よく利用する武蔵小杉駅ですが、電車の乗り換え時にお店の前を良く通りかかっていたのが小杉らぁめん夢番地。家系やトンコツなどのコッテリ系を好む僕ですから何となく後回しにしていたのですが、食べてみたいという小さな欲求が徐々に大きくなり伺うこととな
セブンイレブンの冷凍食品 炒め油香るチャーハン を実食!いい味付けでリピートしたくなる一品!
喰い道楽の知り合いと話をしているときのことです。「コンビニの冷凍食品侮れなくてうまいっすよ!」と一言があり、これまで食べたことがないのに気が付きセブンイレブンに行って購入してみることとなりました。いくつか種類があったのですが、朝早い時間であ
オザムのお惣菜 薄衣の鶏もも唐揚げ を実食!安定感のある食べやすいからあげだった!
矢野口駅近くの多摩川原橋を渡り、左方面にスーパーがあることを知りました。その名はオザム。勉強不足から始めて聞いた名前のスーパーでありましたが、やはり気になるのがお惣菜コーナー。お初となる訪問で見つけ購入したのが外せない鶏のからあげであります
ゴーゴーカレー 溝の口ノクティプラザパーク ロースカツカレー S 750円 を実食!独特の濃厚さが旨いカレー!
一度食べてみたいな~と思いつつ、なぜか伺うことの無かったゴーゴーカレーですが、食べてみると独特の味にハマったのが約半年近く前のこと。そしてまた食べたいと思い店舗検索していると溝口にお見せがあることを発見。その1週間後に伺うこととなりました
いなげやの おおきなおむすび海老天むす を実食!エビは小さいけど天ぷらについた味付がいい感じ!
コンビニで売られているパッケージのものもいいのですが、ラップで包まれているとつい買いたくなってしまうおにぎり。いなげやのおむすびは、まさしく好みのスタイルで包まれているので、つい手が出て購入してしまうんです。以前にはポーク玉子や偉大なおにぎ
いなげやの ジャンボな若鶏竜田と明太子海苔弁当 からあげ弁当を実食!にんにく風味で味の染みた唐揚げが旨い一品!
いなげやでは数種類のからあげが販売されており、知名度的には鶏もも肉のげんこつ唐揚。生姜を効かせただしの味わい深い生姜と合わせだしの若鶏もも塩唐揚、またハーブ&スパイス香るフライドチキンはなかなかおしゃれなから揚げであります。そしてついにから
セブンプレミアムのカップラーメン シーフードヌードル を実食!118円でアノ味に迫る一品!
コンビニ大手のセブンイレブンではプライベートブランドの強化のためか、低価格で美味い品を提供してくれています。中でも これは! と思えるのがヌードルシリーズ。アノ味に非常に近くコストも安い。とくれば食べてその味を比較したくなるというのが人情で
角上魚類 日野店で購入のお惣菜 カニクリームコロッケ を実食!ソースのよく合う一品!
まだまだ角上魚類のお惣菜コンプリートまでの道のりは遠いのですが、地道に一品ずつ喰らっていこうと思います。ということで選んだのがコロッケ。今回は 角上魚類 日野店で購入のお惣菜 カニクリームコロッケ について書いてみたいと思います。角上魚類
JR南武線矢野口駅周辺の炭火焼鳥専門店まさや 矢野口店 でから揚げをお持ち帰りで実食!味濃いめででかいからあげだった!
矢野口駅前にテイクアウト専門店ができたらしい!といううわさを聞きつけて「よし!行ってみよう!」と思ってから約10日。取り急ぎ好物である唐揚を購入してお持ち帰りしてみました。平日の16時という中途半端な時間であるにもかかわらず待ちが2名。「え
小平うどん 聖蹟桜ヶ丘店 でランチに肉汁うどんを実食!強いコシのうどんとスープを吸った肉で胃袋だい満足!
行きたいと思っていましたがなかなか足が向かないでいたのが小平うどん聖蹟桜ヶ丘店。僕一人だとおもな食べ歩き先はとんこつラーメンや街中華といったこってり系が多いし、連れだってよくお店を共にする嫁や嫁の父親がいる時は、ネット情報から コシ強い と
サンヨー食品のカップ麺 たけちゃんにぼしらーめん監修 懐かしい煮干しラーメン を実食!魚介の旨味を感じる一品!
案外近くの調布にお見せがあるのだけれど、訪問する機会を逃しまくっているタケちゃんラーメンですが、カップラーメンがお先の体験となりました。何気なくコンビニでカップ麺を見ていると見つけたんですね。お店に行くことは決めてはいるのですが、今回は予行
萬福 銀座店 でポークライスと焼き餃子を実食!ケチャップ味の焼き飯は食べやすく深い味で餃子は餡たっぷり!
街中華の雑誌を片手に食べ歩きを始めたのですが、僕の住んでいるのは京王線の橋本方面。紹介されているお店の多くは浅草や台東区、荻久保が多いためなかなか行くことができなくて・・・涙ジレンマを感じつつも、ファッションの仕事で銀座に行くこととなり「こ
雑誌 おとなが愉しむうまいぜ!町中華 に掲載のお店と街中華食べ歩き一覧
こちらの記事では 雑誌 おとなが愉しむうまいぜ!町中華 に掲載されているお店を食べ歩いて随時記録していく趣旨のものです。家から遠いお店も多くコンプリートまでは時間がかかると思われますが、訪問の旅に追記していきたいと思います。中央線沿線の街中
七輪房 稲田堤店 で夜飯に焼き肉を実食!炭火で焼かれるお肉に舌鼓し脂たっぷりのホルモンがうまかった!
昼間は嫁の家族の商材の買い出しの足として、そして夜は焼き肉へ行こうとのお誘い。1日お付き合いするのは久しぶりとなりますが、1日中となると・・・しかし焼肉はごちそうしてくれるっていうんですから断る理由はありません。そして向かったのが七輪房稲田
セブンプレミアムの冷凍 中華蕎麦 とみ田 濃厚魚介豚骨 つけめん を実食!この味が家で食べられるのが最高にうれしい!
中華蕎麦 とみ田 濃厚魚介豚骨 つけめん カロリーについてこの冷凍のつけ麺は1食当たり737キロカロリーとのことです。お店で食べることを考えれば妥当なカロリーというところでしょうかね。何もつけずに食べてみると、メンの食感はもとより、...
コンビニ セブンイレブンの 中華蕎麦 とみ田 監修 三代目 豚ラーメン を実食!お店レベルのクオリティーがすごい!
中華蕎麦 とみ田 監修 三代目 豚ラーメン のカロリーについてセブンイレブンで販売されているとみ田のチルドカップラーメンのカロリーは1食当たり811キロカロリーとのことです。レンジでチン前電子でチン後お、重た...
ライフキテラタウン調布店のお惣菜 純和赤鶏むね塩唐揚げ を実食!衣がカリッとサッパリと食える一品!
調布に用事があり駅周辺を歩いていた時のことです。嫁と連れ立ってのことで13時を過ぎまだ昼飯を食べていないこともあり「何か食べようか?」という会話になりました。少し歩いてみて回ったのですが、嫁のうまいものレーダーにピンとくるお店が無いようで「
調布銀座 台北飯店 でチャーハンを実食!ゴロゴロチャーシュー入ったいい味付けの一品!
調布銀座を歩いていると看板に 洋品店 と書かれたお店がありました。え?あれ?なんで?こうした疑問が消えず数か月後再度通りがかってみるとやはり 用品店の看板のままであります。少し調べてみると向かいにあった老舗料理店がひっこしたのだとか、今は再
オーケー調布店で購入の冷やしニンニクチャーシューまぜそばを実食!マヨ風ソースが絡んで結構ジャンクな一品!
オーケーの冷やしニンニクチャーシューまぜそば カロリーについて全ての食材を混ぜ合わせるとマヨ風味とニンニクでかなりなジャンク麺となりました。細切りながらチャーシューもめんと一緒にひきあがり口の中に幸せをもたら...
調布市多摩川の(株)安田商店を訪問!韓国食材ザックザクで白菜・長芋キムチにチャンジャが旨い!
多摩川沿いに韓国食材のお店があるらしい?とうわさを聞きつけ向かうことにしました。それが 安田商店 です。キムチはもちろん、焼き肉用の肉やお弁当、韓国の食材の宝庫でした。韓国情緒を味わうならおすすめのお店です。調布市多摩川の(株)安田商店カル
丸亀製麺 多摩店で かけうどん と 天ぷら の いか かしわ をトッピングで実食!コシあるうどんと汁すった天ぷらが旨い!
角上相模原店とコストコ多摩境店で買い出すを済ませた平日13時ころのことです。4人で乗り合わせた車の中で「腹減った!」「なんか食べようよ!」という会話になったんです。時間的に当然のことですが、どこがいいか?というと心当たりがあるお店も見つから
かつや稲城矢野口店の期間 秋の海鮮フライ定食 とから揚げをテイクアウトし実食!タルタルソースも合うけど、ソースにからしがもっと合うお弁当!
家でぼんやりしていたある日のことです。「飯作るの面倒じゃね?」(若者風)「でもおなか減ったね」嫁とこんな会話になりました。「じゃぁさ、かつやでお弁当買ってお持ち帰りで食べよう」ということになり買い出しに向かったのです(僕だけ使いっぱ・・・怒
ヤオコーのお惣菜 厚焼玉子&幸唐 若鶏ももからあげ を実食!2種盛は1度に2つの味が楽しめる!
これまで単品では厚焼玉子も幸唐 も何度か食べて着たヤオコーのお惣菜であります。「できればすべてを食べてコンプリートしたい!」という気持ちもあり、伺うごとに違うお惣菜を選んできましたが、そんなことはお構いなく「これにしようよ!」と嫁が提案して
ヤオコーのお惣菜 だし香る!ふわトロたこ焼き を実食!レンジで温めなおして食べるとフワ感がある!
案外見過ごしがちであったのがヤオコーのお惣菜であるたこ焼きです。目に入っていましたが、何となくスルーしていたんですよね。食べてみなければうまいかどうかはわからないので手に取り購入することとなりました。今回は ヤオコーのお惣菜 だし香る!ふわ
ヤオコーのお惣菜 鉄板炒め!お肉柔らか生姜焼き を実食!濃くない味が食べやすい一品だった!
晩飯のおかずを購入しようとお総菜コーナーを物色していたのがヤオコー稲城南山店でのこと。お弁当にしようか?などと考えが浮かぶも、どれにしようかぐるりとまわりを2周し、まだ食べたことがないからと手にしたのが 生姜焼き であります。ドロッとしたソ
日清中華 汁なしビャンビャン麺 はどこで売ってる?コンビニ?スーパー?
日清食品から西安のソウルフードとされるビャンビャン麺が発売されていると聞きました。チルド麺なのか?と思ったのですが、どうやら冷凍麵として売っていると情報が入りました。最近ではサンヨー食品からカップラーメンでもビャンビャン麺は販売されていると
ビャンビャン麺のカップメンはどこで売ってる? コンビニ?スーパー?ミニストップで販売してました
西安のソウルフードというそうなビャンビャン麺ですがサンヨー食品からカップ麺で販売されています。あのやたらに太いメンをよくぞカップ麺にしたもんだ!と思うのですが、何よりどこで売っているのかが気になったので調べるとコンビニのミニストップで販売さ
ラー油つけ蕎麦深大 ら蕎麦 調布店 で肉そば普通盛りを実食!肉の脂たっぷりでかなりジャンク、胃もたれ覚悟で食べたい一品!
京王調布駅北口にはラーメンストリートなる通りがあり、これまでもつけめんTETSUや王道タンメンにぶっ豚と食べてきましたがタケちゃんラーメンはまだ未食・・・これは嫁も食べるk十ができるだろう、と連れて行こうとタイミングが合わないことから、まだ
一福JR南武線・稲城長沼駅 中華定食 一福 でランチにチャーハンを実食!パラっと炒められ、ポテサラ付き650円でコスパ高し!から揚げ専門店 さくらJR南武線・稲城長沼駅から徒歩10分 からあげ専門店 さくら で塩・醤油味のから揚げをテイクア
ヤオコーのお惣菜 今だけ20%増量いかと明太のスパゲティサラダ を実食!何度でも食べ飽きないうまい味付けの一品!
もう何度食べたかわからないくらいのお惣菜である、いかと明太のスパゲティサラダですが、ひょいっと訪れてみるとなんと 今だけ20%増量 というではないですか?これは購入して食べるしかないと食べなれたお味のサラダを手に取ることに。スパゲティーがサ
ヤオコーのお惣菜 ずわい蟹と海老の明太子スパゲッティサラダ を実食!素材の味を引き出すマヨ風味の優しい味付けが旨い一品!
ヤオコーのお総菜部門ではTOPクラスのお惣菜である明太好いかのスパゲティーサラダ、(僕調べ)というのがあり、こちらなのですが類似商品としてずわい蟹とエビのサラダもあるようで、お店で見かけたもので気になって購入することとなりました。いかと明太
ヤオコーのお惣菜 お惣菜やさんの♪ヒレかつ巻【S】 を実食!小ぶりな巻物はソース味で美味い!
パンにヒレカツを巻いてあるのは見たこともあるのですが、飯とノリで巻かれているのはあまり見かけないお惣菜です。もしかしたら回転ずしなどに行くと同じようなものが食べるのかもしれません。今回はどんなお味なのかが気になりましたので購入し、家で食べた
京王のお惣菜 お肉コロッケ どこか懐かしいゴロゴロコロッケ を実食!食べなれた安心感のある味!
たしか、嫁が京王百貨店で購入してきたお惣菜のコロッケであります。小さなころから親しんできてすでに50年近くなるお惣菜のコロッケですが、いろんな個性を持ったものが販売されていますよね。お肉の食感が良かったり、ジャガイモがゴロっとしていたり。今
ヤオコーのお惣菜 本当に旨い五品目の素材のひとくち焼売 を実食!醤油よし、ソース付けてよしの食べやすいシュウマイだった!
ヤオコーのオリジナルなお惣菜には 本当に旨い というシリーズがあり、これまでもいくつか食べてきたのですが、どれもなかなかな品であります。今回は 五品目の素材のひとくち焼売 というお肉がしっかりと入ったシュウマイをいただくことになりました。ヤ
やきとりスタンダード稲田堤店のからあげをお持ち帰りして実食!醤油ベースでお肉が旨い一品!
稲田堤がから揚げ激戦区となっている!こんな噂があるようですが、から揚げを食べる方としてはお店を選ぶ楽しさ。いろんな味を食べられる幸せがあるというものです。からあげ店の食べ歩きもそこそこコンプリートに近づいてきたため、として一つの記事にまとめ
ヤオコーのお惣菜 下仁田産生芋こんにゃく煮 を実食!優しい味付けにほっこりする一品!
嫁とヤオコーに食料品を買い出しに行った時のことです。野菜コーナーから見始めるのですが、「俺惣菜みてくるわ」といって一足先にお弁当などのコーナーを見るのが恒例となっています。この日は特別心が動く気配がなく、一回りして嫁と合流。そして店内を一周
いなげやのお惣菜 こだわりの肉粒感 焼き餃子 5個 を実食!タレをたっぷりつけて食べると旨い!
何気なく訪問したいなげや稲城長沼店ですが、向かう先は当然お惣菜とお弁当コーナー。夜ごはんにちょいと一品欲しかったからです。これまでもいくつか食べてきたので、まだ味を知らないのを食べてみようかと。色々と見た挙句、「そういや餃子ってまだ食べてな
ヤオコーのお惣菜 とろ~り!!かにクリームコロッケ はまろやかでソースなしでも十分うまかった!
ヤオコーのお惣菜は評判がいいって巷ではうわさがあるそうですが、我が家でも同様で何を食べても旨いという共通の考えを持っています。こうしたことで、ヤオコーに食材の買い出しに行くと「なんか選んできて」と嫁からお達しが来るのがお約束。これまでも相当
角上魚類のお惣菜 ほたるいか磯部揚げ を実食!イカの風味が旨い一品!
いつも行く日野店ではなく、珍しく相模原店に行くことになりました。リニューアルオープンしたという情報を聞いたからです。隣にあったファーマーズにはお肉コーナーが設けられ、大変魅力のあるお店となっておりましたが、肝心の角上お魚コーナーにも変化が?
角上魚類のお弁当 パエリア をお持ち帰りで実食!海の幸をタップリ味わえる一品!
「角上の相模原店がリニューアルしているみたい」と聞かされ、これは行くしかない!と思い数か月ぶりに向かったのが相模原店です。これまで隣にあったファーマーズがお肉を扱い強力なラインナップとなっており非常に魅力が増しておりました。一通り見て回った
「ブログリーダー」を活用して、yumさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
よく利用する武蔵小杉駅ですが、電車の乗り換え時にお店の前を良く通りかかっていたのが小杉らぁめん夢番地。家系やトンコツなどのコッテリ系を好む僕ですから何となく後回しにしていたのですが、食べてみたいという小さな欲求が徐々に大きくなり伺うこととな
嫁と同伴であったため、日和って「蕎麦でも食べようか?」と譲歩案を打診したのが、ある平日のことです。(ラーメンがいいと言うと「また!」と返ってくるため)以前から行ってみたいと思っていた篠宮というお蕎麦屋さんに向かったのですが、なんと定休日・・
川崎市多摩区のラーメン店まとめ!華宴JR南武線・稲田堤駅近くの中華料理店「華宴」でランチ半チャーハンセットを実食!コスパが高いと評判だが?一家川崎市多摩区菅馬場にある 横浜らーめん一家 でラーメンを実食!家系とんこつの中でもトップクラスに滑
登戸駅周辺のランチ店九州一番 登戸店九州一番 登戸店 長浜ラーメンにお得な半ライスと餃子セットでおなか一杯!替え玉で味変も楽しめました!らーめんはうす登戸駅から徒歩5分デカ盛りで人気の らーめんはうす のチャーシュー麺 手のひらサイズのでか
多摩警察がある交差点を多摩川を越えるための多摩水道橋方面に向かうところに経年でいい感じになっている看板を左手に見つつ何度も訪問を見送っていたお店。それが九州一番 登戸店であります。駐車場があることなども確認していたのですが、何となく足が遠の
稲田堤周辺にはザ・町中華という風情のお店より、中華料理店といったソフトなイメージの中華料理店が多いように感じます。町中華と中華料理店の違いと言えば昭和生まれで経年のためにわびさびを感じさせてくれるかどうか?のような個人的尺度を前提としていま
食材から日用品などと豊富な品ぞろえで地域から利用されているイトーヨーカドー国領店にロフトがオープンするそうです。スーパーのリニューアルとなるとダイソーやセリアなどの100均が出店することが多いのですが、ここイトーヨーカドーにはロフトが。LO
以前に調布店への訪問から早数年。その時はつけ麺をいただいたのですが、ザ・魚介系という一杯であったのを遠い記憶のかなたにうっすらと覚えている程度・・・。またメニューに汁のある中華蕎麦があり「食べてみたい」と感じたのを覚えており、武蔵小杉のラー
「ラグビー日本代表選手が食べに来るらしい」といううわさを聞きつけたのが数年前のこと。それ以来食べに行ってみたいと思いながらも、駐車場がないらしいことなどから伺うことがなかった焼き肉店が大東苑でありました。お店の前は日中に何度も通りかかり、黄
らーめんはうすの営業時間や定休日、住所について営業時間:火水木は11時~14時50分のみ 金土日は11時~14時50分 17時30分~21時30分定休日:月曜日住所:〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸31
アジフライとのりは惣菜弁当の定番的品々であり、それらを一度にまとめたのがオーケーストアのアジフライのり明太子弁当であります。あらかじめソースがかかったアジフライはメインとなりますが、その横にタイトルにも載っていないから揚げが旨いという嬉しい
食料品を買い出しに訪問したオーケーストアですが、せっかくなのでランチ様にと何かを購入しようと総菜コーナーを徘徊したのです。「うん、今日は何かピンとこない・・・」とアジフライ弁当を片手にお惣菜をあきらめパンコーナーへと向かったのです。そこで見
「もう一杯食っとくか?」昼飯は済ませたけれど、もう少し食べれる気がしたので武蔵小杉駅周辺を徘徊。重たい感じは避けたい気分だったところにちょうど見つけたのが たかくら という看板。以前から目にはしていたのですが、まだ食べたことはなかったことと
「最近のコンビ二の冷凍食品ってあなどれないよね!」知り合いと話になったのがつい最近のこと。その話を思い出し立ち寄ったセブンイレブンで見かけたのがカップ入りのチャーハンです。パッケージをよく見ると 新 というマークがついているではないですか?
武蔵小杉のラーメン店をすべて食べ歩こうと計画し向かったのは 麺や でこ でありました。店名だけネットで調べていたもののどんな一杯を提供しているのかもわからないままでの訪問なのです。事前に店舗情報などの下調べしておかないのは、行ってみてお店と
最近電車の乗り換えで利用することが多くなった武蔵小杉ですが、空き時間に探索すると多くのラーメン店を見つけることができました。せっかくならそのすべてのお店を食べ歩きたいと向かったのがグランツリーという商業施設であります。そちらではラーメン店を
「千葉から嫁の兄貴が来て うまいラーメン食べたい! っていうから連れて行ったらマジでうまかった!」という知りあいの話を聞いて、行ってみたいと思っていたけれどなかなか伺うことができなかったお店。しかし 究極ラーメン という名前が忘れられなくて
いつもお肉系を選んでしまうのですが、大きな切り身の見た目に惹かれ選んだシャケ弁当。実際にいただいてみると肉厚でいい味付けとなっており、何よりほねがほとんどなくてめちゃ食べやすかったんです。大き目にザクッと箸でつかんで口に運ぶと、塩味や醤油味
ずいぶんとご無沙汰したヤオコーに行くこととなりました。せっかくなので何かお惣菜かお弁当でも購入していただこうと徘徊するとお寿司コーナーの横で見かけたのが数々のおにぎりたち。フッとみるとなんと、から揚げのおむすびがあるではないですか?「もしか
武蔵小杉のおすすめ中華料理店大阪王将 武蔵小杉東急スクエア店大阪王将 武蔵小杉東急スクエア店でチャーハンとから揚げを実食!パラっとチャーハンと手軽なスナック感覚なから揚げ大三元武蔵小杉の中華料理店 大三元 でランチにラーメン 半炒飯 餃子
よく利用する武蔵小杉駅ですが、電車の乗り換え時にお店の前を良く通りかかっていたのが小杉らぁめん夢番地。家系やトンコツなどのコッテリ系を好む僕ですから何となく後回しにしていたのですが、食べてみたいという小さな欲求が徐々に大きくなり伺うこととな
嫁と同伴であったため、日和って「蕎麦でも食べようか?」と譲歩案を打診したのが、ある平日のことです。(ラーメンがいいと言うと「また!」と返ってくるため)以前から行ってみたいと思っていた篠宮というお蕎麦屋さんに向かったのですが、なんと定休日・・
川崎市多摩区のラーメン店まとめ!華宴JR南武線・稲田堤駅近くの中華料理店「華宴」でランチ半チャーハンセットを実食!コスパが高いと評判だが?一家川崎市多摩区菅馬場にある 横浜らーめん一家 でラーメンを実食!家系とんこつの中でもトップクラスに滑
登戸駅周辺のランチ店九州一番 登戸店九州一番 登戸店 長浜ラーメンにお得な半ライスと餃子セットでおなか一杯!替え玉で味変も楽しめました!らーめんはうす登戸駅から徒歩5分デカ盛りで人気の らーめんはうす のチャーシュー麺 手のひらサイズのでか
多摩警察がある交差点を多摩川を越えるための多摩水道橋方面に向かうところに経年でいい感じになっている看板を左手に見つつ何度も訪問を見送っていたお店。それが九州一番 登戸店であります。駐車場があることなども確認していたのですが、何となく足が遠の
稲田堤周辺にはザ・町中華という風情のお店より、中華料理店といったソフトなイメージの中華料理店が多いように感じます。町中華と中華料理店の違いと言えば昭和生まれで経年のためにわびさびを感じさせてくれるかどうか?のような個人的尺度を前提としていま
食材から日用品などと豊富な品ぞろえで地域から利用されているイトーヨーカドー国領店にロフトがオープンするそうです。スーパーのリニューアルとなるとダイソーやセリアなどの100均が出店することが多いのですが、ここイトーヨーカドーにはロフトが。LO
以前に調布店への訪問から早数年。その時はつけ麺をいただいたのですが、ザ・魚介系という一杯であったのを遠い記憶のかなたにうっすらと覚えている程度・・・。またメニューに汁のある中華蕎麦があり「食べてみたい」と感じたのを覚えており、武蔵小杉のラー
「ラグビー日本代表選手が食べに来るらしい」といううわさを聞きつけたのが数年前のこと。それ以来食べに行ってみたいと思いながらも、駐車場がないらしいことなどから伺うことがなかった焼き肉店が大東苑でありました。お店の前は日中に何度も通りかかり、黄