様々な副業に挑戦します。収支結果の表を作成し、包み隠さず報告します。 また節約情報などを紹介して生活を豊かにしたいと思います。 現在、クラウドソーシング、株、FX、競馬、電子マネー攻略など活動を行っています。
初めまして! 副業をネタにしたブログです。 実際に副業を調べ上げ、真面目に面白く記事を書きたいと思います。 収支報告は嘘偽りなく、正直にアップします。 私自身は某大手企業に8年間勤めながら、 サラリーマン生活を送りつつ、さらなる刺激とお金を追求するために 副業を営んでいます。
こんばんは今回は人生で初めてFXの口座を開設し、取引した体験を記事にしたいと思います。 どこで口座開設したらいいか DMM FX 「1lot」とは DMMのレバレッジ キャンペーン達成の500lot 1週間終えてみて まとめ どこで口座開設したらいいか FXの口座開設をするにあたって、どの証券会社で口座開設をすればいいか迷いました。 「おすすめ FX 口座」と検索すると、大量に情報を得ることができます。 しかし、大量すぎて選ぶことができなっかです。 口座開設で重要となる、通過の取引でかかるスプレッド(手数料と考えてください)もそこまで大差がありません。(円ドル取引に限ります) そこで私は、「今…
2月28日まではとにかくLINE Payでの買い物がお得です。 お得ラインナップをまとめたので記事にします。 ファミリーマートで200円割引 ローソン・ミニストップ・セイコーマートで200円割引 おなじみ20%還元 まとめ ファミリーマートで200円割引 LINE Payで割引キャンペーンは珍しいです。 いつも20%還元のキャンペーンがメインでしたが、Origami Payと同じ内容のキャンペーンを打ち出してきました。 200円割引のメリットは、200円と少しの買い物をすればタダ同然で商品を購入することができます。 そのため、コンビニなので少額の商品を買うにはもってこいのキャンペーンとなります…
メルカリの100%子会社でスマホ決済サービスを行うメルペイが 2月20日から『メルペイ』の提供を開始しました! 近頃のQRコード決済の流行に出遅れた様にも感じますが、 メルカリ利用者はメルカリでの売上金をそのまま使用できるという点から メルカリを使用している人にとっては、メリットが非常に高そうなサービスですね。 メルペイとは サービスの概要 全国約90万カ所で使用できるiD 約45万カ所で使えるコード決済 どこで利用できるのか? まとめ メルペイとは メルカリでの売上金をそのまま支払いに使えるという スマホ決済サービスがメルペイです。 これまで、メルカリで売上た金額はメルカリの中で使用するか …
ADDressってご存知ですか!? 2019年4月から始まるサービスで、 会員であれば全国どこでも住む事が出来るという ある様で無かった画期的なサービスなんです!! ADDresとは!? サービス概要 発表された拠点11か所 料金体系 応募方法 まとめ ADDresとは!? 株式会社アドレスが展開するサービス『ADDress』は 月額4万円で登録されている拠点にどこでも住み放題という内容です。働き方の多様化や色々な生活に柔軟に対応できるであろう、このサービスは 今の時代にマッチし、『住み放題』というキャッチーなフレーズからも 大きな注目を集めています! サービス概要 各拠点に個室を用意しながら…
こんばんわ 今回お伝えするお得情報は 「FamilyMartのおにぎり80円キャンペーン」です。 ファミマのおにぎり100円キャンペーン 100円を80円にしよう Pay Payを利用 Line Payを利用 まとめ ファミマのおにぎり100円キャンペーン ファミリーマートで 2月14日(木)~2月18日(月)の間 160円(税込)未満のおむすびは100円(税込)となります。※160円(税込)以上のおむすびは150円(税込)となります。 100円を80円にしよう Pay Payを利用 現在 Pay Payを利用して商品を購入すると 20%割引のキャンペーン中です。2月18日(月)までにPay …
皆さんは、Vチューバーの葉邑ゆうをご存じですか?? このVチューバーを演じている?のが実は にゃんこスターのアンゴラ村長なのです!! どんなものかYoutubeで実際に見てきましたので ご紹介します!! Vチューバーとは? バーチャルユーチューバーの略で 実在する人物がYoutubeに登場するわけではなく、 アバターと言われるキャラクターに扮して、 動画を配信する人達の事を指します。 因みに、2019年2月の時点で約5,000人程のVチューバーが存在している様です。 時代は変わりましたね・・・ 葉邑ゆうとは 2018年7月、葉邑ゆう(はむらゆう)というVチューバーが誕生しました。 実はこの人?…
こんんちは 最近、私は電子マネーを駆使して生活しています。 今週、私が実行予定のお得な電子マネーイベントを紹介したいと思います。 Origami Pay ソフトバンク・スーパーフライデー paypay まとめ Origami Pay まずは私が最も活用しているOrigami Payで、今週のお得情報を紹介します。 Origami Payについては以前の記事を参考にしてください。 ↓↓ recycleman.hatenablog.com Origami Payはとにかく大盤振る舞いOrigami Payの特徴は毎週何かしらのクーポンが届きます。 先週までのクーポンがこちらになります。今週のクーポ…
ふるさと納税の規制がどんどんと厳しくなり、 2019年6月以降から政府が本格的に対策を打ってくるという事で、 お得にふるさと納税を利用できるのも、時間の問題となってきました。 そんな中、大阪府泉佐野市がかなりお得なキャンペーンを実施し、 大きな人気を集めています! 100億円還元 閉店キャンペーンとは 概要 注意点 オススメの返礼品 果物・農産物 キーツマンゴー 泉州たまねぎと泉州たまねぎドレッシング 海産物 国産はも 日用品 ホームギフトセレクション 加工品 国産プレミアム美ノ国UKI-38 キャンペーンの申込方法 まとめ 100億円還元 閉店キャンペーンとは 大阪市泉佐野市がふるさと納税を…
最近急激に寒くなり、周りでも風邪が流行っていますよね。 しかし、私はここ数年、風邪というものにかかっていません! 何故かかっていないのかと言うと それは葛根湯を飲んでいるからです! 風邪は予防が大切!! 葛根湯とは!? 葛根湯を飲むベストなタイミング 葛根湯の種類について どの様な症状の時に処方するのが良いのか? まとめ 風邪は予防が大切!! 風邪にかかった時、皆さんはどの様に対処していますか? 病院に行って処方を受けたり、 風邪薬を飲んで自宅療養など、様々だと思います。 しかし、風邪というのは かかった後の対処法ばかりが着目される事が多いですが、 本来は風邪にかかる前に予防する事の方が大事で…
こんにちは もうすぐバレンタインデーです。 今回は男うけ間違いなしのチョコレートを発見したので記事にしたいと思います。 今回ご紹介するのが 神戸フランツが販売する 「工具チョコ」 www.frantz.jp 男が工具を見て興奮しないわけがない。 男性本能を刺激するチョコレートとなっております。 インスタ映え確実の工具チョコレート。 本物の工具そっくりに作られています。 いくつかのチョコレートを私の家にあった工具と比較してみます。 まずはモンキーから 本物のモンキーこちら チョコモンキーがこちら かなり忠実に再現されています。特に黄色の丸で示したモンキーの生命線といわれる調整ネジ。確実に手に取っ…
『将来、自分はいくら年金をもらえるのか』 まだまだ先の事だから。とあまり深く考えていない人も多いですが 定年後に生活していく上では年金は絶対に必要になってきますよね。 その年金の受け取り金額を増やせる方法があったら、 知りたいと思いませんか? 今回は、 意外と知らない年金で損をしない方法をご紹介します! 公的年金制度について 国民年金とは 国民年金の保険料は 国民年金を満額で貰うといくらなのか? まとめて支払うとお得 前納が適用できる対象者について 付加年金がお得 付加年金とは 付加年金が適用できる対象者について 付加年金で受給額はいくら増える? 受給する時期を変えるとお得 繰り上げ受給の支給…
「ブログリーダー」を活用して、副億っくんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。