まだまだ激しく貧しくはあるが伸びしろの大きいバングラデシュへ来て驚いたこと、ちょっと感動したこと。
「マジですか...」といっていたら、日本大使館からまたメールが。こんどのは過激派をやっつけた話ではなく、こっちがやっつけられるかもしれない話。報道によると、28日にイスラム国(IS)寄りとされるテレグラムチャンネルがベンガル語で「まもなく来る(shighroj aschh
いまダッカの日本大使館からメールが来た。【緊急】掃討作戦の実施報道によると、本29日午前2時45分頃より、ダッカ市内モハマドプール地区ボシラにおいて、警察当局による過激派の拠点と思われる住宅に対する掃討作戦が実施されており,爆発も発生した模様です。現在も
何から書こうか。 やっぱり最初は人が暮らすうえで絶対に逃れられないウンメイについてか。それは、人間が一日に1万5000リットル 吸い込む空気のこと。ずいぶんな量だが、バングラデシュの大気汚染は世界でも最悪レベルだから、ここでは吸うのに覚悟がいる。PM2.
「ブログリーダー」を活用して、ふたりづれさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。