在宅ワークや“おうち時間”が増えた今、「手を使わずにページをめくれたら…」なんて思ったことはありませんか? そんな願いを叶えてくれる便利なガジェットが登場しました。 今回紹介するのは、Bluetooth接続でKindleやiPad、Andr
ITを利用して生活をゆたかにしたい。 30代、嫁子ども2人と一緒にゆるりと楽しく暮らすをモットーにブログをやってます。 ガジェット/Web/ 資産運用/FX/株/節約/副業/転職 映画/キャンプ/マラソン
Nintendo Switch 有機ELモデルはいらない? 買うべき人はこんな人
こんにちは、子どもと一緒にSwitchを楽しみたいあおい(@tolkoba)です。 2021年10月に「Nin…
【2022年6月発表か】 M2チップ MacBookAirを待つべきか?M1とのスペック比較
こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 Appleが独自に開発したM1チップ。安定して高速に動作するとい…
レビュー Tapo C320WS|手軽に導入できる屋外カメラの画質を試す
7,000円で気軽に導入できる防犯カメラ「Tapo C320WS」の紹介。前モデル「Tapo C310」と比較して画質が向上し、夜間でもカラーで撮影可能。完全防水(IP66)で、人の顔を検知できるAI機能も搭載。
レビュー|Nintendo Switch 有機EL 旧モデルとの違いは?
こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)。2021…
レビュー|SOUNDPEATS MiniPro 本格的なANCがついて6,000円台のノイズキャンセリングイヤホン
こんにちは、ノイズキャンセリングイヤホンをバリバリ使っているあおい(@tolkoba)です。 ANC対応のワイ…
【2022年】スマートホーム家電・IoTガジェットで生活を便利にするおすすめ14選
スマートホーム化のために購入したおすすめのIotデバイス、Iot家電(ライト、リモコン、扇風機、加湿器、スマートスピーカー、カメラ)を紹介します。
レビュー|キオクシア 高耐久な国産外付けSSD PK960U3-BA/N
キオクシア(KIOXIA)の外付けSSD(PK960U3-BA/N)のデザインや機能、読込書込スピードといったPS4での動作検証を行っています。リーズナブルに手に入る国産メーカーのSSDです。
レビュー|持ち運びに便利なポータブルスキャナー CZUR Lens Pro
こんにちは、テレワークを快適にするために奮闘中のあおい(@tolkoba)です。 ウェブ会議で紙の資料を利用し…
長期使用レビュー|M1 MacBookAirで何ができるのかまとめ
こんにちは、M1 MacBookAirを鬼使用中のあおい(@tolkoba)です。 10万円前半の価格でありな…
M1チップ MacBookPro/Airのデメリット!買ってから後悔しないように事前に知っておくべきこと
こんにちは、WindowsからMacBookAirに乗り換えたあおい(@tolkoba)です。 2020年11…
総額2万円以内|賃貸でも使える貼ってはがせるコンクリート壁紙でDIY
こんにちは、自宅のテレワーク環境をプチリフォーム中のあおい(@tolkoba)です。 実は壁紙って思ってるより…
レビュー|Tapo L900-10 LEDテープライトは人感センサーと合わせるのがおすすめ
こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 オシャレな部屋を参考に同じインテリアをそろえたのに「なんか違うな…
【レビュー yeedi vac 2 pro】 でゴミ捨てから解放されるロボット掃除機
こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 今回紹介するのは「yeedi vac 2 pro」。Makuak…
「ブログリーダー」を活用して、あおいさんをフォローしませんか?
在宅ワークや“おうち時間”が増えた今、「手を使わずにページをめくれたら…」なんて思ったことはありませんか? そんな願いを叶えてくれる便利なガジェットが登場しました。 今回紹介するのは、Bluetooth接続でKindleやiPad、Andr
「あと少しだけ、デスクに余白がほしい…」在宅ワークが当たり前になった今、そんな悩みを抱える人は多いのではないでしょうか。 ノートPCやモニター、文房具などで常にごちゃついていた作業スペース。 そんな時におすすめなのが、この「Rasical
「家の中では快適に使えているけど庭やガレージでは電波が弱い」 そんな時は屋外対応のWi-Fiルーター。 TP-Linkの「Deco X50-Outdoor」は、屋外環境でも安定したWi-Fi接続を提供するメッシュWi-Fi 6ルーターです。
高品質なワークチェアで定評のある「GrowSpica」シリーズを手がけたRasicalから、理想のデスク環境をさらに進化させるモニターアームが登場しました。 Rasicalモニターアームの特徴 最大57インチ/27kgのモニターに対応 グロ
ガジェット好きの間では人気があるものの、家電量販店ではあまり見かけない「ウルトラワイドモニター」。 「横の目線の移動が疲れそう」「縦の情報量が少なくて使いづらそう」――そんな先入観があって、これまで敬遠していたのですが、実際に使ってみると想
最近、、近所の治安が不安 そんな方におすすめなのが防犯カメラ。でも屋外につける防犯カメラって電源の取り回しとか、気軽に導入しづらいですよね。 そこでおすすめなのが、TP-LinkのTapo C460 KIT。 電源がなくても24時間365日
SwitchBotに次いであらゆる家電をコントロールできるスマート家電を手掛けているTapoからロボット掃除機が発売。 今回は、TP-LinkのTapo RV20 Max Plusを紹介します。 5300Paの強力吸引と高精度のLiDARナ
スマートホームデバイスで有名なのはSwitchBotですが、もう1つ有名なメーカーがあることをご存知ですか? 実は、Wi-Fiルーターで有名なTP-Linkでも多くのIoT機器を発売しているTapoシリーズを発売しています。 私の書斎はTa
デスクの上ってごちゃごちゃしがちですよね。 ケーブルがデスクの上を縦横無尽に這っていたり、小物が机の上で雑然としてたり、、一度キレイにしてもすぐに汚くなってしまうのがデスクの上。 今回紹介する電動昇降デスク「Rasical Desk(ラシカ
こんにちは、ライフスタイル&ガジェットブロガーのあおいです。 「こんなところに髪の毛が・・」 「ホコリが落ちてる、、」 こんな光景を見かけるたびにため息が出ませんか?でも仕事や育児で疲れてると、どうしてもやる気が起きない。 いつでも
「自宅でも外出先でも気軽に音楽を楽しみたい」「場所を取らずに置けるスピーカーが欲しい」 今回は、そんな願いを叶えるBluetoothスピーカー「Edifire MP85」のご紹介。 小ぶりながらも迫力のある音を奏でてくれるBluetooth
こんにちは、ライフスタイル&ガジェットブロガーのあおいです。 「もっと楽に掃除ができたら…」 いつでも部屋がキレイな方がいい。しかもできるだけ負担をかけずに。 忙しい毎日、家事を効率化したいあなたにぴったりのアイテムが登場。 軽量で
こんにちは、ガジェット大好きあおい(@tolkoba)です。 外出先での充電器は何を利用していますか? よく、「大きいは正義」という言葉を耳にしますが、持ち歩くにモノに関しては小さいは正義だと感じます。 今回、持ち歩くための充電器「VOLT
こんにちは、あおいです。 今や掃除機といえばメインと言えるほど必要家電になったのがロボット掃除機。 しかし、ロボット掃除機だけでキレイになる場所って限界があるんですよね。 ロボット掃除機が入れないような狭いスペースや、ソファの上のような場所
こんにちは、カラクリンカムのあおいです。 2014年に発売してから10周年を迎える記念すべきSeries10。 今回は、ライフスタイルを大きく向上することのできるアイテムであるAppleWatch10を購入しましたので紹介していきます。 2
アイロンがけってしてますか? 最近は、アイロン不要の形状記憶シャツも増えてきましたが、ちょっとしたシワは残ってしまいます。 冠婚葬祭など、公の場ではパリッとしたスーツできめたいですよね。 でも忙しい現代人にわざわざアイロン台を出して、衣類を
こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 運動しながら音楽を楽しみたい! ランニングのように屋外で運動するときは環境音が聞こえる状態でないと危ないですよね。でもそうなると犠牲にするのは音質。 どうしても薄っぺらくなってしまいます。 そん
こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 デスクワークをしていると、肩こりや腰痛に悩まされることもしばしば。 姿勢を正しく保ち、身体に負担をかけないことが重要なのですが、そこで必要になるのがワークチェア。 特にランバーサポートやヘッドレ
こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 デスクワークをしていると、肩こりや腰痛に悩まされることもしばしば。 姿勢を正しく保ち、身体に負担をかけないことが重要なのですが、そこで必要になるのがワークチェア。 特にランバーサポートやヘッドレ
「つけていても見えない、使っていても感じない、持ち歩いていていも気づかない」というデザイン哲学にこだわるブランドMOFT。 PCやスマホで使えるアクセサリーを多数手掛けるMOFTが、ライフスタイルにもビジネスにも使えるスマホアクセサリーを作
コスパの高いイヤホンを数多く販売しているSOUNDPEATSがオープンイヤー型のイヤホン市場に参入。 「SOUND PEATS GoFree2」は、耳を塞がないイヤホン。 それでいてハイレゾ認証を受けていて確かな音質を誇るという異色のワイヤ
プロコンなど、ゲーミングデバイスを手がけるBIGBIG WONが低遅延モードを搭載したワイヤレスイヤホンを発売しました。 「BIGBIG WON HALO BUDS」は、ANC/低遅延モード、10nmカスタムドライバーを採用したワイヤレスイ
プロコンなど高品質なゲーミングデバイスを手がけるBIGBIG WONからゲーミングヘッドセットが発売されました。 エントリー価格で手に取りやすく扱いやすいのがゲーミングデバイス。 HALO Proは、無線/有線の接続方式を選ぶことができ、ど
コスパが良くて本格的なプロコンを多数手掛けているBIGBIG WONから新しいコントローラーが登場。 「BIGBIG WON Gale Hall」は、前モデル「BIGBIG WON Gale」の機能を引き継いだ機能拡張版です。 BIGBIG
動画をダウンロードしてオフラインで保管しておきたい オンライン上にある動画っていつでも見られる良さもありますが、お気に入りの動画が気づいたら消えていたことありませんか? 今回紹介するのは、そんな悲しい経験を減らすためのツール「EaseUS
こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 今回紹介するのは部屋の中に置ける見守りカメラ。 手軽に家の中をカメラでチェックできるため、赤ちゃん、高齢者の見守りに使えるだけでなく、ペットにも対応可能。 今回紹介するTP-LinkのTapoC
こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 今や家族がそれぞれで動画を見たり、オンラインでゲームをするのが当たり前になった時代。爆速インターネットは欠かせませんよね。 今回紹介するのは、TP-Linkから発売されたWi-Fi6Eに対応した
こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 デスクワークをしていて、肩こりや腰痛でお悩みの方におすすめしたいのがワークチェア。 特にランバーサポートやヘッドレストなど、自分の姿勢に合った形でサポートしてくれるワークチェアは重要です。 でも