自転車遍路について、2019GWに67番札所の大興寺まで打つことが出来たため、今度は67番札所からの続きとなる。 そのため東京から大興寺への移動が必要だが、さすがに10連休のような...
残念ながら時間がなくなってしまったため、今回の自転車遍路は一旦中止し残りはまた日を改めてとなった。(区切り打ちというやつです) ということで、大興寺から徳島までは自走する。およそ1...
2019GW 自転車遍路 ~DAY8 61.香園寺-67.大興寺(一旦ここまで)~
61番札所 香園寺 バス停で寝ていたため時刻表の前に起きて行動しようと思っていたけど、見ていた時刻表より早い時間に高速バスが動き始めてしまってちょっと申し訳ない状況に。 61番札所...
2019GW 自転車遍路 ~DAY7 46.浄瑠璃寺-60.横峰寺~
46番札所 浄瑠璃寺 おはようございます。折角道後温泉で温まっても野宿するとすぐ湯冷めしてしまいますね。適当に東屋のある公園で寝たので、近所の人が活動し始めるまえに起きて動き始めな...
2019GW 自転車遍路 ~DAY6 40.観自在寺-45.岩屋寺~
40番札所 観自在寺 朝6時頃になると外から鐘の音が聞こえ始める。そうか、宿坊だからお寺さんの内だもんね。 二日目にワイヤーロックを失くしたため自転車が盗まれていないかをまず確認。...
2019GW 自転車遍路 ~DAY5 37.岩本寺-40.観自在寺(宿坊)~
37番札所 岩本寺 結構睡眠時間をとっているが全然足の疲れが取れない。上りで負荷かけ過ぎなんだろうね。 6時に起床し準備してもそもそ動いて、宿からすぐのお寺さんを目指す。 37番札...
2019GW 自転車遍路 ~DAY4 28.大日寺-36.青龍寺~
28番札所 大日寺 布団が気持ちよくて良く眠れました。昨日は朝食を食べなかったため後半酷い目にあいました。そのため朝食を食べてから出発します。 香南市サイクリングターミナルから大日...
2019GW 自転車遍路 ~DAY3 21.太龍寺-27.神峯寺~
21番札所 太龍寺 ロープウェイの動き始める時間に合わせて起床。 昨晩は暗くて分からなかったけど東屋はこんな見た目だったのか。奥に那賀川が見えて良い景色だ。 7:20のロープウェイ...
2019GW 自転車遍路 ~DAY2 10.切幡寺-20.鶴林寺~
10番札所 切幡寺(再び) 朝です。ブルベと違ってぐっすり眠れるって素晴らしい。 遍路ジャージとタヌキのお面で準備オッケー。 再び切幡寺へ向かう途中、昨日は気づかなかったけどキレイ...
2019GW 自転車遍路 ~DAY1 1.霊山寺-9.切幡寺~
東京 -> 徳島 前日の夜に楽しい飲み会があったため飲み疲れた身体で頑張って東京駅まで自走する。ざーざー振りの雨でGWとは思えない寒さだ。東京駅に着く頃には雨具のなかまでビシ...
2019年のGWは10連休と長期休暇となるため自転車で四国八十八箇所を走る、自転車遍路を行うことにした。 基本的な情報 四国八十八箇所についての説明は割愛。きっと公式HPやwiki...
「ブログリーダー」を活用して、trikeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。