chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
塾なし三兄弟のブログ http://ikaritu.livedoor.blog

お金をかけずに好きなことを自由にさせてあげる子育ては、良いものだろうかどうか、日々、自問自答しています。。

ikaritu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/13

arrow_drop_down
  • 確定拠出年金で老後資金を貯めつつ、お金をかけない自由な子育て

    子供に好きなことをさせてあげて、のびのび自由に子育てしている三人兄弟の母親です(^^♪ 長男、大学一年生、次男、高校二年生、三男、中学三年生です。家の中は、こどもにとって心地よい環境にしてあげたい。 そのためには、親にも覚悟が必要です。あれこれ言わない覚悟。そ

  • ムンクの叫び

    この週末は次男と三男は期末テスト勉強です。ずっと家にいるのはしんどいので、途中コンビニへ、好きなジュースやお菓子、カップ麺などを買いに行き、息抜きしながら、勉強しています。それでも、勉強がしんどくなってきたようで、三男は絵をかいてました。叫びたくもなりま

  • 三男の英語の単語小テストの結果

    昨日、三男の英語の単語小テストが返ってきました。全部で30問。9割とれたらいいなと思っていました。びっくりすることに、結果は、満点でした。嫌いと言ってた英語も、満点をとれたおかげで、「僕、英語好きかも。」とまで言ってました。いい点数がとれると、自信がつくので

  • 宿題をさせるには、タイマーも必要

    昨日、三男に「今日のお弁当、豪華でおいしかったー。」と言われました。昨日は、長男が修学旅行に行った日。その前日に吹田市内の拳銃が奪われた事件もあり、子供たちが部活を途中で切り上げて帰ってきたりと、月曜日のお弁当のことをすっかり忘れていました。昨日の早朝に

  • 勉強しない息子の髪の毛を引っ張った結果

    今朝は、吹田市内の拳銃が奪われた事件で、ドキドキでした。無事、犯人が捕まって、ほっとしています。次男と、三男は、犯人が捕まり、休校でなくなったので、しぶしぶ学校へ行きました。長男は今日から修学旅行です。修学旅行は、犯人が捕まっていてもいなくても、予定通り

  • 偏差値80だった長男の友達

    長男は硬式テニス部です。同じテニス部の部長の話です。部長は、ここ最近、毎朝4時半に起きて、勉強をしてから学校に来るそうです。さらに朝練に来ることもあるようですが、かれこれ、2週間続いています。部長が偏差値80だったのは、もちろん中学生の時です。高校で偏差値

  • 三男の英語の勉強を手伝う

    次男が昨日から修学旅行に行ってるので、今朝は、お弁当3つ。(主人も子供がお弁当の時は、持っていきます。)お米は普段は朝から4合半(前日晩に予約)、夜は4合炊いています。(主人は炭水化物ダイエットのため、お米を食べませんが。)昨日の晩は、次男がいないので、朝

  • 阪神ソフトバンク戦延長で勉強時間大幅減

    次男(中3)は、野球観戦が好きです。阪神ファンです。昨日は、阪神ソフトバンク戦。1回表からは見ていませんが、途中からテレビで観戦していました。9回裏の時点で、 阪神 2対1 ソフトバンクここで阪神が抑えてくれると、試合終了でした。次男は、この試合が終

  • 偏差値70オーバー公立高校の自宅での学習時間

    まず、始めに小学生の自宅ですべき学習時間は、学年×10分、6年生で60分と言われています。次に、わが子の中学では、中学生の自宅ですべき学習時間は、学年+1時間と言われています。中3だと4時間です。次男はそんなに出来ていません。それでも、我が家では、中学生の間は、1

  • クラストップだった子でも、成績下位になってしまう

    長男が中一のときに、クラスでトップだった女の子の話です。ほとんどの定期テストが、満点近く。もちろん、満点もあります。毎日重たい荷物を持って、学校に来て、部活をし、学校帰りに塾に行きます。家に帰ったら、塾などの宿題をして、毎日12時過ぎに寝るという、生活だっ

  • 勉強するハードルを下げる

    三男の理科のプリントです。赤文字で書いたら、赤のシートで消えるのですが、三男は、「先生にダメだと言われるかも。」と言って、赤で書いてくれません。次の理科テストの点数がよかったら、先生も絶対にダメとは言わないと思うのだけどなあと思いつつ、いい点数がとれるか

  • 子どもに合った塾に行かせてあげる

    わが子は塾なしですが、私は小4の途中から8年以上塾に通いました。おかげで、学校の授業に落ちこぼれることなく、大学受験も難なく終えることができました。私の両親は、勉強には全く関わりませんでした。その代わり私は、中学から私立の中高一貫校に通わせてもらい、しかも

  • クラブベネッセからの電話

    わが子は進研ゼミをとっています。よくベネッセから、勧誘の電話がかかってきます。その一つがクラブベネッセです。クラブベネッセは、塾なのですが、進研ゼミの教材を使って、勉強をするそうです。進研ゼミの教材を計画的に、勉強させてもらえるところは、魅力的です。教材

  • 高校古文の勉強法

    長男は古文も割と好きなようです。理系なので、数学に比べると圧倒的に勉強している時間が少ないのですが、いろいろと工夫をしながら勉強しています。長男は、高校に入る前に、勉強のトリセツを買っていました。高校の勉強のトリセツ [単行本]船登 惟希学研プラス2017-07-18

  • 公立中学校は、ほとんど宿題がありません

    公立中学校は、ほとんど宿題がありません。もちろん、公立高校もです。なので、帰ってやるべき勉強は自分で決めなければいけません。小学校の時は、きっちりと宿題がありました。学年×10分 の量です。6年生なら、60分。漢字ドリル(ノートに写して書く)、計算ドリル、音

  • 高校数学の勉強法

    長男も中間テストが返ってきています。全科目でみると、今までと同じようなかんじでした。数学、古典が特によくできていました。化学は、前より下がっていました。また、化学は勉強方法を変えるかもしれないですね。今回は、長男の数学の勉強法を書いてみようと思います。長

  • 算数は意味を知って勉強する

    小学校の算数で、分数の割算は、小学6年生で習います。でも、公文をされている子供さんなど、早くから算数に取り組んでいる子は、小学生低学年くらいで、既に分数の割算をしていることでしょう。では、分数の割り算をするときに、なぜ、逆数をかけるのでしょうか?この理由は

  • チャレンジタッチなどのタブレット学習

    今、タブレット学習は人気になりつつあります。私、個人的には、チャレンジタッチなどのタブレット学習より、紙での学習のほうがいいと思っています。次男も、中二のときに、タブレット学習がいいと言い出したので、チャレンジタッチに変更しました。まず、とりかかるのに、

  • 高校現代文の勉強法

    私は、現代文は超がつくほど苦手です。中高時代、現代文の定期テストは、毎回答えを覚えていました。答えの文章まで、そのまま、暗記していました。ほんと、意味ないですね・・・定期テストはそれでも大丈夫です。でも、実力テストはそれではできません。もちろん、模試もで

  • 過去の定期テストを解く

    次男は、来月初めに実力テストがあります。中1からの全範囲です。どうやって復習すればよいか、迷っていたら、「中1からの定期テストを解くといい」という記事を、どこかで見ました。(進研ゼミだったか、朝日中高生新聞だったか・・・)そういや、長男も定期テスト過去問

  • 平均点がとれていないときの勉強法

    定期テストでひどい点数になったとたんに、塾に行く人は多いと思います。そのときに、まず思うことは、学校の勉強についていくには、学校のテキストや問題集を使った方がいいということです。学校のテキストや問題集も解けないのに、新たに、塾で問題集を渡されるのはどうか

  • 英語の予習

    三男は、昨日は、英語の予習ノートを作っていました。これを見て、レベルが高いと思ったのは、私だけでしょうね。でも、この前までアルファベットを習っていたのです。それが、もう、Whatや、Howなど・・・三男も、小学生時代、何も英語をしてこなかったので、知っているはず

  • 公立中学高校に補講はありません

    今日から、長男が中間テストです。科目は、古文と英語だそうです。古文と漢文は、同じ科目になっているようで、昨日は漢文を勉強していました。私は、高校生時代、漢文を勉強した記憶が全くありません。長男はどんな風に勉強してるのか、気になり、いろいろと見てみました。

  • 長男の勉強法

    長男は、中学時代、塾なしで苦労しました。今も苦労していると思いますが・・・いろんな勉強法を試しています。それは、主人に「始めはいろいろやってみー。失敗したら、別の方法を考えたらいいから。」と言われていたからです。主人も、中高生時代、塾なしで過ごしました。

  • 中間テストの結果

    中間テストが返ってきました。三男は、初めてのテスト。「出来なかったー」と言ってたわりには、よい方だったと思います。中学のテストは、問題が多い。なので、間違えても、1問の配点は1点や2点です。小学校のときは、1問5点くらいしていたので、その感覚で、出来なかった

  • 実力テスト

    中間テストが終わって、やれやれと思いますが、中3は、6月初めに実力テストがあります。範囲は中1からの全てです。もう、2週間前です。定期テストの準備は、たいてい、2週間前から始めます。1週間前でいいともいわれますが、うちの子たちは、塾に行って、きっちりと予習を

  • 中間テストが終わりました。

    中学の中間テストは2日間だけです。それでも、中一の三男は、初めてのテスト。そのあともすぐに部活があり、ぐったりしていました。お疲れ様でした。中一の子は、二日目に数学がありました。難問(それほどでもなかったですが)が最後に2問出ていて、分からないから、すぐに

  • 中間テスト一日目でした

    今日は、次男と三男が中間テスト一日目でした。それぞれに、最悪とか、ブーブー言ってました。まあ、頑張ったのならいいでしょう。私は、頑張った過程を認めてあげて、結果は求めないことにしています。結果を求めていたら、自分も壊れそうになりますから。私は午前中、高3の

  • 進研ゼミに感謝

    子どもが自学自習を出来るようにするためには、始めは、親は子供の勉強に関わらなければいけないと思っています。長男は、今、高校二年生です。自学自習が出来るようになりました。小中学生のときは主に、進研ゼミだけをしていたのですが、やはり高校受験となると、それだけ

  • 通信講座の広告

    通信講座の広告の合格体験記には、よく親子でのっている記事があります。親子の写真もよくあります。親子の感想が書かれています。それを見るといつも、通信講座で勉強させるには、親が子供の勉強に関わっているのだなと思います。小学生や中学生が、一人で勝手にテキストを

  • 子供の勉強に関わる親

    子どもが自学自習を出来るようにするためには、始めは、親は子供の勉強に関わっていいと思います。 この週末は、次男と三男が、中間テスト前で、家にいました。次男が、理科のプリントで「分からない分からない」と言うので、見てみると、どうもその問題の答えが間違ってい

  • 塾の何点アップの広告

    よく塾の広告で、数学30点アップとか、5教科80点アップという感じで、その塾に行って、すぐに成績が上がったように思わされるものがあります。しかし、成績というのは、そんなすぐに上がるものではありません。上がったり下がったりの繰り返しです。次男も30点近く英語の成績

  • 中間テスト一週間をきりました

    中間テスト一週間をきりました。中三の次男は、急に勉強時間が増えました。普段は、一時間くらいしかしてないから、そのように見えたのでしょうけど。問題を解くのは、遅いのですが、問題集や、プリントなどの提出物を着々と終わらせています。わからない問題も多いですが、

  • 中間テスト一週間前

    中間テスト一週間前になりました。テスト範囲と提出物が出ました。今からは、ひたすら問題をどんどん解いていくのみです。何から仕上げていくかは、子供にお任せです。当たり前のことですが、課題が、テスト前に提出かテスト後に提出かは、よく見るように言ってます。とりあ

  • 塾に行っても、子供の勉強にかかわる

    塾なし三兄弟の母です。私は、小4の冬期講習から、大学受験までほぼ8年間塾通いをしました。塾にずっと行っていて思ったことは、塾で教えてもらうと、学校の授業を理解するのがとても楽です。いったん塾で習ったことを、学校で再び習うのだから、よくわかります。でも、塾で

  • アルトリコーダー

    塾なし三兄弟の母です。うちの中学では、アルトリコーダーを使います。エーデルワイスなど、ソプラノリコーダーで吹くような曲もアルトリコーダーで吹きます。ソプラノリコーダーのほうが、簡単に吹けると思うのですが、それだと、みんな上手く吹いて、評価がつけられないの

  • 英語の勉強

    塾なし三兄弟の母です。うちの地域は、教育熱心な親が多いです。そのため、英語も小さいころから始める子供がたくさんいます。中三で準一級をもってる子もいるそうです。すばらしいと思います。うちの兄弟は、日本語が苦手な子もいます。なので、英語は小学校の間、何もして

  • 中間テストの準備

    ゴールデンウィークが終わると、中学は中間テスト10日前になります。うちの中学は、中間テスト1週間前になったら、テスト範囲と提出物が示されます。でも、1週間前から提出物の問題集を始めても間に合いません。数学と英語、それぞれ40ページくらい出されるからです。なので

  • 勉強を本格的に始めるのはいつからか

    塾なし三兄弟の母です。勉強は、いつから本格的に始めたらいいのか。早期教育がいいとか、小さいうちは、のびのびさせた方がいいとか、いろんな意見があります。その子その子にあった状態がいいのだから、そこは、子供を見て親が決めていいと思います。女の子は、精神年齢が

  • 習い事

    塾なし三兄弟の母親ですうちの地域は、教育熱心な親が多いです。そのため、小さいころから習い事をしている子供がたくさんいます。でも、たまに、やらせすぎじゃないかなと思うこともあります。三男が幼稚園年長のときのことです。そのとき、うちの三兄弟は、スイミングだけ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ikarituさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ikarituさん
ブログタイトル
塾なし三兄弟のブログ
フォロー
塾なし三兄弟のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用