chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
里山菜園 栽培の記録 https://biwahito.blog.fc2.com/

およそ 200平米の菜園を借りて 野菜作りを楽しんでいます。 その記録をアップしていきます。

biwahito
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/13

arrow_drop_down
  • 11月末のTB菜園の様子あ(11/30)

    高齢で持続性のある家庭菜園生活にトライします。不耕起栽培 連作リレー 早遅並栽培 垂直仕立て栽培に取り組んでいます。。地代値上がりにより 土の良くないTB5は来年は返却することにします。これからの参考のために月末の畑の様子を記しています。 TB1 2009/10 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が3本TB2 20010/10 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が10本TB4 2018/6 ~ 幅65cm 長さ270...

  • 11月末のSF菜園の様子

    新しく 不耕起栽培 連作リレー 早遅並植 垂直仕立て栽培に取り組んでいます。台風がらみの雨で 土手が崩れました。 崩落は3回目です。 修復作業の予定は11月の予定が遅れています。これからの参考のために月末の畑の様子を記しています。 TB1 2009/10 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が3本TB2 20010/10 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が10本TB4 2018/6 ~ 幅65cm 長さ270cm...

  • SF 崩落土手の畝づくり(11/29)

    秋の大雨で SF土手が崩落しました。間もなく修復工事があると聞いています。それに備えて 手当をしておきます。今回は特にSf1-2を。...

  • カブ 初収穫(11/28)

    カブ 初収穫です第2畝も 順調です。カブ第1畝 SF3-1 耐病ひかりカブ第2畝 SF2-2 耐病ひかり と残りの半畝に キャベツと白菜を定植----------------------------...

  • 小葉菜 第2畝は収穫期(11/27)

    小形葉野菜として 小松菜 みず菜 春菊 チンゲン菜を扱います。 第1畝 小松名は ほぼ収穫終了。 春菊はしばらく書き取り収穫が続く。第2畝は 今収穫最盛期第3畝は まだまだこれから。 第1畝 SF3-3第2畝 TB5-6 10/13 定植第3畝 TB2-6 10/31 定植---------------------------------------にほんブログ村------------画像---------------11/2710/31 第3畝の定植 寒さ除けのトンネル設置 **** ...

  • キャベツの様子(11/27)

    キャベツの様子です。現在収穫しているのは 第1畝です。第1畝 第2畝は成長不良でした。何とか収穫しています。第2畝は特に成長不良で 横に 購入苗を植えています。TB4 TB5は 粘土質に砂が混じっていて肥料不足になって 栽培を少し変える必要が圧用ですが扱いがむつかしいです。第4畝は 冬越しの春取りで いまは順調と考えています。第1畝 TB4-3 金系201と春波 第2畝 TB4-8 彩音 6株 第3畝 SF3-7 湖水 7...

  • タマネギに追肥(11/27)

    タマネギは 3種類の品種で 種から育苗。極早生のフォーカス赤玉葱 普通の マサコ 一般用のタマネギの中では収穫が早い。ベト病に悩まされ 収穫時期の早いものを選んでいます。これまで数回液肥の追肥。今日は まとめて N化成肥料をマルチに上から。そのあと水を入れて マルチの中に。1回目の追肥は 怠るとトウ立ちのおそれあり。成長が心もとなくなるとタマネギは子孫を残すために早く芽を出して子孫を残そうとする...

  • ラッキョウに追肥(11/27)

    ラッキョウの植えつけですSF4-1で連作です。保管状態がよくなかったのでいい種級ではありません。今回は穴あきの黒マルチで1穴に3級埋めています。...

  • ニンニクに追肥(11/27)

    一部発芽不良があっても補植しています。順調な成長です。1回目の追肥です。N化成肥料。 これまで 時々液肥を与えていました。秋の追肥は 冬休みに入る前に しっかり根を張るためです。これが春先の成長に絡みます。春腐れ病がポイント対策は確定していませんが追肥をしっかりして早く充実早めの収穫を試みます。ニンニク畝 SF3-3--------------------...

  • ネギの様子(11/26)

    鍋物の隠れた主役 九条太ネギの様子です。九条太ネギは土寄せしながら軟白部を長くしていきます。土寄せの様子です。 今年は情感が狭く 下手な植え付けです。第1畝が第2畝より成長しています。第1畝の片側を早く収穫を終えて第2畝に収穫を移す。第1畝の残った1条がしっかり成長できるようにする。今 土寄せをしています。後ほど追肥を。第1畝 TB3-2 24カ所第2畝 TB4-2 16カ所夏ネギの様子 夏ネギは冬ネギを3月...

  • 白菜の様子(11/26)

    白菜 が収穫期になりました。今年は虫が少ないような気がします。少し税調が早いようで戸惑っています。一因は 古種を使うのをやめたことがありそうです。古種を使っていると 種まきから発芽までの時間が長くかかり 遅い銘柄ではまかないこともおりります。それを嫌って古種の使用をやめました。★第1畝 TB4-10 さとぶき613 定植9/5★第2畝 SF1-7 黄ごころ85 定植9/11 ★第3畝 SF3-8 さとぶき613 定植9/22★第4...

  • 緑草発芽(11/25)

    少し種まきの時期が遅くなりました。 無事発芽です。SF3-1 TB5-7-------------------------------...

  • エンドウマメの様子(11/25)

    エンドウマメ フィルムトンネルを裂く。これまでは 寒さ除け 虫よけにしていたトンネルの背中を裂いて 風よけにします。一部発芽不良のところがあるので補植します。第1畝 SF4-2 グルメ6株+赤花絹サヤエンドウ2株第2畝 TB5-1 久留米豊6株+赤花絹サヤエンドウ2株----------------------------------...

  • ニンジン初収穫(11/24)

    ニンジンの初収穫です。これから 冬獣収穫できるのでしょうか----------------------...

  • 心細いジャガイモ(11/22)

    ジャガイモ はじめは良かったのですが中盤から後半に伸び悩み 元気がありません。12月に入れば収穫可。あまり期待できないような。第1畝 SF3-2 ニシユタカとデジマ 第2畝 SF2-3 アンデス赤とニシユタカ(デジマ)--------------------------...

  • 落花生 最後の収穫して終了(11/20)

    落花生 8月始めに 多分カラスと思われるが荒らされ2株ほどダメになりました。その後 野生の朝顔が繁茂して 覆われてきました。10月も終わりに近づいたので1株 掘り出し 朝顔を取り除きました。...

  • タマネギの定植終わる(11/19)

    タマネギは 3種類の栽培で 種から育苗。極早生のフォーカス赤玉葱 普通の マサコ 一般用のタマネギの中では収穫が早い。ベト病に悩まされ 収穫時期の早いものを選んでいます。5つの畝を使います。第2畝 第23畝は 連作リレーで タマネギとスイカで連作をします。引継ぎのため スイカを植える位置に 極早生と作ります。第1畝 第2畝は 極早生と 赤玉を作ります。第3畝は マサコのみ第4畝 第5畝は 赤玉と...

  • 予備のサツマイモの収穫(11/18)

    サツマイモ あまり苗で テスト的に植えていたものです。垂直仕立てのまねごとのテストして。あまり期待していなかったのですがサイズの大きさにびっくりです。苗を垂直挿しすると丸い芋ができると記憶していますがまさに丸形です。さつまいもに垂直仕立ては 有効か!?個人的には垂直仕立ては 万能ではなく ある一部の作物についてのみ効果があるのではと 思っています。その少ない 作物の中に サツマイモが入っている可能...

  • 三重ナバナ 追肥(11/17)

    ナバナの様子です。畝中央に穴を掘って 鶏糞の追加。いい感じの成長です。三重ナバナは 交雑なく種どりできます。すでに5回以上種どりしています。年末から 3月まで 収穫できます。---------------------------...

  • サトイモ 第1畝 収穫開始(11717)

    サトイモ 収穫の時期になりました。必要に応じて 収穫していきます。今年の出来はかなり良いと思います。★第1畝 5/6 SF3-6 植え付け M側 石川早生3株 土垂3株★第2畝 5/3 TB4-6 植え込み 南 石川早生 3株 土垂 3株5/20 ★第3畝 5/4 TB5-9 植え込み 南から 石川早生 セレベス 土垂 石川早生 セレベス 土垂----------------------...

  • カブの様子(11/17)

    カブの様子です。第1畝は 成長してトンネル一杯に伸びたのでトンネルを外しました。後 10日ほどで収穫できるでしょうか。第2畝も 順調です。第2畝に同居の 白菜 キャベツのしっかり成長。カブ第1畝 SF3-1 耐病ひかりカブ第2畝 SF2-2 耐病ひかり と残りの半畝に キャベツと白菜を定植----------------------------...

  • ライムギの種まき(1/17)

    即死遅くなりましたが やっとライムギの種まきです。SF4で来春は 里芋の予定の畝です。2条で種まき。種が去年の 穂をそのまま物置につるしていたので果たして 芽が出るかは心配です。種まきですSF3-1 TB5-7-------------------------------...

  • 汎用タマネギ マサコの定植(11/16)

    極早生タマネギ フォーカス 紫タマネギ に続いて胃パン用のタマネギ マサコの定植開始です。発芽率が悪く 必要数の 160本がやっとのようです。育苗畝 TB3-1第1畝 SF2-6 第2畝 SF2-7 第3畝 SF2-8 第4畝 TB4-7 第5畝 SF4-4 --------------...

  • キャベツ 第4畝の定植(11/15)

    キャベツ 第4畝 最後の定植です。冬越し 初取りのキャベツです。5株飢えて 残り3株は 2月に苗を買って追加定植するつもり。第1畝 TB4-3 金系201と春波 第2畝 TB4-8 彩音 6株 第3畝 SF3-7 湖水 7株第4畝 TB2-7 金系201と春波 5株 -----------------------------...

  • ネギに追肥(11/14)

    鍋物の隠れた主役 九条太ネギの様子です。九条太ネギは土寄せしながら軟白部を長くしていきます。土寄せしながら 追肥です。今日は しっかり追肥して土寄せの準備です。今年は情感を十分とらなかったので追肥 土寄せに 難儀しています。情感は30cmはほしい第1畝 TB3-2 24カ所第2畝 TB4-2 16カ所夏ネギの様子 夏ネギは冬ネギを3月に移植したものと 春先に種まきしたものです。 春先のネギ夏の間伸びなかったの...

  • ショウガの収穫始める(11/13)

    ショウガの収穫始める。畝の両端の 2列分を収穫しました。この2列は 最もよく育っているものです。今年の栽培は悲しいほど不出来です。期待の 1~2割の大きさです。成長にばらつきがあり 気がかりです。追肥と土寄せです。ショウガ畝 TB5-2----------------------------...

  • トウガラシ類 終了(11/13)

    トウガラシ類終了です。食べきれないほどの収穫でした。次作に備え 終了します。第1畝 TB2-7 鷹の爪 万願寺 ピーマン2 シシトウ2 不耕起第2畝 TB21-1 パプリカ ------------------------------にほんブログ村------画像-----11/13 終了です11/13 終了です10/12 終わりが近づくトウガラシ10/12 終わりが近づくトウガラシ...

  • ほうれん草 追加種まき(11/13)

    ほうれん草第3畝の追加の種まき第1畝は もうすぐ収穫へ第2畝は すべて発芽しました成長始まる。第1畝 TB2-8第2畝 SF3-4 第3畝 SF4-3-------------------------------...

  • エンドウマメ 防寒トンネルへ(11/12)

    エンドウマメ 発芽の気配寒さが 本格化。これまでのべたがけから 防寒のトンネルへトンネルは 透明マルチで 減殺は小さな穴。第1畝 SF4-2 グルメ6株+赤花絹サヤエンドウ2株第2畝 TB5-1 久留米豊6株+赤花絹サヤエンドウ2株----------------------------------...

  • キャベツ 初収穫(11/11)

    キャベツ 初収穫です第2畝 彩音です。ちょと小ぶりです。第1畝 TB4-3 金系201と春波 第2畝 TB4-8 彩音 6株 第3畝 SF3-7 湖水 7株第4畝 -----------------------------...

  • 白菜初収穫(11/11)

    白菜 初収穫です。今年は虫が少ないような気がします。★第1畝 TB4-10 さとぶき613 定植9/5★第2畝 SF1-7 黄ごころ85 定植9/11 ★第3畝 SF3-8 さとぶき613 定植9/22★第4畝 SF1-8 を冬月 定植9/25 -----------------------...

  • 赤玉の定植(11/9)

    赤玉の定植です。第5畝に 40株植えました。育苗畝 TB3-1第1畝 SF2-6 第2畝 SF2-7 第3畝 SF2-8 第4畝 TB4-7 第5畝 SF4-4 --------------...

  • ブロッコリーに蕾が(10/31)

    グロコリーとして ハイツとスティックセニョールを育てます。11/9 花頂蕾 初収穫です。茎ブロッコリー スティックセニョール SF2-9 ブロッコリー ハイツ TB5-8---------------------------------...

  • 土手崩落処理と枝豆畝の準備(11/9)

    夏の大雨で 土手が崩落 なんと3回目です。もとはサツマイモ畝の土手です。さつまいも 先日残りを収穫しました。昨シーズン エダマメの出来は散々でした。理由は定かではないが 残肥が聞いたのでは。さつまいも畝はほとんど肥料を入れていません。そのせいが 出来が悪いです。さつまいもは 3~4年連作していました。それらを含めて 土手修復の対応と合わせ サツマイモを隣畝に移しここを修復工事に対応しながらエダマメ...

  • さつまいも 収穫終わる(11/8)

    サツマイモ畝最後の収穫です。今回は少しマシです。酔ったお正月が迎えられます。今月の中頃に修復工事が予定されているようです。その準備を進めます。第1畝 SF1-4 鳴門金時 15本第2畝 SF1-4 鳴門金時 5本+シルクスイート1株+鳴門金時9株第3畝 SF1-4 鳴門金時16本 追加4本 -------------------------------------...

  • ブロッコリー ハイツ 初収穫(11/7)

    グロコリーとして ハイツとスティックセニョールを育てます。ハイツ 初収穫です。茎ブロッコリー スティックセニョール SF2-9 ブロッコリー ハイツ TB5-8---------------------------------...

  • 玉葱畝の準備(11/6)

    2区画返却することになり底で予定していた玉葱畝を 別の畑で準備する必要があります。急遽 SF4-4の畝をタマネギの畝にします。育苗中の苗は 赤玉が 180本ぐらい 一般用のマサコが 180本ぐらい栽培予定が 5畝で およそ 80本/畝 で合計 400本 育苗畝 TB3-1第1畝 SF2-6 第2畝 SF2-7 第3畝 SF2-8 第4畝 TB4-7 第5畝 SF4-4 --------------...

  • 秋インゲンマメは最盛期か(11/6)

    秋インゲンの収穫。最盛期のようです。サイズが小さいのを気にしていましたがスーパーで見る秋インゲン豆も春インゲンのより ずーと小さいので安心しました。インゲン豆 第1畝 SF3-7インゲン豆 第2畝 TB2-5インゲン豆 第3畝 TB2-6インゲン豆 第4畝 SF1-6-----------------------...

  • TB菜園の2区画返却へ(11/5)

    菜園の管理者から 手紙が届きました。来年から 1区画 3000円から 4000円へ。大幅な値上げです。一般には 2区画を 1ユニットにして借りています。ということで 1ユニット8000円になります。これを機会に 1ユニット返却しようと考えています。TB4です。 ここは粘土質に微粒子の須永混じっているところでハンドリングは容易ですが 地下のトウ別なところに水路があり時々 部分崩落を所持ます。ここの土壌の...

  • サツマ畝の様子(11/5)

    サツマイモ畝の様子です。悲しいほどの小さな芋でした。その上 土手の崩落が。今月の中頃に修復工事が予定されているようです。少し整理進めます。第1畝 SF1-4 鳴門金時 15本第2畝 SF1-4 鳴門金時 5本+シルクスイート1株+鳴門金時9株第3畝 SF1-4 鳴門金時16本 追加4本 -------------------------------------...

  • カブの第2畝 間引いて2本仕立てに(11/5)

    第1畝は 成長盛ん トンネル一杯になりました第2畝は 間引いて2本仕立てに。 白菜・キャベツと同居今年は虫が少ないように感じます。カブ第1畝 SF3-1 耐病ひかりカブ第2畝 SF2-2 耐病ひかり と残りの半畝に キャベツと白菜を定植----------------------------...

  • ほうれん草第3畝 種まき開始(11/4)

    ほうれん草第3畝の種まきを始めます第1畝は もうすぐ収穫へ第2畝は すべて発芽しました。第1畝 TB2-8第2畝 SF3-4 第3畝 SF4-3-------------------------------...

  • 大根初収穫(11/4)

    大根 待望の初収穫です。順調な成長です。紅心大根が遅れているのが気がかりです。第1畝 SF2-5 耐病総太り15本と紅心大根3本 種まき=9/10第2畝 TB2-4 耐病総太り14本と紅心大根3本 種まき=9/25-----------------------------...

  • エンドウマメの種まき(11/4)

    エンドウマメの種まき第1畝 SF4-2 グルメ6株+赤花絹サヤエンドウ2株第2畝 TB5-1 久留米豊6株+赤花絹サヤエンドウ2株----------------------------------...

  • タマネギの定植開始(11/2)

    11月に入って冬越し野菜の栽培が始まります。タマネギの植え付けの開始です。最初は 極早生のタマネギ フォーラスです。タマネギは スイカと連作リレーにしています。来春 スイカを植える位置に 収穫の時期の早い極早生のフォーカスを植えます。間のスペースには赤玉を予定しています。SF2-7 フォーカス 40本x2SF2-8 フォーカス 40本x2育苗畝 TB3-1第1畝 SF2-6 第2畝 SF2-7 第3畝 SF2-8 第4畝 第5畝...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、biwahitoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
biwahitoさん
ブログタイトル
里山菜園 栽培の記録
フォロー
里山菜園 栽培の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用