chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tukihime78
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/15

arrow_drop_down
  • 桃の花

    今日は3月やん…接種券がきて気づき、カレンダーをみたら未だ2月のまま。夕方、何か一輪お花を飾りたいなぁ、と花屋さんへいってみて入口に足を一歩いれたら花桃が目に飛びこみ、そのままコレって買ってみた^^帰り道、鈍い頭がやっと気づいた、桃の節句やから花桃売りよったんやん♪何とか生けた(笑)鋸が面倒で途中から諦め、そのまま剣山へ。丈若干、長めで去年の方が上手くできてたような気がする^^昼間の3匹。シメジは強引に日光浴にベランダへ運びだし、キャットミントでスリスリ。シメジが随分キツいみたいだから、ちょっとでも日光浴でビタミンDを。ブナはキャットミントで遊んだあと檸檬の木のそばに。虎松はボーーーーーっと。また少し丸っとしてる感じがする(笑)桃の花

  • サクライナリ

    スノームーンの1日前、夜の空気は澄み、月は神秘的な雰囲気を醸しだしていた。スノームーンの日、雪が1日中ふったので夜の満月は当然みえることはなかった。寒さが続いた、転職したボクの今の職場は事務的な仕事もあるが大概現場仕事である。数人のチームで水が通っている山を登り、マンホールの点検をしたりする。今時期のマンホールの中は風が遮られ外気より暖かく感じてしまう。冬の外作業は厳しいなぁ、と転職に後悔しているわけではないが感じることが多い。ようやく作業が終わり、山から降りると昼になっていてチームは解散し、それぞれの昼を過ごす。何食べようかなぁ、と歩きながら考える。ココらへんは然程、食べ物屋さんがないので、自分のメニューがパターン化されていく。はぁー…何しよっかなぁ…と寒空の中、考えながら目を左上へやると足が止まってしまった...サクライナリ

  • ハリネズミモグラ

    カイモを湯がき終わるとハリネズミモグラがでてきたっ!ということは春が来るんじゃない?明日こそ暖かくなるって言ってたし。やっぱり暖かくなるんだよー。ハリネズミモグラは栄養豊富♡ケバケバをとって私が食べちゃうけどねー♪と料理の手をとめ俎板に向かって妄想ヒトリゴトばっかりしてた朝。※朝食風景今日は珍しく起こされないのに体が4時起き(泣)ブナちゃんが食べる海苔巻さん。ハリネズミモグラ

  • 猫の日 2

    作業部屋に陽があたって3匹そろっていたので毛布敷いて気持ちよさそうにくつろぐ子ら。虎松は自分専用のガリガリサークルで横になってみたり。こないだから放っておいた炬燵布団を、やっと虎松がつかわなくなったので再度、洗濯♡そして昼間に取りこんで作業部屋の床に放った。(夕方はなおそうかと思っとるつもりで)おかあさん、ここあけてくれる?(母)あけんがイイと思うよ。。。おかあさん、あけてくれないならブナは強行突破しますっ。(母)やめたがイイかもよ…えっ?はっ!!な、なんとっ!(母)…ね…虎松が、おりましたっ。もうっ、わたしはベランダへいくからっ!(母)うんうん、つきあう、つきあう^^揃って見たときは、こんな状態やったんやけどなぁ。ちょっとお茶沸かしてる間に炬燵布団の隙間に入ったんやろけど、また洗わなかもね。今時間になっても未...猫の日2

  • 猫の日

    母の朝ごはんの隣で炬燵にはいっている状態のままの猫。それ正解なんやね?それでエエんやね?ご飯を口に入れながら聞いてみるが反応ないので正しいようだ。※朝食風景:作りたくない、食べにくいのでこんな感じ。昨日はかなり寒くて体がダウンと同時に最近、起こされる時間が早いから疲労の蓄積が酷い。昨日は虎松に起こされたが、今朝はシメジとブナが小競り合いの末、カリカリのお皿がシャーンて。「そんなで喧嘩せんでいいやろっ!4時よっ、あと少しよっ」←(子供にとって、あと少しは不明な言葉)←(5時までまって。と言いたかった)怒りながら起き、そのまま黙々と散乱処理。(一言申したので怒りはひいている)ちょっと起きよかぁ、と眠ってる虎松も起こし3匹御飯。昨日より寒いやん…と3匹の下僕となりながらアレコレの要求、要望をききいれ(違う…わたし母や...猫の日

  • 急に目がさめたから朝だぁ、と思って時計をみたら2時過ぎ。カーテンの隙間から射し込む光をめくったら月が煌々としてる。月がみて、というので足だけ布団の中へ入れ座り冷たい空気の月を鑑賞する。雲は走ってるようにうごき月は高位にかがやく。高位な月が、いいよ、と合図をだすとスイッチが切れたように私は眠ったみたい。朝、起きると屋根に雪がつもってる。粉雪はとても楽しく踊るように降るから屋上へあがって私も浮かれた。雪で浮かれるのは私だけではない。虎松もベランダへでて雪を追って走る。粉雪が虎松を直ぐ白猫にさせる。部屋へ戻ってはプルプルと体から雪を払い、再びベランダへでてゆく。私はその姿が可愛いやら愉快すぎるやら朝食づくりがすすまない。夜中の月と朝の雪と子供の愉快さは痛く重い体を忘れさせてくれた。今朝は積もっては無いが雪が降るなか病...雪

  • バレンタインとマスカラの日

    あいかわらず曇り。どんより曇り。夕方すこし晴れたけど。これは朝。半ちゃんこで眠る、モミモミしながら二度寝した虎松。半ちゃんこ洗おうと置いとったんやけど洗えず。少し舌がでてきた。もともと前歯の上下に歯はなく、奥歯から横にかけ抜歯したため舌をとめるのに犬歯は残されてたけど、少し舌がでやすくなってしまったの。舌が乾きませんように^^顔をグーってして撮られてることに気づかれた。あ、涎が垂れたと思ったみたい。気づいてペロペロ。大丈夫、滴れてないよ^^前にお腹の真ん中にシコリっぽいのがあるって先生にきいたんだけど触りながら「ヘルニアです、脂肪が癒着してお臍がポッコリなってるだけです、痛くもないですよ」って☺️何もしなくていって。ただのデベソになっただけで良かった(笑)オペラのマスカラ。限定のシェイドグリーン。もう1つは限定...バレンタインとマスカラの日

  • 散歩

    晴れ間に少し散歩。発作から殆ど外でらずだったので散歩は大変だったぁ(笑)穏やかな海だけど魚はいない模様。赤のトレーナ(スウェットやな)に赤い靴下。白髪は太陽の光がとばしてくれてるようで黒くみえる(笑)徐々に白髪に戻しよるけ、まちっとかかるけどコロナのおかげで面倒に拍車かかったのは間違いないね。今日は本当に海が綺麗なかったと。透明度が高くてキラキラしとった。海の前の「三日月」のクロワッサン。限定いちご。小麦も余り食べれないけど、変わり種は手をつけない人種だけど、歩けたので御褒美♡私には高い御褒美♡お昼頃、プランターで猫がスクスク育っていることを確認。どんどん成長してくれるやろう^^散歩

  • 2022 黄鶯睍睆

    暦のうえでは昨日から黄鶯睍睆ですが、今日桜の樹のなかでコゲラたちをみました。ギーギー鳴いてスズメの集団に混じっていました。夕方、虎松はエアコンがあたる真下、横に炬燵、下にホットカーペットonthe座布団の王子クラスで昼すぎから寝てる。抜歯から1ヶ月くらい。晴れはずいぶんひいたけど、やっぱり痛いんやろうね。ちょこちょこ食べしかできんし、オエっと口内に物がつっかかったりね。涎も血もたまにでるし我慢してる、いっぱい我慢してる。でもサンマやシシャモを少し食べたりして「こんなものも本当は好きだったんだぁ、食べたかったんやぁ」と嬉しくなる日も。この寝姿に涎を確認しながら顔をスリスリこすりつけてたら寝屁された…☺️寝屁は臭かったが涎は臭くなく大丈夫^^朝の二度寝風景。仰向けなり。※朝食風景豚肉にエリンギ巻いた。2022黄鶯睍睆

  • いもうと

    卒業の寄書きに「ボクの夢は笑わせる芸の道へすすみたい」って書いた。でも直ぐにあきらめた。だって敵わないんだもの。コイツ、コイツ。コイツのひょうきんさにボクはいつも笑ってしまう。ボクのカワイイいもうとさ(笑)いもうと

  • 花かざり

    もうすこし暖かくなったらシロちゃんへ花かざりをプレゼントするつもり。きっときっととびきりに喜んでくれると思う。だってボクがつくるのだから。ボクがスキっていったらシロちゃんもスキって笑ってくれたし。もうすこし暖かくなって小さな花が咲くころにボクは花かざりをつくる練習をいっぱいするんだ。きっときっととびきりに驚きと思うなぁ。ボクの花かざり練習風景※鉛筆花かざり

  • ひざのうえ

    さっとシメジをさらって膝のうえに乗せて、抱っこさせて。と母からお願いしてみる。乗せれた、ピョンと飛びだして逃げないっ!かわいい。本当にかわいい♡風が強く雪が少しだけ降っては止んで積もる気配はなし。今日は炬燵の出入りが忙しい^^節分前。ブナがハンターとなりベランダでスズメを捕獲。静かで全く気づかなかった、隣に獲物を置かれてビックリ。母が叫ぶとスズメが驚いて部屋中逃げまわり窓を全て開け放つと逃げてった。節分前は母は発作から完全に抜けきってなかったので、驚きすぎて再発作起こすところやった(笑)普段はハンターとなっても余り驚かないのだけどね。※朝食風景:れもん鍋ひざのうえ

  • 節分

    終業のチャイムが鳴る、僕の机は終業5分前には綺麗に片しているのでチャイムが鳴ると同時に机から離れる。あー寒いっ。週末は雪が降るかもって言ってな…。薄曇りの空を見上げ足下は右、左と足踏みしながら信号待ちをしている。あったかいラーメンに食べにしようか、チャンポンか、いいや焼き鳥でも買って帰るかな。信号が青になり足踏みしていた左の足を一歩踏み出した瞬間、僕はこけた。イタタタタ…っ。寒い冬のなか大の大人がコケた、何とも恥ずかしい。そそくさと起きあがりパンパンとズボンを手ではらった。なんとも言えない苦笑いをしてみる。「何してるんだ?苦い顔して」ん?「なんともしれない顔すんじゃないよ、寒いからストーブで暖ったまりない」見渡すと古い食堂…銀河食堂現る!??中に木の看板が「寒いけどココはストーブあるよ、営業中」確かにストーブが...節分

  • 如月

    そんな目せんでええやろ、どんだけ一緒に居るんっ、と電気毛布の上の老猫にツッコミながらよそよそ駆けよる氷雨月初の午後※後ろ虎松如月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tukihime78さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tukihime78さん
ブログタイトル
銀河のサンマ
フォロー
銀河のサンマ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用