chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
仲良し夫婦のイカニンジンDIARY@郡山 https://ikaninjin.hatenablog.com/

首都圏から福島県郡山市に一家移住した夫婦のブログです。夫はリモートワーク中、妻は専業主婦です。身近なお得情報や、つれづれ日記を書いていきます。

ikaninjin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/09

arrow_drop_down
  • 私が節約してお金を貯めるワケ③

    晴れていて、気持ちの良い朝。 長男は、元気に幼稚園へ。。😊 次男も、ミルクごくごく飲んで、爆睡😴 まぁ、すぐ起きそうだけど😂 ひとりのんびりコーヒー☕️ あー最高だ(ToT)💓 🌸🌸🌸 さて、今日は、お金の話。 私は節約が好きです。 そして、お金を貯めることがいかに大切か、同年代の方より、考えている気がします。 なぜ、お金を貯め、そして貯めたお金をどう使うか? 結論から言うと ・子供の教育と 老後のためです。 私は、高校まで公立で 大学は、私立でした。 (第一志望の国立大学に行けなかったので) 地元福島は、義務教育の私立学校受験てほとんどなくて 割と私の周りでは 高校まで公立が多かったです。 …

  • 子育ては思い通りにならない。

    昨日は、テレビを見る時間を制限したら 本を読んだりレゴをやる時間が増えた、なんて理想的なことをブログに書きました。 でも‼️ そこは思い通りにならない子育て。 そんな、連日 素晴らしい子育てができているわけではありません。 今日は起きてすぐに 仕事をしているパパの所へ行き 「アイパッド見たい🙋‍♂️」 (°_°) は?😡 私の所には来ないあたりが、知恵がついてきている証拠。 私なら見せないし、幼稚園の用意しろだのトイレ行けだのうるさいのが、分かっているのだろう。。👹 私の予定では ①息子におにぎりを食べさせ🍙 ②歯みがき顔あらい ③レゴか本に誘導 ④余裕もって幼稚園バス🚌へ こんな感じのはずだ…

  • 私が節約してお金を貯めるワケ②

    前回は、就職してからお金を貯めたことを書きました。 そして、今回も、節約について。 お金って、使おうと思えばいくらでも使えると思うんです。 特に女の人は、目に見えるものにお金をかけますよね。 洋服、バッグ、靴なんかは、代表的な例ですね。 私も、大学時代やら就職してから、やはりブランドものに憧れる時期がありました。 でも、結局ビビリで 買ったものはサマンサタバサ、だったかな? 擦り切れるまで使いました。 かわいいバッグは、あまり物が入らなくて 教員だった私は、ジャージやら教材やら、たくさん持っていくものがあったので、あんまり使えないことが多かったです。 結局リュックだったかな、、😊 休みの日はよ…

  • 私が節約してお金を貯めるワケ。その①

    今日は、育児以外のネタを。 お金の話です。 私の趣味は節約です。 なぜか。 理由は2つあります。 まず今日は、1つ目。 私は教員を8年間して、かなり貯めました。 都内のボロアパートに住み😂 激安スーパーばかり、行っていました。 それには理由がありました。 私の実家は福島の 原発近くの田舎です。 2011年 3月11日 あの、東日本大震災が起きました。 (あのときの絶望感と涙は、今でも胸に刻まれていて 時々思い出して、泣きそうになることもあります。 だから、ドキュメンタリー番組は今でも見れないです。) 我が家は農家だったので 祖父母の悲しそうな後ろ姿。今でも目に焼き付いています。 両親も珍しく、…

  • まんじゅうの食べすぎで肌が荒れる。

    毎晩、息子たちを寝かしつけた後 ユーチューブをテレビに繋いで好きな音楽を聴ききながら 携帯いじって、甘いもの食べるのがマイブーム‼️ 飲み物はもちろん、しゃれたものではない。 水出しした麦茶である。 我が家は私がケチなので基本的に飲み物はペットボトル買いません。 もったいない気がして。 つるべ👴の宣伝してる麦茶パック‼️ 水道水入れて飲んでます。 旦那さんが 私の大好きなまんじゅうの かもめの玉子 取り寄せしてくれました❣️ あー至福のとき(^ω^)😍 初めて食べた 黄金のかもめの玉子‼️ 金箔付いてた(°▽°) あー幸せ^o^ それにしても毎日 体はクタクタに疲れているのに 頭の中はボーッと…

  • 1ヶ月検診で感じた事。

    てんやわんやしながら必死に子育てした、何が何だか分からない5月が終わり もう6月か。 あっという間に毎日が過ぎていく。 息子たち、元気に成長してくれている。 昨日は初めて実家に次男を連れて行った。 車で移動中も、グッスリ寝てくれていた☺️ありがたい限り。 みんなで、お寿司を食べ🍣 楽しい時間を過ごした。 そのあと、元気の有り余ってる長男を 近所の公園に連れて行き、自転車🚲をやった。 もう、補助輪無しで ガンガン自転車に乗ることが出来る☺️ 笑顔で、自転車を乗り回す姿が可愛くて あんなに小さかった息子が 目の前で元気に体を動かしている姿を見て、幸せだなぁと思った。 自転車を追いかける旦那‼️ い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ikaninjinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ikaninjinさん
ブログタイトル
仲良し夫婦のイカニンジンDIARY@郡山
フォロー
仲良し夫婦のイカニンジンDIARY@郡山

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用