chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
里山菜園 栽培の記録 https://biwahito.blog.fc2.com/

およそ 200平米の菜園を借りて 野菜作りを楽しんでいます。 その記録をアップしていきます。

biwahito
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/13

arrow_drop_down
  • 10月末のTB菜園の様子(10/31)

    高齢で持続性のある家庭菜園生活にトライします。 不耕起栽培 連作リレー 早遅並栽培 垂直仕立て栽培に取り組んでいます。。これからの参考のために月末の畑の様子を記しています。 TB1 2009/10 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が3本TB2 20010/10 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が10本TB4 2018/6 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が10本TB5 2018/10 ~ 幅65cm 長さ270cmの...

  • SF菜園 10月末の様子(10/31)

    新しく 不耕起栽培 連作リレー 早遅並植 垂直仕立て栽培に取り組んでいます。台風がらみの雨で 土手が崩れました。 崩落は3回目です。 修復さぎょの予定は未定これからの参考のために月末の畑の様子を記しています。 TB1 2009/10 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が3本TB2 20010/10 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が10本TB4 2018/6 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が10本TB5 201...

  • 小葉菜 第3畝の定植(10/30)

    小形葉野菜として 小松菜 みず菜 春菊 チンゲン菜を扱います。 第1畝 小松名は すでに収穫中です。第2畝は 活着して成長モードです。今日は第3畝の定植です。 第1畝 SF3-3第2畝 TB5-6 10/13 定植第3畝 TB2-6 10/31 定植---------------------------------------にほんブログ村------------画像---------------10/30 第3畝の定植10/31 第3畝の定植 寒さ除けのトンネル設置10/30 第1畝10/30 第1畝10/30...

  • 白菜 押すと少し抵抗が(10/30)

    白菜の防虫トンネルをすべて外しました。今年は虫が少ないような気がします。トンネルを張っていると観察が十分できなく意外に虫に食われています。葉の大きさが15~20cmになったらトンネルは外して虫チェックをしっかりした方がいいように思います。早いのは少し巻く気配を示しています。★第1畝 TB4-10 さとぶき613 定植9/5★第2畝 SF1-7 黄ごころ85 定植9/11 ★第3畝 SF3-8 さとぶき613 定植9/22★第4畝 SF1...

  • 中心が求まってきました(10/30)

    キャベツ 第3畝 中心部がまとまはじめました。第1畝 TB4-3 金系201と春波 第2畝 TB4-8 彩音 6株 第3畝 SF3-7 湖水 7株第4畝 -----------------------------...

  • タイニシュシュ 初収穫(10/29)

    夏植 秋どりです。夏のキャベツと白菜の共同畝 TB2-3 キャベツの収穫が終了しています。白菜の収穫を始めます。余りいい出来ではないようです。---------------------------------------にほんブログ村------------画像---------------10/29 タイニシュシュ 収穫 種まき 8/3 定植8/2010/29 タイニシュシュ 収穫 種まき 8/3 定植8/2010/15 キャベツの収穫8/20 タイニシュシュの定植----point-----ポイントは虫よけか...

  • タマネギの畝づくり(10/27)

    秋・冬野菜も終盤にかかりました。これからは 冬越しの野菜です。 タマネギ エンドウ そら豆 春キャベツそれらの畝づくりを急いでいます。 タマネギ キャベツは 種まきは終わってます。 エンドウ そら豆の種まきは 11月に入ってからです。ここでは タマネギについてです。育苗畝 TB3-1第1畝 SF2-6 第2畝 SF2-7 第3畝 SF2-8 第4畝 第5畝 TB5-7 --------------...

  • 三重ナバナ間引いて1本立ちに(10/27)

    ナバナの様子です。元気に活着 成長を始めました。少し込み合ってきたので間引いて1本立ちにします。---------------------------...

  • 空心菜終了(10/26)

    空心菜は終了します秋の葉野菜が収穫できるようになりました。空心菜は 夏の貴重な葉野菜です。#不耕起TB4-5 5/24 買い苗を4株定植Tb4-4 空心菜 発芽不調で 背丈が30cmほどになると 花が咲き老成今年は 期待できず 2回ほど収穫したまま9月終わりには処分---------------------------------...

  • 落花生 初収穫(10/26)

    落花生 8月始めに 多分カラスと思われるが荒らされ2株ほどダメになりました。その後 野生の朝顔が繁茂して 覆われてきました。10月も終わりに近づいたので1株 掘り出し 朝顔を取り除きました。...

  • 大根 第2畝 間引いて1本に(10/25)

    大根 2本立てから 間引いて1本に。すでにトンネルは外しています。第1畝 SF2-5 耐病総太り15本と紅心大根3本 種まき=9/10第2畝 TB2-4 耐病総太り14本と紅心大根3本 種まき=9/25-----------------------------...

  • ほうれん草の様子(10/24)

    ほうれん草の様子 第1畝 少し大きくなってきました。 収穫開始はもう少し 第2畝 追加の種まき完了 寒締めほうれん草 第3畝 完成した予定畝10月播きのほうれん草は 寒締めほうれん草の本命です。あと 10月下旬に種まきします。第1畝 TB2-8第2畝 SF3-4 第3畝 SF4-3-------------------------------...

  • カブの様子(10/23)

    第1畝は 2本に間引き。第2畝は 発芽始まる。今年は虫が少ないように思います。カブ第1畝 SF3-1 耐病ひかりカブ第2畝 SF2-2 耐病ひかり と残りの半畝に キャベツと白菜を定植----------------------------...

  • 幸芋 1株収穫(10/23)

    サトイモ 順調な成長に成長しています。株もとの茎は10cm。草マルチを厚くして栽培しています。水やりは十分ではありません。前回の収穫芋が少なくなったので追加で掘りました。★第1畝 5/6 SF3-6 植え付け M側 石川早生3株 土垂3株★第2畝 5/3 TB4-6 植え込み 南 石川早生 3株 土垂 3株5/20 ★第3畝 5/4 TB5-9 植え込み 南から 石川早生 セレベス 土垂 石川早生 セレベス 土垂-------------...

  • 小形葉野菜の様子(10/22)

    小形葉野菜として 小松菜 みず菜 春菊 チンゲン菜を扱います。 第1畝 小松名は すでに収穫中です。間引き収穫から本格収穫に第2畝は 活着して成長モードに移りました。 第1畝 SF3-3第2畝 TB5-6 10/13 定植---------------------------------------にほんブログ村------------画像---------------10/23 第1畝10/23 第1畝10/23 第1畝10/23 第2畝10/23 第2畝10/23 第2畝 ----point-----秋の種まき第1 9/1 ...

  • 土手際の草刈りと冬瓜の収穫(10/19)

    冬瓜は メインがSF4でカボチャと一緒に作ってました。サブとして TB3の土手際に2株ほど植えてましたが手入れを怠り 草原になってました。冬瓜は 強い野菜で 草刈りで ツルの整理をしていた他しっかりしたのが 5個ほど出てきました。ありがたいことです。-------------------...

  • キャベツのトンネルすべて外す(10/08)

    キャベツの様子です。この日 キャベツのトンネルはズべ手外しています。第1畝 TB4-3 金系201と春波 第2畝 TB4-8 彩音 6株 第3畝 SF3-7 湖水 7株第4畝 -----------------------------...

  • 白菜のトンネルすげて外しました(8/18)

    白菜の防虫トンネルをすべて外しました。今年は虫が少ないような気がします。トンネルを張っていると観察が十分できなく意外に虫に食われています。葉の大きさが15~20cmになったらトンネルは外して虫チェックをしっかりした方がいいように思います。早いのは少し巻く気配を示しています。★第1畝 TB4-10 さとぶき613 定植9/5★第2畝 SF1-7 黄ごころ85 定植9/11 ★第3畝 SF3-8 さとぶき613 定植9/22★第4畝 SF1...

  • 遅ナスは収穫して終了に(10/16)

    ナスは2畝で作ります。ひとつは早ナス もう一つは遅ナス(夏ナス)。不耕起栽培にトライしています。垂直仕立てにトライしています。第2畝は真夏も好調に推移してきました。 虫食いも少なく 1週間に2回は収穫で期待がさすがに秋の気配が濃くなり実の肥大も少なく 終わりの気配です。垂直仕立て風ですがかなり追肥はしています。そういう意味で 垂直仕立て栽培とは言えないと考えています。しかし 脇芽も含め1本の支柱に...

  • ブロッコリーの様子(10/16)

    グロコリーとして ハイツとスティックセニョールを育てます。今日は 消毒と追肥です。両者ともに背が高くなり トンネルが窮屈になってきました。トンネルを外す時が近くなりました。茎ブロッコリー スティックセニョール SF2-9 ブロッコリー ハイツ TB5-8---------------------------------...

  • ほうれん草の様子(10/16)

    ほうれん草の様子 第2畝 追加の種まき 第1畝 少し大きくなってきました。10月播きのほうれん草は 寒締めほうれん草の本命です。あと 10月下旬に種まきします。第1畝 TB2-8第2畝 SF3-4 第3畝 SF4-3-------------------------------...

  • カブの様子()10/15

    第1畝は 発芽しし 成長を始めたようです。第2畝は 種まきで畝半分のスペースを残す空きスペースにキャベツ(湖水)と黄ごころ85な苗を2株ずつ植えましたカブ第1畝 SF3-1 耐病ひかりカブ第2畝 SF2-2 耐病ひかり と残りの半畝に キャベツと白菜を定植----------------------------...

  • キャベツの収穫が続く(10/15)

    夏のキャベツと白菜の共同畝 TB2-3 キャベツの収穫が続いています。---------------------------------------にほんブログ村------------画像---------------10/15 キャベツの収穫8/20 タイニシュシュの定植----point-----ポイントは虫よけか------22--data-------------★夏の共同畝 TB2-35/20 白菜タイニシュシュ(種まき8/3) 定植 4株10/15 本日 発秋の収穫 すでに買い苗のキャベツは半月前に2株収穫済みです★春...

  • 秋インゲン初収穫(10/15)

    秋インゲンの収穫始まる。ようやく 収穫が始まりました。インゲン豆 第1畝 SF3-7インゲン豆 第2畝 TB2-5インゲン豆 第3畝 TB2-6インゲン豆 第4畝 SF1-6-----------------------...

  • 小形葉野菜の定植(9/13)

    小形葉野菜として 小松菜 みず菜 春菊 チンゲン菜を扱います。 今日は小松菜の定植です。第2畝 TB5-6南側から 小松菜 水菜 チンゲン菜 千筋京菜と春菊種まきは=9/25第1畝は べたがけから防虫トンネルにしています。間もなく 場引き収穫できそう。 第1畝 SF3-3第2畝 TB5-6 10/13 定植---------------------------------------にほんブログ村------------画像---------------10/13画像は後ほど----point-----秋...

  • ナバナの定植(10/13)

    ナバナの定植です。SF2-4 前作はほうれん草 株間 43cm 6株です。前日に植穴を掘っておきます。 大きめの穴を掘って 掘り出した土と培養土 燻炭などを混ぜて底に少しの N化成肥料 鶏糞を混ぜ入れて 埋め戻しておく。深めに埋めて 燻炭を覆って トンネル。SF2-4 定植10/13---------------------------...

  • レタス第2畝定植(10/13)

    秋レタス 第2畝の定植 第1畝 TB2-2第2畝 TB2-1-------------------------------にほんブログ村-------------画像-------10/13 手前第1畝 向こう 第2畝10/13 第1畝10/13 第1畝10/13 第2畝10/9 レタス畝 定植完了****point*******レタスは タイミングよく種まきをすること。2月下旬まき 寒さ除けをすれば作りやすい。 5月末~6月に収穫期。4/B 種まき(グレートレーク)大型野菜の植え付け時に 畝端...

  • 一般用タマネギ マサコ発芽(10/12)

    タマネギ苗の様子です。最後の種まきのマサコが発芽です。いずれも発芽率がいまいちで十分な数が取れるか微妙です。育苗畝 TB3-1第1畝 第2畝 第3畝 第4畝 第5畝 --------------...

  • トウガラシ類は好調に最終場面を迎えています(10/12)

    トウガラシ類第1畝の様子です。豊作で推移したトウガラシ類も 終わりが近づきました。沢山なって取り遅れると赤とがらしになります。料理の色どりがよく使い勝手がいいです。さすがに 終わりが近づいたようです。第2畝 TB21-1 パプリカは 手入れが不十分でほとんど収穫できませんでした。第1畝 TB2-7 鷹の爪 万願寺 ピーマン2 シシトウ2 不耕起第2畝 TB21-1 パプリカ にほんブログ村------画像-----10/12 終わ...

  • ナスが終わりに近づきました(10/12)

    ナスは2畝で作ります。ひとつは早ナス もう一つは遅ナス(夏ナス)。不耕起栽培にトライしています。垂直仕立てにトライしています。第2畝は真夏も好調に推移してきました。 虫食いも少なく 1週間に2回は収穫で期待がさすがに秋の気配が濃くなり実の肥大も少なく 終わりの気配です。垂直仕立て風ですがかなり追肥はしています。そういう意味で 垂直仕立て栽培とは言えないと考えています。しかし 脇芽も含め1本の支柱に...

  • ほうれん草第2畝の種まき(10/11)

    ほうれん草の第2畝の種まきです。10月播きのほうれん草は 寒締めほうれん草でとても甘くおいしいです。あと2回時間をずらして種まきします。本日の収穫 な時本日の作業 小型葉菜第2畝の黒マルチはり TB5-6第1畝 TB2-8第2畝 SF3-4 第3畝 第4畝 -------------------------------...

  • カブ第2畝 種まき(10/11)

    カブは 浅漬けがメインです。 2畝予定第1畝は 発芽した。第2畝は 種まきです。 SF2-2 元枝豆畝の半分弱です。4列8行カブ第1畝 SF3-1 耐病ひかりカブ第2畝 ----------------------------...

  • キャベツの様子(10/9)

    キャベツの様子です。追肥と消毒です。第1畝の成長が悪かったので バックアップの苗をすぐ横に植えてきたのですがオリジナルもしっかりしてきました。第1畝 TB4-3 金系201と春波 第2畝 TB4-8 彩音 6株 第3畝 SF3-7 湖水 7株第4畝 -----------------------------...

  • 白菜の様子(10/9)

    超大型の台風14は 静かにさりました。何事もなく 無事過ぎました。白菜 成長モードに入った第1畝は追肥です。トンネルが窮屈になってきました。★第1畝 TB4-10 さとぶき613 定植9/5★第2畝 SF1-7 黄ごころ85 定植9/11 ★第3畝 SF3-8 さとぶき613 定植9/22★第4畝 SF1-8 を冬月 定植9/25 -----------------------...

  • レタス 定植(10/9)

    秋のレタス栽培 SF2-29/16 定植開始 マノア(種まき8/25) 7株 9/20 追加定植 シスコ(種まき9/2) 6株 -------------------------------にほんブログ村-------------画像-------10/9 レタス畝 定植完了10/9 レタス畝 定植完了10/9 レタス畝 定植完了 ****point*******レタスは タイミングよく種まきをすること。2月下旬まき 寒さ除けをすれば作りやすい。 5月末~6月に収穫期。4/B 種まき(グレートレー...

  • ブロッコリーの様子(10/9)

    グロコリーとして ハイツとスティックセニョールを育てます。今日は 消毒と追肥です。両者ともに背が高くなり トンネルが窮屈になってきました。トンネルを外す時が近くなりました。茎ブロッコリー スティックセニョール SF2-9 ブロッコリー ハイツ TB5-8---------------------------------...

  • 大根の様子(10/8)

    大根 第2畝の種まきです。TB2-3 不耕起です。株間30cm 千鳥です。耐病総太りが14本 紅心大根3本。9/27発芽始まったようなので防虫ネット第1畝 SF2-5 耐病総太り15本と紅心大根3本 種まき=9/10第2畝 TB2-4 耐病総太り14本と紅心大根3本 種まき=9/25-----------------------------...

  • ほうれん草第1畝種まき終る(10/6)

    ほうれん草の第1畝の種まき終わる。本日の収穫 ピーマン(赤ピーマンも) ナス本日の作業 小葉菜 カブ ほうれん草 エンドウなどの畝づくり 施肥第1畝 TB2-8第2畝 第3畝 第4畝 -------------------------------...

  • ニンニク 発芽気配で黒マルチに(10/2)

    植えこんで1週間 出芽はまだまだ先と思っていたがなんと 半数近くが発芽。慌てて マルチを張ることにしました。そのつもりで 埋め込んだところに目印の棒を挿してました。それを目印に 切れ込みを入れます。春腐れ病がポイントニンニク畝 SF3-3--------------------...

  • カブの種まき開始(101/1)

    カブは 浅漬けがメインです。 2畝予定1穴2本作ります。 1本目は早めの収穫2本目は しっかり成長するまで待ちます。カブ第1畝 SF3-1 耐病ひかりカブ第2畝 ----------------------------...

  • 枝豆収穫できず撤収(10/1)

    枝豆 第1畝は何とか収穫できましたが第2畝からは ダメでした。記事は 第3畝第4畝撤収です。枝豆はむつかしい野菜です。肥料が多いとツルボケする地花が咲いたときに水が不足すると実が太りません。今回の丹波黒豆は鞘がほとんどつかず しかもぺったんこ。だまだろうと覚悟はしていたのですが我慢すれば 実は太るとか。結局 次作のことを考え整理撤収することにしました。背丈は120~130と茂りすぎです。第1畝 TB...

  • 空心菜の収穫(10/1)

    空心菜はおおむね 発芽しました。不織布を外し 株もとにもみ殻を。元気に成長。10月始めに脇芽が隣の畝に侵入するので芽を整理しながら収穫です#不耕起TB4-5 5/24 買い苗を4株定植Tb4-4 空心菜 発芽不調で 背丈が30cmほどになると 花が咲き老成今年は 期待できず 2回ほど収穫したまま9月終わりには処分---------------------------------...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、biwahitoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
biwahitoさん
ブログタイトル
里山菜園 栽培の記録
フォロー
里山菜園 栽培の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用