chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tukihime78
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/15

arrow_drop_down
  • わたしごと

    虎松は抜歯をして、ようやく通常の生活。のんびり、ゆったり体重も戻り、しばらくは病院かよいなくて嬉しい。腫れていた歯肉は随分小さくなっているので今は若いので重度のエイズが抑え込めますように♡シメジとブナも虎松と同じ体重。1番ゴツい体は女の子のブナ、ふくよかなのはシメジ。スマートなのは虎松。ブナは虎松を相手してくれるので少しだけ手を抜ける時間もできてきた。※朝食風景私が先々週からか少しずつイカんかった。味がしない私の口。食べたくないけど痩せるのが怖いから口に詰め込む日多し。着替えたくない、興奮がおさまらない。うー…と考え過ぎて嫌な方向へと思考が走る、慢性疲労症候群が進行したくないっ!と頭グルグルしてしまい、発作を起こしてしまったぁ。発作は、なかなか治らない。普段、薬を最低限しか飲んでいないので発作は起きやすいが、薬...わたしごと

  • 私の誕生日から11日。

    1時半近くかな、緊急警報が突然なって飛び起きる。え?え?何事?とキョロキョロしているうちに揺れはじめた地震。シメジ、ブナは即座にベッドの下へ逃げ、虎松は私の足の上でオロオロ。虎松の背中をカシっと両手で抱いて揺れが静まるのを待つ。思ったんだ、何が怖いって警報が突然鳴るのが怖い。飛び起きてもほぼ寝惚けているから、警報が鳴ると身のうえが危ないとわかりつつイマイチ理解していない。故に揺れ始めて初めて頭が覚醒し、起きたままの姿勢でひたすら揺れが落ち着くまでを過ごすしかできない。揺れているあいだ、食器棚なカシャンカシャンいってる、もう少し補強すべきだったかな…と考えてしまっているうちに揺れは止んだ。西方沖の時より未だ大丈夫。あの時は本震も余震も体が突き上がった痛みの瞬間、しがみついてないと脳が混ぜられるほど揺れたもの。とて...私の誕生日から11日。

  • 経過

    先週、重度のエイズ白血病からくる歯肉炎の腫物を歯で噛むほど何処もここも大きいので抜歯。無事、成功したけど胸がモヤモヤした1日やったぁー点滴の針は一応、刺したままだけど御飯を好きなの食べてくれたので救急もなしで、後は針をとりに行くだけ。帰ってきた日は私と虎松だけの締めきった部屋で(パニックだから)寝たのだけど猫砂を用意しても押入れで御手洗い。気づけば私の頭の上でもショー…(うんうん我慢我慢)殆ど眠れず朝を迎えましたが、虎松、お疲れさま♡なのでした。あと数日、食べさせて頑張らなきゃ^^経過

  • やっぱ桐灰

    ラニーニャかパニーニャかラザーニャか、寒いのがとっても苦手な私。ZARAでセーターをセールで購入。ダンスをしていた時のスカートに合わせて、こんな感じ。大人っぽく(ずいぶん大人やけど)なんて、薄手のダウンを中に着込む用に。体が痛いので着込みすぎて、体が凝らないよう最近はとくに気をつけてる。去年のクリスマス用に鳥さんを買っていたけど調理できなくて年越しした鳥さん。朝からゆっくり解凍して昼に調理。今日は私の誕生日。この世に誕生させてくれた親や御先祖様にありがとう、と涙がどんどんでてきてしまう。ケーキでなく、鳥で私は誕生日祝いを御昼ひとりで食べる。泣いた分、忘れてテレビ観ながらペロリと平らげる私は私らしい(笑)自分への誕生日プレゼントは、桐灰の「貼るドデカカイロ」に桐灰の通常の「貼るカイロ」桐灰の「貼るミニカイロ」桐灰...やっぱ桐灰

  • 松湯の日

    コロンコロンして羽で遊ぶブナ。シメジは最近、歯石ごと歯が片側すべて抜けた為、病院通いなしに^^パシャリ嫌いなのにゴメンね。私の朝ごはん。朝4時過ぎに起こされ虎松お手洗いラッシュ。お陰でそのまま起き、ゆっくり煮物をつくってみたけど10時過ぎには一旦グッタリ。今日は松湯…はないので何かしら何か入れて温もって早めに寝よう。松湯の日

  • 風花の詩

    風流れ風は舞い風の色香をはこぶ風の音をきき風を纏いて風の花よ、咲き満つれ※依頼命名「風花」写真関係なし。風花の詩

  • 小寒凪

    スズメが散らした土のうえ尻尾や肉球汚れやせん?小寒の凪に日向ぼっこ朝の風景。ひょっこり。※虎松のエイズ白血病の歯肉炎が酷く腫れすぎた頬肉を歯で噛むほど腫れているの更に歯肉炎が悪化していっている。と言うことは痛み止めも早くきれやすくなってきたので昨日夜病院へ。ここら辺で判断を…と先生に抜歯の打診され、あくまで今の最善に向かうかも…な方法で。うギュギュギュギュ診察室で頭を抱えたが遠かれ早かれしないといけないとわかってはいた。たくさん食べて遊んで眠って過ごすために「抜こう!」と帰りながら決めたのでした。小寒凪

  • 今年は猫を育ててみよ

    ポカポカ風もない午後。鉢のお手入れしていたら、不要土のプランターから猫の種?苗かなぁ?おぉっ!芽🌱(目)がひらいたっ!!みつめられてる…今年は猫を育ててみよう、と決意♡あったかい(笑)?今年は猫を育ててみよ

  • 2日

    去年の御神籤つき割り箸が残っていたのでひいてみた。去年より楽しめてない。そう、今日は怠さを感じ、ゆっくり起きたかった…。ただただ通常とおり起こされる、若くはさらに早く起こされる私。結局、昨日の分は食べたし、早起きしたのでつくった(笑)食べて寝て再び起こされて。萩焼で煎茶を。八女茶。ここの地域は甘め好み。宇治のようにサラッとなく、知覧のように苦さなく、こっくり深い甘さ。3000円未満までは、そんな感じ。だいたい何処の地域も3000円以上になると全ての雑味が無くなり御出汁のよう。ただ来客にはウケない苦笑。自分用にも勿論高いので買わない苦笑。2日

  • 誘い

    え…誘っとん?うるうるオメメに少しあいた口。上目遣いでこっちみて男の子ってこんな誘いするん…しなった体みせつけてエロス(照)細い体もえぇなぁ年下ってけっこう可愛いんやぁな訳あるかーぃ!!(夢から醒めた)欠伸くさいやないかーぃ!仕事初めは病院じゃいっ!口から血っ!!誘い

  • 元旦

    簡易になっていく正月の御節。黒豆は体の不調であきらめ、雑煮だけはしっかり懐かし実家の味で。昆布巻きを毎年、盗っ猫するブナ(笑)齧っておわり。すごく陽が照って暖かくなったので散歩。近くの神社まで。通り抜けただけ。帰って待ってるシメジとブナ。オヤツをあげてオヤツをあげて…元旦の朝からズーッと甘え。ゆっくり元旦に起きようと思ったら皆が普段とおり起きてソワソワサワサワ。そうだすよ、そうだす、子供に元旦なんて関係ない時間厳守ですな。元旦

  • 寅年

    あけましておめでとう。※マスキングテープで紙を破いて塗かけでやめた🐯でした。寅年

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tukihime78さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tukihime78さん
ブログタイトル
銀河のサンマ
フォロー
銀河のサンマ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用