、曇隠れ・・・失礼しました。皆様大変ご無沙汰しております。本日、つい先ほど・・・ 『その時』は秩父市内で訪れましたっ!・・・他人サマからして見れば、それがどーしたっ!ってな大した事では有りませんが、ワタクシ的には
続きです!賑やかな事この上無い『開会式』タダでさえキャパシティ限界近付くの商店街の歩道がワンサカ・・・後々の編集を考えてのお気遣い有難うございます。セルフモザイク(顔隠し)の『八馬力さん』ガーさんの遺影を携えて登場です。八馬力さんを始め、お馴染みさんに会う
どうも~、だいぶ間が空いてしまいまして失礼します。ご無沙汰しております・・・の気動車でございます。さて、ヤフーブログのサービス終了に伴って、デジタルモノに疎いワタクシが、意を決して引っ越しを試みて見ましたが・・・新しい場所は出来たモノの・
画像の編集だけで満足してしまい、いつもながらのテイタラク・・・いったいイツの話題なんだ!っと呆れてしまう程の遅れですが・・・『富士カブミーティング』に、行って来ました!当日(4月13日)は午前3時頃に起床、暗い中ゴソゴソと支度して4時少し前に出発。国道16号~国
慣れ親しんだヤフーブログから、ライブドアブログへ!試運転です。昨日の昼過ぎにカブちゃんとの記念撮影!動いている実車の『ラビュー』・・・遅ればせながら初めて見ましたが、窓デケー!(おしまい)
昨日はお休みでお天気が良かったので、またまたカブちゃんでブラリブラリとして来ました。まぁ、ココしばらくの『試運転』の総仕上げと言ったような塩梅です。これから先も今まで通りに走り続けられる様にと、自分への『区切り』のような『ケジメ』のような『挨拶』