chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
里山菜園 栽培の記録 https://biwahito.blog.fc2.com/

およそ 200平米の菜園を借りて 野菜作りを楽しんでいます。 その記録をアップしていきます。

biwahito
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/13

arrow_drop_down
  • 9月のTB菜園の様子(9/30)

    高齢で持続性のある家庭菜園生活にトライします。 不耕起栽培 連作リレー 早遅並栽培 垂直仕立て栽培に取り組んでいます。。これからの参考のために月末の畑の様子を記しています。 TB1 2009/10 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が3本TB2 20010/10 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が10本TB4 2018/6 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が10本TB5 2018/10 ~ 幅65cm 長さ270cmの...

  • 9月末SF菜園の様子(9/30)

    新しく 不耕起栽培 連作リレー 早遅並植 垂直仕立て栽培に取り組んでいます。台風がらみの雨で 土手が崩れました。 3回目です。これからの参考のために月末の畑の様子を記しています。 TB1 2009/10 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が3本TB2 20010/10 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が10本TB4 2018/6 ~ 幅65cm 長さ270cmの畝が10本TB5 2018/10 ~ 幅65cm 長さ27...

  • 白菜の追肥(9/29)

    超大型の台風14は 静かにさりました。何事もなく 無事過ぎました。白菜 成長モードに入った第1畝は追肥です。トンネルが窮屈になってきました。★第1畝 TB4-10 さとぶき613 定植9/5★第2畝 SF1-7 黄ごころ85 定植9/11 ★第3畝 SF3-8 さとぶき613 定植9/22★第4畝 SF1-8 を冬月 定植9/25 -----------------------...

  • キャベツの追肥(9/29)

    超大型の台風と予想された台風は静かに去っていきました。キャベツも 成長モードに入ったものがあります。追肥します。大きくなり始めたキャベr津や白菜はトンネルが窮屈になり始めました。それに虫食いも目立つようになりました。ヨトウムシがいます。ぼちぼちトンネルを外すことを考えるときか。トンネルがあると観察が雑になります。トンネルを外して 虫チェックをしっかりした方がいいのかも。第1畝の成長が遅れています。何...

  • ショウガの様子(9/29)

    ショウガの様子です。成長にばらつきがあり 気がかりです。追肥と土寄せです。ショウガ畝 TB5-2----------------------------...

  • サトイモの様子と試し掘り(9/29)

    サトイモ 順調な成長に成長しています。株もとの茎は10cm。余り水やりはできていませんが 草マルチを熱くしています。 肩マルチはありです。10ほど前から 太い脇芽は切り取っています。少し早いかもしれないが石川早生の1株 試し掘りしました。予想通り いい出来です。サイズは小さいですが 時が来れば太ることを期待。★第1畝 5/6 SF3-6 植え付け M側 石川早生3株 土垂3株★第2畝 5/3 TB4-6 植え込み ...

  • ネギの様子・土寄せと追肥(9/29)

    鍋物の隠れた主役 九条太ネギの様子です。九条太ネギは土寄せしながら軟白部を長くしていきます。土寄せしながら 追肥です。2畝に植えます。2条で 株間25cm 18~20cmの深さ。第1畝 TB3-2 24カ所第2畝 TB4-2 16カ所---------------------------...

  • ジャガイモの様子(9/28)

    ジャガイモは出芽しました。芽が出ないところがあります。第1畝で1カ所。 第2畝で2カ所。 バックアップは準備。第1畝 SF3-2 ニシユタカとデジマ 第2畝 SF2-3 アンデス赤とニシユタカ(デジマ)--------------------------...

  • サツマイモの収穫(9/27)

    サツマイモの収穫です。出来は極めて悪いです。およそ2/5の収穫です。寂しい限りです。おまけにサツマイモ畝の土手が崩落しています。それにしても 崩落した土手の修復が気になります。第1畝 SF1-4 鳴門金時 15本第2畝 SF1-4 鳴門金時 5本+シルクスイート1株+鳴門金時9株第3畝 SF1-4 鳴門金時16本 追加4本 -------------------------------------...

  • ニンニクの植え込み(9/26)

    昨年のニンニクは失敗。 垂直仕立てはニンニクには無理の感触。品種は ホワイト種と スーパーで買った中国産ニンニク3列 株間15cm ホワイト種 18個 中国産 14個深さはおよそ5cm。 ツルツル植。発芽始まったら 黒マルチのします。春腐れ病がポイントニンニク畝 SF3-3--------------------...

  • 大根 第2畝の種まき(9/25)

    大根 第2畝の種まきです。TB2-3 不耕起です。株間30cm 千鳥です。耐病総太りが14本 紅心大根3本。第1畝 SF2-5 耐病総太り15本と紅心大根3本 種まき=9/10第2畝 TB2-4 耐病総太り14本と紅心大根3本 種まき=9/25-----------------------------...

  • 白菜第3畝4畝の定植(9/22 9/25)

    超大型の台風14号の襲来が予想されていたが何事もなく 無事過ぎました。白菜第3畝4畝の定植です。不耕起で 植穴を掘って底に少しのほかし肥とN化成肥料を入れて培養土と混ぜて埋め戻しています。。防虫ネットを張って完成です。★第1畝 TB4-10 さとぶき613 定植9/5★第2畝 SF1-7 黄ごころ85 定植9/11 ★第3畝 SF3-8 さとぶき613 定植9/22★第4畝 SF1-8 を冬月 定植9/25 -----------------------...

  • ニンニク畝の準備(9/22)

    昨年のニンニクは失敗。 特に垂直仕立てはニンニクには無理。春先に腐る病気の対策をすること。ニンニクは 久しぶりに畝中央に溝を掘って 鶏糞とN化成肥料を投入して埋め戻し。ニンニク畝 SF3-3--------------------...

  • 干しネギは活着(9/22)

    鍋物の隠れた主役 九条太ネギの様子です。根元を掘ってできるだけ深く植えます。ネギの根は給水能力が低く酸素を欲しがります。九条太ネギは土寄せしながら軟白部を長くします。しっかり活着したようで 緑の新芽を伸ばし始めました。2畝に植えます。2条で 株間25cm 18~20cmの深さ。第1畝 TB3-2 24カ所第2畝 TB4-2 16カ所---------------------------...

  • 9月下旬の作業(9/20)

    秋・冬野菜の栽培も中盤にかかりました。9月下旬の作業を整理する。種まき・植え込み8/25 タマネギ マサコの種まき9/25 植え込み ニンニク9/25 種まき 大根9/25 小葉菜 水菜 小松菜 チンゲン菜の種まき9/25 冬月の定植 (白菜さとぶきの定植はすでに終了)キャベツ#3 SF3-8白菜#3 SF1-7エンドウ SF4-2 TB4-1-----------------------------...

  • 白菜・キャベツ・大根・エンドウの予定畝(9/19)

    秋・冬野菜の栽培も中盤にかかりました。明日はこれまで経験したことのない恐ろしい台風が来ると脅されています。早朝は 雨は小降りが予想されているが何とかなると出かけました。これからの 予定畝をし食べることがメインです。大形野菜は 2/3はすでに植え付けを終わっています。残りの 白菜 キャベツ 大根 エンドウなどの畝を決めたい。キャベツ 白菜 大根については不耕起を予定キャベツ#3 SF3-8白菜#3 ...

  • 赤玉の種まき(9/17)

    いよいよタマネギの育苗開始です。タマネギは 極早生タマネギと赤玉葱と一般調理用の3品種を作ります。一般用は マサコで 収穫が早いのが特徴です。ベト病が広がっています。早く収穫できれば 被害は少なくなります。今年から 種まき後は 芝生の目土を使っています。成績はいいように感じています。フォーカスはようやく発芽の気配。今日は赤玉の種まきです。購入していた吊赤玉は 収穫開始が6月からと気が付いて思わずやめま...

  • 秋レタスの定植(9/16)

    秋のレタス栽培 SF2-2定植開始 マノア(種まき8/25) 7株 -------------------------------にほんブログ村-------------画像-------9/16 ****point*******レタスは タイミングよく種まきをすること。2月下旬まき 寒さ除けをすれば作りやすい。 5月末~6月に収穫期。4/B 種まき(グレートレーク)大型野菜の植え付け時に 畝端に植えることを考える。 11/E 種まき 2/M定植 4月に収穫期を迎える。-----22---data-...

  • 大根の発芽(9/17)

    大根が発芽しています。台風12号が来ています。2~3本に間引き台風対策でもみ殻包囲作戦アファームで消毒第1畝 SF2-5 耐病総太り15本と紅芯大根3本 種まき=9/10第2畝 TB4-4 冬ジマン 種まき=10/8-----------------------------...

  • 台風対策 白菜(9/17)

    超大型の台風14号の襲来が予想されています。小さな苗が風で持て余されて炒めつかられることが心配です。今回は台風対策とともに①仮支柱でまとめるか 沢山のもみ殻で守るか②アファームで消毒する③間引いて1本立ちにする手入れします。 ★第1畝 TB4-10 さとぶき613 定植9/5★第2畝 SF1-7 黄ごころ85 定植9/11 ★第3畝 ★第4畝 -----------------------...

  • 台風対策 キャベツ(9/17)

    超大型の台風14号の襲来が予想されています。小さな苗が風で持て余されて炒めつかられることが心配です。今回は台風対策とともに①仮支柱でまとめるか 沢山のもみ殻で守るか②アファームで消毒する③間引いて1本立ちにする手入れします。 キャベツ#3 SF3-8白菜#3 SF1-7エンドウ SF4-2 TB4-1-----------------------------...

  • 第1畝 ちらほら発芽始まる(9/16)

    今年は秋ジャガの芽出し処理をしています。品種は 春ジャガのうち アンデス赤とデジマ(多分) 購入棚芋 ニシユタカ第1畝の方は かなり出芽しているが第2畝では 出芽見られません。第1畝 SF3-2 ニシユタカとデジマ 第2畝 SF2-3 アンデス赤とニシユタカ(デジマ)...

  • ニンジンの様子(9/16)

    ニンジンのようすです。満足な発芽ではないですが教養範囲です。----------------------...

  • 小形葉菜の栽培開始(9/16)

    小形葉野菜として 小松菜 みず菜 春菊 チンゲン菜を扱います。 今日は小松菜の種まきです。SF1-5 日光消毒の畝です。 ---------------------------------------にほんブログ村------------画像---------------9/16 小松菜種まき9/16 小松菜種まき----point-----秋の種まき第1 9/1 8/10第2 9/20 101/1第3 10/10 10/20ぐらいがいいと思います。2、3列ごとに こまめに種まきを繰り返す。水菜は水を欠かさないこと春...

  • 湖水の定植(9/15)

    秋野菜の植え付けも後半戦になりました。今日は キャベツ第3畝 湖水の定植です。前作は キュウリ インゲンで 不耕起の植え付けです。植え付け場所には 前もって 大きめの植穴を掘り底に極わずかのN化成肥料とほかし肥を入れよくかき混ぜ掘り出した土と培養土を混ぜて埋め戻してあります。キャベツの品種は湖水種まきは8/15 7株 株間は80cm 2条の千鳥株もとにもみ殻を置き 防虫ネットを張ります。追加 第2畝 彩音第1...

  • サツマイモの試し掘り(9/13)

    サツマイモの試し掘りです。およそ植え付けから 3カ月。このk含意 サツマイモのある土手が崩落 大変なことになっています。1株掘ってみました。いい出来のようです。後は 必要になるたびに掘っていきます。それにしても 崩落した土手の修復が気になります。第1畝 SF1-4 鳴門金時 15本第2畝 SF1-4 鳴門金時 5本+シルクスイート1株+鳴門金時9株第3畝 SF1-4 鳴門金時16本 追加4本 ------------------------...

  • 冬野菜の畝づくり(9/13)

    秋・冬野菜の栽培も中盤になりました。急いでの畝づくりです。SF4の畝づくりが遅れています。...

  • 白菜第2株の定植(9/11)

    白菜の定植です。白菜は4畝で作ります。第2畝は 黄ごころ85です不耕起栽培で 7株の耕起です。★第1畝 TB4-10 さとぶき613 定植9/5★第2畝 SF1-7 黄ごころ85 定植9/11 ★第3畝 ★第4畝 -----------------------...

  • 九条干しネギの植え付け(9/11)

    鍋物の隠れた主役 九条太ネギの植え付けです。ネギ苗は1月前に果って保管していました。 1.5㎏です。2畝に植えます。2条で 株間25cm 18~20cmの深さ。第1畝 TB2-2 24カ所第2畝 TB4-2 16カ所---------------------------...

  • ラッキョウの植え付け(9/11)

    ラッキョウの植えつけですSF4-1で連作です。保管状態がよくなかったのでいい種級ではありません。今回は穴あきの黒マルチで1穴に3級埋めています。...

  • ジャガイモの植え付け(9/6)

    今年は秋ジャガの芽出し処理。品種は 春ジャガのうち アンデス赤とデジマ(多分) 購入棚芋 ニシユタカ植木鉢に ジャガイモを浅く埋めます。家の周りでは涼しいところに置きます。すべては芽が出ていた。一部は根も出始めている。30個ほどの中で 1個ダメ腐っていた。第1畝は マルチ無しで 溝を掘って株間35cmの中間に少しの肥料第2畝は マルチありで 穴をあけて 種芋を埋め込み 肥料は後ほど追肥する...

  • 大根の種まき開始(9/6)

    大根第1畝の種まきです。今年から紅心大根を一部追加する。SF2-5 前作はニンニク 日光消毒実施棚まき位置を 20cm掘り上げ 底に課税肥料とぼかしを少し投入さらに移植ごてでできるだけ深く混ぜて 培養土を3割加えて埋め戻しています。全体を耕してはいません。第1畝 SF2-5 耐病総太り15本と紅芯大根3本 種まき=9/10第2畝 TB4-4 冬ジマン 種まき=10/8-----------------------------...

  • タマネギの種まきの開始(9/6)

    いよいよタマネギの育苗開始です。タマネギは 極早生タマネギと茈玉葱と一般調理用の3品種を作ります。一般用は マサコで 収穫が早いのが特徴です。ベト病が広がっています。早く収穫できれば 被害は少なくなります。今年から 種まき後は 芝生の目土を使っています。成績はいいように感じています。育苗畝は日光消毒しています。フォーカスは 3列 20本x3列で60本を予定。育苗畝 TB3-1第1畝 第2畝 第3畝 第4...

  • 白菜の定植 開始(9/5)

    白菜も 終わりにちかづきました。今日は 第2畝の 残り2個のうち1個を収穫。残りは 第1畝のみ 収穫できるでのがあるでしょうか。★第1畝 tb4-10 さとぶき613 種まき(8/10)★第2畝 ★第3畝 ★第4畝 -----------------------...

  • ブロッコリー ハイツの定植(9/5)

    秋野菜の栽培の開始です。茎ブロッコリー スティックセニョールの定植です。育苗中の苗が悉皆してきたので 定植にします。株間45cmで6株を植えます。茎ブロッコリーに続いて ハイツの定植です。茎ブロッコリー スティックセニョール SF2-9 ブロッコリー ハイツ TB5-8---------------------------------...

  • 茎ブロッコリーの定植(9/3)

    秋野菜の栽培の開始です。茎ブロッコリー スティックセニョールの定植です。育苗中の苗が悉皆してきたので 定植にします。株間45cmで6株を植えます。---------------------------------...

  • 秋野菜の開始 キャベツの定植(9/3)

    秋野菜の本格栽培開始です。最初は キャベツです。キャベツ苗は 金系201と彩音です。多分金系201がメインですが 彩音が混じっているかもしれません。第1畝 TB4-3 金系201と春波 第2畝 第3畝 第4畝 -----------------------------...

  • ショウガの追肥と土寄せ(8/30)

    ショウガは 6段に3個ずつ埋めています。何回か序奏と追肥をしています。今日は 土寄せして追肥です。ショウガは最も保存のむつかし野菜です。保存方法はこれから考えなければならない問題です。薬味には乾燥して保存するのが有力のようです。後は追肥しながら土寄せです。ショウガ畝 TB5-2----------------------------...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、biwahitoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
biwahitoさん
ブログタイトル
里山菜園 栽培の記録
フォロー
里山菜園 栽培の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用