chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
housasetu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/11

arrow_drop_down
  • 秩父 長瀞 寳登山神社

    久しぶりに長瀞に行き、寳登山神社に参拝して来ました。神々が出雲に行ってしまう、神無月の1日前です。見頃ある神社です。詳しい説明は下のリンクで見てください。秩父長瀞鎮座寳登山神社(宝登山神社)本殿です。本殿の左右の欄間には、8話の親孝行の彫刻が描かれています。8つの話がわからない人がいたので、ここに書いておきますが、1つの枠の中に2つの話が描かれています。また、赤兎馬に跨がる関羽(右奥)と長坂橋で曹操の大軍から、劉備夫人と劉禅を守った趙雲の彫刻もあります。長坂橋と言えば、まずは張飛なのですが、酒癖が悪すぎて、選らばれなかったみたいです。品行方正で人格者の趙雲の方が日本では、好まれます。ご社殿を回ると日本武尊が寳登山に登る前に身を清めたと伝えられるみそぎの泉があります。社殿の後ろには、出世を表す彫刻も描かれています...秩父長瀞寳登山神社

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、housasetuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
housasetuさん
ブログタイトル
気まぐれ日記
フォロー
気まぐれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用