chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
里山菜園 栽培の記録 https://biwahito.blog.fc2.com/

およそ 200平米の菜園を借りて 野菜作りを楽しんでいます。 その記録をアップしていきます。

biwahito
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/13

arrow_drop_down
  • 2年越し栽培のラッキョウの除草(8/30)

    ラッキョウは 植えつけた翌年の夏の収穫を伸ばした もう1年あとに収穫2年越し栽培にすると粒が小さくなるとのことです。 2年越し栽培 https://www.komeri.com/contents/howto/html/03570.html収穫後掘っておいたら 草が繁茂除草してスッキリしました。収穫は来年の6月になります。...

  • 干しネギの植え付け開始(8/29)

    九条太ネギ は 鍋シーズンの冬の重要な野菜です。これまでは全量購入していましたが今年は 1Kg分は購入 残りは 栽培していたネギを干して使うことにします。干しはじめて 未だ日にちが少ないので残りの植え付けは9月10日頃になりそうです。九条ネギは 深植にします。深植にして 土寄せを繰り返せば おいしい軟白部を長くできます。株もとには稲わらを置くのがいいとされますがないので 干し草を入れます。第1畝 TB3...

  • ジャガイモの植え込み(8/28)

    秋ジャガ の植え込みです。8/27 第2畝 SF3-5 デジマ アンデスレッド8/28 第1畝 TB3-6 デジマ ニシユタカ アンデス赤は春ジャガの保存のものです。少し窮屈ですが 2条植です。 株間に 鶏糞と化成肥料を入れます。畝の形が完成形になるのはしばらく後です。第1畝 TB3-6 第2畝 SF3-2 ----------------------------------------------...

  • 秋野菜の共同畝(8/26)

    秋・冬野菜の本格栽培の前に白菜・キャベツ・大根の早期の収穫のために共同畝を作ります。今日は 白菜の定植です。白菜は 7/31種まきの タイにシュシュで育苗畝で 育苗していたものです。今後は キャベツの定植 レタスの定植 大根の直播を薦めます。TB5-9 秋野菜の共同畝---------------------------------------にほんブログ村------------画像---------------8/27 白菜の定植8/27育苗畝で育てた苗 右端8/27育苗畝----p...

  • 遅ナス 収穫最盛期に(8/25)

    ナスは2畝で作ります。ひとつは早ナス もう一つは遅ナス。ようやく災害並みの大雨が終わるようです。第1畝は 更新していますが 勢いは衰えてきました。第2畝は勢いあり 収穫最盛期になったようです。第1畝 早ナス TB4-10第2畝 遅ナス SF4-3 定植7/11------------------------------...

  • 秋インゲンの種まき(8/24)

    キュウリとインゲンは隣り合う畝で 棚を共有して作ります。これまでは きゅうりはTB2-6で インゲンは TB2-7で時間差で2回栽培してきました。秋のインゲン きゅうりは 畝を入れ変えて栽培します。秋キュウリは すでに TB2-7で 始めています。今回 秋インゲンの種まきをtb2-6で種まきしました。-----------------------...

  • SF4の草の処理(8/24)

    雑草の成長はすさまじく 手入れを怠ると雑草天国になります。特にSF4は 何もせず掘っておいたのでひどい状態です。今日から少しずつ手を入れていきます。-----------------------------...

  • ミョウガの手入れと収穫(8/24)

    春にミョウガを植えました。今は草に負けて小さくなっています。雑掌を処分しました。古いミョウガも近くにあり少し収穫できました。もう少し丁寧に草を処理する必要があります。----------------...

  • 秋ジャガの準備(8/24)

    秋ジャガ 干しネギの準備が遅れています。秋ジャガ 干しネギともに 2畝を予定しています。干しネギは 1Kg分は買ってありますが残り0.5Kgは 掘り上げて干します。掘り上げたのが昨日なので 干しネギの第2畝は 植えつけ遅くなります。今日は ジャガとネギの1畝分を準備始めました。ジャガイモは きたあかり ニシユタカを購入済アンデス赤は 春ジャガを芽出し処理始めました。第1畝 TB3-6 第2畝 SF3-2 ---...

  • カボチャ 終了(8/21)

    カボチャ 第1畝終了です。5株で 7~8個の収穫で物足りません。後作の予定もあり棚を整理していきます。カボチャ 第1畝 TB5-6 ロロン1株 えびす3株 などカボチャ 第2畝 TB5-7 ロロン1株 えびす2株 ゴーヤ1株よてい。#交互連作リレーズッキーニ1株をSF4-2定植------------------------...

  • 冬瓜の収穫始める(8/22)

    冬瓜のしゅうかくです。冬瓜は多産系で 時には次の節になることもあります。2株で 今日5個 未だ棚に5個ほど残っています。ゴーヤは 1個も収穫できませんでした。-------------------...

  • ニンジン発芽するも 畝一部陥没(8/21)

    ニンジン畝 一部陥没です。地下に水脈のようなものがあるのか畝の一部か陥没しました。災害級といわれる長雨のためです。この畑別の畝でも 陥没が見られました。折角うまく発芽したのに 困ったものです。陥没穴に土を埋めて なんとなく繕っています。TB5-3 3列 3回に分けて種まき----------------------...

  • サトイモの様子 追肥(8/21)

    サトイモは 水好き 肥料好きの野菜です。草マルチの上に鶏糞を追肥しました。 第1畝 SF1-7 石川早生 第2畝 TB3-1 土垂 7株 第3畝 TB2-3 赤芽大吉 -----------------...

  • トウガラシ類の剪定(8/19)

    トウガラシ第1畝 長雨のために トウガラシ類 いまひとつ調子がよくありません。剪定を続けながら 回復を待っています。第1畝 TB2-7 鷹の爪 万願寺 ピーマン2 シシトウ2第2畝 SF2-2 パプリカ 3株 ごぼう畝に同居。にほんブログ村------画像-----8/19 剪定を継ぐけています。8/19 剪定を継ぐけています。...

  • 茄子の様子(8/20)

    ナスは2畝で作ります。ひとつは早ナス もう一つは遅ナス。早ナスは古い枝を新しい枝に更新しながら収穫を続けています。現在は 長雨のためか収穫は少しだけです。第2畝も元気ですが 実の成長を遅いです。本格収穫はもう少し後。テントウムシダマシ出てきたのでアディオンいるようです。第1畝 早ナス TB4-10第2畝 遅ナス SF4-3 定植7/11------------------------------...

  • 枝豆はむつかしい(8/19)

    枝豆 第1畝 第2畝 ほどんど収穫できずに終了しました。枝はしっかり成長しているのですが 豆はついても膨らみません。第3畝 丹波大黒豆は 現在成長中で去年もしっかり成長 収穫して今年も期待しています。 第1畝 SF2-3第2畝 TB4-3第3畝 SF2-6-------------------------...

  • 秋トマトの様子(8/19)

    トマトは 早植トマトと遅植えトマトを育てます。 早植トマトとして 4月始めに定植遅植えトマトとして7月初めに定植遅トマト(秋トマト)は考えてみれば過去2年 青枯れ病に泣かされています。青枯れ病は ある時突然葉がしおれてきます。 翌日持ち直すように見えながら数日でダメになります。今年も 生気がなく しおれかけてきたのが何本かあります。3~4本処分しました。YOUTUBE野菜の病気予防【青枯れ病】 薬...

  • 育苗畝に(8/19)

    夏の育苗はむつかしい。今年はポット育苗の後は育苗畝を使って 本格育苗しようと考えているのですが 災害級の大雨で苦労しています。本日は キャベツとぶろこりー3種類を映しました。春波 スティックセニョール はいつSP雨が予報されているので フィルムをかけています。種まき予定は --------------------------...

  • キュウリ・インゲンの棚の整理(8/16)

    キュウリとインゲンは隣り合う畝で 棚を共有して作ります。キュウリとインゲンは それぞれの畝で 3回種まきを繰り返し栽培します。今日は きゅうりの1回目 2回目 インゲンの 1回目 2回目の茎の整理をしました。現在は きゅうり3回目が成長中です。キュウリの4回目 インゲンの3回目の種まきを近々行います。キュウリは1週間前まで インゲンは半月前まで収穫できていました。-----------------------...

  • 夏まきニンジン 2回目の種まき(8/11)

    夏まきニンジンの種まき 2回目です。今回は ペットボトルを半分に切って棚まき培土に種を入れ よくかき混ぜて水を含ませ 発芽処理します。処理開始から 1日半。マルチに3条の切り込みを入れ筋に沿って 種含みの培土を 落とします。土をかけもみ殻を置いて 強く鎮圧して水やり もみ殻を被せ 不織布をかけます。3回に分けて種まきします。 今回は2回目です。1回目は 発芽始まっていますが 発芽処理が6日ほどです...

  • 秋・冬野菜 育苗畝で育苗(8/12)

    いよいよ 秋・冬野菜の栽培の開始です。ラインアップはあまり変わりませんが今年は 普通のブロッコリーを新しく加えます。最初の種まきは金系201とタイニーシュシュです。タイニーシュシュは本格的な秋冬野菜栽培の先駆けで 8月末のキャベツと白菜と大根の共同畝に作るものです。予定は 7/31 白菜 タイニーシュシュ7/31 キャベツ 金系2018/5 キャベツ 春波8/5 キャベツ 彩音8/5 茎ブロッコリー スティックセ...

  • 1.2回のキュウリは 3回目のきゅうりにバトンタッチ(8/11)

    キュウリとインゲンは隣り合う畝で 棚を共有して作ります。キュウリとインゲンは それぞれの畝で 3回種まきを繰り返し栽培します。キュウリの第1陣 第2陣ともに現在収穫できています。未だもう少し頑張れそうです。キュウリの第3弾の定植します。品種は ずーととれるきゅうりです。ポットの種まきは7/9(タナバタより2日あと)定植は3株が 7/21 残し3株は7/25です。-----------------------...

  • 秋野菜の栽培計画・連作リレー・(8/8)

    連作障害を受けやすいという野菜であっても相性の良い相手を選んで 交互連作して連作障害は避けることができるという報告があります。今年の秋・冬野菜であえて連作リレーを取り入れる予定の組み合わせ。 黄色のマーカー部同じ作物を同じ畝で作り続けると連作障害が発生し生育障害が起こり収穫ができなくなるとされるのが一般的な参考書に記述されています。これは 栽培を繰り返すことで 生育を阻害する因子か蓄積するとい...

  • ショウガに日よけ(8/6)

    ショウガは強い水好きで強い日光は苦手のようです。草マルチをして できるだけ水やりするようにしています。日よけネットをかぶせ 遮光です。ショウガ SF1-6----------------------------...

  • なつまきニンジンの種まき直し(8/6)

    夏まきニンジンの種まき最初の種まきは 発芽しませんでした。播きなおしです。培養土に種を入れ 水を加えて よく拡販して催芽します。1cmほど発芽したようなので まきました。3回に分けて種まきします。 今回は1回目です。TB5-3----------------------...

  • パプリカ 初収穫(8/6)

    トウガラシ第2畝 パプリカです。ゴボウとの共同畝で3株作っていますす。本日初収穫です。第1畝 TB2-7 鷹の爪 万願寺 ピーマン2 シシトウ2第2畝 SF2-2 パプリカ 3株 ごぼう畝に同居。にほんブログ村------画像-----8/6 パプリカ 初収穫8/6 パプリカ 初収穫8/6 パプリカ 初収穫...

  • 遅ナス 初収穫(8/5)

    ナスは2畝で作ります。ひとつは早ナス もう一つは遅ナス。その遅ナスの初収穫です。早ナスの方は一時の勢いはなくなってきていますが枝を更新しながら 少しずつ収穫を続けています。遅ナスが本格収穫期になれば早ナスは撤収して 連作リレーに移ります。第1畝 早ナス TB4-10第2畝 遅ナス SF4-3 定植7/11------------------------------...

  • 秋・冬野菜の種まき開始(7/31)

    いよいよ 秋・冬野菜の栽培の開始です。ラインアップはあまり変わりませんが今年は 普通のブロッコリーを新しく加えます。最初の種まきは金系201とタイニーシュシュです。タイニーシュシュは本格的な秋冬野菜栽培の先駆けで 8月末のキャベツと白菜と大根の共同畝に作るものです。予定は 7/31 白菜 タイニーシュシュ7/31 キャベツ 金系2018/5 キャベツ 春波8/5 キャベツ 彩音8/5 茎ブロッコリー スティックセ...

  • トウモロコシ第2畝 終了(8/2)

    第2畝第2畝 終了します。茎は押切で細かく切断して隣の畝の里芋 しょうがの草マルチにします。第2畝はまずまずでしたが長雨で授粉がうまくできず1/2は駄目でした。ネットで取り巻くことでカラスはガードできました。 第1畝 いい感じで成長していたのですが収獲直前にサルにやられました。第1畝 TB5-5 キャンベラ86第2畝 SF1-8 キャンベラ86--------------------------...

  • サトイモ 草マルチを(8/2)

    サトイモは 水好き 肥料好きの野菜です。水がないとしっかり育ちません。草を積んでマルチにします。後はせっせと水やりに努めます。今のところ順調のようです。 第1畝 SF1-7 石川早生 第2畝 TB3-1 土垂 7株 第3畝 TB2-3 赤芽大吉 -----------------...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、biwahitoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
biwahitoさん
ブログタイトル
里山菜園 栽培の記録
フォロー
里山菜園 栽培の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用