chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気楽にコリドラス https://coridorasu-life.com/

コリドラスを気楽に楽しむ事をモットーにしています。熱帯魚飼育において最も面倒な水替え頻度を極限まで減らし、なおかつ健康に飼育して繁殖までもっていきます。とにかく楽に熱帯魚を楽しみたいという方は一度読んでみてください。

へいへい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/15

arrow_drop_down
  • 水槽セット初期の白にごりはあまり気にしなくて良い

    こんにちは!へいへいです。 水槽セット初期に飼育水が白く濁ったら焦りますよね。一体この水槽に何が起こっているんだ・・・生

  • コリドラスのヒゲが溶けた時の原因と対策

    こんにちは!へいへいです。 水槽のコリドラスを観察していると、「あれ?もしかしてヒゲ短くなった・・・?」と感じた経験はな

  • クルジエンシスを産卵誘発した結果

    こんにちは!へいへいです。 1週間ほど前にクルジエンシス水槽の水を減らして、そのまま1週間飼育してみました。 http:

  • コリドラスの繁殖に45㎝水槽がおすすめな理由

    底砂に口を突っ込んで餌を探す仕草ってかわいすぎますよね^^そんなかわいいコリドラスを繁殖させたいと思うのは人間として当然

  • ブログ村卒業します。

    こんにちは^^突然ですがブログ村卒業します。卒業といってもそもそもブログ村に登録して5か月程度しか経っていないのですが、、。理由は、ブログ村はランキング形式で表示されるので、チキンな自分には合っていないと思ったからです。なんやかんやランキン

  • Co.アッシャーの体形の違い

    こんにちは!うちには今アッシャーが8匹(♀4・♂4)います。アッシャーは臆病な性格で、人影が近づくと一目散に水槽の奥へとダッシュしていくのですが、今日は一眼レフを使って頑張って撮影してみました^^♂

  • ブラックトップカウディマクラートゥスの成長

    クルジエンシスとカウディマクラートゥスの間にたった1匹だけ生まれ、なんとか生きてくれているハイブリッドコリのクルディマ(合わせただけ)です^^クルジエンシスの遺伝子を引き継いでブラックトップが入っているのですが、成長を追う毎にブラックトップ

  • 水を減らしてクルジエンシスの産卵誘発!

    水槽の水温が26度平均くらいになってきており、来週にかけて気温も下がるみたいなので、産卵誘発をと思いクルジエンシス水槽の水を減らしてみました!乾季を再現?本当は飼育水を半分くらいまで減らそうかと思ったのですが、今回は3分の1くらいまでに留め

  • テトラテストで数年ぶりにPHとGHを測ってみたら・・・

    こんにちは^^10月にもなったのに中々涼しくならないですね(;'∀')今回は、残暑にやられている身体に鞭を打って自宅水層のPHとGHを計測してみました!テトラテストPH(function(b,c,f,g,a,d,e){b

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、へいへいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
へいへいさん
ブログタイトル
気楽にコリドラス
フォロー
気楽にコリドラス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用