chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして https://blog.goo.ne.jp/rihabirigoogu3986

いくらなんでもそりゃ~ないゼ!おひとりさま生活をいちにちでも長く続けたい! 55歳で(2012年2月)突然の病に倒れて身体の動きは超高齢者に! 同世代に1ミリ近づく日々わくわくキラキラ発見の記録です 

あれから8年経過 限られた世界からようやく一般人と関わる世界へと只今発展途上、コレって最大の喜び

funsenki
フォロー
住所
東京都
出身
新潟県
ブログ村参加

2019/05/08

arrow_drop_down
  • 第68回 大阪杯 GⅠ ジーワン まめ券せんし 脳トレ

    今年初めてのまめ券せんし登場です脳トレ競馬GⅠ(ジ~ワン)だけの参戦もようやく腰をあげたところ・・・1月からわりと忙しくて作戦会議を(予想)する余裕もなく・・・寒い季節は筋肉軍も脳ミソもガチガチ硬くなってしまいますウマよりも勝る関心ごとを見つけてしまったっていうのもある♫~ではさっそくいきましょう(笑)大阪杯芝2000m晴れ良馬場阪神競馬場にてこのコ~スの特徴4つのコ~ナ~があるので器用な馬を。スタ~トから1コ~ナ~までが短いので前をゆく先行馬または強い逃げ馬を。1着11番べラジオオペラ君(4歳)506kg(0)(2人気)タイム1:58.2上り34.9(本賞金20,000(万)ロ~ドカナロア産駒横山和生(かずお)騎手3/23生先週だったんですね!上村洋行調教師(栗東りっとう)クビ差2着2番ロ~シャムパ~ク...第68回大阪杯GⅠジーワンまめ券せんし脳トレ

  • キッチンに立つ

    せっせとキッチン仕事に集中すること1時間半、、、明日からのお出かけ準備である主食系は・・・イザと言う時は(栄養補給剤)なんでもあるけど、「野菜サラダ」はそういうわけにはいかない大根塩糀漬け、キャベツに黒酢ふりかけて、新タマネギスライス、サニレタス、人参、ブロッコリ、プチトマト、きのこ類etc・・・(常備品)それぞれ下ごしらえしておかなくてはいけない眼で観て、手にとって選んだ食材を下ごしらえ、調理する、、、キッチン仕事ってほんとエネルギ~大消費、、、苦笑好きな味付けで(うすあじ)いただけるのがイイっ!好きでやっていることだから(笑)いつかは出来なくなる時がやってくる、、、ならばできるだけやっておきたい(笑)明日のためにあ、本日お誕生日のそこのあなた!おめでとうございますポチっと!意欲沸騰しまっスにほんブログ...キッチンに立つ

  • 満開の桜 追いかけるぞ~

    スカイツリー駅へのお出かけから3日間経過、、、少しずつ復活へ、、(疲れから)きょうあすは家事優先っ(掃除洗濯食材仕入れ)週明けたらば「桜さくらsakura追いかけて~」いよいよ実行っなんだかフットワ~ク軽くなってる?!(にこにこ)平日~あおぞら~サクラ~めざせ!5千歩~1万歩もち米で。鑑賞用のサクラ(1本だけ満開)27(水)撮影ポチっと!意欲沸騰しまっスにほんブログ村人気ブログランキング満開の桜追いかけるぞ~

  • 「 杖 」の部品 入荷する

    現在14℃、、、雨、、、いちにち中あめ、雨、、きょうは22℃まで上がるらしい、、、それも土、日、月と連続の20℃越え(weatherchannelより)もう満開間違いなしですねうれしい悲鳴っで、2回目の東京都リハビリテーション病院行きはコレの受け取りでした・「転ばぬ杖」杖をお持ちの方がどうしてコレを使わないんだろうと不思議に思うこの身体には必須アイテムだというのに・・・やはり特殊なカラダなんだろうな、、、と、もうひとつ・「つえ先ゴム」脳内出血に倒れて(2012・2)13年目の今年であるが杖を頻繁に使うようになったのはココ4年間ほど。通所リハビリを辞めて、(2019・春)自主トレに切り替えてからである屋内用と2本あるからとりあえず好感して使用していたのだ何でも新しいのはやっぱり気持ちイイですね~両方とも2個...「杖」の部品入荷する

  • 初めての スカイツリー駅 途中下車

    9時間の外出達成っ!(朝7;15出発~帰宅ゆうがた6時)my脳内出血史上最高記録を更新したきのう、、、いったい何があったの?(笑)まずはコチラからどうぞ~目的地に向かう前に途中下車を。碧空&スカイツリー(晴れわたった空)鑑賞用のさくら満開(コレ1本だけ)こんなあおぞら観たからもう狂喜乱舞状態(笑)つづくポチっと!意欲沸騰しまっス人気ブログランキングにほんブログ村初めてのスカイツリー駅途中下車

  • 孫ちゃんとの動物園は 体力必須のシニア族

    47年ぶりに訪れた上野動物園はまったく違ってて(当たり前っ)当時のカケラなどどこにもなかった、、、(苦笑)当時、(1977?’78ころ?)パンダは有料だったが公園口からすぐ待ち合わせのゾウさんの前までスイスイ行けた気がする(無料?)いまでも胸の奥底にある、、、まるで子供のような自分を思い出す(苦笑)そんなことをチラリと思いながら日の当たる場所、日の当たる所を歩く・・・日陰は寒くて左半身の痛みが増す「人間観察」と称し、電車に乗ってきたけれども動物園ほどいろんな人々がいる所は他にないと実感っ!べビ~カ~族(外国の方多し)、ファミリ~族(親子三代のじぃさまババさま)、カップル、、、動物を見つける度に歓喜の声をあげるちびっ子たちその声を頼りに動物を探すfunsenki(笑)東園(ゾウさん)から西圓(パンダ)へと「...孫ちゃんとの動物園は体力必須のシニア族

  • 雨の日は my開脚ストレッチ と ランジ スクワット筋トレ強化

    小雨の今朝、、、最低気温10℃(+7)、、、(6:00時点)きのう・・・3℃きょう・・・10℃あす・・・・5℃雨・・・未明の気温差に驚愕の筋肉軍(クっ)きょうあす開脚、梨状筋(ストレッチ)&スクワット(筋トレ)強化連日予定・・・充分にほぐしておかなくては!BGM・・・♫~薬屋のひとりごとまたまた出陣近し本日の東京小雨→大雨最高気温13℃日の出5:36日の入り17:56←ココお彼岸過ぎるとうれしいですね春分の日体感温度10°(weatherchannelより)ポチっと!意欲沸騰しまっスにほんブログ村人気ブログランキング雨の日はmy開脚ストレッチとランジスクワット筋トレ強化

  • 念願の 旧東京音楽学校 奏 楽 堂へ 2

    「いつかは是非に」と、想いつづけていた奏楽堂、、、、この建築物ももちろんだが、このホ~ルで「生の音楽を聴いてみたいっ!」ていうのが念願だったもう「生なま」の音楽なんて聴くことは出来ないのだろうか、、、脳内出血に(2012)倒れてから3年間はベッドの生活・・・ブログを始めたころから(2015)PC検索できるようになり、この奏楽堂を知り、学生さんたちの演奏が聴けることを知った、、、、アノ時からずっと思い続けていたっけ・・・そのためにストレッチ、筋トレ自主トレ+プロの方々の施術etc・・・ガンバリマシタ(笑)奏楽堂日本最古の洋式音楽ホ~ル(重要文化財)今回は2階のホ~ルの下見も兼ねて・・・階段を上るのはなんとか大丈夫だったけど降りる時はかなりの集中力必須(苦笑)2階から見下ろす階段トイレも確認してきた、、、こち...念願の旧東京音楽学校奏楽堂へ2

  • なんと!47年ぶりの上野動物園 と 旧東京音楽学校奏楽堂見学

    思ったよりも風は弱く、すいこまれそうなあ・お・ぞ・ら(安堵っ)予定通り出かけた先は、、、上野動物園UENOZOO東園ゾウ→西園パンダと旧東京音楽学校奏楽堂なんと!11183歩朝9:00〜午後3:00という驚異的な外出時間、、、いつもは、3時間外出が精一杯なのに、、、ごく稀に突然変異的な体力を発揮することがある(笑)1万歩以上歩いたのって2年ぶり?この日以来だろうか??↓千鳥ヶ淵を歩くその2-あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記皇居1周は、約5キロの道のり(北の丸公園経由の場合)ランナ〜&自転車族は左回りがル〜ルという。(登り坂、下り坂の関係で)小高い遊歩道。道路と並行してランナ〜&自転車族...gooblog今回もすっごく疲れたけれど(笑)進歩していることは間違いないと思う、、、奏楽堂でも、動...なんと!47年ぶりの上野動物園と旧東京音楽学校奏楽堂見学

  • 一平氏 解雇

    朝一番のニュ~スにショック!!大谷翔平選手(29)の通訳として有名な水原一平氏の(39)ドジャ~ス解雇って・・・しかも賭博に関することが原因という・・・おとといネット観戦した(abematvあべま)試合、一瞬ベンチ内が映り一平氏の姿が!「この人が一平さんかぁ」と思ったばかりだったから。(写真で知ってたけど映像では初めて)で、夕べのパドレス戦はド11:15パ勝ち!!!「松井祐樹投手が大谷選手を封じ込めた」という記事MLBが!試合が!おもしろくなってきたっていうのに・・・いつ何が起きるかわからないものである、、、この脳内出血だって、ある日突然襲ってきたのだから、、、、小さな兆候があったはずなのにそれにすら気づけなかったfunsenki・・・さ、気分を変えてっと。きょうはお出かけするぞ!とばかりに、着替えもささ...一平氏解雇

  • ドジャースt 対 パドレス ネット観戦後の今朝

    ドジャ~ス(ロサンゼルス)、、、5vsパドレス(サンディエゴ)、、、2野球の試合って3時間もの長丁場だったのですね、、、MLBはもちろん日本のプロ野球だってしっかりと見たことがなかった・・・(アラララ)パソコン画面を観ながらモミモモなでなで2時間ほど、、、あとの1時間は仰向け状態で脚ストレッチでの観戦(笑)なんとか最後まで観ることが出来た!ん?大谷選手って守備どこ守ってたっけ??いくら考えても記憶に残っていない・・・おかしいなぁ、、、、で、さっそ復習している今朝・・・苦笑打席2番あ~2番だったのね・・・守備を検索すると「DHディ~エイチ」って???(守備につかない)「大谷ル~ル」っていうのも知る・ダルビッシュ有投手の(パドレス)名前・顔以前から知っていた(安堵っ)・「パドレス」初めて知ったチ~ムである、、...ドジャースt対パドレスネット観戦後の今朝

  • 今夜 ショウヘイ MLB

    今夜のドジャ~ス戦、、、ネット観戦してみようかな、、、果たして実況についていけるかどうか、、、(甲子園球場だってやっとのネット観戦なのに・・)観るよりも聴くことに専念するか、、、思案の今朝、、、いつもなら寝落ちる時間帯なんだけど、、、苦笑MLB開幕戦ドジャ~スvsパドレス無料生中継19:05~(ABEMATVあべまtvにて)ポチっと!意欲沸騰しまっスにほんブログ村人気ブログランキング今夜ショウヘイMLB

  • 指が動いた記念の日 10回目

    指(左くすり指)が動いた記念の日、、、2012年3月19日月曜日、、、当時のスケジュ~ル帳はそのまま入院記録帳となったのだった・・・手元の手帳を開きながらPCの前にいる今朝、、、改めて知ることもある当時使用してた手帳2012当日の・血圧値・担当の療法士さんの名前etc・・・それでも読み取れる文字で書き留めてある(笑)脳内出血に倒れたのが2月1日水曜日仏滅(だったのかぁ)ほぼ50日後にゆびが動き始めたことになる、、、現在の左手(マヒ側)といえばシビレからくる痛みは相変わらず(クっ)「最後の冬将軍大暴れ」なお天気ではしかたないけれど・・・もっともっと暖かくなってから指の経過観察をと思っている(再度「トリハ」へ)先日の青空の下、リハビリテ~ション病院行きはなんというタイミングの良さだったろうか・・・本日の任務肩...指が動いた記念の日10回目

  • 杉の木伐採 (新潟より) と 花粉症

    きょうも強風吹き荒れてる我が地域、、、十兵衛さんから届きました「杉の木」伐採っ切り倒しても切り倒してもなかなか減らないそうです(苦笑)明治生まれの(明治33・1900)島じいさまが植えたスギの木・・・イヤイヤもっと前の半平じいさまが(明治3生まれ・1870)植えた杉の木もあるらしい杉に囲まれて育ったけれど、ある日突然に花粉症発生ってこともあるらしい・・・免疫力低下に気をつけなくては。目標→体温36.5維持やや注意→36.1度(7:05時点)2015・4・9記事コチラ↓体温35.5度は危険エリア?!!-あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記健康な人の基礎体温は、36.6度が理想であるという。新陳代謝が活発で、免疫力も高く、ほとんど病気をしない状態を保つのがこの体温だという。中学生のころから35度台...杉の木伐採(新潟より)と花粉症

  • 新しいメガネ と ジェットストリーム一夜かぎりの城達也

    本日第2弾、、、強風を免れ、要件を済ますこと午前中。午後からはなんと眠れることねむれること(笑)で、今に至っている(19:44時点)たしかきょうは、、、JETSTREAMジェットストリ~ム2024一夜かぎりの城達也オペラシティコンサ~トホ~ルにて開演17:00~主催TOKYOFM会場の雰囲気はどんななんだろう・・・BGMに「ジェットストリーム特別編」を聴きながらPCの前に。先日、メガネを新しく作った、、、今回はちゃんとしっかり検眼してもらった(3年前は10年以上も前の視力のまま作ったのだった)そうあの東京ド~ムそばの商業施設内のお店で・・・toHEROesTOBE1stSuperLive開演17:30~株式会社TOBEトゥ~ビ~代表滝沢秀明氏(あ~旧ジャニ~ズなのね・・・ギリギリ解る世代滝沢氏の名前(笑)...新しいメガネとジェットストリーム一夜かぎりの城達也

  • 2度寝

    コレを「2度寝」っていうんだろう、、、休養日に徹したきのう、、、累計(朝~夕方まで)5~6時間の睡眠だからまぁまぁ・・・日付が変わるころから目が冴えてくる苦笑このまま朝までか・・・と、思いきや3:00ふたたび寝落ちることに。で、今にいたっている苦笑(6:39時点)晴れ予報ではあるが10:00ころから強風吹き荒れるらしいわが地域・・・それまでに図書館へ行かねばならない(返却期限)と、いうことでここまで。ビユ~ンっ!!本日第2弾へとつづくポチっと!意欲沸騰しまっスにほんブログ村人気ブログランキング2度寝

  • トリハ 東京都リハビリテーション病院 2 交通機関編

    つづきいきます(笑)10数年ぶりの「とりは」、、、ずいぶん変わってて1階がキレ~に改装されてた、、、玄関周りも大きく変わってて玄関前のバス停は廃止されて、「梅若コミニュティ前」下車になっていました帰路は鐘が淵駅まで徒歩・・・500m以上な気がしたけど苦笑鐘ヶ淵駅(東武線)→浅草駅→コミニュティバスにて無事帰還(笑)浅草はいっぱいの人たち、、、(車窓から)午後すぎ。中でも外国の方々のカップルでの和装(お着物)姿がステキでしたこの日6653歩数(拍手連投なのに)帰りは疲れもあっったからヨレヨレ気味(笑)横断歩道を渡る時から駅までご一緒していただいたご婦人に親切にしていただきホント感謝のかぎりでした浅草からなら後ろ車両ですよ。浅草へ向かうなら前車両ですよ。(杖持ち人間を気づかってくださり)道路地図看板を見ても方...トリハ東京都リハビリテーション病院2交通機関編

  • とりは 東京都リハビリテーション病院へ 1

    2日ぶりにパソコンの前にいる、、、いつものニュ~スチェックが無かったわけで、、、こんな脳ミソでさえ、なんだか世の中から遠ざかってしまった感の今朝、、、(笑)まずはこちらから。初めての場所へは一度、予行演習するんだけど今回はぶっつけ本番!!テ違いで第三中学校バス停から徒歩ってことに(苦笑)遠くにスカイツリーが。隅田川を渡ります水神大橋水神大橋を徒歩で隅田川べり上には首都高6号が。これが6号かぁ(10年前はタクシ〜で6号を走って来た)隅田川を渡りきると東京リハビリテーション病院が目の前に!東京都リハビリテーション病院(左手)とうちゃ〜くふぅ〜〜つづくポチっと!意欲沸騰しまっスにほんブログ村人気ブログランキングとりは東京都リハビリテーション病院へ1

  • いざ 出陣

    待ちにまったお出かけ!いざ出陣っ!!iPhone8からでした5:57西の空東京晴れ日の出時刻5:53最高気温15℃最低気温3℃いざ出陣

  • 出陣 連投

    連日の出陣、、、大丈夫?かい(笑)3月は年度末、、、どうしてもケリをつけておきたい(役所関係)平日➕青空今日までの限定、、、と、くれば行かないわけにはネきょうも8:00出発めざします!空き時間にドームを半周歩く、、、ん??TOBEトゥビー???そいえば若い子たちがいっぱいだったのはコレか?iPhone8からでした出陣連投

  • 集中ストレッチ と 花になって

    ていねいに「短期集中ストレッチ」を開始して4日経過、、、お尻周りのほぐしを特に念入りにやっている最終日のきょうは牛の顔エビ反り正座を計画中の今朝、、、オジロワシ壁紙はいつもの鰊曇りさん(北海道)撮影のもの感謝です出陣モ~ド上昇中!(笑)あすは晴れ予報のわが地域・・・今朝の1曲(きのう見つけた)これまでとは打って変わって!!♪~花になって歌・緑黄色社会(ロックグ~プ男子2女子2)TVアニメ「薬屋のひとりごと」オ~プニング曲ピアノの音色が、、、ポチっと!意欲沸騰しまっスにほんブログ村人気ブログランキング集中ストレッチと花になって

  • 春の嵐が? こんな日はイイ音を

    明日の夜まで暴風警報なみの予報が出ている太平洋側地域(関東~東北)まだ雨は落ちていないが数時間後には強雨らしいわが地域・・・(6:26時点)やはり週末まで待たないとダメみたい、、、こんな日はどっぷり♪~イイ音を聴くに限る(笑)画面はRottenMeierさんの(YouTube)ものを撮影したものです(感謝)TOKYOFM「ジェットストリ~ム」1994年12月30日[城達也最終回]高音質ダットデジタル録音(RottenMeierさんYouTube)ティアックDXアンテナビクターダット・・・聞き覚えのある名称がズラリ、、、WOWOWCSPCM(ラジオ)3つの衛星アンテナがあがっていたっけ・・・(家業)ポチっと!意欲沸騰しまっスにほんブログ村人気ブログランキング春の嵐が?こんな日はイイ音を

  • 夜明けの空 ゲキシャ ふたたび 2024

    恒例の「夜明けの空ゲキシャ2024」始まり~~(笑)4ケ月ぶり?長かったなぁ~2023・11記事コチラ↓夜明け前の金星(関東地方)-あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記久しぶりの夜明けの空、、、今の季節金星がとってもきれいに観えてますね満月は27㈪・・・金星ピカリっ西の空2:32撮左上に金星が。ポチっとね!意欲沸騰しまっスにほんブ...gooblog西の空↓日の出1時間前4:57撮影外気温1℃(weatherchannelより)iPhone8も凍えてる(ボヤけて)5:34撮影5:50撮影本日の東京晴れ日の出時刻5:57ポチっと!意欲沸騰しまっスにほんブログ村人気ブログランキング夜明けの空ゲキシャふたたび2024

  • 日の出時刻 いよいよ 5:58に 東京圏

    いよいよ日の出時刻が5時台に突入っ(嬉々)いちにちかけてゆっくりやったストレッチ、、、胸鎖乳突筋・肩甲骨周り・股関節まわり・開脚・そしてお風呂・・・これだけで今朝の筋肉軍はゴキゲンさん(笑)まだエビ反り、背中ほぐし、まではテがまわらない、、、ムムムフルコ~ス終えたならその時こそお出かけ決行だ~い、、、本日の東京4:23時点晴れ最高気温12℃最低気温1℃←ココ日の出時刻5:58日の入り時刻17:44風4m/s湿度50%体感温度マイナス2℃(震え)(weatherchannelより)ポチっと!意欲沸騰しまっスにほんブログ村人気ブログランキング日の出時刻いよいよ5:58に東京圏

  • 出 陣(外出)に向けて

    都内は1センチの降雪だったきのう・・・あの後(ブログup)ベランダ側窓を開けたらば、、、見下ろす屋根は白く、木々はうっすら雪をかぶっている景観、、、あ~やっぱり雨は雪に変わってたのね、、、道路には積もっていなかったが今季初めて観た最初で最後(たぶん)の雪景色・・・開かずの間と化した窓も3ケ月ぶりに外の景色が観れるようになってきた(歓喜っ)いよいよ外出に向けてのより、ていねいなストレッチ&筋トレ開始とwakuwakuしてきた今朝・・・ポチっと!意欲沸騰しまっスにほんブログ村人気ブログランキング出陣(外出)に向けて

  • 雪予報の今朝(東京) と なつかしの札幌冬季オリンピック1972

    5:48現在冷たい雨が降りしっきているわが地域、、、「0℃」予報雪に変わるかもしれない・・・室温20℃とはいえ窓に近づく気にもなれない苦笑今年最後の雪になるかも?手の平に舞い落ちてくる雪の結晶はアッという間に消えてゆく・・・キレ~な結晶はいまでもハッキリ蘇って来る雪景色は好きだけど、、、雪国の生活といったらねぇ・・・苦手、、、苦笑ふと札幌冬季オリンピック(1972)が思い出されてきた、、、札幌の次はデンバ~(アメリカ)に決定していたっけ、、、当時、流行っていたペンパル・・・海外文通であるデンバ~市の友と初めて文通を。英語教師から定型文やら英訳の助けを借りたっけ(笑)(海外文通はクラスメ~ト何人かいたはずなんだけど)雪深い新潟の田舎に郵便屋さんがあの赤とブル~のエアメ~ル(封筒)を届けてくださった感動は(1...雪予報の今朝(東京)となつかしの札幌冬季オリンピック1972

  • 裸眼 0.03って シニアの視力低下

    「0.1」・・・記憶にあるのはここまで。(脳内出血に倒れる13年前)そう、、、裸眼の視力のこと今回検査してもらったならば、、、右0.03(矯正1.2)左0.06(矯正1.2)随分悪化しているなぁ・・・しかも左右差が倍違うこれに乱視+老眼、、、ふぅぅぅ少しでも進行を遅らせ、悪化を防がなくては、、、碧空と遠くの緑(遠くを観る)必須かな早く歩行訓練に出かけたい気持ちは高まってるっていうのに筋肉軍の調子がまだまだ・・・今夜からあす朝までに雪予報の関東圏・・・(ゴクンッ)※碧空へきくう・・・(初めて知ったことば)晴れわたった空あおぞらコノ身体にとって必死条件ではないですかっ碧空(笑)ジェットストリ~ム特別編♪~No,35碧空へきくう(アルフレッド・ハウゼ)指揮者・ヴァイオリニスト・作曲家コンチネンタルタンゴ演奏家ド...裸眼0.03ってシニアの視力低下

  • 眼科検診 コンタクトレンズ編 と パパさん族

    あさ8:00ころ胸にだっこ紐のパパさん族、、、通園のお子さまと手をつなぐパパさんたち、、、自転車の後ろにお子さん、、、駆け足で学校へ急ぐ高校生たち、、、コンビニの袋を手にする通勤族たち、、、人間観察しながら眼科に足を踏み入れると・・・・「ママ~ママ~」と泣きじゃくってる女の子(2~3歳?)そばにはパパさん:あさ起きたらこんなふうに目が腫れてて(女の子)、、、問診ままならない様子、、、で、隅っこに移動されたこの日は園児の姿が多く、いずれもパパさんが同行、、、目の前での小さい子たちの声や行動が刺激になる(笑)診察を終えたパパさん・・・身支度をして自動ドアの前でいきなり立ち止まるではないですか!そしてアチコチ探し始めた、、、たしか、、、この方、男の子といっしょだった気が、、、自動ドアは(タッチして開くタイプ)ワ...眼科検診コンタクトレンズ編とパパさん族

  • 春に三日の 晴れなし 今週さえ乗り越えたなら

    「春に三日の晴れ無し」とはよく言ったものだ・・・雨予報からなんとか「くもり」に回復予報のわが地域、、、(ほっ)早朝一番に予約をとっている眼科検診コンタクト編・・・少しづつ春夏モ~ドに移行中の生活リズム、、、まだ早朝散歩は無理だけど(寒いから)何時でも行けるように準備しておかなくちゃ思いっきり歩行訓練出来る日をジッと待つ・・・今週さえ乗り切れたなら・・・さて、お着替え開始です目標7:45しゅっぱ~つ!(現在3:25)ポチっと!意欲沸騰しまっスにほんブログ村人気ブログランキング春に三日の晴れなし今週さえ乗り越えたなら

  • わ―ン泣 東京マラソンって きのうだったの?

    「東京マラソン」・・・・って昨日だったんですね、、、(エ~ン)毎朝、ネットニュ~スをチェックしてるっていうのに、、夕方になって初めて知り、TVer観るもすでに身体は電池切れ苦笑レ~スそのものはモチロンのこと街の景観を観るっていうのが目的の・ひ・と・つ・でもある靖国通り上野広小路地点浅草雷門日本橋中央通り第一京浜日比谷通り丸の内仲通り次はどの通りを歩こうか・・・と(歩行訓練)午前中は業者さん来訪予定である「春の消防設備点検」(避難はしご・排水溝掃除(浴室・キッチン)で、こんな時間から最終準備を苦笑(2:52時点)ピッチを上げないといけません(サクサク動く)今朝は♪~ロックのリズムに乗ってエレキギタ~eleG01さん演奏(YouTube)♪~EMMA♫~ふたりの銀座(ベンチャ~ズカバ~)♩~恋のバカンス(ベン...わ―ン泣東京マラソンってきのうだったの?

  • ブログ開設 10回目記念の日 と 3月3日

    ブログ開設から10回目の記念の日、、、幾度となく存続の危機にさらされてきたこのブログ、、、近年は、日常動作に自然と組み込まれている記事投稿、、、(朝食前or後)体調の安定が進んでいる証かな・・・当時から応援くださってるみなさまには感謝のかぎりです毎日のように訪問くださってるみなさま「お、まだ続けてるね・・・」と、時々覗いてくださってるみなさま毎年のように新しく訪問くださる方々の数が増えているという幸せ者・・・どれだけ支えていただいているか、、、ありがとうございますmy脳内出血史上(13年め)満足度数更新記録・・・最高の満足度でこの日を迎えてる今朝2015・3・3記事コチラ↓念願のブログ開始-あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記2012年2月1日まったく予期せぬことがやってきた!突然脳内出血が襲...ブログ開設10回目記念の日と3月3日

  • エフエム 東京 と 新潟県での周波数

    「ジェットストリーム特別編全37曲」を一日中聴くこと1週間経過、、、まだまだ聴き足りません(笑)未明からオーケストラ奏でる音色に酔いしれるという至福のひととき・・・なんてしあわせなヤツなんだっ!と、もうひとりの自分が言っている・・・(笑)ポ~ル・モ~リアレイモン・ルフェーブルフランシス・レイリチャ~ド・クレダ~マンアルフレッド・ハウゼパ~シ~・フェイスフランク・ヴェルゼルビリ~・ウォ~ンヘンリ~・マッシ~二ジェットストリ~ム・オ~ケストラナレ~ション城達也(内9曲)映画音楽あり、エレクト~ン教室での演奏曲あり、(社会人なりたてのころ)バッハあり:G線上のアリアモ~ツァルトあり:愛よ永遠に(交響曲40番)「イ~ジ~リスニング」という言葉もしっかり記憶されている現在・・・中高校生のころラジオを抱きしめていたこ...エフエム東京と新潟県での周波数

  • 大谷翔平選手 ご結婚おめでとうございます

    パチリっ!と、(2:24時点)目が覚めいつものようにお天気・ニュ~スetc・・・をチェックする、、、、と(枕元のiPhone8で)飛び込んで来たこのニュ~ス!!(lineニュ~スにて)「大谷翔平選手結婚したことを発表」(自信のSNSにて)わぁおおおぉぉぉ~~ココで来ましたかぁ~「ショック・・・」なんてツブヤいてるそこのア・ナ・タ・・・結婚してからがグッ!ググっと魅力度アップするというもんですですよね(ニコニコ)(男氏(子)も女史(子)もそうありたい)なんだかうれしくって意欲わいてきた今朝、、、(笑)弥生朔日シニアのココロをも掴んでしまう大谷翔平選手-あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記ポチっと!意欲沸騰しまっス人気ブログランキングにほんブログ村大谷翔平選手ご結婚おめでとうございます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、funsenkiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
funsenkiさん
ブログタイトル
あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして
フォロー
あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用