chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
P子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/17

arrow_drop_down
  • 2020年5月7日【IHクッキングヒーター】

    使用後に拭き掃除をする。汚れは温かいうちに落とすべし。掃除用シートで簡単に拭くだけでもいい。たったそれだけで毎日キレイ。と、冷えて固まった小豆の煮汁をゴリゴリと拭き取りながら思うのであった。これ何度目だ。(母の「あんこブーム」が収まるまで続く)

  • 2020年5月1日【マスク】

    マスクを洗う作業など。方法はネットで調べたものを参考に。 それにしてもマスクはつらい。暑くてつらい。頭もボーッとする。マスクをするとポンコツ化する自分に気が付いた。30分も着用していない状態なので酸欠というわけではなく単なる暑さによる不快感が原因ではあると思うものの、夏場などどうしたらいいんだろうと今から途方に暮れている。

  • 2020年4月30日【電子レンジ】

    気付くと何かしら爆発した形跡があるので、割と小まめに掃除はしている。写真でも……と思ったら母が来たので慌てて撮ったらいつも以上に雑になった。

  • 2020年4月27日【電気ポット】

    あまりポットを使わないので注視することも少なく、掃除も忘れてしまいがち。側面は材質のせいか埃を呼び寄せる。しかも濃色なおかげで埃が目立つし、水拭きすれば拭き跡が目立つ。地味に面倒臭い。 気付いたら文字が書けるくらい汚れていた。おおう。

  • 2020年4月23日【階段・手すり】

    手すりは拭いても金具(ブラケット)の部分は拭かないということが多々ある。ので拭いた。

  • 2020年4月21日【2階・エアコン】

    毎日毎日使用しているエアコン。掃除のためには脚立を使用しなければいけないので非常にハードルが高い。ゆえに、毎日毎日心のどこかで「掃除しないとなぁ……」と思っている。ああ面倒臭い。使用頻度からして月に2回くらいは掃除すべきだろうが、せいぜい月1回になってしまっている。次は水洗いでもしようか。

  • 2020年4月20日【2階・棚とか】

    いくつになったら「手が空いたら拭き掃除」ができる人間になれるのだろうか。などと思いながら拭き掃除。ちなみにウェットティッシュはさっぱり在庫が復活しないので、別のものを入れて使用中。単に簡易汚れ落としとして使っているので、除菌云々は割とどうでもいい。サイズが合わず少しギッチギチなのは気にしない。買い占める人達もさすがにこれは目を付けないだろうと思ったが、場所によってはこれすらも品薄になっているらしく、さすがに勘弁してほしいと思った。(ヒント:ペット用)

  • 2020年4月17日【洗面台・鏡】

    横着無しで普通に鏡の掃除をするならば、 水で薄めた中性洗剤で拭く 水拭き 乾拭き という感じだ。が、水拭きも乾拭きもキレイな布でやらないといけない。ここで生乾き臭のするものを使うと、鏡全体が生乾き臭くなる。そして今、鏡が臭い。布は漂白剤漬けにした。横着すると手間が増える。

  • 2020年4月16日【階段】

    適当に拭いていくだけなので、こうして写真に撮ってみると拭き残しというか埃が残っていることに気付く。エブリデイ適当。

  • 2020年4月15日【キッチンキャビネット・扉】

    割と濃色、そして光があまり当たらないせいか汚れが目立たず、うっかりすると面材が汚れているなんてこともある。

  • 2020年4月13日【トイレ】

    トイレ掃除はとても億劫な場所だけあって、掃除後の爽快感はとても大きい。

  • 2020年4月10日【車内】

    週末にメンテナンスがあるので申し訳程度に掃除。掃除機使用後にウェットシートで適当に拭いただけなので拭き跡や舞い戻った埃などが見えるが気にしない。

  • 2020年4月9日【冷蔵庫前面】

    「いやエイプリルフールだったからあの宣言はウーソー」 いや忙しかったんです、忙しかったんですってば。 今日は冷蔵庫の前面を拭き掃除。 仕上げに乾拭きするととてもキレイ。

  • 2020年4月6日【キッチン・水切りカゴの下】

    サイズ直したと思ったら直ってなかった。まぁいいや。 一番目に付く所で一番気になっていた所が、システムキッチンのワークトップの左端。水切りカゴの下の部分。引っ越してきた頃なんかは「水垢絶対に許さない!」という勢いで頑張ってたんだけど、今は全然ダメ。もはやクレンザーでゴリゴリ落とすことしか考えていない。そして長期間放置していたため、簡単には落ちない。しかし肩が痛いので8割程度で終了。仕方なし、やむを得ず。

  • 2020年4月3日【レンジフード】

    昨日の画像はリサイズ時に間違え、今日の画像は撮る時に間違えた。でも気にしない。 レンジフードも掃除を大いにサボっていて大変なことになっていたが、一部を除いてそれなりにキレイにすることはできた。ファンは肩が痛いので先送り。それは仕方ない。

  • 2020年4月2日【グリル】

    昨日ああ書いた手前、さっそくサボるのも恥ずかしいので画像は適当だし記事も適当。いや元から適当か。連日グリルやオーブンを使う機会があったので洗った。網はもういろいろ諦めてボンスター使ったらとても楽だった。オーブンの網はコーティング無しのステンレスなので洗うのが超楽。もう今度から全部オーブンで焼いてやろうかと思うくらい。

  • 2020年4月1日【浴槽】

    新年度なので気持ちを入れ替えて掃除日誌を更新していこうと思う。仮に更新が途絶えても「いやエイプリルフールだったからあの宣言はウーソー」で逃げる予定(ひどい)。 いろいろと大変な生活をしており掃除が疎かどころか放置していた部分も多いので「あー掃除するとこ無いわー」なんて口が裂けても言えないし、裂けてなくても言えない。少しは頑張ろう。少しは。 ということで、再開初日は浴槽というかエコキュートの配管の掃除。サボっていたものの、劇的な汚れが出てくることはなかった。となると、洗浄剤が今ひとつ効いてないのか、よっぽど頑固で剥がれない汚れなのか、そもそも汚れが少なかったのか……汚れてないなんてわけはないだろ…

  • 2020年1月30日【1階テレビ】

    いちいち写真を撮ってブログのネタにしようとするのは、つくづく性格が悪いなと思う。しかし、やられた。「テレビは拭かずに埃を払うだけにしてくれ」と言っても、拭かれてしまう。昭和のブラウン管テレビのノリで掃除されてしまうのだけは絶対に阻止したいのだが、現状はこのザマだ。「うわああああ! キズううううううう!」と焦ったが、幸いキズではなかったので恐る恐る液晶用の掃除シートで拭き取った。ちなみに母に言ったところ拭いたことは否定し、ハタキを掛けたらこうなったと……上から下まで結構な長さなのだが、どれだけ勢い余って引っ掻いたのか。

  • 2020年1月22日【電子レンジ】

    やってしまった。 卵が爆発した。 以前、電子レンジの掃除の際に「爆発させたのは私ではない」などと人のミスを愚痴ったのがいけなかったのだろうか。所詮オマエだって爆発させるんだよ、と嘲笑われた気分だ。温泉卵を作ろうと、割った卵の黄身の部分に爪楊枝で穴をプツプツと開けてから調理したのに、爆発した。4~5ヶ所も刺したのに、だ。しかし、今思えば刺し方が浅かった気もする。ちなみに爆発したとはいえ爆散したわけではないので原型は留めており、普通に食べた。味は普通に卵だが(そりゃそうだ)、美味しいとは思えなかった(そりゃそうだ)。そして掃除した。気をつけよう、ホントに。

  • 2020年1月17日【2階洗面台】

    最近、横着の度合いが過ぎるようになってきた。最初の頃は(自分なりに)丁寧に掃除していたのに、今では汚れをウェットティッシュで拭いて「よし!」という手抜き具合。栓の水垢など、とうの昔に諦めてしまった。最初はクエン酸とか使ってたのにな。でも、そのくらいでいいのかもしれない。完璧主義は身を滅ぼす。

  • 2020年1月16日【2階カーペット】

    予算が常に足りないので、2階のパネルカーペットは必要な部分の半分しか採用しておらず、残り半分は安価な薄いものを使用している。当初は「洗えるとはいえ洗ったらヨレヨレになりそうだし、消耗品扱いで数ヶ月後に買い替えかな」と考えていたものの、先に述べたとおり予算が常に足りないので、そのまま使用中。しかも100円ショップにも売っているのを発見して足したところ、色味が違うので余計ちぐはぐな感じになってしまった。まぁ気にしない、気にしたら負けだ。最初から負け戦であっても。 現状ではソーッと洗ってヨレヨレ度合いを軽減するくらいしか術は無いものの、ちょっと粗相しちゃったなーなんて程度であれば、水不要のペット用シ…

  • 2020年1月10日【2階エアコン】

    掃除した。疲れた。くらいのコメントしか出てこないくらい疲れた。なんでフィルター掃除する程度で疲れるのかというと、掃除機片手に脚立の上に立ち、掃除機でフィルター外したあとの本体をガーッと吸ったから。いっそエアダスターで埃を吹き飛ばしてしまいたいが、ガスが充満するので絶対にオススメしないというかそもそも「暖房器機や機械内部に使用するな」と書かれているのでダメだろう。ああブロワーが欲しい。本気で購入を考えている。

  • 2020年1月9日【パネルカーペット】

    「風呂フタの3点式フック(下2つ)は洗ったパネルカーペットの水切りに丁度良い」なんて情報は、誰が得するのだろう。本当に。 パネルカーペットを洗っている。猫が粗相した時以外にも折を見て2枚ずつ洗っている。裕福だったなら2階の床全面に敷き詰めた上で10枚ほど予備を確保したいところだが、残念ながらそんなわけなどないので安いカーペットと組み合わせて使用しているし、予備など2枚しか持っていない。その予備も予備として購入したわけではなく、猫がほぼ歩かない部分の2枚を、洗う時に剥ぎ取っているだけだ。母が購入して当然のごとく外れた宝くじを見て、思う。「3000円もあれば東リのパネルカーペット4枚くらいは買える…

  • 2020年1月8日【浴室・床】

    最近思うのは、家を建てたばかりの頃に比べて汚れやすくなってきているなということ。もちろん、経年劣化(と言うにはまだ早いとは思うが)もあるとは思う。だけど、一番の原因は最初の頃よりも小まめに掃除しなくなったということではなかろうか。新築ともなればほんの小さな汚れでも気になり、掃除に対するモチベーションも高かった。このキレイな状態を維持していこう、なんて思ったりもした。だが、そんな心持ちも長くは続かない。慣れというものは人を鈍感にする。小さな汚れを見えなくしてしまう。見逃してしまう。 適当な掃除は完全に汚れを落とさない。残った汚れがすぐに新たな汚れを呼び寄せる。その結果、「あれーこないだ掃除したと…

  • 2020年1月7日【電子レンジ】

    今年はもう少しブログを更新したいなとは思うものの、はてどうなることやら。 久し振りに電子レンジをまじまじと見たら、汚れてたので掃除した。心に余裕が無いと汚れにも気付かない。 白飛びして汚れがよく見えないが、色々と爆発させた痕跡がある。ラップをしないで煮魚温めて爆発したり、冷凍ごはんのタッパーの空気穴のフタを開けずに温めてボン! とフタを飛ばしたり……断じて私ではない。私ではないが、掃除するのは全て私だ。誰も電子レンジの中などまともに見たりしない。 右側のアレは諦めているので無視するとして、ターンテーブルを洗い、内側を拭き掃除。これで新年も清々しい気持ちで……なんて気分にはならないが、少しはスッ…

  • 10月7日【洗濯槽】

    軽い気持ちで洗濯機を掃除したら泥沼。結局、洗濯槽クリーナーの世話になる。

  • 9月26日【浴槽のエプロン】

    自己責任で取り外して掃除した。二度とやりたくないというのが本音。(詳細はメインのブログにて)

  • 8月22日【床】

    気持ちとしては地べたに這いつくばるように生活しているので実際に床に這いつくばってみたところ、キッチンの床がペタペタと汚れていたので掃除した。気温も少しずつ低くなってきたので、夏休みというか夏サボりは終わりだ。 補正中に手元が狂ってホラー風味。

  • 8月8日【浴室】

    灰色。グレー。汚れが目立たないという利点がある。容易に洗い流せないもの(外壁など)にはうってつけだ。しかし、逆に言えば「汚れに気付きにくい」ということであり、「気付いたら汚れてた」なんてことになるので要注意だったりもする。それが浴室の壁。 つまり、こういうこと。壁や浴槽のフタなど洗い流したり、漂白剤を使用して排水口を掃除したりした。気温が高い日が続くと汚染スピードが加速するということを思い知らされる。

  • 8月6日【照明】

    埃を被っていたので拭いた。それよりもシーリングライトの虫とかどうにかすべきなのだが……暑くてどうにもこうにも。

  • 8月5日【キッチン・IHグリル】

    画像が無いと本当にただのメモだ……。 IHのグリルを掃除した。最近は開き直って網の掃除にクレンザーを使っている。大事なのは掃除した後に油を塗ること。これで塗装が剥げていようがこびり付きが多少抑えられる。

  • 7月31日【キッチン・カウンター上】

    気付けば油はねでペタペタになっているので、定期的に拭いている。いや不定期か。気が向いたらか。

  • 7月24日【電気ポット】

    無くても別に平気だけど、あればあったで使うもの。それが電気ポット。あまり機能は生かせていない。 掃除前。下から見ると汚れがよく見える。上から見ると見えない。

  • 7月22日【キッチン・排水口】

    夜、家に入ると、何とも言えぬ臭いが充満していた。聞くと異様に生臭い筋子をバラしたらしい。排水口に顔を近づけると何か臭う気がしたので、全て塩素系漂白剤にドボン。シンクも漂白剤を撒いてすぐに洗い流した。結果、臭いは消えたので一安心。 で、改めて排水口を掃除した。「生活臭はキッチンから」ということを思い知らされたので気をつけたい。というか気をつけてるんだけど、色々と難しい。

  • 7月20日【エアコン・1階】

    7月だけど「やませ」のおかげで涼しい日が多かったので、1階のエアコンはほとんど使用していなかった。しかし前回の掃除では気になる部分が多かったので、とりあえず設定温度30℃の暖房30分で乾燥させた。 そして、設定温度16℃の冷房を1時間。結露した水で洗い流すとか何とか。これで多少は気が晴れた。一番スッキリするのはエアコンクリーニングを頼むことなんだが……うーん。

  • 7月18日【洗面台】

    どこから見てもキレイになっているのを確認。というのを全ての掃除において心掛けたいのだけれども……。

  • 7月17日【食器棚ガラス】

    軽く付いた手垢などなら水で薄めた食器用洗剤でOK。仕上げに乾拭きしてピカピカ。

  • 7月12日【キッチン・ワークトップ】

    水切りカゴの下をクレンザーで。どう足掻いても水受けトレーの外に水が飛ぶのは(諦めたくないけど)諦めた。が、どうして水受けトレーの裏側が水浸しになるのかが分からない。 そして諦めたらカビに侵食された。悔しい。ただ漂白剤責めにするだけではこれ以上落ちることが無かったのでどうしたものか。コーキングし直せばカビ害そのものは解決するが、それではまた同じことを繰り返すだろう。 そもそも何故このようなことになってしまったのか。水切りカゴ及び水受けトレーを置く位置に原因があると考える。これまでは端から数センチ空けて置くように努力していた。何度直しても母がずらしてしまうので、ペットボトルのキャップを障害物として…

  • 7月10日【浴槽の蓋】

    いくら涼しくても梅雨は梅雨なので、油断すると雑菌が繁殖する。そんな時は塩素系漂白剤を掛けてしばし放置の後、洗浄。浴室がプールの消毒槽(腰洗い槽)みたいなニオイに包まれた。換気大事。

  • 7月9日【簡易チェスト】

    クローゼットを開けると猫が入りたがる(けど目が見えない状態で飛び上がろうと頑張るが危なっかしくてしょうがないし、飛び上がれないように対策を施したとしても「開けろー開けろー」とうるさいし、常時開放するにも目が見えないのでは扉に頭をぶつけてしまいやしないか心配でしょうがない)ので、簡易チェストが大いに役立っている。というかパンパンだ。これはいけないと思い、整理した。さすがに中身は写せない。

  • 7月8日【排水口】

    排水口に漂白剤を掛けて回った。ふと「漂白剤マンデー」という言葉が思い浮かんだ。なんだそりゃ。

  • 7月5日【2階全般】

    猫が寝ている間に掃除機持ち込んで心ゆくまで掃除。エアコンのフィルターも掃除したし、猫トイレも改装したし、あれやこれやで気づいたら4時間経過していた。血豆もできた。何事もほどほどが一番だと思う。

  • 7月4日【洗面台・引き出し】

    引き出しは合板などではなくプラ製なので遠慮無く拭き掃除ができる。楽。

  • 7月3日【グリル網】

    扱い方(洗い方)が悪くてコーティングが所々剥げたりしているが、説明書を見たら剥げていても大丈夫らしいので、そのまま使っている。説明書はよく読むべきだ。洗って乾いた後に油を塗布。

  • 7月1日【トイレ】

    最近、猫が人間のトイレを巡回ルートに加えてしまったので、床に寝転んでも平気なよう掃除している。

  • 6月27日【竹ざる】

    ワークトップをクレンザーで掃除した後、置いてあった竹ざる(自分は使用しないもの)を見たらカビが生えていた……ので、気休め的に除去した。 なんか臭うなと裏返したらこのような状態。 どうしたものかと調べてみれば、エタノールで拭くとか酷ければ漂白剤とか書いていたので、母の同意を得た後、漂白剤に軽く浸けることに。色落ちするから。 怪しい部分もあるけど、大体は落ちた。もっとも、カビは根っこがどうのと言われるので内部まで入り込んだものは不明。そりゃどうしようもないのでこのまま乾かして様子を見るしかない。ダメならその時考えることにする。

  • 6月25日【冷蔵庫】

    表面がガラスの冷蔵庫は指紋などが付きやすいが、マグネット類が一切付かないので何も貼られていないキレイな状態は保てる。何も無いので掃除はしやすく、磨き甲斐がある。 パッキンなどの掃除も忘れずに。

  • 6月24日【トイレの隅っこ】

    正確には壁の巾木。ただ拭いても埃などが隅っこに押し込まれるだけなので、ちゃんと掻き出してやらなければならない、と思いながら放置していたので掃除。こういった小さな「気になる」部分は山ほどあって、それを放置するといずれ大きな汚れになる。のは分かってるのに、やらないんだよな。放置するんだよな。という感じで今日もネガティブ。 トイレに入る度、こういう窪んだ部分ってどうやって壁紙貼るんだろうという疑問を抱く。自分がやったらとんでもないくらい雑になるんだろうなぁ。

  • 6月21日【ベランダ】

    ベランダの掃除は簡単なようで意外と面倒臭い。近くに水場(洗面台)があるから楽かなと思ったものの、水圧が低くて1階のように勢い良く水が出せず、バケツに水を溜めるのにも地味に時間が……。

  • 6月20日【サッシ・レール】

    人間、失敗は憑き物だ。じゃなくて、付きものだ。付きものどころか失敗の方が多いけどな私の人生。掃除はそんなノリだったので、2階のベランダ窓だけで力尽きてしまった。

  • 6月19日【デスク周り】

    天気悪い、眠い、だるい、顔痛い、バファ●ン効かない、動きたくない……そんな時はデスク周りの掃除で茶を濁すべし。いや範囲が狭いだけで掃除は掃除だから。 Desk Laboシリーズは安いしカスタマイズ自由なので重宝している。しかしブログの過去ログ見てると浅知恵満載で恥ずかしくなるな……と、ふと思った。

  • 6月18日【コンセントプラグ】

    「トラッキング現象→火災」が怖いので、時々プラグを抜いて掃除している。電気火災コワイ。

  • 6月17日【階段・手すり】

    意外と掃除をサボりがちなのが階段の手すり。

  • 6月14日【浴室一式】

    壁以外全部。あの浴槽のエプロン外して掃除したいけど外せない……。

  • 6月13日【猫トイレ周辺】

    諸事情により猫トイレは色々なセッティングが必要で、なかなか全部外して掃除をするというのが大変だが、ずっと心に引っ掛かっていたので大掃除をした。これが猫トイレのベストな形態ではなく、どうするべきかずっと悩んではいるものの、気持ちは多少晴れたのでヨシとする。

  • 6月12日【キッチン・ワークトップ(再)】

    掃除し直した。無数の線傷と引き換えにキレイになった。ステンレスはステンレスで扱いが難しいと思った。その様子は別ブログにて追々。

  • 6月11日【キッチン・ワークトップ】

    ワークトップをクリームクレンザーで掃除した……けど、手前の汚れが落ちない。 完全に乾くとほとんど見えなくなるので深追いせずにいたけど、今度念入りに掃除してみるか。たぶん。 ちなみに掃除前。くすんでる。

  • 6月10日【2階テレビ】

    ガラスや金属など光沢のある物を拭いてピカピカにする作業は無心になれるので現実逃避に向いていると思う。しかし一点の曇りも無くキレイにしたぞと思っていても、カメラで撮って画像を見ると埃が点々としていたりする。思い込みでそうなるのか、単に視力が悪いせいなのか。

  • 6月7日【加湿器】

    梅雨入りもしたことだし加湿器を片付けよう、というわけで最後にクエン酸洗浄をした。外側から見ればキレイに見えるが、内側は錆びたり水垢が取れなかったり塗装が剥げたりしていて見苦しい。修理に出そうと考えたものの、結局そのまま使ってしまった。特に支障は出ていない。 フタも忘れずに掃除する。なんて書いておきながらシーズン中に数回しか掃除していなかった。もうホントね、どうしようもない。

  • 6月6日【キッチン・スポンジラック】

    面倒臭い。この一言に尽きる。これでも掃除しやすい構造ではあるのだけれども、面倒臭いものは面倒臭い。大きめの桶でも用意して酸素系漂白剤使って浸け置き洗いできれば多少は楽なんだろうな、とは思うものの、その桶を普段どこに置くのか考えると躊躇する。いっそ撤去してしまいたいとは何度も思っている。しかし代替案が思いつかない。同居している以上、突飛なアイディアは慎まなければならない。 ちなみに背後に貼られているスポンジラックはシンク内の掃除用スポンジを置くためのもの。いっそ同様に吸盤タイプにでもするかと考えたが、それはそれで掃除が面倒で嫌なんだよな。それに、頻繁に使用するスポンジを壁掛けにしたら絶対に下が水…

  • 6月5日【IHクッキングヒーター・グリル】

    パンを焼こうと思ったら魚臭がすごかった。 そういえば魚を焼いたと母が言っていた。 掃除した。 なんて、淡々と物事は進まない。どうして次々と問題が発生するのだろう。何も知らなければ問題が起こっていることすら気づかずに過ごせるのかもしれない。中途半端に知識があるから問題があるのかもしれないと不安になる。そして中途半端な知識しか無いから下手に問題に手を出して解決できずに途方に暮れたり失敗したりするのだろう。じゃあいっそ無知の方が楽に生きられるのか、なんて腐れてしまう。そこで「もっと勉強しよう」と思えないから自分は馬鹿なんだろうなとさえ思ってしまう。どうしてグリルの掃除をしているだけなのに、ここまで凹…

  • 6月4日【浴室・風呂フタ周辺】

    風呂フタ周辺の掃除をサボっていたら、盛大に汚れていたので掃除した。 具体的にはこのような感じで汚れており、普段、浴槽の内側ばかり掃除していて他の部分をサボりがちだったということがよく分かる。とはいえ全く掃除していなかったわけでもない。本当に、「急に湧いた」のだ。ここ数日は気温も湿度もが上がっていたので、雑菌にとっては好条件だったのだろう。冬場のように「換気扇回さずに放置してても乾くや」と油断していると、あっという間に雑菌パラダイスになる。油断してはいけない。

  • 5月31日【食器の入っていない食器棚】

    食器棚だけど、食器棚としては使われていない。この家を建てる前に母が仮住まいとしていたマンションで使える小型の食器棚を適当にアウトレットから格安で調達してきたものなので、今となっては不用品。でも捨てるのもアレだしとりあえずリビングに置いておいたら、そのまま馴染んだ。中が見えないので色々詰め込まれている。表面を拭いて、中を整理しておいた。

  • 5月30日【階段】

    いつも雑にしか掃除しない階段。今日は隅に溜まったゴミも掻き出して念入りに掃除。 獣毛の刷毛を使用してみたらとても使い勝手が良かった。これは塗装用だが、「ダスター刷毛」というものが存在するらしい。機会があったら探してみよう。

  • 5月29日【洗面台(2階)】

    昭和生まれなので、2階にもトイレや洗面台なんて贅沢なのではないかと家を建てる際には思っていたが、実際に生活すると大変重宝するものであると感じた。水場は多くても困らない。むしろ無い方が困る。それくらい2階のトイレや洗面台に依存している。もちろん掃除の手間は増えるが、その手間を上回る恩恵は受けている。 唐突なモノクロ(別に、おぞましいほどの汚れというわけではない)。洗面台は鏡無しの下半分だけなので、勧められるがままに水撥ね防止用としてキッチンパネルを設置したが、これは設置して正解だった。撥ねる。それはもう、ものすごく前面方向に水が撥ねる。ここがただの壁紙だったら手入れに困っていただろう。

  • 5月28日【洗面台・鏡】

    薄暗いと汚れが見えづらいので照明をつけて作業すると良い。なんつって、画像を取り込んで見てみたら拭き残しにより上部が曇っていたので拭きに戻る。私の人生こんなもの。じゃなくて、写真は客観的に見ることができて便利。

  • 5月27日【窓枠の一部】

    思えば窓枠は下ばかり拭いているような気がする。サッシの下枠は手前ばかり拭いている。ちゃんと開けて全体的に掃除しろとは思うものの、今日は暑くて窓を開ける気になれない。「何もしないよりマシ」という精神で逃げることにした。猛暑が去ったら先日購入したアレを使って掃除しようと思う。

  • 5月24日【エアコン(2階)】

    ジャストナウ、掃除し始めた。洗浄剤を吹き掛けて数十分待機。その後、別の洗浄剤で洗浄して完了……なんて簡単に終わるわけがないのは知ってる。以前やったことがあるから。 後ろを振り返ると微妙な色をした液体が溜まり始めている。ああ、エアコン。どうしておまえは容易に分解して洗えないのだ。そりゃ容易に分解できたら危ないからなんだろうけど、それにしてもどうにかならないのか。冷房を使用したら1~2時間送風運転で乾かす、なんてやっていてもこのザマだ。そりゃあ、フィルター掃除を怠ったのも原因だろうから「送風したって無駄じゃん!」なんて言い切ることはできない。だが、それにしたって、いやホント、どうにかならないのだろ…

  • 5月23日【エアコン(1階)】

    重い腰を上げたら腰が痛かった。しかし、床に転がり「あーやりたくなーいーー」と嘆いてもエアコンはキレイにならないので、掃除しなくてはいけない。 2階は猫トイレなどがあるので1階の方がまだ環境がマシだし自動掃除機能が付いているので汚染度は低いのではという思い込みにより、まずは1階のエアコンから掃除することにした。思い込みは思い込みだった。汚い。そうか、1階は土埃も加わるのか。と納得したところで状況は変わらない。 1時間以上掛けて可能なことは全て行ったが、「掃除してスッキリ☆」という爽快感は皆無だった。出来ることはしたが、出来ないことはしていないからだ。そしてその出来ない部分にこそ、問題があるのだか…

  • 5月22日【トイレ】

    掃除は面倒臭い。感情はどうにもならないので、掃除を面倒臭いと感じてしまうのは仕方がないと思う。問題は、「面倒臭いから掃除しない」というわけにはいかないことだ。 やりたくないことをやらなければいけない、そんな時。よくある発想としては「どうせなら楽しくやろう」というものがあるが、どうしたら「オソウジ タノシイ オソウジ ハッピー」とマインドをコントロールできるのだろうか。それができるのならとっくに「ジンセイ タノシイ ハッピー ハッピー」と機械的にでも連呼しているだろう。いやそういう考え方じゃなくて、なんかこう、「ゲーム感覚で楽しもう」とか、そういう方向だろう普通は。なんで初手から欺瞞なんだ。物騒…

  • 5月21日【浴室・手すり】

    あちこち掃除しなきゃなと思いながらも、結局最低限の掃除しかできていない。そんな毎日を送っているので、心に引っ掛かっているものを一つでも減らせたらと思い、こんなブログを書いている。掃除は生きている限り永遠に終わらないもの。掃除してキレイにしても、再び汚れる日は必ず来る。だからブログは続ける限りグルグルと回り続けていくのだろう。そこに変化はあるのだろうか。分からない。 なんて訳の分からないことを思いながら、手すりの掃除をした。いつも気になっていたものの、つい後回しにしてしまう場所だ。浴室の手すりは便利だけど、掃除の手間は増える。 メッキの水垢は水栓と同様に掃除すれば良い。

  • 5月20日【液晶テレビ】

    1階の掃除は8割方は母に任せている*1。複雑な手入れは私がするが、床掃除などシンプルなものは母がやる、という感じだ。しかし、物のついでにと液晶テレビを布巾で容赦なく水拭きしてしまうことが度々起きており、困っている。その度に「これは汚れが付着しない限りハタキのようなもので埃を落とすだけでいい」と説明したが、今朝見たら拭いた跡が残っており、画面の横幅3分の2くらいの線キズが付いているように見えて、ヒイイイイイ! と朝から悲鳴を上げそうになった。最近は水拭きしたりはしていなかったのに。恐る恐る手持ちの液晶用ウェットティッシュで拭いてみたところ傷ではなかったようで無事に落ちたのでホッとしたものの、よく…

  • 5月17日【リモコン】

    2階の自室のリモコン類は時々拭き掃除しているけど、1階のは忘れがち。というわけで久し振りにリモコンをキレイにした。単にウェットティッシュで「うおおおおお! 手垢ぁぁぁぁぁぁ!」と気合いを入れて拭くだけ。狭い部分は爪楊枝の頭を使って地道に。 それにしてもこのリモコン……高そうだ。万が一壊れた時のことを考えると憂鬱になる。

  • 5月16日【洗面台・水栓】

    水栓磨きは好きだ。前にも書いたと思うけど、結果がよく分かるから。しかし「掃除は面倒臭いし嫌いだけど」という前置きがあるので、毎日ピカピカというわけにはいかない。 ちなみに掃除前。水垢はともかく、ちょっと埃っぽい。24時間換気システムで換気扇があるから、どうしても家中の塵芥が集まってくるんだよな。トイレもそうだけど。

  • 5月15日【揚げ物用の鍋】

    我が家ではあまり揚げ物をしない。当初は母が頻繁に揚げ物をしていたが、私も夫も揚げ物がそこまで好きではないし健康上の都合で基本的に揚げ物禁止としているので、徐々に揚げ物の頻度は減っていった。揚げ物が食べたければ店で買ってくるようになったものの、特に魚介類は自分で揚げた方が美味しいらしい。なので時々は揚げ物をしている。そして盛大にIHや鍋が汚れる。掃除するのも大変で、だから揚げ物は好きじゃないのだ、というのが私の意見だ。 揚げ物用の鍋は気づくと裏側がとても汚れている。熱で油汚れが焼き付いてしまっているおかげで、普通に洗ってもなかなか落ちない。そうならないように普段からきちんと手入れをしていればいい…

  • 5月14日【電子レンジ】

    酷使されている電子レンジ。しょっちゅう魚臭くなったりカレー臭くなったりしている。それもこれも母が魚の煮物を爆発させたりしてくれるからだ。それに加えてジャガイモをラップ無しで加熱しているらしく庫内に熱がこもり、終了後にファンが回り続けている時もある。そんな時は周囲も熱でモワッとするので、電子レンジの上の物を撤去した。なんとなく惰性で置いていたので、今後は注意していきたい。 庫内の拭き掃除はこまめにしているが、右側の保護パネルのシミがどうしても落ちない。無念。

  • 5月13日【カーペット】

    猫の足腰が弱ってしまったので通り道に東リのタイルカーペットを敷いてみたのは数ヶ月前の話。しっかりとしていて水洗いもできて何の問題も無く使えている。 追々加の際に別メーカーで単価が安いものを買ってみたが、早々に毛羽立ちが生じ、若干滑るようになった。何より剥がして洗ったらもうヨレヨレになるんじゃないかという雰囲気が漂っており、価格の差というか格の差というものを思い知らされた。とはいえ安価なのは強みなので、消耗品と割り切れば使い勝手の良い製品だとは思う。が、次は東リにするだろうな。数千円とはいえ、数ヶ月置きにホイホイと買い替えられるほど裕福ではないので。東リのなら極端に変な使い方でもしない限り5年は…

  • 2019年5月10日 【浴室の窓】

    抜いても抜いても生えてくる草のように復活。今度はいつまで続くかな。というか続かないので普通に書こう。独り言のように。 色々あって入浴が午前4時くらいになることがある。夏至に向かってどんどん日が長くなる季節なので、4時半ともなれば明るい。浴室の窓は東側なので、それはもう明るい。 己の人生とは何であるか、朝日の中で自問自答してしまう。夜勤明けなどでもないのに、4時半に入浴・就寝が5時半過ぎという生活。明らかに普通の生活ではない。正確には夜の23時くらいに猫と共に寝落ちしてしまうケースがほとんどなので、睡眠時間は結果として取れている。ならいっそ22時に就寝して4時にでも起きればいいじゃないか。その方…

  • 4月19日【キッチン・キャビネットの面材】

    うっかり忘れがちな場所を拭き掃除したらすごく反射してどうしよう。電子レンジの上に物をゴチャゴチャ置いてるのがバレるね、これ。反省。 ちなみに、これが掃除前。汚れでくすんでる。

  • 4月18日【ベッド下】

    ベッドの下を掃除するためだけにルンバが欲しいなーと思ってたら、猫がルンバになると言って潜り込もうとします(嘘)。でも潜り込もうとするのは本当で、モップみたいな猫が名実ともにモップになってしまうのは困ります。這いつくばってクイックルワイパーで掃除。さあ好きなだけ入るがよい。

  • 4月17日【キッチン・ワークトップ】

    水切りカゴが置いてある端とは違って水垢は付かないけど、油汚れですぐ曇る。

  • 4月16日【机上・小物入れ】

    うわ画質が。というのはさておき、毎日ヒマさえあれば拭き掃除なんて事が出来る性格ではないので、たまには分解して拭き掃除。

  • 4月11日【浴室・水栓】

    アルミホイル丸めて擦るよりはメラミンスポンジの方がお手軽かもしれないと思った。

  • 4月10日【IHガラストップ】

    うっかりあちこち汚れが溜まったりする人生だけど、IHクッキングヒーターのガラストップだけは胸を張って「大丈夫です」と言えそうな気がする。 まぁ、こういう所は忘れてるんだけども。大丈夫、普通に食器用洗剤で落ちるレベルだから。

  • 4月9日【洗面台】

    排水口は泡ハイターが便利。ごめん、コメント思いつかなくて当たり前のこと書いた。

  • 4月6日【シンク排水口】

    概ね10日に1回の頻度で掃除してます。「週1」じゃないあたりが自分らしいというか(悪い意味で)。

  • 4月5日【下の方】

    同じ色なのにドアだけ明るく見えて不思議。というのはさておき、油断すると忘れがちな下方の凹凸部分の掃除。2階は猫用トイレがあるので換気扇がある人間用トイレは特に猫砂の粉塵が集まりやすいのです。外は田畑に囲まれているので砂も入り込みやすいので、油断するとホントすぐ白くなって困る。まぁでも以前住んでいた家よりはマシ。ミミズ入ってきたりしないし。

  • 4月4日【キッチンパネル】

    お好み焼きを焼いている間、ボーッと突っ立ってるくらいなら壁でも拭いとけという天の声が聞こえたのです(嘘)。 いつもIHとワークトップの隙間に例のカバーを装着すべきか悩みます。別にそんな汚れが入り込んでるようにも見えないし、本当に必要なら設置する時にコーキングするんじゃないのかなぁと思って。まぁ透明なコーキング材余ってるからやってもいいんだけど、なんかそこまでする必要無いような気もする。

  • 4月3日【高い所】

    うっかり忘れがちな高い所の掃除。 クイックルワイパー(ハンディ)は便利だねー。

  • 4月2日【キッチン・ワークトップ】

    新年度あけましておめでとう、なんつって。 というわけでこれからは毎日(平日)夜に更新したいなぁという抱負を掲げたいと思います。寝言だな、多分。多分というか確実に寝言。日付変わっちゃってるし。 ワークトップをクレンザーで掃除するのはいいけど、水をザバーッと流せないので、ふきんで地道に拭き取り作業。大きめのスポンジの方が楽だろうか。あの浴室用のとか。

  • 2月9日【冷蔵庫の冷凍室】

    油断すると何でもポイポイ投げ込まれる冷凍室(小)。たまには取り外して洗う、というかしばらく忘れてた。 ちなみにアルミトレーを外したら食品カスが結構入り込んでた……。

  • 1月29日【キッチン・ワークトップ&IH】

    クレンザー使って掃除。所要時間10分。ちっこいピザ焼いてる間に出来るレベル。

  • 1月27日【炊飯器(外側)】

    3分どころか1分で出来る。掃除用シートは便利。拭き跡は乾拭きで(忘れた)。

  • 1月26日【鏡】

    やる気になれば朝の5分、いや3分でも出来る鏡拭き。

  • 1月2日【浴室・水栓】

    今年も淡々と更新したりしなかったりする予定ですので、よろしくお願いします。 で、正月だろうが毎日掃除が必要な部分は掃除するわけで、浴槽の水を抜く待ち時間のついでに水栓も掃除。なんて書くとマメな人間のような錯覚に陥るけど、割とサボっていて水垢が目立ってきたので掃除しただけだったり。

  • 12月28日【洗面台・排水口】

    洗面台の排水口の掃除をした。パイプユニッシュの激泡パウダーも使ってみたけど、やっぱりどのくらい「激泡」なのか確認出来ないのが物足りない気がする。詳細は後ほどメインのブログにて。いや大した話題はないけども。

  • 12月26日【キッチン・排水口】

    kireina-ie.hatenablog.com 二度とこのような事にならぬよう、毎週内部も掃除するように。 ちなみに内部だけども、1週間そこらでは目立つ汚れは無かった。

  • 12月21日【浴室出入口】

    出入口のレール部分は片方ずつ掃除をするのだけど、片方だけ掃除してもう片方を放置していたので、今日やった。手前のパッキンの溝のようになってる部分も掃除しないといけないなぁ。面倒。

  • 12月20日【排水口】

    「激泡パウダー」とはいうものの、中でどうなってるのかなどさっぱり見えないので何とも歯がゆい。

  • 12月19日【食器棚・ガラス】

    忘れがちな食器棚のガラス磨き。乾拭きがピカピカの秘訣。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、P子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
P子さん
ブログタイトル
掃除日誌
フォロー
掃除日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用