chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KINMU OF DIGGIN https://blog.goo.ne.jp/tohei1003

どんなに忙しい勤務中でも何とか時間を作ってレコードを掘りたい!勤務中、出張中に掘った中古レコード備忘録

kinmu_of_diggin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/11

arrow_drop_down
  • マアいろいろあらァな

    午前中、社内会議を終えて、斎藤とKINMUOFDIGGIN揃い踏みでランチに出かける。いつものようにハードオフ宇都宮環状鶴田店にレジ前うぶにレコードをチェック。シングルとLP二手に分かれて掘る。美空ひばりが充実。お祭りマンボ収録の帯付き美品2LPとかシングル担当の斎藤から東京ぼん太のシングルを手渡される。●東京ぼん太【マアいろいろあらァな】EP元祖栃木弁を売りにしたお笑い芸人。お笑いウルトラクイズ優勝者に授与される唐草模様のジャケットは東京ぼん太の風呂敷からのオマージュ。僕が中学生の頃、宇都宮市内でスナックを経営していたのをはっきり覚えている。看板に「東京ぼん太の店」と書いてあったから。お笑い芸人レコードも集めていて、サイン入りシングルも所有している。本人にもらったわけではなく、ハードオフで21円で購入。ジャケ...マアいろいろあらァな

  • 体育館放出レコード

    眠気を殺しながらZOOM会議を2つこなしてデスクに戻ると部下からレコード情報が。「県体育館の取り壊しに伴い廃棄備品を県関係者と引き取りに行ったらレコードとカセットがありましたよ。ストップウオッチとか使える備品は引き取り終わり、湯飲みとかチョークとかだれも引き取り手のないものが残ってました。レコードもプレーヤーがないし誰も引き取らないのでもらってきました。」えっ!杏里のTIMELY!!やったー!ほかにジャズダンス教則レコードとか入場テーマインストモノとかひと掴み。県体育館だから入場行進モノとか運動会用インストとかご当地音頭モノとかたくさんあったはず。まだレコードがあったか聞くと「まだありましたよ!アニメとか。ドラゴンボールもありましたよ。」居ても立ってもいられなくなり、部下を帯同して県体育館に。事務所にご挨拶する...体育館放出レコード

  • 税金滞納差し押さえレコード

    近年の再燃しているレコードブームはメディアでも取り上げられ、普段レコードに興味のない人間からも声をかけられる。さらに高齢化の波なのか、リサイクルショップやくず屋も年々減っていきレコードを掘る場所もなくなってきた。ハードオフもジャンクは本当に要らないジャンクレコードで溢れかえり、夢のある100円皿が抜けることはほぼなくなってきた。でも粘り強く掘るとヤバいブツが眠っているのもまた事実。最近は独自ルートを開拓して個人宅で掘ったり、骨董市やフリマを廻って掘っている。長年掘っていると、やはり情報収集が一番で、色々な人に「レコードあったら連絡して!」と伝えている。年齢も年齢なので、まあまあ顔が広くなったので、情報も集まりやすくなっている。今日、知人から税務署の公売会でレコードが出品されているとの情報を入手。公売会とは、地方...税金滞納差し押さえレコード

  • ちぶくろさんぼ

    今日は休日出勤で真岡市内でCAさんと説明会。昨日は会社のゴルフコンペのため筋肉痛。加えて夜、ノリオ・イグレシアスと呑んでしまったため二日酔い。今年最後の説明会も無事終了。昼飯はスタッフと一緒に「くるくる」に満席&行列もおやじさんの手際の良さで高回転。高校生の頃から食べているマーボーめんをチョイス。相変わらずエバーグリーンな味。おやじさんも相変わらず人殺しのようなハードボイルドな仕事っぷり。今日は午前中で仕事が終わりなので、ハードオフ真岡店でひと掘り。レジ前にうぶにエサ箱が!でも1枚330円。大したものじゃないけど。変わっちまった。ジャンクコーナーに移動。床にレコードが溢れかえっている!思わぬ光景ににやけながらサクサク…ジャンクも330円かよ!幻滅しつつもしぶとく掘る。●サード・ワールド【ラヴ・アイランド】LP1...ちぶくろさんぼ

  • 和ジャズ豊漁!

    だいぶ前に浜松のマイメンサスケくんから耳寄りな情報をもらう。今日、仕事中にサスケくんの言いつけを守って掘ってみると…ビンゴ!BINGO!敏悟!和ジャズ豊漁!すげえ安いし!宇都宮みんみんの餃子1人前よりも全然安い!●三木敏悟,高橋達也と東京ユニオン【北欧組曲】LPthreeblindmice!●原信夫とシャープ&フラッツ/山本邦山【ニューポートのシャプ&フラッツ】LPやったー!民謡ジャズ!山本邦山!以前、雑誌でニューポートジャズフェスに参加のエピソードを読んだのを思い出して感慨深い。●宮間利之&ニュー・ハード【テイク・ジ・A・トレイン】LPthreeblindmice!●お岡本章生とゲイ・スターズ【想い出のサンフランシスコ】LP8時だよ!全員集合を陰で支えたジャズバンド。●富樫〜山下デュオ【兆】LPフリージャズっ...和ジャズ豊漁!

  • 僕の中の少年

    朝早く起きて真岡の骨董市とフリマに向かう。目が覚めると6時10分!本来であれば到着していなければならない時間。急いで着替えてバイクにまたがり出発。流石に11月の朝は寒い。POLOSPORTSのダウンを着ているので寒くないが、手袋を忘れてしまい手がかじかむ。朝日が昇りいい天気。7時前に骨董市に到着。既に大勢のお客さんで賑わっている。40分の出遅れが致命傷となってしまうのかと不安になる。案の定先客が数名。人を押しのけてでもレコードを掘るスタイルではないので、会場をぶらぶらしながら品定め。先月レコードを抜けた入り口の店を物色。ここはテントがない野点スタイル。段ボールに掛け軸、壺、レコード、ガラクタが混在している。LPレコードが見えたのでそこから掘り始める。フュージョン皿とブルーノートレーベルを数枚抜く。ユーミンもいっ...僕の中の少年

  • サザンオールスターズ YOUNG LOVE

    ゆっくり寝て午前中はイラスト描き。SDGSガイドブッックの挿絵ってことだけど、格好な手間がかかる絵を描いているだけなのでお腹もすかず昼過ぎになったので、気分転換にバイクで外に。久しぶりにギター&ミートこしみずに。店に入るなり「最近はレコード売りにくる人少ないねえ」と残念なお知らせ。そんなこと言われても抜くけどね。俺。シングル盤からサクサク。●中尾ミエ【恋のシャロック】EP盤面ピカピカなので抜いといた。ジャケだけまたは盤だけとかニコイチで綺麗な状態を数枚所有。●坂本九【九ちゃんのズンタタッタ】EPB面は栃木県が誇るアニソン王石川進が唄う「それが悩みさ」。足利市出身で名だたるアニメソングを歌っている。しかもパラキンがバックだから音も厚いはず。赤盤で持ってたような気がするけどいいや。●デビッド・ボウイ【デイ・インデイ...サザンオールスターズYOUNGLOVE

  • 黒人霊歌集

    契約書やら見積書なんかを作成していたら、あっという間に昼。部下を連れて外に昼飯。その前にハードオフ宇都宮環状鶴田店に久しく来ていない。レジ前段ボールにうぶにが積んである模様。創価学会員が手放したのか学会レコードが多数入荷。一度も聴いたことないけど、グルーヴィー歌謡とかずっこけ和モノとして成立する曲とかありそうな気がする。誰か勇気を出して全部掘り倒さないかな。朝日レコードの石川君とか。●O.S.T.【THISISELVIS】2LP110円エルヴィス・プレスリーのドキュメンタリー映画サウンドトラック。ドキュメンタリー映画とノンフィクション映画は割と好き。バカバカしい映画も好き。この映画、昔ビデオを借りて観た気がする。だいたい呑みながら映画を見るので最後は寝落ち。ベスト盤と違い、ラジオとかのレア音源とか収録されてたと...黒人霊歌集

  • Dreams come true

    この店に初めて訪問したのは何時の頃だろう。確か94年だと記憶している。当時、東京支社勤務で結婚を機に谷中から谷中に引っ越したばかり。借金もなければ貯金もない生活をしていて、たまたま近所の酒屋の空き家の張り紙を見て問い合わせたら、結構安くしてくれたので即入居。家賃補助があったので数万円で住めるので契約したのはいいが、引っ越し費用がないので、酒屋にあった大きな台車を借りて引っ越しをした。はたから見たら夜逃げか泥棒のよう。谷中の三崎坂あがった伊勢五酒店のマンション2階で新婚生活を始めた。独身の頃から谷中銀座あたりで呑んでいて、吉川っていうもんじゃ屋に通っていた。そこには高田文夫師匠も来ており、一緒にお花見をさせていただいた。林家たい平師匠、林家三平師匠、春風亭昇太師匠も一緒でそれはそれは夢のような時間だった。お皿サイ...Dreamscometrue

  • HINAN GO GO

    今日は代休を利用して東京に。って言っても午前中出社してひと仕事。楡周平を1冊購入して東北本線に飛び乗る。気がつくと爆睡していて大宮通過。最近思うが、在来線でも年々東京が近くなった気がする。再来年は1時間切るんじゃないの。池袋で降車してディスクユニオンに。小一時間しかないので、和モノをサクサク。和ジャズも安くなった気がする。レコードの日関連商品の売れ残りもチェック。あまり欲しい盤がない…中森明菜が爆音推しジャズコーナーはゆっくり見たいので、スルーしてヒップホップコーナーを物色。11月20日にJUICEで久しぶりに回すので、ワインに合うネタも探す。●バブルガムブラザーズ【HINANGOGO】LPトラブルファンク丸出しのジャケ。GOGOは当時から大好きで、チャックブラウンとかEUとかまだ100枚くらいは手元にある。●...HINANGOGO

  • 亀岡八幡宮骨董市でJAZZを抜く

    早朝、かみさんちを出発して向かうは亀岡八幡宮。★野さんと現地で合流の予定だったが、出発が遅れて会えなかった。寒くて我慢できないと先に帰ってしまった。目ぼしいレコードをはじいておいてくれたという。6時半頃、神社に着くとおじさんひとりがブルーシートの上で準備中。おじさんに挨拶ブルーシートの隅にLPレコード盤質が良いレコードをチョイスMiltJackson【OpusdeJazz】LPJohnColtrane【GiantSteps】LPWesMontgomery【FullHouse】LP薄い写真集というかエロ本かと思ったら本田美奈子のハート形レッドヴァイナルシングルレコード。本田美奈子ファンなのに知らなかった。高校1年の頃だろう。たぶん。本田美奈子がデビューしたのは。カルビーポテトチップスのCMに出ている本田美奈子を見...亀岡八幡宮骨董市でJAZZを抜く

  • 中禅寺名物 いろは山菜玄米釜めし

    来年栃木県で開催される国体の仕事で休日出勤。県庁会議室でCAさんと説明会。牛角カルビ弁当を食べ寝てたらいつのまにか終わってた。娘が来年の成人式用に記念撮影のため、かみさんの実家に帰省しているのでバイクを飛ばす。途中のハードオフ宇都宮駅東店に。ジャンクコーナーはヒップホップかクラブ系12インチ以外抜けない。ジャンクシングルを何となくぺらぺら。久しぶりのご当地レコード中禅寺名物いろは山菜玄米釜めしのレコード。初めて見る弁当系レコード。あるんだこんなの。釜めしの掛け紙ってシングルジャケと同じサイズなのかな。栃の葉国体音頭だってあるんだから、何であるか。戸祭ラドン温泉音頭以来の珍盤か?よく見たら日光小唄!B面は島倉千代子!これ1枚だけ家族と合流。娘がかみさんが成人式に着た着物を着ている。うちはかみさんちが呉服屋だから七...中禅寺名物いろは山菜玄米釜めし

  • レコードの日 藤浪辰巳の日

    レコードの日なのでレコード屋に。その前にお酢屋家族と味一番でランチ酒。酒をかっくらってから、徒歩1分のスノーキーレコードに餃子食って酒呑んで、レコード屋。最高!店内はまりや様が鎮座。ゆたかくんともばったり。二人ともまりや様を購入。ジャケだけで一升は開けられる。アートワーク含めて再発盤は秀逸。クリアファイルも秀逸!バラエティの再発。帯が違うだけでホッピーの中5つはいける!外なしで!ゆたかくんにオリジナルを譲る約束をしてバイバイ。電話してねー。そして、県庁前芝生広場を目指す。とちぎプロレスを観戦。入場無料!金取ったほうがいいと思う。知った顔に挨拶。酒が旨い!今日なレコードの日じゃなかったっけ。そしてドラゴン藤波辰巳リングイン!リング生活50年か!やっぱいいなぁ藤波。ドラゴンスクリュー見れたし。大満足!当然もらいまし...レコードの日藤浪辰巳の日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kinmu_of_digginさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kinmu_of_digginさん
ブログタイトル
KINMU OF DIGGIN
フォロー
KINMU OF DIGGIN

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用